タグ

ブックマーク / www.ele-king.net (24)

  • 第5回:ヨイトマケとジェイク・バグ | ele-king

    16年ぶりに日で新年を迎えた。 で、大晦日は炬燵ばたで親父と飲みながら紅白歌合戦を見ていたのだが、これがなかなかエキゾチックで面白かった。自分の母国について、エキゾチック。というのも鼻持ちならん言い方だが、しかし、16年といえば、おぎゃあと生まれた女児が合法的に結婚できるようになる時間の長さだ。実際、わたしの感慨は、初めてテレビでユーロヴィジョン・ソング・コンテストを見たときにも似たものがあったのである。 やたらと幼い若者がぞろぞろ多人数で出て来た前半部分は、初音ミクなどというキャラが出て来る土壌をヴィジュアルに理解できる機会になったし、オタク、マンガ、コスプレが大好きな英国のティーンなんか(ミドルクラスの子女に多い)が大喜びしそうなジャパニーズ・カルチャーの祭典になっていた。 この世界が、現代の日を象徴しているのだ。ならば、もはや見なかったふりをしてスルーすることはできない。向後、わ

    第5回:ヨイトマケとジェイク・バグ | ele-king
    rgfx
    rgfx 2013/01/16
    「わたしが育った時代の日本は、リアリティをファンタジーで抑圧していたために、当の下層民が下層民としてのアイデンティティを持てなかった。」/ (Yomoyomoさんのカステラも登場)ってこれか
  • 第3回:レインボウと聖ジョージのはざま | ele-king

    ブライトンという街は、日のガイドなどを見ると「海辺の保養地」と書かれており、それもある程度は当のことだが、国内では「ゲイとアナキストの街」と言われる一面も持っている。 で、わたしの職場は、英国のゲイ・キャピタルと呼ばれるブライトンのゲイ街にあるのだが、ゲイの方々というのは美意識が発達している人が多いため、ストリートを占拠するとそこにセンスのいいカフェだの、アーティーなショップだのを次々と開くものだから、地域全体が「お洒落」と見なされることになり、そういう場所に住みたがるストレートも集まってきて住宅価格が高騰。ブライトンのゲイ街は市内随一の高級住宅街になっている。 んなわけで、わが勤務先なんかも、預けられている子供たちは圧倒的にミドルクラス家庭の子女が多く、同性カップルの両親を持つ子供たちがけっこういる。 だから、園のほうでは様々の気配りを行う。例えば、絵なんかでも、男性と女性のカッ

    第3回:レインボウと聖ジョージのはざま | ele-king
    rgfx
    rgfx 2012/11/09
  • 第2回:イミグランツ・イン・ザ・UK | ele-king

    五輪閉会式にはあれだけ多くの英国のバンドやミュージシャンが出演していたというのに、うちの息子が最も強烈な印象を受けたのはなぜかエリック・アイドルだったらしく、夏以来、頻繁に『Always Look On The Bright Side Of Life』を歌っているので母親としては困惑する。 というのも、『Life of Brian』というモンティ・パイソンの名作映画で使われたこの楽曲の歌詞には、「Life is a piece of shit」、すなわち「人生は一片のクソ」というわたしの座右の銘が含まれているからであり、なにげに血の呪いのようなものを感じてしまうからだ。しかも、この曲が英国民を対象とした「自分の葬儀にかけたい曲」調査で上位に選ばれていることを鑑みれば、何も6歳児が葬式用の歌を気に入らなくともいいんじゃないかと思うのだが、どうやら彼が気に入ったのは、歌そのものではなかったらし

    第2回:イミグランツ・イン・ザ・UK | ele-king
    rgfx
    rgfx 2012/10/10
    「ポリティクスというより、ピープルなのよ。」「祖国では何不自由ないミドルクラス→いまはわたしと薄汚れたマクドナルドでコーヒーをすすりながら」
  • 第1回:ノー・フューチャーとヒューマニティー | ele-king

    すんなり行くわけがないな。とは思っていたのである。 わが町ブライトンにやって来るPiLのチケットを入手した時点でその予感はあった。 案の定、勤務先の保育園が、PiLのギグ当日に保護者面談を設定しやがる。「いや、その日はダメです」と嘘八百を並べて日程をずらしてもらうが、どうしても当該日しか都合のつかない保護者がいるという。保護者面談は、営業時間終了後の午後6時からはじまる。そんならもう、早い時間に来てもらって、最悪の場合は、わたしはテディベアとこぶたさんの絵のついた制服のTシャツを着たままギグ会場に走るしかない。 と決意したのは、その都合のつかない保護者というのが、家庭環境が複雑で問題行動が著しいJの親だからで、そうした子供たちと働いた経験のあるわたしが全面的にJを担当しているため、同僚に代わってもらうことが無理だからである。 んなわけで、大きな不安を抱えたまま当日を迎えたわたしは、5時55

    第1回:ノー・フューチャーとヒューマニティー | ele-king
    rgfx
    rgfx 2012/09/12
    「ヒューマニティーを信ずるがゆえのアナキズムであり、ノー・フューチャーの覚悟に立脚したヒューマニズムだ。そんなものが時代限定のコンセプトであろう筈がない。」