タグ

SEOに関するrgfxのブックマーク (11)

  • グーグルが寄生・間借りサイトのアフィリエイトやクーポンを叩き落とす。理由は「信頼の不正利用」 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    グーグルは2024年3月のスパムアップデートで、「サイトの評価の不正利用」と呼ぶ新たなスパム要因(寄生サイト)に関するポリシーを5月5日から適用することを事前に発表した。 同社は次のように述べている: 時に、独自の優れたコンテンツを持つウェブサイトを、そのサイトの評価の高さを利用する目的を持った第三者が提供する低品質なコンテンツが間借りすることもある。 たとえば、ある第三者は、信頼できる教育関連サイトで消費者金融サービスのレビューを公開し、そのサイトから検索結果の上位に表示される恩恵を得ようとするかもしれない。 このようなコンテンツが検索で上位に表示されると、そのウェブサイトのコンテンツに対してまったく異なる期待を抱いているかもしれない訪問者を混乱させたり、誤解させたりする可能性がある。 このポリシーを適用して4日目の5月8日の時点で、グーグルがサイトの評価の不正利用にメスを入れようとして

    グーグルが寄生・間借りサイトのアフィリエイトやクーポンを叩き落とす。理由は「信頼の不正利用」 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    rgfx
    rgfx 2024/07/22
    「大手サイトがクーポン情報など第三者のコンテンツをホスティングするということは、そうした情報の信頼性を厳しく調査することなくブランドと信用を貸していることになる。これは信頼の不正利用だと」
  • Google検索のアルゴリズムに関する2500ページ超の内部文書が本物であることをGoogleが認める

    Googleの検索ランキングアルゴリズムに関する2500ページ超の内部文書「Google API Content Warehouse」がリークされました。この内部文書についてコメントを拒否していたGoogleですが、ついにこれが物であることを認めました。 Google confirms the leaked Search documents are real - The Verge https://www.theverge.com/2024/5/29/24167407/google-search-algorithm-documents-leak-confirmation 世界最大級の検索エンジンであるGoogle検索を運用するGoogleの、検索アルゴリズムに関する2500ページ超の内部文書「Google API Content Warehouse」がリークされました。この内部文書により

    Google検索のアルゴリズムに関する2500ページ超の内部文書が本物であることをGoogleが認める
    rgfx
    rgfx 2024/05/30
  • ”アフィと違う視点の”未経験向け、初期学習にお勧めなプログラム言語。とか。』な記事。2021版 | BAMV-LLC-blog

    2021/9/8 新型コロナによる緊急事態宣言モードは続くも、そろそろコロナ市場も収束ではないかな?と言う時期に書いた記事。 ぼちぼち未経験者にとっても勝負できる転職市場になってくるだろうと思うので、『今だったら』と言う汎用性を捨てた記事書いといてもいいかと言うのと。 2021はこんな時代だったという情報として、古くなっても修正しないで残しとくか的な感じで。 書いとくか。と。 なお、筆者はあくまでエンジニアではなく、ちょっと要素技術の細かい部分が多くて苦手な領域の話でもあります。そんでも書く価値があるじゃろなと思うくらいには、2021年の環境は未経験によろしくないものであったとも。 1.PythonとかRubyとかJSとかの話。さて、アレです。よくアフィリエイト広告でランキングになってるやつです。なお個人的に、あの手のランキングで【なるほどな!】ってなったやつは、まだ無いです。(マトモなエ

    ”アフィと違う視点の”未経験向け、初期学習にお勧めなプログラム言語。とか。』な記事。2021版 | BAMV-LLC-blog
    rgfx
    rgfx 2021/09/12
    「記事の正確性よりも量を増やす事が成果につながったという理由と推測しています。すなわち、"検索結果をアフィで埋めてしまえば、それを否定する記事にたどり着けない"と言う単純な構造です。」
  • 週末の忙しい時間帯にGoogle広告に関する営業の電話があり「週末に電話をしてくる方とはお仕事できません」と返答するとすぐに低評価レビューが投稿されていた

    ツバメコーヒー @tsubame_coffee_ 週末のいそがしい時間帯にGoogle広告に関する営業の電話があったので「週末のカフェに営業の電話をしてくる方とはお仕事できません」と返答するとすぐに過去に投稿された評価の低いレビューをコピペしたような低評価レビューが報復的に投稿された。なんとも疲れる事態である。 pic.twitter.com/HDvW1Kt9vM 2021-05-15 16:53:03

    週末の忙しい時間帯にGoogle広告に関する営業の電話があり「週末に電話をしてくる方とはお仕事できません」と返答するとすぐに低評価レビューが投稿されていた
    rgfx
    rgfx 2021/05/17
    MEO業者の闇だなあ。評価の低い口コミはだいたい「おまえそれただのnot for youじゃん」な場合が多いので割と読み飛ばしてる。
  • SEO会社が公益団体をその毒牙にかける事は許されるか - web > SEO

    SEO会社・SEO業者の評判は、変わらず最悪です。 私はSEOの専門家として仕事をしていますがまっとうなサービスを提供しているつもりです。独立後7年になりますがお客さまから解約を希望された事は2度しかありません。しかし初対面の方にSEOとして自己紹介すると悪質業者のように扱われることも多いです。それは悲しいとは思いますが「当然」とも感じています。 「当然」といいますか、望ましい事というのが正しいでしょう。いまのSEO会社は悪質な会社の比率が高いままです。SEO会社ガチャを引いても良い会社をひく確率はSSRを引くような確率。SEO会社とみたらまずは疑ってかかるのが正解です。この状況はもう十年以上続いていますし、これからも続くでしょう。 このような状況にどう向き合うべきでしょうか? 少しでも被害者を減らせればと思いまして、この記事では微妙なSEO会社の事例をご紹介します。 (注:弊社では現在十

    SEO会社が公益団体をその毒牙にかける事は許されるか - web > SEO
  • レンタルサーバのペナルティで強制的に「410 Gone」が返される事例に驚いた

    2017年5月 3日(水) 13時49分23秒 [Web関連] レンタルサーバのペナルティで強制的に「410 Gone」が返される事例に驚いた とある企業サイトに関して、「数ヶ月前からGoogleの検索結果に一切ヒットしなくなった」という相談を受けました。 いろいろ調べてみたところ、ウェブサーバにアクセスした際に返されるHTTPレスポンスヘッダが以下のような条件で分岐されていることに気付きました。 PCやモバイル端末で使われる一般的なブラウザのユーザエージェント名でアクセスすると、HTTPステータスコードには「200 OK」が返されていて普通に閲覧できる。 それ以外のユーザエージェント名でアクセスすると、HTTPステータスコードには「410 Gone」が返されて、一切閲覧できない。 なかなか謎の現象でした。 上記のようになっているので、Google Botなどが使っているユーザエージェント

    レンタルサーバのペナルティで強制的に「410 Gone」が返される事例に驚いた
    rgfx
    rgfx 2018/07/02
    おもしれー。逆SEO案件じゃん。
  • 無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました

    SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。 以前公開したSimplicityの後継となるテーマです(※後釜ということで完全な互換性はないです)。 新しくテーマを作成したのは、Simplicity自体元々、個人用に作成したものを公開したテーマだったので、機能を増設するにつれて、多少の無理も出てきて、動作確認が大変になってきたからです。 また、Simplicityは、約4年前に公開したものなんですが、「当時のWEB状況」と「最近のWEB状況」に乖離もでてきました。ですので、一度現在の状況に合わせて作り直しておきたかったからです。 元々Simplicity自体、僕が初めてPHPで作成したプログラムだったので、当時はPHPの作法などをよくわかっておらず、書き直したい部分もいろいろ出てきたというのもあります。 こういった複合的な理

    無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました
  • Googleの検索順位にまったく影響しない10の事柄(少なくとも直接は) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    サイト公開からの期間、見出しのh1要素やh2要素、直帰率、共用ホスティングサービスを使っているかどうか――これらの要素にはどのような共通点があるだろうか。その答えは、グーグルの検索順位に直接影響を与えるものは1つもないということだ。 これはほっとする話かもしれない。今回のホワイトボード・フライデーでは、検索順位に影響を与えると一般に思われているにもかかわらず、実はグーグルがまったく気にかけていない10の事柄をランドが紹介する。 Mozファンのみんな、こんにちは。ホワイトボード・フライデーにようこそ。今回は、グーグルの検索順位に影響を及ぼさない事柄について話をしよう。 ウェブサイトやウェブに対して施したすべての作業が、検索順位に影響する可能性がある そんな風に考えている人は多い。もちろん、僕がこれから話すように、間接的な影響を与えるものもいくつかある。 だが、実に多くの事柄が、グーグルの検索

    Googleの検索順位にまったく影響しない10の事柄(少なくとも直接は) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    rgfx
    rgfx 2017/11/20
  • 「Googleに最適化していないメディア」に隆盛して欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    rgfx
    rgfx 2017/07/24
    「検索エンジンからの流入は10%しかないですね。その代わり、SNSからの流入が50%あります。」SEOとは。あと、普通に広告を打つのもあるわな。
  • Googleが取得した新しい特許は想定外の順位を見せてスパムを判定する

    [対象: 上級] スパムを検出するための仕組みに関する新しい特許をGoogleが取得しました。 スパムらしい行為が発見できたものの確信が持てないときに想定外の順位変動をまず見せることで反応を伺い、当にスパムかどうかの判定に利用するものです。 SEO by the SeaのBill Slawski(ビル・スロースキ)氏がこの新しい特許について解説しています。 僕なりに要点を絞って解説します。 3つのタイプの検索順位 特許では3つのタイプの検索順位を定義しています。 old rank(オールド ランク) target rank(ターゲット ランク) transition rank(トランジション ランク) “old rank”はページの元の検索順位です。 “target rank”は、そのページにランキングを不正に上げようとして加えられたスパムらしき変更、でもスパムとは確定できない変更が加え

    Googleが取得した新しい特許は想定外の順位を見せてスパムを判定する
    rgfx
    rgfx 2012/08/21
    あら素敵
  • 『検索ログを使ってウェブスパムを即座に検出し、対策する』Google Matt Cutts ::SEM R (#SEMR)

    『検索ログを使ってウェブスパムを即座に検出し、対策する』Google Matt Cutts グーグル・ウェブスパムチームMatt Cutts(マット・カッツ)が、検索エンジンスパムを排除し、検索品質を維持するために同社が蓄積する検索ログ情報をどのように活用しているかについて解説をした。 公開日時:2008年06月30日 00:00 米GoogleウェブスパムチームのMatt Cutts氏が、ウェブスパム(検索エンジンスパム)を排除し検索品質を維持するために、どのように検索ログデータを活用しているかについて、公式ブログにて解説した。 検索利用者に対し、常に関連性が高く有益な検索結果を提供するために、何のユニークなコンテンツも持たず、無関係なリンクで埋めつくされたスパムページを検索結果から排除することはウェブスパムチームの役割だ。特に利用者が強く関連性のある情報を求めている時にこそスパムは頭を

    『検索ログを使ってウェブスパムを即座に検出し、対策する』Google Matt Cutts ::SEM R (#SEMR)
    rgfx
    rgfx 2008/07/01
     「大多数の検索利用者がGoogleのウェブスパムチームの存在すら知らないことが理想的だ」かっけぇ。.
  • 1