タグ

2006年2月19日のブックマーク (5件)

  • 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 - 煩悩是道場

    目玉の大きさが可愛さと比例する理由 心理 なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのかを読んで。 一応お絵かきでご飯をべている身なので、興味のあるエントリ。 id:pal-9999さんみたいに格的に漫画を描いているわけじゃないのでフォトショップで脊髄反射的なイラストの解説でスマソなのだが、書かれている事の補足を入れてみようと思います。 てゆーか、pal-9999さんが解説する前に書いておきます。 んで、pal-9999さんの突っ込みを待つ、というw 書き込みの中で取り上げられていた#13の人の 一応マジレスすると、「精神性を強調したディフォルメ」だと思うがどうか。 目は”脳から派生した一部器官”であるし、その分精神とも繋がりが深く。 それをより大きく「綺麗に(ここ重要)」書く事で、汚れ無き精神である、 それを描く事に成功していると。 確かに「目は口ほどにモノを言い」と言いますし、目で訴え

    rhizome
    rhizome 2006/02/19
    ちょっと調べてみたらこういうのは「ベビーシェマ」って言うみたいですね。後でもっと調べてみよう
  • fladdict.net blog: 情報発電所を目指すなら、「はてなマトメ」みたいなサービスを作るべきだと思う

    「妹がガンダム まとめ」とか読んでて再確認したんだけど、やっぱりハテナは「はてなマトメ」みたいなサービスを絶対に作るべきだ。 僕が「はてな」に対してもってる負のイメージの1つに、「情報発電所やWEB2.0みたいな話題の発信源なのに、情報を資産として使うのがモノ凄い下手(失礼)」というのがある。 なんだかんだ言われているけれど、僕はWEB2.0の二柱というのは、「ユーザーによるコンテンツの創出」と「データは次のインテルインサイド」の2点だと思う。 はてダやブログ等をやったことのある人なら実感があると思うけど、ブログ形式のコンテンツというのはよほど注意して設計をしないと、アーカイブの資料性は皆無に等しい。そしてインターフェースが未成熟なSBSも同様に、単なる時事ネタ速報ツール、あるいは人力ウェブ週刊誌以上の機能を発揮しえない。 それゆえに、はてなは非常に優良なコンテンツ創出ユーザ層をかかえて

    rhizome
    rhizome 2006/02/19
    はてな内でもすでにそういうアイデアがあるかもしれないけど、著作権問題をどうするかで止まってるのかもしれないね。Vipper達はそのあたり完全に無視してるから…
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 永田議員はハメられた!

    民主党が公開した堀江メールは、2ちゃんねらの調査力によって一日で偽造確定です。 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140204431/258 堀の中の出の部分が違う。掘のと一緒。 メーラーの行揃えから考えると頭になにか文字が入ってる可能性は低い→掘の字確定 X-Senderのeとrが何故か全角に。偽造確定。 Eudoraで、To:> From: の順になるのは、Mac版だが文面フォントはwinのMSPゴシック。 要するに、メーラから印刷したものではなくて、その出力を見ながらワープロで偽造した文書であるということです。 しかし、堀という字が土へんと手へん(掘)があるなんて知りませんでした。堀と掘のフォントは、バランスを取るため右半分が微妙に違うので、拡大して調べれば、へんの部分が消えていてもどちらか見分けがつく、そして、この文書の堀江

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 永田議員はハメられた!
    rhizome
    rhizome 2006/02/19
    メールの偽造云々より堀江氏がJavaHouse-MLに自ら投稿していたことを知ってちょっと感動。やっぱり根は技術者なんだよなぁあの人
  • 酷評は何も生み出さない。 - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ - 楽天ブログ(Blog)

    ホームページをぼんやり見ていて、すごいページを見付けました。 小説家になりたくて投稿している人たちのページですが、小説をアップして「酷評」しあおう、というものです。 で、ちょっと読んでみたんですが、なんかこう、胸が悪くなってしまいました。 切磋琢磨して上手になっていこうね、という趣旨はすごくよくわかるのですが、酷評からは何も生まれないですよ。少なくとも、私は酷評はされたくないですね。 私は、小説教室に通ったときがありましたが、その教室では生徒たちが批評しあうのを禁じていました。先生が批評をするのはいいんですが、生徒同士はダメなんです。理由は、ミスリードしやすいし、感情的になりやすいから。 酷評を受けて、悪いところを無くしていったら小説は良くなるのか? 私は違うと思う。 プロ作家の書いたものでさえ、つっこみどころはあります。 たとえばの話、アニメになってすごい売れ

    rhizome
    rhizome 2006/02/19
    要は批評する側も建設的にやれってことね
  • IC SFCard Fan

    はじめに Suica や ICOCA などの IC 型 SF Card の調査を目的としたページです。 あくまで、カードのセキュリティを犯さない範囲内での調査であり、クラッキングを目的としたものではありません。 お知らせ Driving licence card Viewer e-Tax対応PaSoRi(RC-S330)などを利用し、ICカード化運転免許証に記録されている内容を読み取り、表示するツールを公開しました。 中央付近のリンクからダウンロードできます。 ツール SFCard Peeper Suica/ICOCA/TOICA/Kitaca/PiTaPa/PSAMO/nimoca/せたまる/Rapica/ICa/IruCa/CI-CA/nice・pass!/ICい~カード/passca/LuLuCa/長崎スマートカード/Edy/JAL IC/nanaco/WAON の履歴エリアを