タグ

プレゼンとTeXに関するrichard_rawのブックマーク (6)

  • 開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい

    マークダウン形式のスライド作成ツール Slidev を試したら、とても良かったので紹介です。 Slidevとは? Slidev はVue UseやType Challengesの作者であり、Vue.js のコアチームメンバーでもあるAnthony Fuが開発しているマークダウン形式でのスライド作成ツールです。 Vite、Vue3、WindiCSSを用いて開発されています。 まだ Public Beta ですが、リリースからわずか数日で 7,000 を超える GitHub スターを集めています。 実際にどのようなスライドが作成可能なのかは、Slidev のデモや、作者の Anthony が Slidev を用いてプレゼンした VueDay2021 の資料が分かりやすいです。 デモ動画 VueDay2021 でのプレゼン 使い方 任意のディレクトリで以下コマンドを実行するだけで環境は整います。

    開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい
    richard_raw
    richard_raw 2021/05/13
    LaTeX記法もmermaidも使えるし、録画もできるのか、すごいな。
  • Ed Long, CoMPLEX

    Keynote-style Gradient template for Beamer A style file designed to emulate Keynote's Gradient template. To use: \documentclass[12pt]{beamer} \usepackage{keynote-gradient} You'll need the gtamac fonts to use as-is, but can edit the style file to remove this dependency. Download » .sty If you use Skim to play your presentation you can use fancy slide transitions as well. Keynote-style Portfolio tem

    richard_raw
    richard_raw 2015/11/17
    LaTeX beamerのKeynote風テンプレートとか。pandocでこのstyファイルを指定すればいいのかな。
  • Macでプレゼン資料に数式を貼り付けるのに便利な「LaTeXiT」

    今回はプレゼン資料に数式を貼り付けるのに重宝する「LaTeXiT」というアプリケーションと、MacにLaTeX環境を構築するまでの過程についてご紹介したいと思います。自由に数式が扱える様になると、資料作成の幅が広がります! Homebrewのインストール MacTex環境を構築する前に、「LaTeXiT」で使用する最新のライブラリをダウンロードする必要があります。これは、後述のパッケージに含まれませんので手動でダウンロードする必要があります。ダウンロードは、Homebrew経由で行います。すでにインストール済みの場合は、このステップを飛ばしてください。Homebrewをインストールするためには、ターミナルから以下のコマンドを実行します。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/in

    richard_raw
    richard_raw 2014/09/10
    参考にします。/MacTeXインストールがハイライト。っていうかHomebrew-Caskが楽ですよ。
  • Markdownからスライド資料を作る

    B! 460 0 1 0 何か人に見せる時には資料としてPower Pointとかでスライドを作るわけですが、 普段メモもMarkdown形式で書いてく事が多くて、 簡単なもの、特に文字だけの物の場合はそのままコピペするだけみたいな ことも多いので、 直接Markdownからスライドを作る物を試してみることに。 Markdownからスライドを作れるツール Pandoc 対応フォーマット インストール PDF作成(beamerテンプレートを使う) beamerのテーマについて 日語について Pandocまとめ Slide Show (S9) インストール スライド用HTML作成 PDFにコンバート その他のツール Marp mkd2pdf markdown-pdf markdown2impress mdslide slidedeck remark Markdown2pdf Swipe Sl

    Markdownからスライド資料を作る
    richard_raw
    richard_raw 2014/08/25
    pandocからbeamer作成するのはTeX Liveが必要……。/S9を試しててみたいけどPDF変換が難航しそう……。/landslideいい感じですよね。
  • MOONGIFT: » Wiki発Latex・PDF経由プレゼン行き「Wiki2Beamer」:オープンソースを毎日紹介

    見る度にそう思うのだが、正直PowerPointを使ったプレゼンテーションは飽きてしまった。技術系のプレゼンテーションを一度見てみると良い。様々な工夫をこらした、見栄えにこだわった(こだわり過ぎの場合もあるが)プレゼンテーションが見られるはずだ。 内容がないのは論外だが、折角のプレゼンテーションであれば、見た目であっと言わせるインタフェースにこだわりたい。あなたがそう思っているなら、今なら間違いなく人目を引くプレゼンテーションソフトウェアをご紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWiki2Beamer、Wiki発LatexPDF経由プレゼン行きなソフトウェアだ。 何のことやらと言う感じだろう。一つずつ説明したい。まず、文書の形式はWiki調だ。Latexのちょっと難しい記法に比べると、制限はあるが分かりやすい表記で書くことができる。記法もそれほど難しくはなさそうだ。 そ

    MOONGIFT: » Wiki発Latex・PDF経由プレゼン行き「Wiki2Beamer」:オープンソースを毎日紹介
    richard_raw
    richard_raw 2011/01/13
    Wiki風に記述し、BeamerなTeXに変換。Beamerで日本語を使うには一工夫要ったような要らないような。
  • PDFでプレゼンテーションする時に最適な·SplitShow MOONGIFT

    SplitShowはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。最近PDFを使ってプレゼンをする人が増えている。終わったらそのまま配布できるし、様々なデバイスに対応しているので見せるのも容易だ。テキストと違って表現力が高いのも魅力だ。 ノートをサブモニタに そんなPDFプレゼンの難点としては、説明用のメモを残しておけないことだろう。プレゼンターとしては言い残しがないようにやはり説明用のメモ欄が欲しいところだ。そんなPDFプレゼンをサポートしてくれるのがSplitShowだ。 SplitShowは特殊なPDFを使い、メインモニタとサブモニタとで異なるページを表示する。どんなPDFでも良いという訳ではなく、専用のLaTeXクラスBEAMERで作成、変換したPDFに対応するようだ。そんなPDFをSplitShowを使ってプレゼンテーションするのだ。 それぞれのモニタに別な情報を流す 表示する

    PDFでプレゼンテーションする時に最適な·SplitShow MOONGIFT
    richard_raw
    richard_raw 2010/05/11
    LaTeXのbeamerで作成してSplitShowで表示。/学会のプレゼンをbeamerで作って、PPTにPDFのスクリーンショット張り付けて発表したのもいい思い出。
  • 1