タグ

情報通信に関するrickey0718のブックマーク (6)

  • 真髄を語る ピーター・ドラッカー氏が指摘する「ITより重要なもの」

    社会生態学者、ピーター・ドラッカー氏が2005年11月11日に亡くなってから早くも1年が経った。この1年の社会の動きは目まぐるしかったが、変化が激しい時こそ、質をつくドラッカー氏の言葉に耳を傾けるべきではないだろうか。こう考え、ドラッカー氏とのロングインタビューの記録をひもといてみた。 幸いにも、私はこれまで3度、ドラッカー氏にロングインタビューする機会に恵まれた。最初のインタビューは1997年のことだったが、当時のメモを見直してみると、現在に通じる示唆的な発言が満載されていた。1999年の2度目、2003年の3度目のインタビュー内容もまったく古びていなかった。 ドラッカー氏の魅力はたくさんあるが、何と言っても、物事をとらえるスケールにはインタビューのたびに圧倒された。現在起きている事象を読み解く際に、こちらが予想もしていなかった歴史上の逸話を持ち出し、それらを対比して、目からうろこ

  • 改行のないメール:ケータイ時代のスタンダード - CNET Japan

    ある企業で新人研修をしている方のお話を伺う機会があった。ビジネスマナーの話、会社の中の決まりの話、業界についての基礎知識、業務全般について、担当することになる仕事についてなど、研修で扱う内容は多岐に渡る。いろいろとご苦労が絶えないというお話だったが、その中の1つにケータイに関係するトピックを見つけることが出来た。それはメールの書き方という話である。 電子メールを使うのが初めて、という人はゼロ。就職活動のサービスに登録するためにはメールアドレスが必要だし、最近のケータイメールは「@」付きの立派な電子メールアドレスだ。ところがそのケータイメールに慣れすぎていることがアダとなっているのか、メールを書かせてみるとみんな改行しないで送ってくるのだそうだ。初めから顔文字を入れてくる人すらいるくらいで、頭を抱えるという。 同世代の間でやりとりするならば改行がなかろうが顔文字が入っていようが、むしろそれが

  • 総務省:情報通信統計データベース:統計調査データ:報道資料

    当ホームページの一部にはPDFファイルを利用しております。 ソフトが必要な場合は左記のボタンで「Acrobat Reader」をダウンロードしてください。

    rickey0718
    rickey0718 2006/07/03
    PCや携帯でのインターネット利用率など。
  • 携帯の世界における「世界観」「検索」の意義とは――KDDI高橋誠氏に聞く(後編)

    矢継ぎ早に新たなコンテンツメディアサービスを投入し、この分野での地歩を固めるau。その範囲は音楽などエンタテイメント分野から、eコマース、GPSナビゲーションによる実用分野まで幅広い。同社のコンテンツメディア戦略について、KDDIコンテンツメディア部長の高橋誠氏に聞いていく。 音楽だけにとどまらないLISMOの世界観 LISMO(1月19日の記事参照)は音楽から打ち出された「コンテンツのFMC」(高橋氏)であり、そこが大きな軸であることは間違いない。しかし、高橋氏はLISMOの概念は音楽だけに縛られるものではないと話す。そのひとつの例としてあげられたのが、クリップキャスティング型の映像配信「EZチャンネル」(2003年10月22日の記事参照)と、将来のLISMOの関係だ。 「現在、EZチャンネルは携帯電話インフラで配信していて、これはこれで発展していきます。ただ将来的に(LISMOの音楽

    携帯の世界における「世界観」「検索」の意義とは――KDDI高橋誠氏に聞く(後編)
  • 草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 - CNET Japan

    自分の持つリソースを多くの人に無償提供する代わりに、ほかの人のリソースを無料で利用できる「Linus」と、自分のリソースを有料で提供する代わりに、ほかの人のリソースもお金を支払って利用する「Bill」。あなたなら、どちらを選ぶだろうか? このような、やや哲学的な命題を問いかけるのは、スペイン社を置く無線LANサービス事業者のFONだ。ユーザーが自分で公衆無線LANスポットを開設できるルータ用ソフトウェアを無料で提供するこの会社は、ユーザーにLinusもしくはBillになるよう勧め、世界中にFONのネットワークを張り巡らせようとしている。もちろん、日も例外ではない。 「既存の公衆無線LANサービスは高すぎる」 FONはスペインで2005年11月に設立されたベンチャー企業だ。FONのソフトウェアを無線LANルータにインストールすると、ユーザーは利用しているISPにかかわらず、ほかの人が利

    草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 - CNET Japan
    rickey0718
    rickey0718 2006/04/26
    セキュリティにさえ問題がないならば是非利用したい。無線LAN使いたいけれど、まだまだ利用できる箇所が少なすぎるので。
  • コラム - CNET Japan

    Google人事が解説--「新卒採用」最前線レポート この連載では、Googleで新卒採用を担当していた筆者(草深生馬・現RECCOO CHRO)が、新型コロナの流行などを踏まえ、毎年変化する新卒採用の市場や動向を解説していきます。 26卒夏インターンが佳境--改めて押さえたい「Z世代の就活」3大傾向とは 就活の早期化が進むなか、企業が使いわけたい「攻め」と「守り」の2チャネルとは 就活の早期化が進むなか、企業に求められる「戦略の見直し」とは

    コラム - CNET Japan
    rickey0718
    rickey0718 2006/04/10
    森さんのコラム。この人は頭が良いのかついて行けず言ってる意味が分からなかったりすることもある。けど、特に映像/情報/通信の融合というテーマでは勉強になることが多々あり
  • 1