タグ

2012年7月16日のブックマーク (7件)

  • 意識高い人とその人の技術力が反比例しがちな理由 - がりらぼ

    今日は雑記です。 内容に関して不快に思われる人があるかと思われるのでそう思った人はブラウザのバックボタンを10回ぐらい連打してもらえるとよいかと。 とじこもって技術を学ぶ人と意識高くして技術を学ぶ人 世の中には勉強会やカンファレンスなどに行って、多くのコミュニティを作り上げ、その中でぬるぬると技術をつけている人と、 実力はあるのに外に出ようとせず、閉じこもって技術力を上げている人がいると思います。(もちろんその2パターンだけではありませんが) 総じて、意識高めの人は技術力が閉じこもる人より低めな気がします。 勉強会に行ったり、実力のある人たちに会っているのになぜでしょうか。 意識が高いと技術力が劣るのか 必ずしもそういうわけではありません。 世の中には勉強会に出ている人でも技術力が高い人は星の数ほどいます。 私も、昔は閉じこもる型でした。 3年間、勉強会などへは行かず、コンテストにも出展せ

    意識高い人とその人の技術力が反比例しがちな理由 - がりらぼ
    rightgo09
    rightgo09 2012/07/16
    納得した
  • PHP: The Right Way

    ようこそ 時代遅れの情報がウェブ上にあふれている。そんな情報を見たPHP初心者は戸惑ってしまうだろう。そして、まずい手法やまずいコードが広まってしまう。 そんなのはもうやめよう。PHP: The Right Way は気軽に読めるクイックリファレンスだ。PHPの一般的なコーディング規約、 ウェブ上のよくできたチュートリアルへのリンク、そして現時点でのベストプラクティスだと執筆者が考えていることをまとめた。 大事なのは、 PHPを使うための正式なお作法など存在しない ってこと。 このサイトの狙いは、はじめて PHP を使うことになった開発者に、いろんなトピックを紹介すること。 経験豊富なプロの人にとっても、これまで深く考えることなく使ってきた内容について、新鮮な見方を伝えられるだろう。 このサイトは、決して「どのツールを使えばいいのか」を教えるものじゃない。 いくつかの選択肢を示して、それぞ

  • クライアントからのムチャぶり迷言集

    2013年3月23日 ネタ みなさんはクライアントのとの打ち合わせ中に「そんなむちゃな!」と思ったことはありませんか?私はあります。何度もあります。そんなクライアントからの迷言を集めたサイト: Clients From Hell(地獄からきたクライアント)と、こちらの記事を載せてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 時間とお金に関するムチャぶり 残念ながら多くの人がWebサイトは簡単に作れると思っているのが現状です。。 「今日中に100ページくらいのWebサイトを作って貰えますか?」 「会社のコンセプトを変えようと思うんだ。Webサイトを作り直すのに2日あれば充分かな?」 「ブログとショッピングカートのついた8ページくらいのサイトを作ってください!3万円で!」 「支払うお金はないんだけど、このシルクのシャツは6000円くらいするから、ほら、持っていってください。」

    クライアントからのムチャぶり迷言集
    rightgo09
    rightgo09 2012/07/16
    "「サイトを印刷してみたんですが、GIFアニメーションが動きません。」" ワロタw
  • 役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/fnetwork/21576 http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=10/05/03/0232248 役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 現状、DHCPで固定IPアドレスを割り当ているのですが、昇格時のメンテナンスが大変です。 こだわる幹部とその取り巻きがいて困っています。 これを読んだ感想は「なんじゃ,そりゃ〜〜〜〜」だろうなあ. これって事実上「馬鹿な順で経営患部にIPアドレスを割り振ってる」のではないだろうか.*1 しかし,ある意味でとても日企業的.こんな馬鹿なことで無駄な作業が増えてサービス残業してるなんてねえ?さらには派閥争いとかあって,もっと訳の分からない論理的に矛盾している指示も来たりする. でも実は似たような話は既に

    役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    rightgo09
    rightgo09 2012/07/16
  • ゆとり管理職 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/hanahi/20091224/p2 確かゆとり教育も「内発的動機」を前提に導入されたのだったっけ。「自発的に勉強する子供」も「自発的に勉強する管理職」も少しはいるけど、誰もがそうだとみなすのは怠惰のための妄想に過ぎない。 あー確かに. 特にバブル期入社組は謂わば「正社員全入時代」で,正社員の学力崩壊が問題になってましたね.おまけにその後も「ゆとり管理職教育」しかうけてこなかったし「入試」さえもなかったわけだから,彼らにはいわゆる「ゆとり世代」に対する批判が全て当てはまるわけだ. 開発経験も無く、管理業務の知識も無い人物に、年をっているというだけの理由で管理職をさせるというのは、素人にサッカーチームの監督を任せるようなものだろう。「オフサイドって何だ?説明してくれたまえ君」とか言ってるような監督の采配で試合に勝てるはずもないし(たまにはまぐれで

    ゆとり管理職 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • ダメ技術部長の話 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51409411.html http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20090111/p1 経由 「君たちさ〜、ログイン画面でユーザ認証って言うけど、 IDとパスワード知ってたら誰でもログインできるって事だよね? それってどうなの?危険なんじゃないの?」 開発部長がこのような発言をすれば,*1まともにシステム知ってる人なら十人中十人がダメ部長の烙印を押すと思う. そして悲しいかな,こういうボンクラ能無し最低ダメ部長というのは,日IT業界においてはそんなに珍しい存在ではないようだ. どういうシステムを作るかにもよるけれど,IDとパスワードを知っている人間がログインできるのは正常な動作で,それは問題でもなんでもない.非常に高いセキュリティを求める場合はちょっと違うやり方もするけれど*2 *3,その

    ダメ技術部長の話 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    rightgo09
    rightgo09 2012/07/16
  • 日本と海外エンジニアの「コミュニケーション能力」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/anatoo/20120714/1342254336 「海外」で普遍的なものなのかはわからないけど、サンフランシスコのミートアップのイベントやスタートアップに何度か連れて行ってもらってそう思った。あっちのエンジニアのコミュニケーション能力の平均値が日よりも数段高い。 そりゃあ,そういう場面にはコミュニケーション能力(というよりプレゼンテーション力やディベート力)の高い人が出てくるでしょう.一番能力の高い人が日の平均より上なのは,そんなに驚くほどのことじゃないと思う.*1 むしろそこで問題となるのは「技術力がすごく高いし,論理的な議論やプレゼンテーションも得意だけど,不特定多数の人と会話するのが苦手」みたいな人も高く評価されるのか否かということ.日だとほぼ全く評価されないが,あちらでは違うのではないかと思う. もう一つの問題は,日IT業界

    日本と海外エンジニアの「コミュニケーション能力」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記