タグ

2014年4月30日のブックマーク (12件)

  • 「ぼく、タダで音楽聞けないと学校でいじめられるんだよ!」と叫んだ小学生の話|ガジェット通信 GetNews

    私たちの時代、音楽はCDで聴くものでしたが、今は若い人たちを中心に「ネットで買ってネットで聞く」というのが主流になっております。自宅にCDプレイヤーがない、という家もそこそこ耳にします。 この「ネットde音楽」の影響が、PCサポーターという私の仕事にも絡んできます。ネットにつながないと音楽が聞けない、だからネット環境整えてよ!というわけです。しかし中には、思わぬ形で頭の痛い話を目の当たりにすることもあります。(ライター:光明隠歌) ネット環境がないと学校の話題に入れない 数年前のこと。その日のお仕事は、新規にインターネットを接続する設定のお仕事で、お母さまが1人で自宅に待っていてくださいました。女性設定員だということで安心したのか、設定が終わったあと、唐突に話を切り出しました。 「これって、あなたに聞くことじゃないかもしれないんだけど…」 小学5年生になる息子さんが、ネットで音楽を聞きたい

    「ぼく、タダで音楽聞けないと学校でいじめられるんだよ!」と叫んだ小学生の話|ガジェット通信 GetNews
  • 計算機プログラムの構造と解釈[第2版] - 翔泳社の本

    言わずと知れた「計算機科学の古典的名著」復刊! プログラミング言語LISPの方言であるSchemeを使用し、抽象化、再帰、インタプリタ、メタ言語的抽象といった計算機科学における概念の真髄を丁寧に解説した古典的名著。また計算機科学教育に多大な影響を与えたことはもちろん、「関数型言語」の聖典のひとつとしても挙げられる。いわば、現代の計算機科学(コンピュータサイエンス)の礎であり、プログラミングの始原であり、すべてのITの原点といえる1冊。

    計算機プログラムの構造と解釈[第2版] - 翔泳社の本
    rin51
    rin51 2014/04/30
    > 言わずと知れた「計算機科学の古典的名著」復刊!
  • 書籍「超高速開発が企業システムに革命を起こす」がいよいよ出版されます - ジャスミンソフト日記

    先週、超高速開発コミュニティの第一回総会が無事に終了しました。第一部の講演と、続く第二部の交流会の、のべ参加者は153名と大いに盛り上がりました。参加いただいた皆様、ごくろうさまでした。 総会で話題になったのですが、日経BP社より書籍「超高速開発が企業システムに革命を起こす」が5月14日に発売されます。ただいま予約受付中となっています。 エンタープライズアプリケーション開発に従事される関係者向けの内容ですが、特に次のような方にお薦めです。 "超高速開発" というキーワードは、単にプログラム開発工程を短縮することと理解しており、それ以上でも以下でもないだろう。 短期間で開発することと、経営の変化に迅速に対応するという目的が今ひとつリンクしない。安直すぎると思っている。 "アジャイル開発" と何が違うのか、ピンとこない。 1990年代初頭に流行したCASEツールの亡霊ではないのか。いいイメージ

    rin51
    rin51 2014/04/30
  • Debian を最小の手作業かつ汎用的な手段でセットアップする | 774::Blog

    家でも会社でもあちこちでたくさんのマシンを管理する人向けの内容。一台一台マシンを手作業でセットアップしていたらそれだけで人生が終わってしまうので各位さまざまな工夫をしていると思う。そこでノウハウをまとめる。 人によっては仮想マシンを利用すればコピーするだけじゃんとか最近流行りの chef や puppet を使えという人もいると思う。何もかも仮想マシンでできれば理想だけどそうはいかないケースも多いし流行り廃りのものは 10 年 20 年経ってもそのノウハウが使えるという保証がない。やはり長年の実績があるやり方を貫くのが汎用性があって良いと思う。 基的な方針は以下の通り 1) 公式のインストーラーを使い素の状態から環境を起こす 2) 手作業は基的にシェルスクリプトを起動するだけ 3) いつでもどこでもこの部分は同じという基環境にする 要は環境構築用のシェルスクリプトをきちんとメンテして

    rin51
    rin51 2014/04/30
  • 最近のオープンソース活動 | 774::Blog

    このところ非技術者と接する機会も増えて、最近何やってるのと聞かれることも増えてきつつある。そんなわけで最近のオープンソースソフトウェアに関する開発の記録を書き残しておく。 Automatic Ruby v13.4.1 を 4/10 にリリースした。前回の v13.2.0 から比較してさほど大きな変更はなくメンテナンスリリースだが automatic-config コマンドが automatic コマンドと併合されスッキリした。いつも通り gem でインストールできる。GitHub の最新を利用するのもおすすめである。 変更点の詳細は GitHub の Milestone や ChangeLog 及びドキュメントを参照のこと。 Termtter 先々月コミッタになって以来、開発を進めてきた Termtter だがv2.1.1 を 4/10 にリリースした。これは Twitter API v1

    rin51
    rin51 2014/04/30
  • GitHub の連続活動日数が 366 日になった | 774::Blog

    GitHub に Open Source Contributions Calendar が表示されるようになり、昨年から 1 年くらい継続的に開発をしていたら、ついに連続活動日数が 366 日 (1 年) に達した。 365 日だと 1 日分淡色表示が残っていたので、どうやら 366 日達成した時点で升目すべてに色が付く様子だ。 ちなみにこの図であるが毎日適当に 1 行だけ変更したソースコード変更履歴をまとめて push しても作ることができるのでグラフを生成するだけなら至って容易である。それどころか Issue を作成するだけでも活動したと見なされるらしい。 よくよく精査するとかなり苦し紛れなコミットもあるような気がするが、毎日活動したのはまちがいないしこれからも毎日続けよう。

    GitHub の連続活動日数が 366 日になった | 774::Blog
    rin51
    rin51 2014/04/30
  • Automatic Ruby v14.2.0 をリリースした | 774::Blog

    実はリリース自体は先月も先々月もおこなっていた。しかしそれらは依存モジュールの一部仕様変更に伴いそれらとの整合性を取るためのリリースという意味合いが強かった。それらのリリースでは末尾のバージョン番号をインクリメントするだけでも良かったかもしれない。 マイルストーンや ChangeLog を見ればわかる通り今回はそれなりに色々と変更を加えている。以下、主要な機能追加および変更点を挙げていこう。 フィードの file URI scheme 対応 ファイル保存用プラグイン Store::TargetLink が Store::File に名称変更となり仕様も変化した。古いレシピファイルの中で Store::TargetLink を利用している人は単純にプラグイン名を置換する必要がある。 新しい仕様では、まず後続に流れるフィードの link が file URI scheme に書き換わるようにな

    rin51
    rin51 2014/04/30
  • コンサルってなんなの?

    人脈業? 自分の親戚とかにもコンサルが結構いるんだけど、 「みんなと一緒に考える仕事だよっ」って明るく話してくれる。まるでちきりんみたい。 「結局何やってんの?」 「だって、変える事って中からはしにくいでしょ?だから」 「ああ、変える係?」 「でもないけれど。でも結果を出していかないと次のクライアントは見つからないから、営業が半分かなあ」 「俺にもできる」 「めっちゃ向いてると思うよ?すごく考えるでしょ。でも手に職があるからいいじゃん」 「ふーん」 ちきりん見てると、 「短期間で勉強して、理解した感じになって、それを応用していく能力がある集団?」 というような気にもなるのだけれど、 別の親戚を見ていると、なんかブローカーというか、 この事業にはこれが必要なんだけど、紹介料が必要です。 みたいな商売もしているし。 友達なんかはボストンコンサルにいたなと思ったら、 「あそこは長くやるところじゃ

    コンサルってなんなの?
    rin51
    rin51 2014/04/30
  • プロセス置換 - 酔いどれコード

    きっかけは RVM(Ruby Version Manager) をインストールしようとしたときだった。 Github の Repository を使ったインストール方法に以下のコマンドが書かれていた。 bash < <( curl http://rvm.beginrescueend.com/releases/rvm-install-head ) http://rvm.beginrescueend.com/rvm/install/ このコマンドが何をやっているのかよくわからなかったので、調べてみた*1。 環境 Mac OS X 10.6.3 zsh 4.3.9 (i386-apple-darwin10.0) <( curl http://rvm.beginrescueend.com/releases/rvm-install-head ) プロセス置換、という機能。括弧の中のコマンドの出力があ

    プロセス置換 - 酔いどれコード
  • Twitterアカウントの自動生成 [WizardBible 57] - ねむむ日記

    WizardBible 57に出稿しました。 内容は「Twitterアカウントの自動生成」です。(変なタイトル) 詳細をWizardBible 57をご参照ください。 おおまかな手順の流れを以下に示します。 Twitterアカウント作成フォームの画像認証の仕様には問題があり、1つのグローバルIPアドレスにつき1日1度まで画像認証が表示されずにアカウントの作成が可能です。 一部条件下で画像認証が表示されない問題があります。 今回はその使用を用いてアカウントの自動生成を実現しました。 サンプルプログラムを以下に示します。 上記の方法だと1つのグローバルIPアドレスにつき1日1度だけしか自動生成ができないため、AWS EC2を用いる事でアカウントの大量生成を実現しました。 今回の仕様・AWS EC2(マイクロインスタンス)を用いる事でTwitterアカウント1つにつき、2円で自動生成ができます。

    Twitterアカウントの自動生成 [WizardBible 57] - ねむむ日記
    rin51
    rin51 2014/04/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 緊急告知!ライブ開催決定!|春トクキャンペーン|DSP版 Windows Navi+

    VPNで動画視聴 九尾狐伝(クミホ伝)はNetflixで配信予定なし 日から視聴する方法を解説! 2023.05.08 VPNメディア https://renta-man.net/vpn/wp-content/uploads/2022/08/vpnmedia-rogo-11.png VPNメディア

    緊急告知!ライブ開催決定!|春トクキャンペーン|DSP版 Windows Navi+
    rin51
    rin51 2014/04/30