タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

本に関するrindai87のブックマーク (4)

  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    288ページという少ないページ数の中に、ほとんどの見開きの中に図をいれて、アジャイル開発のすべてがザックリ凝縮された書籍です。思わず「こういうのが欲しかったんだ!」と声に出してしまう内容に仕上がっています。この業界の新人に必ず読ませたいバイブルです。 今の仕事プロジェクトに問題がある。順調でない。解決策の糸口が欲しい。 アジャイル開発に興味がある。はじめてみたい。どういったものか知りたい。 もっと価値のあるソフトウェアを顧客に提供したい。ソフトウェア開発に携わるすべての人(プログラマ以外にも)にオススメします。東京に住んでいる人はよかったら読書会に参加してください。 良いコードを書く技術 -読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 今年、プログラミングを格的にはじめた人や、会社に入って多人数での開発をはじめてやる人に読んでもらいたい書籍。自分一人

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    rindai87
    rindai87 2011/08/01
  • 本や雑誌をどんどんバラしてスキャンして処分!! - ELECTRIC DOC.

    impress TVでオンデマンド放送されている「スタパトロニクスTV」という物欲番組の2005年8月10日放送分を見て、『そうだ!! ScanSnapを使って、書類だけじゃなくて雑誌やもどんどんスキャンするのだっ!!』という欲望がふつふつとわいてきました。 しかし問題なのは、「どうやってをバラバラにするか」ということ。カッターナイフを使うと切り口がガタガタになって、そもそも面倒だし、うーん、やっぱり裁断機(こんなのやこんなの)を買おうかなあ……とか考えながらやっているうちに、いつの間にか上達しちゃって、わりとキレイにをバラせるようになりました(笑)。ページの間から背表紙に向かってナイフを差し込むと、ってキレイに小分けできるんですね。無理なく切れる厚さにしておくと後の作業が楽です。慣れてくると簡単、5分もかかりません。 こうやってを電子化すると、保管場所が節約できるだけでなく、

    rindai87
    rindai87 2009/10/01
  • 長文日記

    rindai87
    rindai87 2008/05/13
  • http://stack.nayutaya.jp/user/rindai87

  • 1