タグ

2011年10月13日のブックマーク (2件)

  • ggplot2のqplot関数のまとめ - ぬいぐるみライフ?

    Rのステキグラフィックスライブラリ「ggplot2」のqplot関数についてまとめてみた.少し頑張りすぎた. 関連記事:ggplot2の概要 - ぬいぐるみライフ? qplot関数とは ggplot2にはqplot(Quick PLOTの略)というステキな関数が用意されている.これを使うと,デフォルトの設定のままでもRのbaseライブラリ(plot関数など)と比べてきれいな図が描ける上に,色付けや凡例の設定もある程度よしなにやってくれる. 以降,ggplot2のqplot関数について詳しく見ていくことにしよう. この記事の構成 最初に,qplot関数について以下のことをチェックする. qplot関数の基 qplot関数のdataパラメータ 次に,以下のグラフについてbaseライブラリとggplot2のqplot関数の間でシンタックスの違いや描画されるグラフを比較していく. 散布図 折れ線

    ggplot2のqplot関数のまとめ - ぬいぐるみライフ?
    rindai87
    rindai87 2011/10/13
    qplot関数のまとめ
  • 『Flashの代替としてのHTML5』

    私は入社して以来、仮想空間サービスのアメーバピグやFacebookアプリの開発などFlashベースのプロジェクトに主に関わって来ましたが(どちらかというとサーバサイドでしたが)、9月より異動になり、既存のFlashコンテンツベースのサービスのスマートフォン対応を担当することになりました。周知の通りiOS(iPhoneiPad)でFlashはサポートされず、ブラウザ上で動かすのであればHTML5関連の技術を使って何とかしなければなりません。Flash的な「タイムラインによるベクターアニメーションを使うアプリケーション」を、既存のSWF素材を活用しつつ、また確立された開発体制をなるべく崩すこと無く、スマートフォンのブラウザ環境でのHTML5においていかに実現するかが目下の課題といったところです。 さて、世間的にも、FlashでできることはHTML5でできるという主張のもと「Flash vs.

    『Flashの代替としてのHTML5』