appleとmacに関するrintarohのブックマーク (10)

  • Macintoshのコマンドキー: 前川淳 折り紙&かたち散歩

    昨日話題にした四葉のクローバーで連想するのは、Macintoshのコマンドキー(写真右上)である。このマークの由来に関して、コンピュータマニアを「プロペラヘッド」と称し、これはそれにちなんだものであると、Macintoshの雑誌で読んだことがある。前段はたしかにそうらしいが、後段はガセらしい。 folklore.orgというサイトに、初代Macintosh開発時、「なにもかもリンゴマークじゃだめだというSteve Jobsの意見のもと、デザイナーのSusan Kareが、スウェーデンのキャンプ場で、名所やアトラクションの案内に使われる、花のようなシンボルを採用した」という内容の記述があり、これがほぼ真相のようだ。 ただし、このマークは、キャンプ場に限られるものではなく、広く北欧で、名所旧跡等を示す道路標識として使われているとのことである。そして、そもそもは、1000年以上前から彼の地で使わ

  • 3flab inc.

    フジテレビ / めざましテレビ 2013-2015 Logo Type, Corner Logo & Telop Design SUZUKI / Tokyo Motor Show 2011 Monitor Motion Graphics Design Cybozu / kintone 2012 Logo, Web Application UI Design 株式会社三階ラボ 3flab inc. 沿革 2008/4 株式会社スリーフローを設立 2012/4 株式会社三階ラボに社名変更 資金 3,000,000円(2014/8現在) 取引銀行 東京三菱UFJ銀行 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-2-3 エヴァーグリーン笹塚503 Evergreen Sasazuka #503, 2-2-3 Sasazuka, Shibuya-ku, Tokyo 151-0073, Japan

    3flab inc.
  • 林信行の「Leopard」に続く道 第3回:System 7で幕をあけた激動の1990年代(前編) (1/2) - ITmedia +D PC USER

    System 7で幕をあけた激動の1990年代(前編):林信行の「Leopard」に続く道 第3回(1/2 ページ) いま一度、Mac歴史を振り返る 10月26日、アップルから待望の「Mac OS X v10.5 Leopard」が発売される。これはアップルが社名から「コンピュータ」の文字を取り去って初めてリリースするOSという意味においても注目のOSになる。数々の新機能を搭載し、新次元の使い心地を実現するOSだ。今年初めに“新時代OS”と期待してWindows Vistaを買ったものの、いまひとつ盛り上がれなかった人も、Leopardを触ればワクワクできるかもしれない。 ここでは、待望の新OSのリリースを祝い、「Leopardに続く道」という題で、MacのOSの歴史を振り返る。連載の開始は4月だったが、その後アップルがiPhoneの開発を優先させ、Leopard発売を10月まで延期した

    林信行の「Leopard」に続く道 第3回:System 7で幕をあけた激動の1990年代(前編) (1/2) - ITmedia +D PC USER
  • 林信行の「Leopard」に続く道 第4回:System 7で幕をあけた激動の1990年代(中編) (1/4) - ITmedia +D PC USER

    System 7で幕をあけた激動の1990年代(中編):林信行の「Leopard」に続く道 第4回(1/4 ページ) 前回に続きSystem 7で幕をあけた1990年代のMacの状況を振り返りたい。 この時代、アップルは初代Macが切り開いたグラフィカルなUIに続く、新しいコンピュータパラダイムを求めて奔走する。しかし結局のところ、何一つ形を残せずに終わってしまった。中編では、このときアップルが求めた次世代コンピューティングの姿を紹介していく。 なお、書くと長くなりそうな技術や機能、ソフトなどは、各見出しの最後にキーワードの形で書き並べておいたので、興味がわいた人はApple Wikiなどを使って調べてみてほしい。 次世代のコンピューティングが見えかけた時代 旧Mac OSの時代は、OSの未来が大きく変わろうとしていた時代でもある。Mac OSそのものの成長に限界を感じ始めていたアップルは

    林信行の「Leopard」に続く道 第4回:System 7で幕をあけた激動の1990年代(中編) (1/4) - ITmedia +D PC USER
  • 林信行の「Leopard」に続く道 第5回:System 7で幕をあけた激動の1990年代(後編) (1/4) - ITmedia D PC USER

    System 7で幕をあけた激動の1990年代(後編):林信行の「Leopard」に続く道 第5回(1/4 ページ) 前回に続き、1990年代のMacの状況を振り返る。この時代のMac OSはモジュール化が進み、新機能の追加から国際対応、新ハードウェアへの対応まで、機能拡張というファイルを加えるだけで実現できるようなっていた。 他社からも多数の機能拡張が登場し、OSカスタマイズ文化の花が咲いた。しかしその一方で、矢継ぎ早に追加される新機能がシステムの安定性を損ない、「Mac=不安定」というイメージが植え付けられた時期でもある。 後編ではこの時代のMac OSを、具体的な機能とともに振り返りたい。 なお、書くと長くなりそうな技術や機能、ソフトなどは、各見出しの最後に「Mac OS関連用語」の形で書き並べておいたので、興味がわいた人はApple Wikiなどを使って調べてみてほしい。 Syst

    林信行の「Leopard」に続く道 第5回:System 7で幕をあけた激動の1990年代(後編) (1/4) - ITmedia D PC USER
  • 物書堂

    検索はこれ一つで 複数の辞書を検索する「串刺し検索」を搭載。 アプリを切り替える必要はもうありません。 ※各コンテンツは有料となります

    物書堂
    rintaroh
    rintaroh 2009/06/25
    元エルゴソフトメンバーによるiPhoneアプリ制作会社。大辞林かっこいい……
  • 2006年、マック・アップルの重大ニュースは? | スラド アップル

    大手家電量販店で知り合いの買い物にお付き合い。 最初はデスクトップで探したら、店頭にはDellの5,6万円叩き売り モデルがなく、皆結構豪華な20万円クラスばかり。 やっとGateway辺りのタワー型安売りモデルがあったが、液晶ディ スプレイ別売!で、足したら14万クラス。 結果、iMac17inchが最も安いことが判明。「おいおい」と方向転換 してノートタイプを探したら、今度はHPの安売りモデルが8,9万円台 であったので、これで良いかと思ったらCPUがちょっと、、、。 やっぱCoreDuo以上は欲しいと思って探したら、一番安いのがMacBook。 どうしてもWindowsPCじゃなきゃ嫌な知り合いの為にため息をつきつつ 「安いのが良ければインターネット通販で探した方がいいかも」と 話して店を後にしました。 無線Lan内蔵でCore2Duo搭載、さらにフルスペックのOSとiLifeの付属

  • OpenDarwinの終焉 - 4年にわたる活動に幕 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenDarwinプロジェクトは25日(米国時間)、すべてのプロジェクトを停止することを発表した。今後アクティブな関連プロジェクトの管理者に対し通告するとともに、滞りなく他のサイトへ移行できるよう協力を行う。OpenDarwinのサイト閉鎖後しばらくは、DNSリダイレクションとメールの転送も実施するとのこと。 有志の尽力により2002年に設立されたOpenDarwinは、Mac OS Xという対象プラットフォームのために、オープンソース開発者が切磋琢磨して製品開発できるよう資源を提供することが、プロジェクトの目標として掲げられていた。Internet Systems Consortiumがサイトの運営を支援したほか、Appleもハードウェアの寄贈という形で協力していた。 OpenDarwinの関連プロジェクトには、FreeBSDのportsに倣ったパッケージ管理システム「DarwinPo

    rintaroh
    rintaroh 2006/07/27
    なんか切ないなぁ。DarWineとかちょっと期待していたのだけれど…(べつに開発が止まるわけじゃないと思いますけどね!)
  • OpenDarwinプロジェクトが活動停止 | スラド アップル

    zonkerman曰く、"家に掲載されているが、OpenDarwinプロジェクトが活動を停止するようだ。OpenDarwinはInternet Software Consortium(ISC)とAppleによって2002年4月に設立されたプロジェクトで、Appleから独立したオープンソースコミュニティとの共同作業を進めることで成果を得ようということだったはずだが、“Over the past few years, OpenDarwin has become a mere hosting facility for Mac OS X related projects. ”ということで、成果としては芳しくないので閉鎖して次へ進もうということのようだ。"

  • GUIdebook: Graphical User Interface gallery

    Welcome to guidebook, a website dedicated to preserving and showcasing Graphical User Interfaces, as well as various materials related to them.

    rintaroh
    rintaroh 2006/02/09
    とにかく見てるだけで楽しいGUIの蒐集ページ。
  • 1