タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブックマークレットに関するrinxmoonのブックマーク (3)

  • ブロガー必見!サムネイル付きリンク作成ブックマークレット「ShareLink」を作ってみた | ぶろぶろ!

    こんにちは、すずしんです。 以前の記事で、私はページのリンクを作成するブックマークレット「PageLink」を作成しました。 ですが、もう少し手のこんだものを作ってみたいと考えまして…。 今回はサムネイル付きのリンクを作成するブックマークレットとして「ShareLink」を作ってみましたので今回紹介したいと思います。 ShareLinkとは? 「ShareLink」は、リンクを貼りたいページのサムネイル画像が付いたリンクタグを自動生成するブックマークレットです。 また、おまけでリンク先のはてなブックマーク数も表示します。 リンク先のサムネイルがあることで、リンク先のページの雰囲気がある程度分かりやすくなりますね。 また、画像があることで単にリンクを貼るよりもブログ記事の見栄えが良くなります。 ShareLinkは、まさにブロガーにおすすめのブックマークレットとなっています。 Sh

    ブロガー必見!サムネイル付きリンク作成ブックマークレット「ShareLink」を作ってみた | ぶろぶろ!
  • iPhoneのSafariが10倍便利になるブックマークレット10個

    ども!ともぞうです。 iOS 8からSafariに「App Extension」が追加され色々便利になったのですが、それでもまだまだ対応していないアプリも多いのが現状です。 そこで活用したいのが「ブックマークレット」。お気に入りに登録して呼び出すだけで「開いているWebページを見やすく」したり、英語のサイトを「日語に翻訳」したりできちゃうんですよ。 そんなブックマークレットの中でも特におすすめなものを10個ご紹介します! Safariにブックマークレットを登録する方法 そもそも「ブックマークレット」っていう言葉を初めて聞く方もいらっしゃると思うので、簡単に説明しますね。 「ブックマークレット」というのは「javascript」というプログラムで書かれたコードをお気に入りに登録して呼び出すことで、様々な機能を実行できるものなんです。 例えば、英語のサイトを開いた状態で「ページを日語翻訳す

    iPhoneのSafariが10倍便利になるブックマークレット10個
  • ブックマークレット10選

    こんにちは、デザイナーのサリーです。セブ島のお土産に名物のシニガンスープの素をたくさん貰いました。 シニガン?な私は裏面(おそらくフィリピン語)を見てもさっぱり作り方がわかりません、クノールなのに… パッケージイラストクックパッドを頼りにどうにかこうにか料理してみようと思います。 今日はデザインやコードをチェックするのに便利なブックマークレット10個を紹介します。 デベロッパーツールやブラウザの拡張機能を使った方が良さそうだと思ったもの、個人的に使いづらかったものは除外して、実用性のあるブックマークレットを選んでみました。 「ブックマークレットってなんだろう?」な方に説明をしておくと、 ブックマークレット 通常ウェブブラウザでブックマーク(お気に入り)を選ぶと、登録しておいたURLに遷移するが、URLの代わりにJavaScriptのプログラムコードをブックマークしておくことで、それを選ん

    ブックマークレット10選
  • 1