タグ

flickrに関するrinxmoonのブックマーク (7)

  • flickrを写真バックアップ専用として使う方法。整理のコツ・使い方もお教えします!

    iPhoneを使うようになって写真を撮る機会も増えました。 キレイな写真が手軽に撮れるので、些細なことでもついパシャっとしてしまいますね。 写真を撮るのは楽しいですが、枚数が増えると困ってくるのが「データの置き場所」と「バックアップ」。 ひとつひとつの容量は小さくても1000枚、2000枚と貯まっていけばかなりの容量をとることになるので、いつまでもiPhoneに入れっぱなしにはしてられません。 またデータを1ヶ所だけに入れておくのもとても危険。1回の水没や落下でいままでの思い出がすべて消えてしまった、なんてことになったらちょっと立ち直れそうにありません。 そこで今回はflickrを使って自分専用のバックアップスペースを作る方法をご紹介します。 かなり「全部入り」な記事になっているのでコレさえ読んでもらえれば、ひと通り使えるようになるはずです。 アカウント登録 初期設定 アップロードの仕方

    flickrを写真バックアップ専用として使う方法。整理のコツ・使い方もお教えします!
  • Mac iPhotoの写真のバックアップはFlickrが最適です⇒無料で1TB分の容量!

    今回は自分が実際にしている写真のバックアップ方法を書きます。 この記事は少し長くなってしまいました。 MacでiPhotoのアプリを使います。 iPhotoの写真をFlickrと同期させます。 Flickrは写真のSNSだと思ってください。 基的に写真や動画をネット上に公開するためのサイトなので、その点は注意。 ですが、設定画面で写真を非公開にすることができます。 また、容量が1TBあるので、バックアップには最適です。 Sponsored Links Flickrに登録 まずはFlickrのユーザ登録をします。 Flickrにアクセス http://www.flickr.com 「Sign up for Flickr」を選択します。 これが登録画面 FlickrYahooの子会社なので、Yahooのアカウントでログインします。 日yahooアカウントではログインできません。 yah

    Mac iPhotoの写真のバックアップはFlickrが最適です⇒無料で1TB分の容量!
  • Flickrの使い方

    当サイトにお越しいただきありがとうございます。 Flickr(フリッカー)は、来、写真の共有を目的としたコミュニティサイトですが、写真の保管やバックアップを主な目的とした場合でも、充分使えるサービスになっています。 当サイトでは、写真のアップロード・整理・分類などの基的なFlickrの使い方を紹介しています。Flickr英語サイトのため、少々わかりづらいところもありますが、要点を押さえれば簡単に使えますので、ぜひ当サイトを参考に利用してみて下さい。 Flickrの基的な使い方 Flickrのアカウント登録 Flickrを利用する場合に必要となる米YAHOO!のYAHOO IDの登録方法です。 パソコンで登録する。 スマホで登録する。 Flickrの設定 Flickrを使い始める際は、ひとまず写真をプライベート設定にしておくと良いでしょう。 プライベート設定にする プライベート設定以

    Flickrの使い方
  • MacBook Pro 15" のみという選択 — MOL

    最近、数年に一度来る『断捨離』のブームで、いらないものはヤフオクり、より良いもの、よりコンパクトなものに置き換えたりしている。前回のRX100のカメラも然り。 我々、デベロッパーの仕事環境こそ物がたまる諸悪の根源である!ってことでMacBook Proだけにしてみた。 Beforeの環境 MacBook Pro 13” (2012 Mid) Dell U2713HM 27インチ Apple Magic Mouse Apple Wireless Keyboard (US) LOGICOOL HDプロ ウェブカム C920 BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker LaCie USB3.0/2.0対応3.5インチ 1TB Afterの環境 MacBook Pro Retina 15” (2013 Late) 以上である。 今年も引き続き海外旅行とかしたいし、長

    MacBook Pro 15" のみという選択 — MOL
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 今だから始めよう!flickrの基本的な使い方・写真整理のコツをまとめて紹介します。

    いやー最近暖かいので自然と外出する機会も増えてきました。 PITE.(@infoNumber333)です。 外出すると写真を撮ることも多くなりますよね。しかも最近デジイチを買ったばかりなので事ある事にパシャパシャと撮ってしまいます。高画質で良い写真が撮れるのは良いのですが、悩ましいのは画像の保存と共有。パソコンやメモリーカードではすぐ容量がいっぱいになってしまうし人に写真を渡しづらい。と、いうことで最近は画像の保存や共有にflickrを使うようになりました。 flickrは今まで有料契約が前提のちょっとハードルの高い写真共有サービスだと個人的には思っていたのですが、つい先日アップデートされてなんと無料で1TBまで写真をアップロード可能になるという事件が!ちょうど今まで使っていたPicasaをやめてfkickrのProアカウントを契約しようかなと思っていた矢先だったのでこれは嬉しい変更です。

    今だから始めよう!flickrの基本的な使い方・写真整理のコツをまとめて紹介します。
  • MacでFlickr使いならflickeryを使わない手は無い | ひとぅブログ

    私はFlickrに約7万枚もの写真をアップしています。ブログ用の画像ストレージとプライベート写真のバックアップ用に活用しています。もちろんPro版を愛用中。 Flickrは写真の整理が優秀でアルバムの概念ではなくSET、タグなどで1枚の写真にいろんな属性を付加できるので大変便利です。 そんなFlickrですが、ブラウザで利用していると不便を感じることがありました。私が特に不便に感じたのが、以下の点。 SETへ写真の設定・解除 写真のオリジナルサイズのダウンロード アルバムのような使い方で旅行などイベント後とにSETを作成し、まとめるのですが、SETの作成→写真を設定までは、「Organize&Create」→「Sets & Collections」で簡単にできるのですが、SETから写真を取り除きたいときが不便なんですよね。 大きな写真を見て判断したいのですが、Sets & Collecti

    MacでFlickr使いならflickeryを使わない手は無い | ひとぅブログ
  • 1