タグ

2013年1月30日のブックマーク (4件)

  • Macの隠された設定を変更する84個のハック集 | Macとかの雑記帳

    ターミナルで defaults を使って変更するMacの隠し設定84個です。Finder と Dock 中心ですが、Mission Contro、Launchpad、Dashboard、スクリーンキャプチャ関連の設定も少し混ざってます。 MacPilotやOnyXを使えば簡単に変更できますが、ターミナルで変更する方法をメモっておくと割と重宝するので、まとめて記事にしてみました。 Macの隠された設定を変更するハック集の目次 Finder関連の隠し設定(47個) Dock関連の隠し設定(24個) Mission Controlの隠し設定(4個) Launchpadの隠し設定(2個) Dashboardの隠し設定(2個) スクリーンキャプチャの隠し設定(5個) Finder Finder関連の隠し設定です。特に注意書きのない設定については、変更後にFinderの再起動が必要になります。ターミナ

    Macの隠された設定を変更する84個のハック集 | Macとかの雑記帳
  • Change Text Link Hover Effect Using CSS3

    2020年2月25日 CSS どのサイトでも見かけるテキストリンク。リンクのついたテキストにマウスオーバーすると文字色を変更する、というシンプルかつわかりやすい効果を実装しているWebサイトが多いかと思います。この装飾をもう少し変更できないかな?と思いCSSのみでプラスすることができるエフェクトをいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 ちょっと予備知識 文字色をふんわり変える 背景色をふんわり変える 文字をぼかす 光を放つグロー効果 背景を角丸に レインボーカラーに 拡大・縮小 角度を変える くるっと回転 1. ちょっと予備知識 今回はjQueryなどのJavaScriptを使わず、CSSのみで実装できる小技を集めています。その中でどの小技にも採用しているのが transition プロパティです。transitionプロパティは、時間の変化を操作するもので、

    Change Text Link Hover Effect Using CSS3
  • 「 iCloud ってさあ、無料とか言いながら容量がたったの 5GB でしょ?少なすぎて使えねぇよ!」 →「いえ。余裕ですし、誤解です。」を解説します。 | 覚醒する @CDiP

    iCloud ってさあ、無料とか言いながら容量がたったの 5GB でしょ?少なすぎて使えねぇよ!」 →「いえ。余裕ですし、誤解です。」を解説します。 iOS5 がリリースされてはや2週間余り。iCloud使ってますか! アップル – iCloud – あなたのコンテンツを、あなたのすべてのデバイスで。 Photo by donpy 巷では毎日のように iCloud を使って「感動の嵐!」を謳いながらエントリーをされている方、「便利過ぎ!ワロタ!」などとツイートされている方がたくさんいらっしゃいます。そんな投稿を見ながら私も iCloud を色々実験的に手持ちのiPadだとか、お下がりになった iPhone4 などで試してみてはニヤニヤしています。 方や、未だ様子見の方や、まったく使っていないどころかアカウント登録すらしていない方々も多くいらっしゃるようです。 そんな方々の多くの理由は「

    「 iCloud ってさあ、無料とか言いながら容量がたったの 5GB でしょ?少なすぎて使えねぇよ!」 →「いえ。余裕ですし、誤解です。」を解説します。 | 覚醒する @CDiP
  • ドラッグアンドドロップで簡単に並び順を変更できるWordPressプラグインまとめ

    巷ではWordPressをCMSとして利用する機会が増えているかと思いますが、WordPressの残念なところに並び替え機能の貧弱さがあります。カテゴリーやタクソノミーの並び替えは標準ではできないし、固定ページの並び替えはできるものの、手動で数値を入力しないといけない方式なのでページ数が増えると管理が煩雑に…そこで、ドラックアンドドロップで記事やカテゴリーの並び順を簡単に変更できるプラグインを調べてみました。 カスタム投稿タイプを並び替えたい! Simple Page Ordering 固定ページおよび階層を持つカスタム投稿タイプを並び替えることができるプラグイン。独自の管理画面ではなく、ページ一覧画面にドラッグアンドドロップでの並び替え機能が付加されるので直感的。固定ページ、階層を持つカスタム投稿タイプを並び替えたい場合は一押しです。 WordPressSimple Page Or

    ドラッグアンドドロップで簡単に並び順を変更できるWordPressプラグインまとめ