タグ

2008年2月28日のブックマーク (17件)

  • Timeline Oddity Update

    rna
    rna 2008/02/28
    「Some folks experienced a more dramatic error which had them accidentally updating other people's Twitter」コレのせいで見知らぬフィリピン人とおともだちになりましたよ
  • これが、革命的オリーブ少女主義者同盟演説の動画だ! - 安全ちゃんオルグ日記

    「youtubeに亡霊が出現する――オリーブ少女主義という亡霊が」 『オリーブ少女主義者宣言』 ネットの噂によると、オリーブに「憧れちゃうね、全共闘!」というアオリ文句が出現するほど、昔のオリーブ少女は革命的闘争心に溢れていたようです。そんな、革命的オリーブ少女主義者たちの姿を、youtubeという最新の科学技術を用い、現代によみがえらせてみました。 すべてのオリーブ少女諸君! われわれは、オリーブの廃刊、 言論弾圧に断固抗議する。 革命的少女雑誌、オリーブは 2003年に歴史的を廃刊を迎え 以降中央指導部を失ったオリーブ細胞は クウネル、夜カフェ、ロハス等に拡散し、 局地戦の中で乙女ヘゲモニーを奪取し、 その思想性を先鋭化させてきた。 体制順応的乙女精神の再生産を拒絶し 生活実践の中で精神性を主体的に構築してきた オリーブ・マインドの萌芽は 今確実に芽吹きの時を迎えつつある。 オリーブ少

    これが、革命的オリーブ少女主義者同盟演説の動画だ! - 安全ちゃんオルグ日記
    rna
    rna 2008/02/28
    巨…いや、なんでもない。
  • jpドメインはcomドメインよりも優れている - masaのメモ置き場

    ドメインの中には、技術文書内での例示に使用できるようあらかじめ予約されているものがあります。 これは、予約ドメインと呼ばれるもので、RFC2606には以下の3つが定義されています。 example.com example.net example.org しかし、これだとセカンドレベルドメインを併記したい場合に困ります。 example.com と併記する .com が書けない訳です。 実在するドメイン名を使用してしまうと、その持ち主に迷惑がかかってしまいます。これは困ったな・・・と悩んでいたら、jpドメインでは、example0.jp〜example9.jpという複数の例示用ドメインが用意されているということを教えてもらいました。http://jprs.jp/info/notice/200508-rule.html これなら example0.jp example1.jp example2

    jpドメインはcomドメインよりも優れている - masaのメモ置き場
    rna
    rna 2008/02/28
    「example0.jp … example9.jp と書き放題です」
  • https://b.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20080228

    rna
    rna 2008/02/28
    「これだよこれ。この食いつきを待っていたのだよ。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rna
    rna 2008/02/28
    立ち位置じゃなくて言ってることの中身を見ようよ。
  • HTTP/1.x のコネクション管理 - HTTP | MDN

    HTTP ガイド リソースと URI ウェブ上のリソースの識別 データ URL MIME タイプ入門 よくある MIME タイプ www 付きと www なしの URL の選択 HTTP ガイド HTTP の基 HTTP の概要 HTTP の進化 HTTP メッセージ 典型的な HTTP セッション HTTP/1.x のコネクション管理 プロトコルのアップグレードの仕組み HTTP セキュリティ Content Security Policy (CSP) HTTP Strict Transport Security (HSTS) X-Content-Type-Options X-Frame-Options X-XSS-Protection Mozilla web security guidelines Mozilla Observatory HTTP アクセス制御 (CORS) HTTP

    HTTP/1.x のコネクション管理 - HTTP | MDN
    rna
    rna 2008/02/28
    「Mozilla 以外のブラウザがパイプライン化を実装していないため、これは明らかにエバンジェリズム (啓蒙) に関する新しいカテゴリのバグとなる可能性があります」polipoではサーバがバグってないか見極めて使うらしい。
  •  Firefox の「about:config」設定の若干の意味--反省をこめて - オンライン快適仕事術

    私の書いた前回の記事にたいして「海外の記事を鵜呑みにするな」「一つ一つの設定の意味を明らかにせよ」と厳しいコメントをたくさんいただきました。 このようなタイトルでブログを書いている以上当然のお叱りと受け止めただただ反省しております。 にわか勉強で恐縮ですが、とりあえず Config の設定の意味を私なりに理解できる限りでレポートします。間違っていたら許してください。 参考にしたのは「MozillaZine Knowledge Base」 ①network.http.pipelining 「pipelining」は1回の接続で複数のリクエストを送る技術。通常は複数のリクエストがあった場合、一つずつ順番にサーバとのやり取りが発生しますが、「pipelining」によってサーバからの反応を待つことなく、連続してリクエストすることができます。HTTP/1.1 で初めて可能になりました。とくに遅い接

     Firefox の「about:config」設定の若干の意味--反省をこめて - オンライン快適仕事術
    rna
    rna 2008/02/28
    network.http.pipelining の説明あり。
  • Polipo ― a caching web proxy

    Polipo is no longer maintained When it was first written, Polipo was probably the best HTTP proxy available. Since then, the web has changed, and HTTP proxies are no longer useful: most traffic is encrypted, and a web proxy merely acts as a dumb intermediary for encrypted traffic. Polipo will no longer be maintained. Here are some alternatives: if you need your HTTP traffic to originate from a rem

    rna
    rna 2008/02/28
  • Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース: [mi]みたいもん!

    3倍?またまたー。と思った人も多いでしょう。 でも、これうそじゃないんです。 そのぐらいにpolipoとそのMacGUIソフトである「dolipo」の導入効果はまじで3倍なのです。 リンク: dolipo - drikin.com. リンク: Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。. ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 mixiやFlickr以外にも、いつも若干遅い(ことで有名な)amazon S3を使っているようなWebサービスでも効果てきめんです。そう、tumblrなんかがまさに

    rna
    rna 2008/02/28
    先読みキャッシュ? と思ったら違うらしい。HTTP/1.1 pipeliningで待ち時間を減らしているらしい。あと部分キャッシュとか。でもそれで3倍も速くなるもんかなー。
  • バストアップに大豆?

    女性にとって大きな願望の一つとしてバストアップが挙げられます。 小さい悩みや、ハリが無くなり垂れてしまっているバストに悩みを抱えてしまっている方も多いことでしょう。 現在ではバストアップに効果のあると言われているのは様々な方法を挙げることが出来ますが、最も簡単な方法としましては、普段の生活の中において、バストアップ効果のある栄養を豊富に摂取するという方法があります。 美容クリニックなどで受ける手術、またサプリメントや健康補助品など人工的な方法に対して抵抗を持っている方には適したバストアップ方法と言えるでしょう。 そんなバストアップに効果のあるべ物というのが、大豆であり、高い効果を期待することが出来ると言われています。 ずっと昔から日人の卓には欠かすことの出来ない大豆なのですが、その大豆というのは栄養価が非常に高いですが、太りやすいというイメージがあるかと思います。 しかしバストア

    rna
    rna 2008/02/28
    ひこにゃんデコメあり。
  • EU、米Microsoftに8億9900万ユーロの追加制裁金-2004年命令への違反で

    欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は2月27日(現地時間)、米Microsoftに対して、8億9900万ユーロ(約1440億円)の追加制裁金を科すと発表した。2004年に出した是正命令に従わなかったことへの制裁で、1社に対するものでは過去最高額。命令に従わずに制裁を科されるのはEU競争法50年の歴史で初めてという。 ECは追加制裁金の理由について、「Windows Server」と相互運用性を確保するための情報へのアクセスで、Microsoftはライバル各社や開発者に対し「不当な料金を課した」ためと説明している。 ECは2004年3月に、サーバーOS、メディアプレイヤーなどで同社がOS市場での独占的地位を乱用したと判定。情報開示などの是正措置を命令し、約4億9720万ユーロ(約800億円)の制裁金を科した。同社はこれを不服として欧州第1審裁判所(CFI)に訴えるなど、3年間

    rna
    rna 2008/02/28
    プレスリリースにPDF版とWord版がある。
  • http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200802280209.html

    rna
    rna 2008/02/28
    「ボカーンと爆弾が爆発したような音」ボカーンて。文字で見ると脱力。
  • 敗残兵から一言 - reponの日記

    http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080226/1204009224さん 「ある自治体の「障害者雇用促進啓蒙」のパンフレットに書いてあったのですが、ある会社の経営者が、法定雇用率達成のために障害者を雇用しなければならないということで、既に障害者を雇用している「優良企業」に見学に行くと、担当の人が親切に案内・説明してくれた。知的障害を持っている従業員が清掃を担当しているが、その仕事ぶりには全く問題がないということを自分は信頼している、ということをいって、その説明してくれた担当者が、「指で便器の内側を拭って目の前で舐めて見せてくれた」という体験を感動的に語っている。その講演録が掲載されるということは、自治体の担当部署も美談と思われたんだろうかな。」 文の内容も考えさせられるところが多かったのですが、この一文についてはちょっとなぁ、と思いました。 自治体のパンフの内

    敗残兵から一言 - reponの日記
    rna
    rna 2008/02/28
    そんな会社がどうやって収益をあげているのかわからない。
  • http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200802280135.html

    rna
    rna 2008/02/28
    「同省物証鑑定センターの王桂強副主任は、サンプル実験の結果、「完全に密封されたギョーザの袋の外側からでも、メタミドホスは内部に染み込む」との結論に達したと語った。」マジで????
  • Placebo Effect :: 開催されました。オープンソース翻訳ツールセミナー Part2

    rna
    rna 2008/02/28
    「佐々木さんは、W3Cのi18nをやっている人。ドイツ人なんだけど、日本語ペラペラ。」
  • XML Consortium | XMLコンソーシアム主催 XML1.0勧告10周年記念イベント『XML Today & Tomorrow』開催のご案内(第1版)

    平成20年2月28日 XMLコンソーシアム会員各位 関係者各位 XMLコンソーシアム 運営委員会 XMLコンソーシアム主催 XML1.0勧告10周年記念イベント 『XML Today & Tomorrow』開催のご案内(第3版) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。 平素は当会の活動に格別のご協力、ご支援を賜り心より御礼申しあげます。 さて、先日からご案内しております『XML Today & Tomorrow』について、 再度ご案内させていただきます。 現在、関係者により綿密な打ち合わせが行われており、これからのビジネスに 役立つ情報を満載した講演内容にすべく、着々と準備をしております。最新動向 や各業界で稼働する具体的な事例でXMLの今をつかみ、明日を考えるイベント ですので、ぜひともご期待下さい! 2月27日、パネルディスカッションのモデレータである浅井様による (株)

    rna
    rna 2008/02/28
    ボヘミアンは村田氏だけ?
  • 携帯電話の盗聴が簡単に?――Black Hatで暗号解除の新技術を披露

    オランダで開催中のBlack Hatカンファレンスで、携帯電話間および基地局間の通信に使われている暗号を簡単に解除できる方法が紹介された。セキュリティ企業の米McAfeeが2月27日のブログで伝えた。 McAfeeによると、解除方法が紹介されたのは、米国のGSMネットワークで広く使われているA5/1アルゴリズム。この技術の弱点はこれまでにも指摘されていたが、実際に攻撃を仕掛けるためには相当の手順を踏む必要があった。 しかし、今回披露された方法では30分足らずで暗号を解除でき、「リアルタイム」の暗号解読が可能になる。プレゼンテーションを行ったグループは、暗号を高速解除できるハード製品の販売も計画しているという。この技術が悪用されれば、スパイなどの違法行為が簡単にできてしまうことにもなりかねない。 これとは別に、携帯電話の3Gネットワークに使われているスケジューラ(Proportional F

    携帯電話の盗聴が簡単に?――Black Hatで暗号解除の新技術を披露
    rna
    rna 2008/02/28
    「米国のGSMネットワークで広く使われているA5/1アルゴリズム」「30分足らずで暗号を解除でき、「リアルタイム」の暗号解読が可能になる」