タグ

2011年5月18日のブックマーク (27件)

  • 強制わいせつ容疑で尺八奏者逮捕 「尺八を教えていただけ」と否認 - MSN産経ニュース

    新聞配達に来た女性の体を無理矢理触ったとして、警視庁田無署は強制わいせつの疑いで、アメリカ国籍の無職、荒木達也ことアラキ・タツヤ・コドー容疑者(72)=東京都東久留米市下里=を逮捕した。 同署によると、荒木容疑者は荒木古童という名で尺八奏者として活動していた。「尺八を教えただけでやっていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は14日午後4時半ごろ、自宅アパートに新聞配達に訪れたアルバイトの女性(19)に「尺八を教える」と言って家に連れ込み、「尺八を吹けるまで帰さない」などと言って女性の体を無理矢理触ったとしている。

    rna
    rna 2011/05/18
    犯行の様態が見出しから想像されるものと違った。
  • iPhoneに慣れていない人に教えると感動される10の機能 | nanapi[ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    rna
    rna 2011/05/18
    半分くらい知らなかったのでブクマ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    rna
    rna 2011/05/18
    この話法がアリなら原発事故だって擁護できそう。
  • 「付き合ったら不幸になりそう」と思われてしまう男性9パターン | スゴレン

    「付き合ったら不幸になりそう」と思われてしまう男性9パターン 東日大震災により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。 女性はいろいろな視点から男性を吟味しているもの。不幸せな恋愛をしないためにも、避けるようにしている男性のタイプがあるようです。そこで今回は、オトメスゴレン女性読者へのアンケートを参考に「『付き合ったら不幸になりそう』と思われてしまう男性」をご紹介します。 【1】女性にだらしなく、浮気の心配がある男性 「浮気する男は一番イヤ。女性との付き合い方は一番しっかりチェックします」(20代女性)というご意見も多く、浮気性かどうかはどんな女性も気にするポイントのようです。軽い気持ちで浮気の経験談などを話すと、恋愛対象外と見なされかねないので注意しましょう。 【2】やきもち焼きで、束縛が激しい男性 「彼氏以外の友達付き合いが難しくなりそう」(20代女性)と、敬

    rna
    rna 2011/05/18
    どれも当てはまらないけどみなさん去っていきました。
  • 東京電力福島第一原子力発電所事故による農畜水産物等への影響:農林水産省

    今般の東京電力福島第一原子力発電所の事故により放射性物質が検出されたことに伴う農畜水産物の安全性確認結果、出荷規制などの情報に関するポータルサイトです。

    rna
    rna 2011/05/18
  • エミコヤマ on Twitter: "http://t.co/TejgtyV 韓国のセックスワーカーの抗議活動。すごい。"

    http://t.co/TejgtyV 韓国のセックスワーカーの抗議活動。すごい。

    エミコヤマ on Twitter: "http://t.co/TejgtyV 韓国のセックスワーカーの抗議活動。すごい。"
  • 猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) : らばQ

    とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) 飛びまわる1羽のメンフクロウと、それに飛び掛る1匹の黒。 敵同士のようにもつれ合う2者の関係ですが、よくよく見てみると、実はカップルのように仲良しでした。 1羽と1匹の不思議な共同生活をご覧ください。 黒の名前はFumで、メンフクロウの名前はGebraと言うそうです。 最初のうちは、がフクロウを捕まえるために飛び掛っているのかと思いましたが、どうやらメンフクロウのほうは捕まえた獲物をに見せびらかすために、ギリギリ届かないところを飛んでいたようです。 地上にいるときは恋人同士のように寄り添っていますが、とフクロウでもこんな関係が築けるものなのですね。 USBふくろう(グレー)posted with amazlet at 11.05.14キューブ (2008-05-03) 売り上げランキング: 62770 Am

    猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) : らばQ
    rna
    rna 2011/05/18
    猫は目が正面向いてる系の生き物は仲間だと思うのかも? フクロウがえらく懐いてるのが不思議。
  • 職場でのポルノ閲覧とマスターベーションを認める…ブラジルの裁判所 : らばQ

    職場でのポルノ閲覧とマスターベーションを認める…ブラジルの裁判所 病気の症状にも多種多様あり、世間の理解を得ることが難しいケースがあります。 ブラジルで過剰な性衝動に悩む女性がおり、ひどく不安を伴うもので、仕事中にも症状に襲われるそうです。 そしてその不安を緩和するためには、何度もマスターベーションをしなければいけないそうです。 アンナ・カタリアン・べゼラさん(36歳)は、激しい不安から逃れるために、性的な処理を幾度と無くしなければいけない症状に見舞われています。 勤務中の職場でも必要があることから、彼女は雇用主から許可を得るため裁判に訴え出ました。 専門医の証明などを提示するなどした結果、職場でポルノを見たり、マスターベーションを許可する判決が降りました。 症状のひどい時には1日に47回のマスターベーションをしたこともあると言い、そのときに初めて医師に相談したそうです。 現在は強力なトラ

    職場でのポルノ閲覧とマスターベーションを認める…ブラジルの裁判所 : らばQ
    rna
    rna 2011/05/18
    「症状のひどい時には1日に47回」「強力なトランキライザーを処方されたことで症状は軽減されましたが、それでも1日に18回程度」仕事にならんような…
  • とってもお茶目、ラクダがあんなことやこんなことになってる写真いろいろ : らばQ

    とってもお茶目、ラクダがあんなことやこんなことになってる写真いろいろ ラクダはポピュラーな動物ですが、日では間近で見る機会の少ない動物です。 そんな知ってるようでよく知らないラクダの、お茶目な写真をご覧ください。 窓からニョキ。 荷台に仲良く2頭。普段はおとなしいことが多いですが、機嫌を損ねると激しい一面も持っているようです。 こんな風に。というか違う動物に見えますね。 砂漠の移動手段や運搬に利用されてきたラクダは「砂漠の舟」とも呼ばれ、血液中に水分を多く吸収できることから酷暑や乾燥に対して強い耐久性を持っています。 一度に飲む水の量はおよそ100リットル。人間は体重の1割の水が失われると命の危険にさらされますが、ラクダは4割失っても生命維持が可能だそうです。(ラクダ - Wikipediaより) イタズラ好きなのか、欲旺盛なのか。 美女にチュウ。 それはべ物じゃないよ。 子供もお父

    とってもお茶目、ラクダがあんなことやこんなことになってる写真いろいろ : らばQ
    rna
    rna 2011/05/18
  • 非常用冷却装置、津波前に停止…東電詳細データ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は16日、東日大震災直後の福島第一原子力発電所の原子炉の状況を示すデータや、運転員が刻々と変化する事態に対応した様子がわかる当直日誌などを公開した。 津波後に停止したと見られていた非常用冷却装置が、津波前に一時停止していた事実も判明。津波後の交流電源(外部電源)喪失、爆発事故へと事態が悪化していく、当時の雰囲気が伝わってくる。 公表データは、事故原因調査のため、経済産業省原子力安全・保安院から求められたもので、東電は同日、保安院に提出した。大震災が発生した3月11日午後2時46分から14日までの原子炉内の水位、圧力、放射線量などのデータのほか、運転員の操作実績をまとめた。 データによると、運転中だった1〜3号機は地震発生後、原子炉に制御棒が挿入されて緊急停止。1号機では、地震直後の3月11日の午後2時52分、緊急時の冷却装置である「非常用復水器」が自動的に起動し、原子炉の冷却・減

    rna
    rna 2011/05/18
    http://bit.ly/lA4D9e の件? 「12日午前1時48分 非常用復水器系の完全停止」/停止しなかったら炉心溶融をある程度防げたのかどうかよくわからない。/http://bit.ly/lNAgYu 3時間止まってたのならある程度影響あったのかな?
  • 中日新聞:本震直後に非常用復水器3時間停止 福島1号機:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 震直後に非常用復水器3時間停止 福島1号機 2011年5月17日 02時00分 福島第1原発事故で東京電力は16日、非常時に原子炉を冷やす1号機の非常用復水器が、震直後から3時間にわたり止まっていたとの調査結果を公表した。東電はマニュアルに従って止めた可能性を強調するが、津波ではなく、地震の衝撃による不具合だった可能性がある。1号機は後に炉内の温度が上がり、炉心溶融を起こしている。 通常、炉内の水蒸気は主蒸気管を通じてタービン発電機に導かれる。原子炉が非常停止した際は、非常用復水器に蒸気が導かれ、内部にためてある水で冷却して水に戻し、その水を炉心に注入して冷却する。稼働後、8時間は冷却できる設計になっている。 東電が発表した震災直後のデータによると、震発生から6分後の3月11日午後2時52分に1度は復水器が起動し、炉の圧力は

    rna
    rna 2011/05/18
    8時間は冷却できる設計、停止は3/11の15:00-18:10「東電によると、炉内の温度が1時間に55度以上下がる場合は、冷却装置を止めるようマニュアルに…マニュアルに沿った行動だったと強調。ただし、根拠は示さなかった」
  • 放射性物質:「荒茶」検査に静岡県が反発 要望書を提出 - 毎日jp(毎日新聞)

    茨城、神奈川両県産の一部の茶葉から放射性セシウムが検出されたことを受けて厚生労働省が自治体に依頼した「荒茶」の検査に、茶どころの静岡県が反発している。茶葉は暫定規制値を超えていないのに、加工段階だと超える可能性があるためだ。岩瀬洋一郎副知事らは17日同省を訪ね、細川律夫厚労相に荒茶を検査対象にしないよう求める要望書を提出した。 厚労省は16日、生の茶葉に加え乾燥させた「荒茶」も検査し、規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超えるものが流通しないよう東北、関東などの14都県に通知した。加工工程でセシウムが5倍程度濃縮するので、安全管理のため検査が必要と判断したという。 要請書は「荒茶は消費者が直接口にするものではない」「生葉と飲用茶で規制値を下回った茶葉が、荒茶で規制値を上回る矛盾が生じる」と指摘。生葉と飲用茶だけで検査するよう求めた。細川厚労相は「よく検討したい」と話したという。 同県掛川

    rna
    rna 2011/05/18
    ブランド守るためなら多少の過剰規制は受け入れた方がトータルで得策だと思うけどな。それとももう手遅れと見て目先の利益を守りにきたのか?
  • ファミコン音源で「ワルプルギスの夜戦(魔法少女まどか☆マギカ)」

    ファミコン音源で「ワルプルギスの夜戦(魔法少女まどか☆マギカ)」 [音楽・サウンド] mulsです。魔法少女まどか☆マギカ11話より「ほむほむvsワルプルギスの夜」を、ファミコン音源とドッ...

    ファミコン音源で「ワルプルギスの夜戦(魔法少女まどか☆マギカ)」
    rna
    rna 2011/05/18
    色々芸が細かい><
  • 日垣氏の RT 改ざん話の流れでわかった町山氏の特殊能力に関して

    いい加減なことを書くと傍観者(私ごとき)まで飛びついてしまうという事例です。まさか Togetter に発言取得時における内容改ざんが可能であるという脆弱性があるなんて思ってもいませんでした。もしこれが当なのであれば、至急修正を行わないと Togetter の信用問題になってしまいます。 私は大変気に入っているサービスなのですが、とても心配なのです(棒 【2011/05/18 01:09 追記】滅茶苦茶ですね。 続きを読む

    日垣氏の RT 改ざん話の流れでわかった町山氏の特殊能力に関して
    rna
    rna 2011/05/18
    Togetter改竄できるバグ(仕様?)がまだ残ってたとしても、ふぁぼったーにも残ってるからなー。とか言うと @ono_matope も町山氏の手先扱いされるかな…
  • ツイッターのおすすめユーザー欄に表示される垢が、同一のグローバルIPアドレスからチョイスされた件

    あずる @azuru12x12x12 おすすめユーザーの追尾機能が恐ろしいことになってる・・・もしかしてIPとか抜いてたりしてない?とか思うほど。。。 2011-05-14 00:17:35

    ツイッターのおすすめユーザー欄に表示される垢が、同一のグローバルIPアドレスからチョイスされた件
    rna
    rna 2011/05/18
    やめてほしい。
  • lifeOn by LION

    lifeOn ウェブサイト終了のお知らせ 「くらしに役立つ情報サイト lifeOn by LION 」は2017年3月末日を持ちましてウェブサイトを終了させていただきました。これまでサイトを多くのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。 LIONの新しい生活情報メディア 「Lidea(リディア)」をご覧ください LIONの新しい生活情報メディア 「Lidea」(リディア)では、洗濯、掃除、歯とお口の健康、からだの健康・美容、子育ての5分野について、くらしの中で生じる疑問や悩みに応えるコンテンツ「くらしのアイデア」 「みんなのハテナ」と、お客様と一緒にくらしを楽しむ情報を作り、くらしに気づきを与えるコンテンツ「いろどりプロジェクト」をご用意しています。 ぜひ、Lideaをご覧ください。 30秒後にLidea(リディア)のトップページへ移動します。自動的に移動しない場合は、以下の

    rna
    rna 2011/05/18
  • 原発で内部被曝検査、作業員の1割…不安広がる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所で、放射性物質の吸引などで起きる「内部被曝(ひばく)」の検査を受けた作業員が、全体の1割にとどまっていることが分かった。 周囲の放射線が高い福島第一原発の検査装置が使えないためで、作業員の間には、「被曝線量の上限を超えても、知らずに働き続けることになりかねない」との不安が広がっている。政府は、17日に公表した同原発事故の収束に向けた「工程表」で、作業員の被曝線量について、東電に定期的に報告させるなどの監視強化を打ち出した。 「通常値より2桁も多い。こんなのは初めてだ」。同原発の原子炉建屋近くで3月末から約1か月間、電源ケーブルの設置作業に携わった協力企業の20代の男性作業員は5月上旬、福島県外で受けた内部被曝の検査結果にショックを受けた。内部被曝は「ホールボディーカウンター」と呼ばれる検査装置で測定する。普段の放射線量は数百〜1000cpm(カウント毎分)だが、

    rna
    rna 2011/05/18
    「周囲の放射線が高い福島第一原発の検査装置が使えないため」「福島県外で受けた内部被曝の検査結果にショック…普段の放射線量は数百〜1000cpm(カウント毎分)だが、男性が告げられた数値は3万cpmを超えていた」
  • 1104215つくば.pptx

    1 • • • • ↓ ( 23 3 23 ) 1 Bq = 1 s-1 1g 1Ci=3.7×1010Bq (1mCi=37MBq) 2 1 Gy = 1 [J/kg] = × * Gy * Sv) =Σ × Σ (ICRP Pub.103, 2007) 3 ( ) → ( ) → ↑ → ↑ → ↑ → ↑ 100% 0.25Gy" 0.5Gy" 1.5Gy" 4Gy" 1 2 *( ) 7Gy" 100% *" 15Gy 2 100% ( )" 50Gy 1~2 100% (( ) )" 0.15Gy 3.5 6Gy 0.65 1.5Gy 2.5 6Gy ( 8 ) 0.1Gy ( 8 8 ) 0.1Gy 8 ) 0.5 1Gy 0.2Gy 3Gy 2Gy (Bergonie-Tribondeau 4 0.50-1.0 1.3-2.0 2.0-2.2 2.2-3.1 (mSv) (T

    rna
    rna 2011/05/18
  • 『特集ワイド:子供の屋外活動制限、基準放射線量 年間20ミリシーベルトって大丈夫? - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    暮らし 特集ワイド:子供の屋外活動制限、基準放射線量 年間20ミリシーベルトって大丈夫? - 毎日jp(毎日新聞)

    『特集ワイド:子供の屋外活動制限、基準放射線量 年間20ミリシーベルトって大丈夫? - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    rna
    rna 2011/05/18
    ブコメは半ば皮肉、半ば本気。医療NGOに震災緊急支援には5万円、支援対象無指定でその20倍寄付した。
  • 特集ワイド:子供の屋外活動制限、基準放射線量 年間20ミリシーベルトって大丈夫? - 毎日jp(毎日新聞)

    遅い国の対応にしびれを切らした福島県郡山市は4月末から市内小学校のグラウンドで、放射性物質に汚染された表土を削り取る作業を始めた=須賀川理撮影 政府は福島県内の幼稚園や学校などで、子供の屋外活動を1時間に制限するか否かの基準放射線量を毎時3・8マイクロシーベルト、年間では20ミリシーベルトとした。しかし、この数値については内閣官房参与の東大教授が「受け入れ難い」と抗議の辞任をしたこともあり、疑問の声がくすぶっている。ホントに大丈夫なのだろうか。【宍戸護】 ◇100ミリシーベルト以上は発がんリスク高まる ◇米医師団体「20ミリシーベルト、安全といえぬ」 ◇「研究者の哲学や立ち位置反映」 「子供を守ってほしい。基準値は年間20ミリシーベルトから事故前の1ミリシーベルトに戻して」。2日、東京・永田町の参院議員会館講堂であった集会。福島市から駆け付けた住民代表、中手聖一さん(50)は文部科学省幹部

    rna
    rna 2011/05/18
    「人類が築き上げてきた文明の度合いとその豊かさの程度は、最も弱い立場にある人たちをどのように遇してきたかによって判断される」その通り。僅かな発ガンリスク低減より途上国の子供の命を救う方を優先すべき。
  • Twitter / 司司司: 東大生女子の垢抜け度の二極化っぷりは見ててすさまじい ...

    東大生女子の垢抜け度の二極化っぷりは見ててすさまじい。見事に垢抜けたファッション(こちらが大多数)してる人か、「地方の(偏見)中学生かッ!」ってぐらいに酷く垢抜けてないファッションしてる人しかいない。一方東大男子は安定して中学生レベルであった。 2:02 AM May 16th twiccaから Retweeted by 16 people

    rna
    rna 2011/05/18
    「一方東大男子は安定して中学生レベルであった」直ちに健康には影響ないレベルです。
  • JSLinux - Technical Notes

    History This emulator has a long history. The current version is based on TinyEMU and compiled to Javascript or WASM with emscripten. In 2011 I wrote the initial version of JSLinux, the first PC/x86 emulator in Javascript running Linux. I reused parts of another of my emulators (QEMU) for the x86 helpers and the devices. After some time (2015), I modified it to use the asm.js Javascript subset so

    rna
    rna 2011/05/18
    JSエンジンのベンチマーク、x86用ライブラリのJSからの利用、DOS用ソフトのエミュレーション、に使えるんじゃないかとのこと。
  • JavaScript Madness: Keyboard Events

    Note: I have stopped updating this page. At this point nearly all popular browsers are have achieved a good level of compatibility on most of these features, and their behavior with respect to them just isn't changing much anymore. The only thing web designers really need to still watch out for is IE8, which is lingering due to the fact that it is the best version of IE that works on windows XP. (

  • JSLinux

    Run Linux or other Operating Systems in your browser! The following emulated systems are available: CPUOSUser InterfaceVFsync accessStartup LinkTEMU ConfigComment

    rna
    rna 2011/05/18
    「Detected 3.333 MHz processor」とか言われるけど普通に動いてる感じ。homeに hello.c が置いてあるけどccがない→tccてのがあるのか。Hello World できた。/emacsは偽物でQEmacs.重いから本物かと思ったけどelisp動かない。
  • モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等 | Pouch[ポーチ]

    こんにちは、恋愛マネジメントを専攻しているエビオス嬢です。私は学歴も知識もありませんしブスですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3世代前のケータイを飲み会に持っていく あえて2~3世代前のケータイを使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくケータイを出していじってみましょう。そして「あ~ん! このケータイ当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ケータイとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいケータイを持ちたがる習性があるので、古かったとしても1世代前のケータイを使っているはずです

    モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等 | Pouch[ポーチ]
    rna
    rna 2011/05/18
    「恋愛マネジメントを専攻しているエビオス嬢です」その精液ドバドバ出てきそうなペンネームも女子力のたまものですか>< / 解剖実習のあとオムライスが食べれなくなった話なら聞いたことがある。/読んだ。ホラー。
  • 食品から摂取したセシウムによる内部被曝量

    rna
    rna 2011/05/18
    計算してみた。
  • SYNODOS JOURNAL : 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努

    2011/5/1615:57 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋努 原発は、大事故が起きるまでは「99%、安全」である。しかし大事故が起きてしまえば「99%、危険」になってしまう。これが原発という巨大装置の実像ではないだろうか。 わたしたちは、3.11大震災による原発事故を受けて、原発がどれほど恐ろしい装置であるのかを思い知らされてきた。だが原発は、大震災が起きる前であっても、やはり「危険」であったのではないか。根拠のない「安全神話」のもとで、危険の警鐘が耳に入らなかっただけではないか。 ◇1978年に臨界事故◇ 最初に、もっとも衝撃的な記事から紹介したい。 東京電力の福島第一原発3号機は、1978年11月に、臨界事故を起こしていたという。その当時、定期検査中に制御棒5が脱落して、核分裂反応が連鎖的につづく臨界状態となった。そして約7時間半も、制御不能状態に陥って

    rna
    rna 2011/05/18
    検査とかを偽装隠蔽するのは過剰規制されてるって被害者意識があるのかなー。/福島第一の震災前までのトラブル一覧検索結果 > http://bit.ly/kBjpzg