タグ

2023年9月4日のブックマーク (5件)

  • 静的解析ツールで生まれたSQLインジェクション | ドクセル

    自己紹介 小川 経歴 ~2009: Webアプリ開発のバイト&業務委託 2009~2019: 三菱重工 イット何も関係ない。野良のパソコンの大先生してた 2019~いま: root ip B2BのSaaS作ってます PHPVue分かる人来て!!1 面白かった脆弱性 - CVE-2023-22727 PHPフレームワーク CakePHP 4 のSQLインジェクション脆弱性 ORM limit(), offset() でSQLi CVSS v3 9.8 2023/01に修正済み CakePHPLaravelの次に使用率高いフレームワーク(多分) 割と使いやすいからお勧め 一般にコード品質が上がる静的解析ツールの使用で逆に発生

    静的解析ツールで生まれたSQLインジェクション | ドクセル
    rna
    rna 2023/09/04
    こわみ。
  • 東大、「音で発電」する新素子

    東大、「音で発電」する新素子
    rna
    rna 2023/09/04
    拷問を受ける新井素子かと思った。
  • 文筆家「共産党を毛嫌いする人、共産党の何がいけないか言ってほしい」

    takeone @ta_funako 文章を書く仕事をしています。 今の政治、あまりに酷くないですか。悪事を働いても、のうのうと居座る人たち。危機感を感じます。普通の人たちが普通に幸せに暮らせる国になってほしい。皆さんと合わせる力の大きさ、信じています。 takeone @ta_funako 共産党を毛嫌いする人、共産党の何がいけないか言ってほしい。自民党なんかより、よっぽど国民の暮らしの現実を見ていて、対策考えてくれてると思うけどなあ。 じゃあ、自民党の何がいいのか、好きのかな、言ってみてほしい。 #日共産党 2023-08-21 05:46:54

    文筆家「共産党を毛嫌いする人、共産党の何がいけないか言ってほしい」
    rna
    rna 2023/09/04
    特に毛嫌いはしてないが、嫌われることでも正しいことだから敢えてやる、ぐらいの気概と自覚がないならやめちまえとは思う。まあ嫌われる上に間違ってることも色々やってるが…
  • 歪む、歪まれる、歪まる - 誰がログ

    下記のニュースのタイトルに出てくる「歪まれた」という表現が気になった。 jp.ifixit.com 文中にはどうも同様の表現が出てこないので手がかりが少ないが、記事とタイトルの関係から推測するとおそらく「歪(ゆが)められた」を意図しているのではないかと思う。「歪む」には「ひずむ」と読む可能性もあるが意味を考えると「ゆがむ」の方ではないかな。 とりあえず標準語で考えると、形態的には自動詞「歪む」(語幹:yugam)他動詞「歪める」(語幹:yugame)という対応になっており、「歪まれる」というのは自動詞「歪む」に受動 (passive)の形態-(r)areが付いたものとしては適切な形態である。 日語では自動詞からも間接受動(ややこしいので解説は省くが「被害の受身」といった用語もある)が作れる。たとえばやや強引な例だが「せっかくきれいな正方形を作れたと思ったのに一辺の端だけに歪まれて困った

    歪む、歪まれる、歪まる - 誰がログ
    rna
    rna 2023/09/04
    「「歪まる」という形がないかと思って検索してみたら少数しかヒットしなかった。なんだか18禁的なページばかりだったのでここでは直接は紹介しない」元記事の筆者の性癖をバラさない優しさ。
  • 中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?

    13世紀後半から15世紀のヨーロッパの写には、なぜかドラゴンでも悪漢でもなくカタツムリと戦う騎士の姿が数多く描かれています。の内容や文章の趣旨とは無関係なことが多い謎の挿絵について、イギリス・ウェールズのバンガー大学で中世文学を研究しているマデリン・S・キラッキー氏が考察しました。 Why medieval manuscripts are full of doodles of snail fights https://theconversation.com/why-medieval-manuscripts-are-full-of-doodles-of-snail-fights-206255 キラッキー氏によると、カタツムリとの戦いが最初に見られるのは、1290年ごろの北フランスで制作された彩飾写とのこと。それから数年すると、似たような挿絵がフランドル地域やイギリスなどヨーロッパ各地の

    中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?
    rna
    rna 2023/09/04
    手塚治虫の作品に脈絡なく描かれるヒョウタンツギみたいなもの?