タグ

ro-caのブックマーク (226)

  • Blog @ Linux Life Berry OS Japan さようなら

    Berry OS Japan さようなら 2006/02/06 ( n ) < Private > 昨年10月に前の会社が破産してから、 東京に引っ越してきて、11月から Berry OS Japan(www.berry-japan.co.jp) で働いていたのですが、 いっこうにお金を支払ってもらえる気配が無いので行くのをやめました。 自分たちに都合の悪い事をごまかしたり、先伸ばしたり、丸め込んだりという環境にはもううんざりです。 弱味に付け込んで、他人を騙して都合のいいように利用したり、大して良くもないものを誇大宣伝で売り出したり、自分達も大した事無いのに一般の技術者を馬鹿にしたり、普通の使い方をできない自分を棚にあげてアプリケーションを馬鹿にしたり、既に存在するものと同じ物を作ってあたかもすごいものを作ったかのように振る舞ったり、そういう事を当然のようにしているところにいる自分が

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/16
    本当かな?これ。
  • 使い捨て指輪/リングヒルズ

    2006年、空前のブームをひきおこしたリングヒルズ。 そして 2009年、ど真ん中の青文字系ファッションとして、感度の高い女の子からまたまた注目されてる! 時代の先端は、「作られたモノ」ではなく、「作り出すモノ」の個性を生かしたファッション。 そう、リングヒルズなら、折り曲げてどこにでもつけられるし、いろんな色の個性がたくさん。 別に使い捨てなくても、導線が金属疲労で折れたらまたハンダ付けして再使用できるので、とってもエコ。 環境問題にも積極対応。エコバッグにつけても楽しいわよ。 sweet、spring、CUTIE、Zipper で特集が組まれるまえに、これを付けて原宿を歩けば、あなたも先端モデル!

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/16
    詐欺とも言い難いのが微妙なところ
  • すべてのノートPCに3G接続機能を--インテル、PCメーカー各社を支援

    Intelは米国時間2月14日、ノートPCへのモバイル用SIMカードリーダーと第3世代の無線接続機能の搭載についてハードウェアメーカー各社を支援することを内容とした契約をGSM Association(GSMA)と締結した。 IntelとGSMAは、この取り組みに関するガイドラインをノートPCメーカー向けに公開し、3GやHSDPA、EDGEなどさまざまなネットワークを利用できるモデムを各社の製品に統合するよう働きかけていく。 GSMAの最高経営責任者(CEO)を務めるCraig Conwayは、「この契約は、PCが機動性を手に入れるという意味で重要であり、われわれは非常に前向きにとらえている」と述べた。さらに、この結果、通信事業者は新しい売上を期待できると付け加えた。 こうした動きは、ノートPCユーザーに対し、利用中の携帯アカウントを使ったローミングを促進するために考えられたものと思われる

    すべてのノートPCに3G接続機能を--インテル、PCメーカー各社を支援
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/16
    本当にそうなれば素晴らしいことだ。但し、どうせ日本だけ蚊帳の外だろう。
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » pocketgames直営オンラインショップ閉店のお知らせ

    日頃よりpocketgamesをお引き立て賜り誠にありがとうございます。 このたび諸般の事情により、2017年3月31日(金)16時をもちまして、pocketgames直営のオンラインショッピングサイトは閉店させていただくことになりました。今後は、Amazon店のみの営業とさせていただきます。 オープン以来、長い間ご愛顧いただき当にありがとうございました。 これまでたくさんの方々に応援していただいたことに心より感謝申し上げます。 ※お取り寄せ商品で、商品の入荷をお待ちのお客様は、入荷次第発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 尚、日より閉店までの期間のご入金方法は、クレジットカード・代金引換・銀行振込となります。 Pay-easy(銀行振込・郵便振替) / コンビニ / PayPal/ ネットバンク / 楽天Edyなど のお支払いは、ご利用いただけませんので、予めご

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    この中ではやっぱりT800かなぁ。GPS付きってのがやっぱり魅力的。
  • 任天堂、「ニンテンドーDS カンファレンス! 2006.春」開催。「ニンテンドーDS Lite」実機を初公開

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    後はHSDPAモジュールとSkypeが載れば完璧。
  • ドコモ、W-CDMA/GSM対応のノキア製iモード端末「NM850iG」

    NTTドコモは、W-CDMAおよびGSM方式に対応したノキア製FOMA端末「NM850iG」を2月24日に発売する。 「NM850iG」は、W-CDMA方式(2GHz)とGSM方式(900/1800/1900MHz)に対応したノキア製FOMA端末。外観を見ると、ベースとなっている機種は「Nokia 6630」だが、同社では「仕様で異なる部分があり、6630ベースとは言えない」としている。なお、同機種はボーダフォン向けの「702NK」のベースモデルにもなっている。 iモード対応で、主な機能として130万画素CMOSカメラ、音楽再生機能(AACのみ)、Bluetooth、度量衡換算できる電卓などをサポート。テレビ電話対応だが、カメラは背面側にしか用意されていないため、利用時には代替画像が表示される。iアプリも利用可能だが、DoJaのバージョンは1.55e。503iシリーズ相当とのことで、iアプ

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    iモードが使えるのはいいけど、何か中途半端。この程度でいいやという妥協の産物に見える。
  • Oracle、オープンソースデータベースのSleepycatを買収

    Oracleは2月14日、オープンソースソフトを手掛けるSleepycat Softwareの買収を発表した。買収金額は非公開。 Sleepycatの「Berkeley DB」は、世界で推定2億件以上導入されているオープンソースデータベース。LinuxやBSD UNIX、Apache Webサーバといった主要オープンソースプロジェクトにも組み込まれている。 Oracleでは、携帯機器向けの「Oracle Lite」や高性能インメモリデータベースアプリケーション用の「Oracle TimesTen」などで構成される組み込みデータベース製品ラインに、Berkeley DBを追加する。 Oracleは「Sleepycatの製品では、コストを抑えながら高速で信頼できるデータベースを組み込む必要がある顧客向けにエンタープライズクラスのサポートを提供しており、Oracleのデータベース製品の強化につ

    Oracle、オープンソースデータベースのSleepycatを買収
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    Berkeley DBまでも。問題は統合性や統一性が出せるかどうかなんだが。
  • 「X—GUN」“細木の忠告”で改名::スポニチ Sponichi Annex ニュース 芸能

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    溺れる者藁をも掴む
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    ソニーのソニータイマーに対する特許侵害
  • C#への期待。アンダースからの返答 - @IT

    今月初めの2006年2月2日(木)~3日(金)、パシフィコ横浜にて、「Microsoft Developers Conference 2006」(以降、MDC 2006)が開催された。これは、昨年9月に米国で開催されたカンファレンス「PDC 2005」の内容を、日の先進的な開発者向けにあらためて(アップグレードしつつ)提供するためのカンファレンスである。 このMDC 2006に合わせて2月2日の正規のセッションの後、主にMVP(ほかにVSUGやINETAなど)を対象としたスペシャル・セッション「コミュニティ・スペシャル・セッション with Anders Hejlsberg」が催された。このセッションは、「C#の父」と呼ばれるC#言語チーフ・アーキテクトのアンダース・ヘルスバーグ氏(Anders Hejlsberg。以降、アンダース氏)をゲストに迎えて、C#に対する疑問や、より良い言語設

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    もうC#3.0の話題。
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » pocketgames直営オンラインショップ閉店のお知らせ

    日頃よりpocketgamesをお引き立て賜り誠にありがとうございます。 このたび諸般の事情により、2017年3月31日(金)16時をもちまして、pocketgames直営のオンラインショッピングサイトは閉店させていただくことになりました。今後は、Amazon店のみの営業とさせていただきます。 オープン以来、長い間ご愛顧いただき当にありがとうございました。 これまでたくさんの方々に応援していただいたことに心より感謝申し上げます。 ※お取り寄せ商品で、商品の入荷をお待ちのお客様は、入荷次第発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 尚、日より閉店までの期間のご入金方法は、クレジットカード・代金引換・銀行振込となります。 Pay-easy(銀行振込・郵便振替) / コンビニ / PayPal/ ネットバンク / 楽天Edyなど のお支払いは、ご利用いただけませんので、予めご

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    何、これ!?
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » pocketgames直営オンラインショップ閉店のお知らせ

    日頃よりpocketgamesをお引き立て賜り誠にありがとうございます。 このたび諸般の事情により、2017年3月31日(金)16時をもちまして、pocketgames直営のオンラインショッピングサイトは閉店させていただくことになりました。今後は、Amazon店のみの営業とさせていただきます。 オープン以来、長い間ご愛顧いただき当にありがとうございました。 これまでたくさんの方々に応援していただいたことに心より感謝申し上げます。 ※お取り寄せ商品で、商品の入荷をお待ちのお客様は、入荷次第発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 尚、日より閉店までの期間のご入金方法は、クレジットカード・代金引換・銀行振込となります。 Pay-easy(銀行振込・郵便振替) / コンビニ / PayPal/ ネットバンク / 楽天Edyなど のお支払いは、ご利用いただけませんので、予めご

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    迫力。手になじむ感じはするなぁ。
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » pocketgames直営オンラインショップ閉店のお知らせ

    日頃よりpocketgamesをお引き立て賜り誠にありがとうございます。 このたび諸般の事情により、2017年3月31日(金)16時をもちまして、pocketgames直営のオンラインショッピングサイトは閉店させていただくことになりました。今後は、Amazon店のみの営業とさせていただきます。 オープン以来、長い間ご愛顧いただき当にありがとうございました。 これまでたくさんの方々に応援していただいたことに心より感謝申し上げます。 ※お取り寄せ商品で、商品の入荷をお待ちのお客様は、入荷次第発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 尚、日より閉店までの期間のご入金方法は、クレジットカード・代金引換・銀行振込となります。 Pay-easy(銀行振込・郵便振替) / コンビニ / PayPal/ ネットバンク / 楽天Edyなど のお支払いは、ご利用いただけませんので、予めご

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    確かにあるある。後で試してみよう。
  • localhost

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/15
    記念カキコ
  • http://www.fujitsu-siemens.com/campaigns/pocket_loox_t/index.html

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/14
    もう売り出してるんだっけ!?eXpansysではまだオーダーは受けてないみたいですね。
  • 「Opera 9」の正式版をリリースするまで、最新版ビルドを毎週公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/14
    意外にオープンソース以外にはこういう動きは無かったですね。気が向いたら入れてみよう。
  • はてブへの言及を記事ページに表示してみる

    この記事は移動しました URL: http://blog.rocaz.net/cgi/article.cgi?t=2006/02/14T21:09:00

    はてブへの言及を記事ページに表示してみる
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/14
    作ってみたので公開してみる
  • コミック全ページを無断配信していた 464.jp 遂に逮捕 | スラド

    DoKin_ChanG曰く、"何十冊というコミックの全ページをスキャンした画像を「試し読み」として著作権者に無断で配信していた 464.jp と言うサイト(現在は配信停止中)があった。提供中から「ヤバいんじゃ無いかぁ」と言いながらついつい読みに行ってたが、有料化配信目前の 1月25日にサービスが停止。復活は無さそうと噂されていたが遂に日、著作権違反容疑で逮捕となった。 あそこで読んでた人も読んでなかった人も...語ってください。"

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/14
    何故だか清々しい
  • ITmedia News:ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜ (1/3)

    既存の人気サービスに、デザインも機能もよく似ているサービスが最近、次々に登場している。似せた側は「既存サービスと同じデザインの方が使いやすい」と主張。模倣された側は法的手段に訴えることもなく、事実上黙認する場合がほとんど。背景には、ネットサービスで模倣は“お互い様”という暗黙の了解もありそうだ。 「ちょっと似すぎでは」――ライブドアが2月8日に公開したQ&Aサービス「livedoor knowledge」が、一部ネットユーザーの驚きと反発を買った。デザインが米Yahoo!のQ&Aサービス「Yahoo! Answers」にそっくりだったためだ。 livedoor knowledgeのデザインについてライブドアは「先行他社の似たサービスを研究し、ユーザーの視点から見て『良い』と思った部分は踏襲した」と、他社サービスを真似たことを認めている。 同社はSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)や

    ITmedia News:ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜ (1/3)
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/13
    オリジナリティが無さ過ぎるのが問題。
  • はてな人物辞典@Wiki - エラー

    |新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ|ログイン| | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | |ログイン|おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/13
    はてな界隈知らない人向けのガイドブックですね。先入観付けられまくりですが。