タグ

ro-caのブックマーク (226)

  • ちょっとしたメモ - 署名区切り行:sig-dashes

    電子メールの末尾に区切り行"-- "を置くと、それ以降を署名とみなすのは、Usenetから受け継いだ伝統。よくできたソフトはこれを認識して署名部分をグレイ表示してくれたりする。パーソナル署名にちょっと仕掛けをしようと思っていろいろ実験をしていたら、これを返信にも賢く利用するメールソフトがあることに気がついた。 この署名のしきたりについて記述された文書としては、RFC 3676(RFC 2646の更新版)のセクション4.3. 'Usenet Signature Convention' がよく知られている。 There is a long-standing convention in Usenet news which also commonly appears in Internet mail of using "-- " as the separator line between the

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/04
    へー X 5。Beckyはやってくれなかったです。
  • 「それでも貴方は使いますか?」WinnyユーザーにIPAがウイルス被害を警告

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/03
    対処方法は明らか。Download専用のWinnyを作って放流してもらえばいい。瞬く間にWinnyネットワークはバランス失って崩壊すると思う。昔から言われてることだけど。そういう思い切ったことが出来ないのが「こちら側」の限界
  • mixi、ユーザー数300万人を突破--1日のページビューは1億5000万に

    ミクシィは3月2日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の登録ユーザー数が、3月1日に300万人を突破したと発表した。 mixiが2005年12月6日にユーザー数200万人を突破してから、300万人まで増加するまでの期間は、84日間だった。2月第4週における1日あたりの平均増加人数は1万4000人で、現在のコミュニティ総数は49万件。また1日あたりのPVは、1億5000万PVだった。 最終ログインが3日以内の割合(ログイン率)は7割で、サービスを開始した2004年春からほぼ同レベルで推移している。 外部ブログを除外した「mixi日記」の総数は9,500万で、ユーザー数200万人時点での6,200万日記と比べて1.5倍に増加した。また「コミュニティ」へのトピック総数は493万7000件で、ユーザー数200万人時点での327万8000件と比べて1.5倍に増えている。

    mixi、ユーザー数300万人を突破--1日のページビューは1億5000万に
    ro-ca
    ro-ca 2006/03/03
    ネズミ講みたいなものだからなぁ。でもほぼ一人勝ちってことはGREEとかとはそれほど掛け持ちは無いってことですね。SNSでも寡占状態になるというのはどういう傾向なんだろうか。
  • C/C いっさいなし、Javaだけで開発されたOS - JNode (MYCOM PC WEB)

    JNode.orgは1日(ドイツ時間)、JNodeの最新版となるJNode 0.2.3を公開した。JNode 0.2.3はJavaで開発されたOS。C言語をまったく使っておらず、ほとんどがJavaで実装されている。ごく少数のアセンブラだけが含まれている。 JNode 起動 JNode CUI 動作例 JNode 0.2.3はGNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。公開されている成果物は次のとおり。 gzip圧縮されたLiveCDイメージファイル すべてのソースコード JNode 0.2.3では、特にGUIに関する改善がおこなわれており、フォントレンダリングなどは特に優れた改善が施されている。GUIが動作する環境であればGUI環境まで起動し、ゲームなどを実行することもできる。 JNodeはもと

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/03
    クラス名が新鮮。実装リファレンスでしか無いのは分かるけど、何か使い道無いかな?
  • スラッシュドット ジャパン | なぜFirefoxは日本では普及しないのか

    x-AC曰く、"Internet Watchで第2回 Mozilla Japanセミナーの様子がレポートされているのだが、そこでFirefoxの各国ごとの普及率の違いについて、興味深いデータが掲げられている。なんでも地域別に見ると、ヨーロッパではすでに約20%、北米でも約15%のシェアを獲得しているが、アジアでのシェアとなると一気に10%以下に落ち、日に限って集計するとさらに低くなって、現時点では4%程度のシェアしかないらしい。 この数値について米Mozilla Corporationの事業開発担当副社長を務めるJohn Lilly氏は、記事の中で「我々もその理由が知りたいと思っている」と述べているあたりから、プロジェクトの側でもどう解釈していいのか困っているようだ。ということで、/.-jに集う人たちに、思い当たる節について語っていただきたく思う。日ではなぜFirefoxが普及しないの

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/03
    「どのブラウザが優れているということではなく日本人へのサポート不足」に一票。加えて基本受身の層へのマーケ不足でしょう。
  • 中国、漢字ベースの独自ドメインを作成--専門家はインターネットの分裂を懸念

    中国が、漢字ベースの新しいドメイン名を複数作成すると発表した。 中国は独自に、「.cn」「.com」「.net」のドメイン名を中国語で使うトップレベルドメインを3つ作成した。これらのドメイン名は、中国情報産業部が現地時間3月1日に運用を開始した。 漢字ドメイン名の作成により、中国がInternet Corporation for Assigned Names and Numbers(ICANN)から完全脱退し、Domain Name SystemDNS)の国際的な統一性が損なわれるのでは、との憶測が流れている。DNSはドメイン名のリクエストを解決するサーバのネットワーク。 中国政府公認メディアであるPeople's Daily Onlineは、「これで、インターネットユーザーは米国のICANN管理下にあるサーバを経由しなくてもウェブを閲覧できるようになる」と伝えている。 一方のICANN

    中国、漢字ベースの独自ドメインを作成--専門家はインターネットの分裂を懸念
    ro-ca
    ro-ca 2006/03/02
    これまた、こちら側とあちら側の駆け引きの話。どこまで本気かは不明だけど、何とかしてコントローラブルにしたいんでしょうね。GlobalFWでの制限もかけ易くなるし。
  • 音極道茶室: 日本のインターネット、マジやばくね?

    結論から言うと、「かなりやばい」感じ。 実際、今の日のインターネット中枢を支えるリーディング企業TOP達は相当深刻な危機感を抱いているみたいだが、その危機感がイマイチ一般人には伝わってこない。 しかし、内情を知るにつれ、その「深刻さ」が我々にも実感できる。以下、技術的な話に疎い方でも状況が理解できる様、できるだけ噛み砕いて解説を試みる。 まず予備知識として。アメリカのインフラ事情についてもこんな記事が。 オンラインでも「交通渋滞」の懸念–ビデオ配信量の急増を受け(CNET) 要するに、ブロードバンドコンテンツが格的に普及してきた影響で、プロバイダの回線容量がもーすぐパンクするかも増強費用どうしてくれんだよやべーよって話。日も根的には同じような話なんだけど、日の場合さらにお国事情が問題を深刻にしてる。その点については後述。 で、アメリカの状況に関しては、michikaifuさんの記

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/02
    本質的にはIXの経営をどうするかという古くからある議論では?GyaOという敵役が出来たので再燃しただけと思う。
  • 山田ウイルスの新種が登場、UPnPを使いポートを開いてHDD内容をHTTPで公開 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"感染したPCから2ちゃんねる等の掲示板に書き込もうとする、通称「山田ウイルス」の新種が登場した。注意点は次の通り UPnP対応でポートを開けるので、OSやルータでポートを開けていなくてもハードディスクの内容がリアルタイムで公開されてしまう ポート 80等を使用する為、他のワームやウイルスのアタックを受ける可能性がある 詳細はこのページに書かれている。" また、会社休んで2ちゃんねる・・・曰く、"一部書き込みによると、もっとも古い感染は2月18日(タレコミ子確認は2/26)。同ウィルスには、Mell-1-0.12a、Mel-1-0.12、Mell-1-0.11 の3バージョンが確認されており、一部のバージョンには未実装のアップロード機能も確認できる。 尚、対応OS は 現在のところ Windows のみの模様。現在もっとも謎とされているのはリンクページ

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/01
    新しい山田。今度はUPnP利用、2chに感染PC情報を掲載してリンク。山田に限らずキン○マとか日本産はクリエイティブなのが多いですね。
  • 行ったぞ Flybook勝手に内見会in文京区勤労福祉会館 - ししまるの野望日記 ・熱き思いの発露編 (なんだそりゃ)

    sisimaruのJASJARと共に集合写真。この写真を撮りたかった\(^O^)/ Flybook勝手に内見会に行ってきた。あいにくの悪天候が災いし参加者は決して多いとは言えなかったが、同好の志を持つ方々と友に楽しい語らいの場を持たせていただいた。sisimaruのつたない興味に基づく二等兵レベルの質問におつきあいいただいた主催者のMJ号様 (blogはここ:http://flywithflybook.cocolog-nifty.com/since2006flybook/ )並びにペンコン博物館館長であらせられるpenpen様(ホームページはここ:http://f20.aaa.livedoor.jp/~pencom/) には大感謝である。 さて、Flybookは残念ながら調整の都合等もあり、Pen4 Mバージョンに触ることはできなかったのであるが、トランスメタバージョンでも充分なポテンシャ

    行ったぞ Flybook勝手に内見会in文京区勤労福祉会館 - ししまるの野望日記 ・熱き思いの発露編 (なんだそりゃ)
    ro-ca
    ro-ca 2006/03/01
    おっきいUniversalって感じでGoodです。惹かれます。完成度は今一歩の感はありますが、これも実際に手に取って見てみたいですね。
  • アップル - iPod Hi-Fi

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/01
    微妙・・。もうちょっとiPodがかっちり格納される方がしっくり来るような気が。現物見ないと何とも言えないのではありますが。
  • Plaggerで新着Feedを検知したら物理的に通知してくれるモジュール

    Plaggerで新着Feedを検知したら物理的に通知してくれるモジュール むかしはメールが届くとタッチおじさんが動いて着信通知をしてくれる機械がありました。 じゃぁ、新着Feedがあったら物理的に通知する手段があったら便利じゃね? ってことで物凄くがんばって開発しました。 Plagger::Plugin::Notify::Eject Linuxなら多分動くと思います。 利用例↓ 手元にあるクライアントマシンのみで動かさないと大変なことになりますがw 物理世界のオブジェクトともつながる!それがPlaggerクオリティ! Posted by Yappo at 2006年03月01日 00:20 | TrackBack | Perl

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/01
    こんなのiDCのサーバーでやられたら嫌だろうなぁ。
  • Engadget Review:Dopod PDA 手機音樂基座 Docking Station S100/S110 - Engadget 中文版

    ro-ca
    ro-ca 2006/03/01
    「おめーはiPodかよっ」と突っ込みたくなるようなDopodです。専用スピーカーなのかなぁ。道楽ですね。
  • ボーダフォン、Windows Mobile搭載PDAを年度内投入

    ボーダフォンは、Windows Mobileを搭載したPDA型端末を2006年度内に複数機種投入する。2月28日に行った「904SH」の発表会で明かした。 マイクロソフトのWindows Mobileは、Symbian OSやLinuxと並びハイエンド携帯電話向けのOSとして採用例が増えつつある。国内では、PHS端末であるウィルコムの「W-ZERO3」が採用(2005年10月21日の記事参照)。また、NTTドコモも2006年下期に、台湾のHigh Tech Computer Corporation(HTC)ブランドのWindows Mobile端末を投入することを発表している(1月23日の記事参照)。 関連記事 ドコモ、QWERTYキーボード付きのWindows Mobile端末を投入 ドコモは、QWERTYキーボードを搭載したWindows Mobile 5.0端末を2006年下期を目処

    ボーダフォン、Windows Mobile搭載PDAを年度内投入
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    詳細は不明ですが。どんな特色を付けてくるかは楽しみです。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    かなりの力作揃い。マジで欲しいかも。みんなAppleが好きなんだなぁと愛を感じます。iPod yoctoは200年後には作れるかも。
  • Shibuya.js

    SPECIAL!! MONDAY - THURSDAY ONLY 5-Hour Combination Trolling/Bottom Fishing Trip, $1000 For Up To 10 People! Need a place to stay for your fishing trip? Check out our Motorhome Rental Join Captain Dewitt Sightler for great fishing year-around on the charter boat C-Rose. We supply everything you need to catch fish--you only need to bring food and drink. Equipped with brand new engines, the C-Rose i

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    何か楽しげ。参加しようかなー。
  • IBMとノベル、「Higgins」プロジェクトに参加--MS「InfoCard」に対抗

    IBMとNovellは米国時間27日に、Microsoftが開発を進めるID管理技術「InfoCard」に対抗するオープンソースプロジェクトを発表する。 両社は、「Higgins Project」と呼ばれるオープンソースプロジェクトへの参加を計画している。同プロジェクトの目的は、ネット上で使われている各種の認証システム用のID、プロフィール、関係情報を統合することにより、ユーザーが利用する多数のログイン/パスワードを管理しやすくすることにある。 同プロジェクトには、米ハーバード大学ロースクールのBerkman Center for Internet & SocietyやソフトメーカーのParity Communicationsも参加している。Parity Communicationsは、これまで水面下で密かに利用されてきた「ソーシャルコマース」ソフトを開発している。 IBMを代表するエンジ

    IBMとノベル、「Higgins」プロジェクトに参加--MS「InfoCard」に対抗
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    Passport v.s. Libertyの第二幕?
  • 「速度8ノット、敵追跡中」:分散コンピューティングで解読されたEnigmaの暗号 - CNET Japan

    ある分散コンピューティングプロジェクトが、第2次世界大戦中にドイツ軍の暗号機「Enigma」で暗号化され、これまで未解読だったメッセージの解読に、終戦後60年を経て成功した。 このM4 Projectは、Enigmaで作成した3つの原文を解読する目的で1月上旬に始まった。これらのメッセージは、1942年に傍受したものの、連合軍が解読していなかったとされる。 これらのメッセージは、4ローター式のEnigmaを使って暗号化されている。膨大な数の組み合わせ(2×10の145乗)を設定し、それぞれがテキストメッセージを異なる形で暗号化できるため、ドイツでは、この機種で作成された暗号文は解読不可能だと考えられていた。 英Bletchley Park研究所の暗号技術者たちは、Alan Turing指揮のもと初期のコンピュータを開発し、同時に設定可能な数を力作業で絞り込むことにより、Enigmaを何とか

    「速度8ノット、敵追跡中」:分散コンピューティングで解読されたEnigmaの暗号 - CNET Japan
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    戦後60年解けなかったというのが凄い。技術とはスケールやレスポンスではなく、理論だということか。
  • デールベッグスミスはスパマーだった…

    トリノオリンピック、モーグル男子は、オーストラリアのデールベッグスミス(Dale Begg-Smith)が金メダルを取りました。 ミッコの滑りは好きだし、決勝はほんとに凄い滑りだったのですが、デールベッグスミスの完璧な滑りは、たしかに金メダルでもしかたないな、と思います。97年の世界選手権、トニーエメリーとジャンリュックの滑りの対比を思い出しました。 自分は南半球初のスキーでの金メダル(だよね?たぶん)になったらいいな、という程度には思っていたので、まあ良い結果だと思っていました。 こんな記事を見かけました。 金メダリストはIT長者 - スポニチ Sponichi Annex ニュース 五輪 13歳の時には、今大会予選落ちした兄ジェイソンと「スキー費用を稼ぐため」インターネット関連企業を設立した。しかし、事業と競技の両立に難色を示したカナダチームと対立。W杯に出場させてもらえず一時はスキー

    デールベッグスミスはスパマーだった…
    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    金メダリストがスパマーで数百億売り上げていたとか。スパムって儲かるんだなぁ。道理で懲りもせず地道に送られてくると思った。
  • BIGLOBE、FeliCaを利用したユーザー認証サービス「置くだけ認証」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    面白いんだけど、常に携帯やカード取り出すのもそれはそれで不便かな。またActiveXで動作するらしいけど、ということはIEだけ?PKCS#12とかスマートカードとか色々考えてみてはどうだろうか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ -VIP-:NintendoDSLiteを独占先行入手

    1名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/26(日) 17:45:15.12 ID:Me+YAtgK0 朝早くから並んでまで予約してる人には悪いんだけど 一足早くNintendoDS Liteゲットしたおwww 今から使ってみるおww 3名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/26(日) 17:46:23.36 ID:qlH+Cs450 どこで買ったのかkwsk 4名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/26(日) 17:49:03.21 ID:Me+YAtgK0 >>3 それは秘密だお(某中間管理職風) ふた開けてみたお 5名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/26(日) 17:49:25.33 ID:YBc4VXDf0 >>1 Sugeeeeeeee!!1!

    ro-ca
    ro-ca 2006/02/28
    ぜひ次世代のDSエミュはこのLook&Feelで。