タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (7)

  • もう使わないiPhone・iPadを最大限に活用するアイデア7つ。楽器にもリモコンにも、防犯カメラにもなる | ライフハッカー・ジャパン

    4TBが9千円台だって。バッファローの静音HDDは在庫があるうちに回収しておこう【Amazonセール】

    もう使わないiPhone・iPadを最大限に活用するアイデア7つ。楽器にもリモコンにも、防犯カメラにもなる | ライフハッカー・ジャパン
    robios
    robios 2024/01/22
    初代iPadは常時電源接続で標準時計アプリで外気温表示付き時計として使っている。2台のうち1台は数ヶ月たつと何故か空き容量がなくなりリセット必須になるが、ここ数年それ以外は特に問題なく稼働中
  • 我がマックよ、深く静かに眠れ | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは傍島です。 先週は、長雨が原因でジメジメが続き、過ごしづらい日々でした。格的な梅雨に入るのは少し先になりますが、計画停電の影響を受けてエアコンの使用が制限されるかもしれないことを考えると、今から憂です。 さて、パソコンを新調しようとする時、デスクトップにするかノートにするか、はたまた、WindowsにするかMacにするか...悩むことになるはずです。今時であれば、多くの方はノートパソコンを選択することになると思います。WindowsMacの方は、できることに大差がないので、過去の資産を気にしなければ、どちらが好みなのか? 程度の理由で選んでも、後悔することはないかもしれません。 唯一、Windowsのノートにあって、MacBookにはない機能があります。何かと言えば、パソコンの電源を切った時の状態保存の方法に「ハイバネーション」がないことです。MacBookは、サスペンド(

    我がマックよ、深く静かに眠れ | ライフハッカー・ジャパン
    robios
    robios 2011/05/18
    Hibernation標準でありますよ> http://amegan.com/maclog/2009/11/hibernate-mac/
  • Dropboxの徹底活用マル秘テクニック | ライフハッカー・ジャパン

    パソコン間でのファイルの同期の必需品であり、最近ではすっかり定番となってきた感もある「Dropbox」ですが、実はDropboxが隠し持った能力はそれだけではないのです。今回は意外な時に役に立つDropboxの徹底活用法をまとめてババーンとご紹介! 過去にも『Dropbox』を無敵のパスワード同期ツールとして活用する方法や、Dropboxをファイル同期以外にも活用する方法(英語)の記事の中でPC間のパスワード同期、どこからでもポータブルアプリへアクセスする方法、パソコンの遠隔操作などのやり方をご紹介してきました。このアイデアの応用編的な感じではありますが、今日はDropboxの賢い活用方法をいくつか見ていきましょう! ■ファイルを暗号化された『TrueCrypt』ボリュームに保存 データのセキュリティが心配な方は暗号化された『TrueCrypt』ボリュームを作成し、Dropboxフォルダを

    Dropboxの徹底活用マル秘テクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • 公共料金・金融機関などへの住所変更等手続きを一括で行えるサイト(関東版&関西版) | ライフハッカー・ジャパン

    引越チェックリストを活用するのも一つの方法ですが、一度登録したら、一括して変更手続きができれば一番楽。ということで、そんなサイトをご紹介します。 東京電力の「引越れんらく帳」では、ユーザー登録後、引越前と引越先の郵便番号を登録するだけで、電気、都市ガス、水道、電話、放送、新聞購読、通信販売、クレジットカード、自動車保険・火災保険、行政手続き、携帯電話、銀行、生命保険、プロバイダ、マイライン、JAFへの住所変更申請を一括できます。 一括申請に対応していない業者・機関も多いのが少々残念ですが、未対応のところは、住所変更受付のURLへリンクが表示されるので、一時にまとめて申請を済ませることができます。 関西の方には、「関西引越し手続きサービス」が、同様のサービスを提供しています。 「引越れんらく帳」と「関西引越し手続きサービス」の2つがまとまったサービスも、期間限定の実証実験としてスタートする模

    公共料金・金融機関などへの住所変更等手続きを一括で行えるサイト(関東版&関西版) | ライフハッカー・ジャパン
  • 長くてグチャグチャ絡まるコードを必要な長さにスッキリまとめる方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    コードの長さは20cmで足りるのに2mもあるコードを使わなきゃいけないとか、引き出しの中でグチャグチャに絡まるコードをどうにかしたいという時には、このまとめ方をマスターすれば全て問題解決です。 生産性向上系ブログ「Silver Clipboard」に、コードのまとめ方の説明とデモ動画が載っていました。このやり方でコードをまとめると、驚くほど簡単に必要な長さにコードがまとめられますよ。まずは動画をご覧ください。 冒頭でも書きましたが、このまとめ方なら引き出しの中でコードが絡まる心配も無いですし、机やパソコンの後ろのスペースもスッキリです。 実はこの方法、米ライフハッカーでは以前も一度ご紹介したのですが、微妙にまとめ方が違って、こちらの方が断然使いやすいので、またご紹介させていただきました。前の方法でまとめてみた人も、こちらの方法も試してみてください。 How to Keep Your Spa

    長くてグチャグチャ絡まるコードを必要な長さにスッキリまとめる方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    robios
    robios 2009/11/28
    そっちのコードかよ
  • Macを大掃除して、快適&スピードアップ大作戦 | ライフハッカー・ジャパン

    まず一番最初にすることは、Macの動きを遅くしたり鈍らせたりしている原因を突き止めることです。[アプリケーション]>[ユーティリティ]>[アクティビティモニタ]を開いて、その時起動しているアプリケーションやプロセッサのリストを見ます。 CPUのところをクリックして、CPUを使っている順に並べ替えてみます(この画像の場合:Firefox)。また、何がIntel アプリで、何がPower PC アプリなのかもチェックしましょう。Intel Macの場合は、Intelアプリのみの方がやっぱりいいです。アクティビティモニタを見て、不要なアプリやプロセッサが起動していたら要注意です。CPUやメモリを無駄にっているものは、すぐに終了して再起動しましょう。 (2)起動項目を整理する 次は、Macログイン時に自動的に起動しているアプリをチェックしましょう。[システム環境設定]>[システム]>[アカウント

    robios
    robios 2009/05/22
    これバッテリーのとこがちょっと気になるな。メモリー効果の話してるわけじゃないよね?
  • Appleの共同創業者・ウォズニアックに聞くGTD | ライフハッカー・ジャパン

    もちろん、そのうちの一人はスティーブ・ジョブスですが、もう一人のスティーブといえば、スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)です。 ジョブスとともに小さなガレージで「Apple I」を開発した後、個人向けコンピュータの先駆け「Apple II」を設計したウォズニアックは、その後、いくつものベンチャー企業の立ち上げや学校のテクノロジープログラムの開発に関わってきました。最近では、米Gizmodoでもたびたびご紹介されているとおり、Hackintoshのカリスマとしても知られていますね。 そのウォズニアックが、米Lifehackerの電話インタビューに応じ、仕事のコツや、ハードウェア・ハッキングに対する考え方、若き起業家たちへのアドバイスなど、忌憚なく語ってくれました。 Lifehacker: 普段はどういうガジェットやアプリを使っていますか? ウォズニアック:知人から送っても

    Appleの共同創業者・ウォズニアックに聞くGTD | ライフハッカー・ジャパン
  • 1