タグ

2009年10月20日のブックマーク (81件)

  • 【予算5,000〜10,000pt情報が良い&多ければそれ以上も】 東京23区武三地区で、タクシーの営収につながる情報を教えてください ・時間帯、曜日別で流し営業のコ…

    【予算5,000〜10,000pt情報が良い&多ければそれ以上も】 東京23区武三地区で、タクシーの営収につながる情報を教えてください ・時間帯、曜日別で流し営業のコツや具体的に流すエリア ・時間帯、曜日別で比較的流れる、台数が少ない、客が付きやすいツケ待ちの場所 ・その他営収に繋がる情報があればどんな小さな抽象的〜具体的情報を ブレーンストーミングのように何でも教えて下さい 私は平日池袋、新宿、渋谷周辺を営業していますが、特にエリア等は限定しません 収入に直結し、業界的にも貴重な情報のため、高額なポイントを用意しました これでも安過ぎるくらいだとは思いますが、この質問がここを見ている “一部の”現役ドライバーが生き残る情報になるのではないでしょうか インターネット上に存在する情報は個人の日記が殆どで、検索での限界を感じ ここに質問してみました 出番の日に実際に営業して確認もしたいと思いま

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    習慣化、勝ちパターンを作るの実例(回答4)
  • なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■「働きやすさ」とは、「働きがい」と何が違うのか 「働きがいのある会社」という考え方が話題になってきている。私自身も、従業員の働きがいを高めようとする人事部の方々や、働きがいのある企業を評価したり、ランキングしたりする仕組みを開発しようとする団体の方々から相談を受けることもある。 良いことだと思う。企業というものが人で成り立っている以上、また人は企業に採用されるだけで優れた経営資源に変身するのではない以上(つまり、人という資源は意思をもった存在である以上)、働きがいのある企業で、人はより良い資源となるだろう。企業の実例を見ても、働きがいと企業の競争力は正の相関関係があるようだ。また実感とも合致する。 また、企業だけではなく、働く人もより幸せだろう。多くの人が企業や組織という場で生活の糧を得ながら人生をおくる、というのが現実である以上、その場で働きがいを感じられるほうが、そうでないより

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    信用:責任ある仕事を任されている 尊敬:仕事に必要なものが与えられてる  公正:学歴や人種などに関係なく、公正な扱いか  誇り:仕事を誇れる。ここで働いている事を人に伝えられる 連帯感:人を歓迎する雰囲気
  • tsurumi's text: 電通の広告戦略を分析する

    「買うことだ。どんなものでも」――アイゼンハワー元米大統領(1950年代後半の大恐慌以来の不況時に、景気回復のため国民は何をするべきか、と聞かれて) 60年代に電通PRセンター社長が著書で公にした、以下の「わが社の戦略十訓」(註1)が我々を戦慄させるのは、まるでアイゼンハワーの景気対策のように、それが今も変わらずこの社会に生きているからだ。 ただし念のために言うと、これはひとつの企業やPRの世界だけが使っている戦略ではない。売るという行為があれば、どこにでも潜んでいる手口なのだ。 1.もっと使用させろ 2.捨てさせ忘れさせろ 3.むだ使いさせろ 4.季節を忘れさせろ(註2) 5.贈り物をさせろ(註3) 6.コンビナートで使わせろ 7.キッカケを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくりだせ これらの元になったとされる、アメリカの社会学者V・パッカードがまとめた「浪

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    「1.もっと使わせろ 2.捨てさせろ 3.無駄使いさせろ 4.季節を忘れさせろ 5.贈り物をさせろ 6.組み合わせで買わせろ 7.きっかけを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくり出せ」
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
  • ワラノート 徒然草を現代語訳してみる

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 節約の強い味方!100円ショップをもっとお得に活用できるエントリーを集めてみた - はてなニュース

    「100円ショップ」といえば節約生活の強い味方。しかし安いからといってついいらないものまで買ってしまったり、「安いだけで結局使い物にならなかった…」なんて経験はないでしょうか?今回ははてなブックマークの中から、100円ショップをもっと賢く、お得に使うために役立つエントリーを集めてみました。 100均で買って良かったもの、悪かったものは? 100円とはいえ、買うからには失敗は避けたいもの。これらのエントリーでは、実際に買った人の意見を聞くことができます。買って良かったものの一例として、「ホワイトボード」「老眼鏡」「印鑑」、ザ・ダイソーで売られている化粧水「酒のしずく」、逆に良くなかったものについては、「イヤホン」、「鍋」「まな板」といった調理器具、器などが挙げられていました。また「100円=安い」と思いがちですが、他のお店では100円以下だったなんていうケースもあるようです。 100円ショ

    節約の強い味方!100円ショップをもっとお得に活用できるエントリーを集めてみた - はてなニュース
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    さかなクン
  • 「自信が持てない」―現代の「ウツ」に潜む悩み | 8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 | ダイヤモンド・オンライン

    ――「うつ」にまつわる誤解 その(20) 「自信が持てない」「自分のことが認められない」といった問題は、現代の「うつ」を考えるうえで、どうしても避けて通れない重要なテーマです。 このような問題を抱えている方たちは、学業や仕事などで成果を上げて代償的に自己評価を維持しようと、無理を重ねがちです。しかし、この努力にはどうしても限界があって、ある時点でブレーカーが落ちたように「うつ」状態に陥ってしまうケースも少なくありません。 以前(第5回)にも触れましたが、現代の「うつ」にはさまざまな病態があります。その中でも、新しいタイプの「うつ」(非定形うつ病、パーソナリティ障害、摂障害など)の場合には、いくら薬物療法や休養を行なってもそれだけではなかなか回復が難しく、この内的なテーマがきちんと扱われない限り、状態は一進一退を繰り返してしまうことが多いのです。 今回は、この「自信」ということをめぐ

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    「「自信」に根拠は要らない」
  • 夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見 | 現代人に突きつけられた「うつ」というメッセージを読み解く | ダイヤモンド・オンライン

    ――自分が当は何がしたいのかわからない。 前連載(「うつ」にまつわる24の誤解)の第16回でも取り上げましたが、現代の「うつ」において、このような悩みが浮上してくるケースが非常に多くなってきています。 今の社会では、幼い頃から「やらなければならないこと」を休みなく課せられてくることが多く、なかなか、ゆっくりと「やりたいこと」に思いを巡らす余裕が与えられていません。 そのうえ、外から「与えられる」膨大な知識を次々に記憶し、「与えられた」方法で要領よく情報処理することを求められるために、人々の多くは、「自分は何をしたいのか?」「これは当に自分がやりたいことなのか?」といった問いを持つこと自体に、不慣れになってしまっているようです。 しかしながら、このように「主体」を見失ってしまったという悩みは、現代人のみに見られる新しいテーマというわけではありません。これは、近代的自我の目覚め、つま

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    文章が上手い。考えもおおむね同意できるがなんか腑に落ちないようなところも。
  • 会社を設立しよう (その1) : 管理人@Yoski

    さて、例の Joker Racer プロジェクト。 いろいろと箱が必要になってきたので(重い腰を上げて)法人設立を開始しました。 まぁ、出資受けること前提なので株式会社化してもいいのですが、とにかくいろいろ面倒なことは今先送りにしたいので、まずは合同会社で設立することに。あとで株式会社への変更も可能だし。 いわゆる LLC というやつで、海外(特にアメリカ)だと非常に一般的な形です。 合同会社は信用力の点で・・・という話もあるのですが、日語の名刺も多分作らないし、ま、これでいいや、と。 で、この合同会社なんですが、もう株式会社作るのに比べたら格段に簡単です。 簡単すぎて不安なくらい。 みんなもとりあえず会社つくっといたら?と思うくらいです。いやつくりましょう何も考えず。 副業禁止規定のある企業でも、会社設立することは禁止されてないケースが多いと思うので(当か?w) で、まず書類をそろえ

  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
  • ゆず屋: [書体の研究] 本が出ます!&『とある科学の超電磁砲』のフォント

    ■ 『しょたけん』が屋さんに・・・ こんにちは。榊です。 上のバナーにも書いてあるように『書体の研究』が書籍化します! ももともと同人誌なので「書籍化」というよりは「商業誌化」とでも言うべきかも知れませんが、ちょっと語呂が悪いので「書籍化」としました。 詳しい情報は後日あらためてアップしたいと思いますが、とりあえず発売予定日は次の通りです。 発売日:11月3日(火) 首都圏の一部の店舗では 10月30日(金) Amazon にも先ほど登録されました(→ 『書体の研究 for Digital Creators』) 内容は、同人誌版『書体の研究』の Vol. 1~3の3冊を1つにまとめ、増補改訂したものとなっています。 「デジタルフォントの基礎知識」、「ゴシック体入門」という記事を書き下ろしたのにくわえ、「ろごたいぷっ」では『化物語』と『放課後プレイ』を追加で取りあげています(自分の趣味丸出

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    なかなかおもしろい
  • 一人でも多くの日本人に知らせたい川口ユディ女史の言葉 - 日本が好きなだけなんだよ

    川口ユディ = ハンガリー・ブダペスト市生まれ。日人男性と結婚し、日人や日文化を世界に紹介している。コラムニスト、レポーター。元特攻隊員の貴重な証言を自身で設立した、(株)盛之助のウェブサイトで公開している。ユディ氏の詳しい経歴はこちらを参照。 川口ユディ氏の発言抜粋(1) 十七年くらい前、シカゴの大学に留学しているときに、たくさんの日人留学生に会ったんです。けれどその人たちはみんな日に対する誇りがなかった。日は不思議な国だと思いましたね。大学にはアメリカ人、メキシコ人、ブラジル人、セネガル人、いろんな国の人がいたけど、みんな自分の国が好きでしたよ。 私も「ハンガリー素晴らしい」って、いつもPRしてた。日人だけしないの。そんなとき主人に会ったんです。彼はそれまでに会った日人とは正反対で「日は世界一だよ」って言ったんです。彼のことを好きになって、日に来て、私も「日、最高

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    嫌いな国民性をもってして、それでもまだ日本を好きでいられるか。だめなら海外にいくしかない
  • パー速で語られた、とある男女の奇跡の実話。【10/18タイトル修正】|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ 2ちゃんねるで語られた、とある男女の奇跡の実話。 delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 2009.10.16 0 たくさんの人が、それぞれの目的をもって訪れる巨大掲示板2ちゃんねる。 そこには訪問者の数だけドラマがあり、映画小説をも超える感動の実話が語られることも珍しくありません。 そしてまた新たに生まれた壮大な物語を、2ちゃんねるまとめブログ「暇人\(^o^)/速報」で見つけました。 最終的に5つの記事に分かれるほどのボリュームとなったこの物語は、スレッド主の何気ない一言から始まったのでした......。 1 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:06:24.98 ID:2bDrzic0 昨日昔を思い出す事が有ったから聞いて貰いた

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    第二の電車男らしい
  • "自分がやったほうが早い"はダメ! マネージャがやってはいけない5つのミス | 経営 | マイコミジャーナル

    マネージャの仕事の中でも重要なものに、部下に適切に仕事を任せる、というものがある。英語では"delegating(権限の委譲)"という。仕事を丸投げしたり、介入しすぎたりしては部下も思い通りの仕事ができないことは容易に想像がつく。U.S.News & WORLD REPORTに「部下に仕事を任せる際の5つの間違い(原題: 5 Ways Managers Fail at Delegating)」という記事が載っているので紹介しよう。 1. 共通の認識を持たない 仕事が成功裏に終了した時のゴールは何かということを事前に部下と確認しなかったため、最後に出てきたものがあなたの期待したものと違っていたということはよく起こる。 2. 進捗管理をしない プロジェクトの最初に話をするだけで、計画通りに仕事が進む……なんてことはない! プロジェクトに関与し続け、チェックすることはマネージャの有効な武器だ。進

  • ソマリアのクイズ大会、優勝賞品はAK-47や手投げ弾

    ソマリア・モガディシオ(Mogadishu)で、エチオピア軍基地に向けてAK-47自動小銃を構える10歳の少年(2007年4月23日撮影)。(c)AFP/SHABELLE 【10月17日 AFP】ソマリア反政府勢力シェバブ(Shebab)が、イスラム教の断月「ラマダン(Ramadan)」の最中に行った団体戦クイズ大会の優勝者に授与した商品は、豪華客船の旅などではなく、「ジハード(聖戦)」へのチケットだった。 Abdullahi Alhaq氏は、16日夜の式典で「若者たちに武器が授与されたのは、現在アラーの敵との間に行われている聖戦に参加するよう勇気づけるためだ」と語った。 このクイズは、ソマリア南部のキスマユ(Kismayo)でシェバブが主催し、ラマダンの1か月の間ラジオで放送した。キスマユ周辺の5地区も参加し、科学や文化、聖典コーラン(Koran)についてのクイズに挑戦した。 優勝者は

    ソマリアのクイズ大会、優勝賞品はAK-47や手投げ弾
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
     シャレにならないぞ
  • 卵かけご飯で最高な食べ方といえば? : VIPPERな俺

  • 自分、もしくは家族の健康にも優先する仕事なんてこの世に一つもない。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 久々に上物のネタを発見w。前回のエントリーのコメント欄で取り上げられていた発言小町(YOMIURI ONLINE)のトピック、が病気の時、夫は会社を休むべきか? これに対するレスが凄い、って言うか社畜が吹き上がってるぞw。300以上あるコメントを全部読んだけど、これほど読んでてムカついたのは久々だよ、マジで。 奥さん(子供であっても)の病気で休むのは【あり得ません】。そういう人もいますが、はっきり言ってアマちゃんです。 自分が

  • 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary

    この記事の元になった「小町」ネタは、私も読んでいて「このおばちゃんたちの下士官根性はどげんかせんといかん」とつくづく思ったものだ。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-303.htmlの病気のときに夫は仕事を休むべきか」(もうちょっと正確に言うと、には生まれたばかりの赤ちゃんがいて、自分は高熱出してるのに24時間赤ちゃんの世話をしなければいけない状況だった)というお題に、「そんなことでいちいち夫を休ませていては、クビになる」とか「あなたは甘い」とか「日はダメになる」とかそういうレスが女性と思しき人からたくさんついている。 そんな中に、「えー、そーっすかぁ、ボクなら休みますけどぉ」という、わりと若そうな男性からのレスが後半増えだして、ちょっとほっとしたり。 で、こういう「おばちゃんたちの下士官根性」の世界は、当然のことながら、

    心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary
  • 今一度見直しておきたい!Gmailの各種設定とおすすめLabs機能*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Googleのウェブメール「Gmail」の各設定・拡張機能(Labs)の紹介です。 外部ツール(アドオンなど)を利用してできるものではなく、Gmailの設定から使える機能のみです。 案外設定メニューなど見たりしないと思いますので、今一度チェックしてみると使いやすくなるかも。 Labs機能はおすすめのもののみピックアップします。 キーボードでなんでも操作しちゃいたい方へ。 キーボードショートカットをONにすると、Gmailがキーボードだけで操作できるようになります。 また、画像などの表示・非表示やSSL接続を利用するかなどの設定も。 一番下の「送信取り消し」は後で紹介するLabs機能の一部です。 「設定」→「全般」よりこれらの設定が可能です。 Gmailのアカウントを複数持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 いちいちアカウントを切り替えてメール送信って面倒ですよね。 そこで別のア

  • 優秀な人材が日本にこない理由 - Joe's Labo

    知り合いに香港に転職した人間がチラホラいるので、そんな気はしていたのだが 既にアジアの一流の人材は日ではなく、シンガポールや香港を目指すらしい。 「優秀な人材に来てもらうにはガラスの天井をどうにかするしかない」というのは その通りなのだが、ガラスの天井というのは何もナショナリズムや排外主義ではなく、 要するに終身雇用のことだ。 彼ら外国人に「日で骨を埋めろ、滅私奉公しろ」というのは酷な話で、選択肢の 広い優秀層には相手にされない。たとえば、中国人留学生なんて、日人学生とは 比較にならないほどアグレッシブな質問をぶつけてくる(しかも優秀な人材が多い)。 「初任給はいくらですか?」 「ええと、330万円くらいかな」 「そうですか…ではいつになったら一千万円に行くのですか?」 「たぶん、15年くらい真面目に働いて、運よく課長に昇格できたら行くと思うよ」 もうこの時点でたいがいの優秀層は来な

    優秀な人材が日本にこない理由 - Joe's Labo
  • HDDを正しくデフラグしてWindowsを高速化する方法とデフラグ豆知識

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | HDDを正しくデフラグしてWindowsを高速化する方法とデフラグ豆知識

    HDDを正しくデフラグしてWindowsを高速化する方法とデフラグ豆知識
  • 人生の経験値稼ぎ

    3年ほど前の事だ。 めちゃくちゃタイプな女の子と出会った。 がんばってアプローチをかけたのだが、うまくいかなかった。 共通の話題が見つからなかった。 彼女は高嶺の花的存在で、女子大出身のお嬢様だった。 俺は、理系大学出身のさえない非モテ男。釣り合うはずもなかった。 ダメ元で当たって砕けても良かったのだが、どうにかして口説きたいと思って、 一度引くことにした。自分をレベルアップさせて、釣り合うようになってから再度アプローチしようと考えたのだ。 まず、半年間必死で貯金をした。先立つものがなければ、行動が制限されるからだ。 資金に余裕が出来たので、身なりを整えた。 百貨店のメンズコーナーへ行って、適当なブランドでそろえても良かったんだが、 それじゃセンスが磨かれないと思って、アウトレットモールでいろいろ買ってみた。 会社が、私服出勤なので、買ったアイテムは速試してみた。 おかしな格好になっている

    人生の経験値稼ぎ
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    行動力を見習いたい。ただ、恋愛としての方法が正しいかどうかは疑問。ストレートに攻めたほうがよかったのかも
  • 「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ

    「お洒落じゃなくても、清潔感があればいい」という言葉に「じゃあ具体的にどうすれば」という人もいるだろう。 ここにひとつの実例を記録しておきたいと思う。 25歳童貞だった、理系修士卒の元彼氏。 出会った時の印象は「暗い、いかにも理系くん」。 でも、話してみると意外とウマが合って、いろいろあって付き合うことになった。 彼の外見は、 ・身長は高い。細マッチョ気味。 ・足短い、頭でかい ・真っ黒な剛毛、一応短くしてますってだけの髪型 ・タックインはしてないけど、どどめ色のネルシャツ ・古着屋で買った、くすんだベージュのミリタリーコート(冬中いつもこれ) ・黒いナイロンのリュックサック ・おじさんぽい皮のスニーカー ・まゆげぼさぼさ(太い) よく見るとかわいい顔してるのに、これはもったいないなーと思った。 人は、こぎれいにしたいという気持ちはあるけど、どうしていいかわからないという。 で、買い物や

    「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    お洒落な人に「お洒落」と認めてもらうことが目的ではない
  • 創業当初のGoogleが世界中から超一級の天才を集めた方法とは|blogs.com

    はてブ 創業当初のGoogleが世界中から超一級の天才を集めた方法とは delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 IT・Web ビジネス・仕事術 2009.10.19 0 Google 人材 リクルーティング 知の集積、天才が集まるところ、それはGoogle。今でこそ、面接の難しさや難易度の高さなど、超ハイレベルの人材集めが有名ですが、創業当初からすでに「世界の天才集め」のポリシーは確立されていたんだそうです。MIT Sloan(MBA)に留学中のLilacさんのクラスメートのWoojaeが語ったGoogle創業当初の天才獲得法とは...? Woojaeは1999年頃、イギリスのケンブリッジ大学の博士課程に留学しており、研究のため物理の研究室にいた。その時、同じ研究室に、15歳でインドからハーバード大学に留学し、飛び級して7年で博士号

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    天才が天才を呼ぶ
  • Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Winマシンが最近遅いなぁと感じたら、『Glary Utilities』 | ライフハッカー・ジャパン
  • ごみ箱から消してしまったファイルを復元するフリーソフト「FineRecovery」 - GIGAZINE

    間違って削除してしまったファイル、ウイルスに消されてしまったファイル、フォーマットして消えたファイル、パーティションの切り分けミスで消滅したファイル、バッドセクタが発生して見えなくなったファイル、破壊されたMBRなどを復元できるフリーソフト、それが「FineRecovery」です。 Windows NT/2000/XP/2003 Server/Vistaで動作し、NTFSとNTFS5のファイルシステムにおいて復元可能。IDE/ATA/SCSI接続のハードディスクに対応し、1TB以上の容量でも動作可能で、USBメモリからの起動も可能。フリーソフトにありがちな1度に1つのファイルしか復元できないなどという制限はなく、1度に複数のファイルを復元可能。しかもバッドセクタで読み出せないファイルも復元可能というスグレモノです。 ダウンロードとインストール方法、そして使い方は以下から。 FineReco

    ごみ箱から消してしまったファイルを復元するフリーソフト「FineRecovery」 - GIGAZINE
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    WEBプログラミングはプログラミングの楽しさではなくサービス全体の楽しみを糧とする。企画の立案と実行をする者
  • 独学で極める “Webデザイン”の技と心:第10回 CSS Spritesでサイトを高速化|gihyo.jp … 技術評論社

    今日は、CSSを使ってサイトを高速化するテクニック「CSS Sprites(CSSスプライト⁠)⁠」についてのお話をさせていただきます。 サイトの高速化というと、プログラムの最適化を行ったり、サーバのチューニングを行ったりというイメージがあるかと思います。実はCSSを上手に使うことによっても、サイトの高速化を行うことができます。しかも、かなりの効果が期待できるのです。 CSS Spritesとは? 通常、ウェブページを制作する場合、デザインファイル(psdやpngなどの画像)をスライスし、HTMLのimg要素として埋め込んだり、CSSの背景画像として指定していることと思います。 それらの画像を一つにまとめ、1度の読み込みでのリクエスト数を減らすテクニックのことを「CSS Sprites」と呼びます。 このテクニックは、以前からマウスオーバーメニューを実現する際にも使われていたものでもありま

    独学で極める “Webデザイン”の技と心:第10回 CSS Spritesでサイトを高速化|gihyo.jp … 技術評論社
  • 画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE

    ソフトの使い方や操作方法、あるいは相手に何か説明をするとき、文字をただ並べるよりも画像を加えた方が理解しやすいのは自明の理です。そして、画像よりも映像のほうがより理解しやすいというのもまた当然の話ですが、実際にムービーを作成しようと思うと一気にハードルが上がってしまいます。 そこで使えるのがこの「カムタジア スタジオ(Camtasia Studio)」、動画マニュアルや動画コンテンツなどを非常に簡単かつ強力に作成できます。 単純にデスクトップでの動きを記録するだけであれば他にもいろいろとあるのですが、このCamtasia Studioは単純に録画するだけでなく、その強力な編集機能の豊富さと簡単さがウリ。通常のムービーとは一線を画するクオリティの動画を少ない手間と時間で作成できます。 中でも特に強力なのが「SmartFocus」という機能。全自動で見せたい部分にズームインしてくれるため、デス

    画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE
  • DropBoxを駆使してFirefox全設定を完全シンクロさせる | 教えて君.net

    会社と自宅でパソコンを使い分けていると、ブラウザの情報がそれぞれのマシンに保存されるので非常に使いにくい。例えば、自宅のパソコンで「お気に入り」に保存したサイトが見たくなっても、保存してあるのは会社のパソコンの方だったり、会社のパソコンで以前読んだページが履歴にないと思ったら、自宅のマシンで読んだページだったり……。IEではこういった情報の移動を、手動で行わなければならない。 Firefoxなら、ファイル共有サービス「Dropbox」を使って、全設定フォルダを丸ごと共有することができる。職場や学校のマシンと自宅のマシンで、全く同じ環境のブラウザを利用できるようになるぞ。Dropboxでは同期するフォルダは1つだけしか指定できないため、シンボリックリンクを使って設定ディレクトリ以下のフォルダを共有する必要がある。「リンク作成シェル拡張」を導入しておこう。 Dropboxで同期できるフォルダは

  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    録画&FLVorAVIでの書き出しもできる。便利
  • 損益計算書に登場する5つの利益

    各利益は1つ前の利益から、損益を加減して算定する仕組みになっています。大ざっぱにいうと、上に行くほど、業だけの成果に近づき、下に行くほど業とは無関係なものや臨時なものも含めた成果になります。以下、項目別にイメージを持ちやすいように簡単に説明していきます。 (1)売上総利益 売上総利益は、売上高から売上原価を引いて計算します。売上高は、顧客に提供したシステムの対価です。売上原価とは、直感的にいうと顧客に提供したシステムにかかったコストすべてです。外部から購入したサーバやルータ、ソフトウェアはもちろんのこと、顧客向けカスタマイズに要した労務費・外注費や、社内検証環境の減価償却費も売上原価に含まれます。なお、未売り上げのシステムについては、仕掛品として資産計上され、翌期以降に売り上げた時点で売上原価となるため、今期の利益計算には含まれません。 (2)営業利益 売上総利益から販売費および一般管

    損益計算書に登場する5つの利益
  • 「Greasemonkey」ユーザースクリプトベスト10 (2009年版) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「Greasemonkey」ユーザースクリプトベスト10 (2009年版) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • Windowsのドライバを全部一気にバックアップできるフリーソフト「Driver Magician Lite」 - GIGAZINE

    OSの再インストール時などにドライバをまた一から全部そろえたり、ネットのいろいろなサイトを駆けずり回ってダウンロードしたりするのはなかなか骨が折れる作業です。できれば事前に全部まとめてバックアップして万が一の事態に備えておきたいもの。 そこで使えるのがこのフリーソフト「Driver Magician Lite」です。Windows 98/SE/ME/2000/XP/2003/Vista/x64で動作し、かなり簡単な作業でPCにインストールされているドライバをまとめてバックアップすることができます。 ダウンロードと使い方は以下から。 Free driver backup software, Driver Magician Lite http://www.drivermagician.com/Lite.htm 上記ページの一番下にあるリンクをクリックしてダウンロードします ダウンロードしたイン

    Windowsのドライバを全部一気にバックアップできるフリーソフト「Driver Magician Lite」 - GIGAZINE
  • 【2007年版】日本の富豪40人@フォーブス - HEATの雑記

    ■ フォーブスが6月7日付で「日の富豪40人」を発表した。このランキングは今回で3回目になる。 Japan's 40 Richest フォーブスの07年版の日の富豪ランキングで1位となったのは、森トラストの森章社長で、資産は55億ドル(約6600億円)。森章は昨年の06年版では5位(49億ドル)、05年版では10位(32億ドル)だったから、ここ2年で資産を23億ドル増やしてきた。今回「日で1番のお金持ち」になった森章は、フォーブスが3月に発表した「世界長者番付」では世界132位、その資産は57億ドルとされていたが、同じ132位にはアップルのスティーブ・ジョブズがいた。六木ヒルズや現在建設中の“上海ヒルズ”を手がけている森ビルの社長は森稔で、森トラストの森章は森ビル社長の弟である。5月24日に発表された森トラストと森ビルの07年3月期の決算によると、どちらも経常利益・純利益が過去最高

    【2007年版】日本の富豪40人@フォーブス - HEATの雑記
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • Webサイトを作ったらまずやるべきことチェックリスト | Web担当者Forum

    今日は、Webサイトを作ったらまずやるべきことのチェックリストを紹介しましょう。サイトは作るまでも大切だけど、作ってからのアクションも同じかそれ以上に大切。 すでにサイトを運営している人は、やってないものがないか確認してみましょう。 サイト運営日記をスタートする(変更点を日付と一緒にメモしていく)XMLサイトマップを作って更新内容が含まれるようにするGoogleウェブマスターツールにサイトを登録する → https://www.google.com/webmasters/sitemaps/XMLサイトマップを登録するURLのwwwあり/なしの統一を指定するサイトリンクの表示をチェックして調整(以降随時)Yahoo!サイトエクスプローラーにサイトを登録してXMLサイトマップを登録する → http://siteexplorer.search.yahoo.co.jp/live Webmaste

    Webサイトを作ったらまずやるべきことチェックリスト | Web担当者Forum
  • 時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com

    「時は金なり(Time is Money)」という言葉にもあるように、職場などでさまざまな仕事を任されるようになり、それなりの立ち位置を占めるようになると、分単位で時間が惜しくなるようになる。また逆に「あれもしたい、これもすべき、もっと時間が欲しい」と自ら仕事を積極的にこなしたい人もいるだろう。しかし人に与えられた時間は1日につき24時間しかなく、さらには睡眠時間まで仕事にあてるわけにもいかない(24時間戦ったら体が持たない)。【AskMen.com】ではそのような「もっと時間を有効に活用したい」という人のニーズに応えるべく、「限られた時間を有効に使う、時間活用・管理術」を提示している。 1.TO DOリストを作成する いわゆる行動チェックリストの作成。しかも一度作って放置ではなく、必要があれば逐次更新する。そのためにもデジタル式の媒体(携帯電話など)の方が運用はしやすい。さらにできるだけ

    時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com
  • 簡単に、エクセルの作業効率をアップする15のTips | コリス

    エクセルの設定をカスタマイズして、作業効率をアップする15のTipsをChandoo.orgから紹介します。 15 MS Excel Tips to Make you a Productivity Guru 各Tipsの表記は、当方のエクセル2003に準じています。 会社時代、納品したエクセルのプロパティに変な名前があってナミダモノでした。14番のTipsを知ってれば、全員に設定したのになぁ。 入力後のセルの移動方向を変更 新規ファイルのシート数を変更 デフォルトのフォントを変更 カスタマイズしたリストでオートフィル 使用できる色を増やす 数値の桁区切りの記号を変更 数式のエラーを非表示 自動修正に用語を登録 常にすべてのメニューを表示 画像を圧縮し、ファイル容量を軽減 自動計算で時間がかかるのを解除 テンプレートを設定 オフィス間でグラフをコピペ ファイルから個人の名前などを取り除く メ

  • プログラマのためのテキストエディタ18選 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Sean P Aune氏がSitePointにおいて18 Free Text Editors To Clean Up Your Codeのタイトルのもと、18のテキストエディタを紹介している。クロスプラットフォームで動作する無償のプログラムにフォーカスしているが、WindowsMac OS X専用のもの、無償版が提供されている有償プロダクト、Webアプリケーションも取り上げられている。18 Free Text Editors To Clean Up Your Codeで紹介されているエディタは次のとおり。 クロスプラットフォームエディタ Amaya (WYSIWYG Webエディタとブラウザの双方の機能を備えたツール。メジャーブラウザがサポート

  • パソコンのキーボードの記号の読み方

    ■記号の読み方の一覧は、おもにコ ンピュータプログラマーや情報処理に関する職業の人たちが使っている読み方の一例です。読み方は、各国によっても違いがあります。 Wikipedia, the free encyclopedia. の Punctuation marks  (英語)などを参考にしてください。 発音の苦手なユーザーは Goo の辞書 などを参考にしてく ださい。 参考:キーボード上の記号は、MS−IME が ON の状態でキーインすると、全角・半角の候補から選択入力が可能です。 なお、「かな入力モード」でも記号の全半角入力ができますが 「かな」 と 「記号」の両方が候補となるため 「ローマ字入力モード」 の方が効率よく入 力できます。 ■読み方と英語について赤い文字は JIS(Japan Industrial Standard)(日工業規格) JISX201 の 「7ビ

  • HugeDomains.com

    Captcha security check sohaya.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • 外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?

    こちらでも答えさせていただいたので、ご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2564685.html 1) ダブルハイフン、中黒の基的な使用法 基的には外国人の姓名をカタカナにするときは、ハイフンをダブルハイフン、スペースを中黒に置き換えます。このGaspard-Gustave de Coriolisの場合、ガスパール=ギュスターヴ・ド・コリオリと書かれることになります。ガスパール=ギュスターヴが名、ド・コリオリが姓です。 2) 名にダブルハイフンが含まれる場合 フランス人の場合、Gaspard-Gustaveのように、名はハイフン(トレ・デュニオン)で連結されることが多いです。なので、フランス人については、アルファベット表記でGaspard Gustaveとハイフンでつなげられていなくとも、日語にするときにはガスパール=ギュスターヴとダブルハイフンを

    外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?
  • 買ってよかったものまとめサイト

    かんずり(寒造里) トップページ > 品全般 > 調味料 新潟県の珍味。越後妙高の唐辛子、塩、柚子、米麹を混ぜあわせ3年間熟成・発酵を繰り返して作られる香辛調味料です。お鍋や麺類などにピッタリ。(かんずり公式サイト) 楽天で「かんずり」のレビューを読む 楽天で「かんずり」を探す Amazonで「かんずり」を探す Yahoo!オークションで「かんずり」を探す Yahoo!ショッピングで「かんずり」を探す ▼以下、2ちゃんねるでの評判をまとめました。 ポケットドルツ【パナソニック】 トップページ > 日用品全般 > お風呂・洗面用品 オフィスや外出先でランチ後の歯磨きにぴったりのとてもコンパクトな音波振動ハブラシ。ステインケアできる機種も。(パナソニック : 商品詳細ページ) 楽天で「ポケットドルツ」のレビューを読む 楽天で「ポケットドルツ」を探す Amazonで「ポケットドルツ」を探す Y

    買ってよかったものまとめサイト
  • こういう馬鹿は一生貧乏絶対金持ちになれない:アルファルファモザイク

    70 名無しさん@3周年 :2008/12/18(木) 18:54:03 ケチは当の金持ちにはなれない。 大金持ちになるには、タイミング良く投資が必要だ。 大きく儲ける時期を見定める必要がある。 ところが、ケチは怖くて、それができない。 金と使わずに貯める以外にできない。 だから大した金も貯まらない。 おまけに金を使わないから、生活も貧しくなる。 それで金が儲かりそうな話を見て無駄金を使い、 振り込み詐欺に引っかかって、大金を失う。 78 名無しさん@3周年 :2008/12/23(火) 18:47:56 節約をすれば、きっと良いことがある。 それで日頃から安物ばかり買ってる。 そう思っていても、何かの拍子に無駄遣いをしてしまう。 結局使うなら、安物を買うこともなかったのに。 それでも懲りずに貧乏臭い格好をしてしまう。 109 名無しさん@3周年 :200

  • こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼米連邦政府,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」と専用YouTubeチャンネルを開設 (ITpro) http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090701/332965/ 米連邦政府の最高情報責任者(CIO)であるVivek Kundra氏は米国時間2009年6月30日,政府の支出情報公開サイト「USASpending.org」内に,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」(ベータ版)を新設したと発表した。またビデオ共有サイト「YouTube」内に専用チャンネル「USAspending」も設けた。 IT Dashboardでは,国防総省(DOD)や国土安全保障省(DHS),保健社会福祉省(HHS)といった組織におけるIT支出状況や投資プロジェクトの件数などをグラフ形式で示す。全体的な状況に加え,組織ごとの支出や

    こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    興味深い
  • メドレー再降臨 2chスレ『ハスキーとつきあいたい』さらに後日談 - モトログ

    雑感 メドレー再降臨キターーーーーーーーーー!!! メドレーってだれ?な人はこちらをどうぞ↓関連エントリ↓ありがとうメドレー 2chスレ『ハスキーとつきあいたい』ハスキー メドレー その後メドレー ハスキー 主題歌が出来てる件【初音ミク】Sweetiex2【ハスキー&メドレーPV】 ■以前のエントリで、後日談見てきた。gdgdになるの怖かったので、メドレーには来てほしいような来てほしくないような、というか、来てたらちょっとがっかりするかも、、、 みたいなことを書いてましたが、 そんなことは、なかったです。まったくなかった。むしろテンションは青天井でした。正直ちょっと眠れないくらいでしたwww 「なんかね、すぐに言ってほしかったんだ。Aに。私がAのことちょっと苦手なのもあってAに見せ付けたかったのかもしんない。それで思い通りにいかなくてイライラしてたんさ…いっぱい悩ませてごめんね明日はお金使

  • アメリカの平均家庭で消費されているお金の割合を表した図

    社会では費・光熱費・交際費など、さまざまな面でお金を利用することになるわけですが、アメリカ一般家庭ではどこにどれくらいのお金が消費されているのかを表している図があるようです。意外なものにお金が多く使われているところもあり、アメリカ一般家庭の生活がどのようなものなのか分かってきます。 詳細は以下より。 How The Average U.S. Consumer Spends Their Paycheck - Visual Economics これがアメリカの平均家庭で消費されているお金の割合を表した図。 モデルとなっている一般家族。税金が引かれる前の平均年収は6万3091ドル(約586万円)、そこから税金を引かれると4万9638ドル(約462万円)になっています。 費は全体の12.4%を占めており、そのうち5.4%が外になっています。一方、アルコールにはあまりお金をかけていないようです

    アメリカの平均家庭で消費されているお金の割合を表した図
  • 日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    社畜とは、会社に強い忠誠心を持ち、私生活を犠牲にして、会社での労働を第一に置くような価値観をもつ従業員を揶揄する言葉だ。「社畜論」については、日では定職を持たず、その後、オーストラリアで修士号を得て、いまはシンガポールで会社勤めをする海外ニートさんのブログが面白い。(アクセスすると音が出るので気をつけてね) 先日、私は、「異なる文化をもつ人たちと働くということ」、「残業は恥だ」という日の労働環境を批判するエントリを続けて書いた。私はかつてカナダのローカル企業で2年半くらい働いたし、その後も、韓国中国・ベトナムなどに住んで、現地の人たちの働きぶりを観察する機会を持った。 とにかく、日の職場の雰囲気や考え方は、海外の職場とは著しく異なる。しかも、北米(カナダ・アメリカ)の職場と日以外のアジア(韓国中国・インド・ベトナム)の職場の雰囲気は当然異なるものの、それでも日のそれに比べると

    日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    これは面白い
  • http://ideapad.jp/64627fd9/show/

  • 最速で辞書が引けるアドオン「FireDictionary」が便利すぎる | ライフハッカー・ジャパン

    Firefoxのみ:このアドオン「FireDictionary」は、英語サイトのナナメ読みに最適です。なぜならマウスオーバーだけで英単語の和訳をサイドバーにリアルタイム表示してくれるからです。 便利な辞書サイトはたくさんありますけど、いちいち「単語をコピー」→「辞書サイトのタブへ」→「単語をペースト」→「ふむふむと意味を知る」→「英語サイトのタブに戻る」という工程って、けっこう煩わしいんですよね......。でも「FireDictionary」では、英文の上をマウスでざざーっとなぞっていくだけでサイドバーにパッパパッパと訳語が登場します。快速! このアドオンは、アドオン自体とは別に無料の辞書コンテンツ「英和辞典 GENE95」をインストールする必要があります。パソコン上に辞書がインストールされているから、リアルタイムに高速で辞書検索ができるというわけです。辞書コンテンツは、お好みのものを追

    最速で辞書が引けるアドオン「FireDictionary」が便利すぎる | ライフハッカー・ジャパン
  • 会社興したけど失敗した:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:29:13.49 ID:KVlOkJDg0 もうだめぽ 人気がでると思って品系の会社作ったが、失敗した。 クズな俺の話をきいてくれ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:31:44.42 ID:ZIDcZCbd0 きいてやる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:32:59.07 ID:KVlOkJDg0 俺はある零細の会社で正社員として働いていたが、 当時の給料にまったく満足していなかった。 若かったのもあったんだろう。 俺はまだまだやれるに違いない! そんなどこから沸いてくるのかわからない自信と現実のギャップにイライラしてた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/1

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    助成金が役に立つのは本当か?
  • ベンチャー企業の経営危機データベース(METI/経済産業省)

    多くのベンチャー企業が起業後に、同じような失敗、トラブル、ヒヤリとした経験をしており、成長に伸び悩む企業が多いと言われています。そこで、ベンチャー企業の経営者が様々な場面で決断を下す際の「転ばぬ先の杖」として、将来起こりうるリスクを予見できるような失敗、トラブル、ヒヤリとした経験の事例を収集・データベース化しました。ベンチャー企業の成長に向けた経営判断の材料としてご利用いただければ幸甚に存じます。 データベースには、平成19年度にベンチャー企業にインタビュー調査を実施して収集した83の失敗、トラブル、ヒヤリとした経験に関する事例を掲載しています。事例は、ベンチャー企業の成長ステージや失敗、トラブル、ヒヤリとした経験の原因及び結果といった分類項目をもとに検索が可能となっています。

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
     起業の失敗事例。おもしろそう
  • 素人が脱いだらいくらになるの? 業界人もドン引きするほどのリアルが描かれたマンガ『銭』 - メンズサイゾー

    エロカルチャー 2009年07月28日 『銭』(鈴木みそ著、エンターブレイン発行)は、死にかけちゃった男のコが浮遊霊となり、出会った浮遊霊仲間とともに、この世の中の「カネの流れの仕組み」を覗き見ていく話である。というと突拍子もない話に聞こえるかもしれないし、浮遊霊とかいう設定にひっかかりを感じる人もおられるかもしれないが、もし立ち読み可能な屋さんやマンガ喫茶に行く機会があれば、ちょっと試しに数ページでいいからめくってみて欲しい。浮遊霊うんぬんがふっとぶほどの「銭」の情報量に圧倒されるはずだ。 しかも、その「銭」の流れはうまいこと現代のツボを突いていて、「カフェを起業するときの金勘定の流れ」や「メイド喫茶の値段」、「ペットブリーダー」「ホスト」「葬式」と誰もが一度は「実際内部で何がどーなって、あの値段になってるんだろう?」と思ったことのあるようなネタが満載。しかも「そこまで描くか!?」とい

    素人が脱いだらいくらになるの? 業界人もドン引きするほどのリアルが描かれたマンガ『銭』 - メンズサイゾー
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
     おもしろそう
  • カリっとジューシー、KFC風フライドチキンの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    カリっとジューシー、KFC風フライドチキンの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私がこのタイトルのブログエントリをアップした根源的な問題意識として、今の労働の多くは生きるために必須の労働というよりは、対価を得るための労働になっているのではないか、ということがある。生活保護などの必要最小限のセーフティネットは曲がりなりにも整備されているため、労働しないと飢えて死ぬというわけではない。 とはいえ、生活保護を受け取るというのは社会的なプライドなど観点から二の足を踏む人も多い。プライドのせいで生活保護を受け取らないで、ホームレス化する人たちだっているだろう。だったら、みんなにお金を最初っから上げてしまえばプライドも糞もないだ

    堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    堀江貴文。ベーシックインカムという考え
  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
  • 株の質問にすごく優しく答えるスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:株式板より「株質問・すごく優しく答えるスレ132」 1 山師さん :2009/08/05(水) 11:22:16 ID:1CCubSkD 株式市場にお盆休みはありません。通常通り土日のみ休みです→東証カレンダーhttp://www.tse.or.jp/tseHpFront/HPTCDS0701.do -------- ここは初心者からベテランまで、 全ての人を対象に優しく答えるスレです。 類似質問大いに結構。 分からない人は何回聞いても結構。 現物・信用・先物、株の事なら何でもでもOK。 回答してくれる方は優しい人のみ! ○○読めっ・・・何度も聞くな・・etc などと言う奴は このスレを見るな!! 以上。 ■前スレ 株質問・すごく優しく答えるスレ131 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/12479232

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    今は興味なし。後で見る
  • C言語〜ゲームプログラミングの館〜

    ※ 更新履歴 ※ 2017/11/03 ・sp.8章追加 2017/10/11 ・配布しているプロジェクトをVisualStudio2017に更新(それにまつわる説明も更新) 2015/09/12 ・s.3章 Androidのようなボタンの作り方(C++) 追加 2013/09/02 ・VisualC++2012のプロジェクトを追加 2013/02/23 ・d3.5章追加 2013/02/20 ・d3.1章追加 ・d3.2章追加 ・d3.3章追加 ・d3.4章追加 2013/01/19 ・sp3章追加 ・sp4章追加 ・sp5章追加 ・sp6章追加 ・sp7章追加 2012/06/23 ・3.14章追加 2012/06/16 ・sp1節追加 ・sp2節追加 2012/02/11 ・d6節追加 2011/11/10 ・h11章追加 2011/10/31 ・s1章追加 ・s2章追加 2011/

  • ある大学でこんな授業があったという。  : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ある大学でこんな授業があったという。 わりと、好きなコピペ。 ************* ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。 「当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。 そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。 「この壺は満杯か?」学生は答えられない。 一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。 教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出

  • 自転車の後輪のチューブの外し方

    自転車の後輪のチューブを何度もパンク修理した為,新しいチューブと交換したいのですが、後輪はチェーンやギアが付いているので外すのが容易でないようですが,簡単にチューブを入れかえる方法はあるのでしょうか。

    自転車の後輪のチューブの外し方
  • 代引きはすごい

    僕は東方で同人サークルをやっている。 関東で東方イベントがあるたびに、家の在庫ダンボールをイベント会場まで送る。ダンボール箱は大きくて目立つ。それが何度も続いたのでクロネコのドライバーから営業された。 クロネコと専属契約を結ぶ事により、送料が安くなるので、契約したらどうですか?との事。 契約内容を見ていたら、代引きについて書いてあった。個人でも契約さえすれば、代引きも取り扱い可能になるらしい。 という事で、軽い気持ちで代引きサービスを利用する事にした。 ところが。 自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。 --- 代引きは、手数料がかかる。 そもそもエクスパックが神対応で、全国どこへでも500円で特急扱いで、エクスパック番号でインターネット上で荷物状態が確認できる。 代引きを使うとなると当然クロネ

    代引きはすごい
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    代引きサービス始めた途端売り上げ急増らしい。信頼の問題だけじゃなくすぐ発想してもらえると期待できるとして評価されているんだろう
  • 出世してきてわかったこと

    31歳、同期90人中一番早く管理職になれる位置まで来た。 1.馬鹿は馬鹿として切り捨てろ できないやつはできない。 意見を聞いて同じ土俵にたった時点で負け。 仕事でマイナスしか生まないやつは諦めろ、マイナスを無くすより、他のメンバーでプラスを作れ。 もちろん無碍に扱うことは禁止。 2.自分より優秀なプロパーがプロジェクトに入ると思うな プロパーは馬鹿しかこない。なぜなら優秀なプロパーは別のプロジェクトのリーダーをするから。 内製化という馬鹿な流れに従って、できないプロパーを押しつけられても我慢しろ。 協力会社で優秀な人を5人ほど集めろ。 馬鹿なプロパーでももちろん年齢が上の人はちゃんと目上として扱う。 3.馬鹿の意見を聞くな 馬鹿が言った意見は、いくら聞いても馬鹿な意見。 わがままで利己的で、プロジェクトがどう動いてるかなんて気にしていない。 それに振り回されて自分の時間を使うよりも、もっ

    出世してきてわかったこと
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
     なんか病んでるな。それとも日本社会がそういうものなのか
  • 底辺ニートの俺がついに日本人の平均年収を超えた:ハムスター速報 2ろぐ

    底辺ニートの俺がついに日人の平均年収を超えた カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:38:39.00 ID:o9jHB5Bb0 モチベーションの原点を忘れないように書く 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:40:45.01 ID:o9jHB5Bb0 俺のスペック 年収650 26歳 底辺高卒 職業:マーケッター 俺は小学校の頃から気管支喘息と胃腸が弱くていじめられがちだった 中学校はビーバップのように荒れてて血痕の無いトイレは無い程だった 当然のように俺は中学で更に虐められていた。 それでもまぁ仲の良い友達も居たし毎日殴られる事を除けば楽しくやっていた。 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:43

  • 作家スティーブン・キングが何度もレンタルする「ハズレなしの定番映画」20本 : 映画ニュース - 映画.com

    映画.com ニュース] 「キャリー」「シャイニング」「ショーシャンクの空に」などの映画原作者としても知られるモダンホラーの巨匠スティーブン・キングが、コラムを連載中の米エンターテインメント・ウィークリー誌で、新作映画に疲れたときにレンタル店で借りたくなる「ハズレなしの定番映画」ベスト20を発表した。 自作の映画化では唯一「クジョー」がランクイン。「ディー・ウォレスがアカデミー主演女優賞にノミネートされなかったことに、今も腹を立てている」とか。また、「タイタニック」という少々意外なセレクションについては、キング自身も「どうぞ、笑いたければ笑ってくれ」とコメントしている。 その他、「恐怖の報酬」「遊星からの物体X」ともに、「オリジナルも素晴らしいがリメイクのほうが好き」などといった好みも告白している。 スティーブン・キングの定番映画ベスト20は以下の通り(順不同)。 1.「恐怖の報酬」(7

    作家スティーブン・キングが何度もレンタルする「ハズレなしの定番映画」20本 : 映画ニュース - 映画.com
  • ついつい長居してしまう専門的なサイト25選

    仕事があるのについつい長居してしまう サイトって無いですか?何かを大量に まとめてあるサイトだったり、掘り下げたく なるような専門サイトだったり、理由は様々です。 僕も例外なく気が付いたら全然仕事してない時も あります。そんなサイトを25サイト選んでご紹介します。 中には僕にはまだ必要ないサイトもありますが、こんな専門サイトもあるよ、って事で。因みに一貫性は全くありません。ただ、「長居しちゃう」ってだけ。順不同です。 SourceForge.JP 日語で読めるオープンソース配布サイト。ここはかなり素敵。 SourceForge.JP OpenSourceCMS オープンソースのCMSに絞った海外の配布サイト。ブログとかEC系とかやたらあります。管理画面のデモもあるのでDLする前に触れるのは嬉しい。 OpenSourceCMS Twitpaper Twitterの背景の秀逸なデザインをダウ

    ついつい長居してしまう専門的なサイト25選
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    たしかにそれなりに役に立ちそうなサイトがちらほらあった
  • ネクタイの結び方

    中の基ながら、いまや主流となりつつある結び方です。 あらゆる結び方のうちで最も簡単で基的。着脱によるタイへの損傷も少ないため万人から支持されています。19世紀の中頃に登場と歴史は古いですが、今日においても、使用頻度も応用範囲も一番高い結び方です。 今はスカーフのごとくふんわりと締めるのがオススメです。 プレーンノットより少しだけ結び目にボリュームを持たせたいときにオススメ。 一見、普通に見えて、気がつく人は気がつく、という粋な演出ができる結び方です。ノットを彩るズレは、プレーンノットの大剣を二重巻きする事で出現します。したがって、プレーンノットより当然ノットにボリュームが出ますが、思ったほど大きくならず、むしろ品よく仕上ります。

  • keyconfig:【PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! – ビジデア | B u s i d e a

    PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! 2009年9月6日 2021年8月24日 2020年以前の記事 気持ちを素直にタイトルにしてみました。 IE(特に6)に向かって「げいつ!!!」と叫ぶ多くのWeb関係者にとって、ウェブラウザシェア2番手のFirefoxは愛すべき存在です。たとえまだシェア1割だとしても。 ぶっちゃけ、私も「あーもーブラウザシェア、FirefoxとIE逆転しないかなー」とか妄想しています。(それくらいIE特に6はコーダーにとってうふふ。) 特に、はてなーさんやら、IT技術に強い方々などはFirefoxを利用していることが多いのではないでしょうか。 今日は、そんな全Web利用者のうち約1割の方々全員に、導入をこころからおすすめしたいアドオン、keyconfigをご紹介します。 キーボードショートカットを自由自在

    keyconfig:【PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! – ビジデア | B u s i d e a
  • 二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ

    多分当時の僕に文字多めの専門用語多めのを渡しても読まないと思うので誰でもそれなりに読めて面白くて気付きが多いって基準でセレクト。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 作者:アービンジャー インスティチュート,金森 重樹,冨永 星発売日: 2006/10/19メディア: 単行(ソフトカバー)自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with amazlet at 09.09.10アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星 大和書房 売り上げランキング: 219 おすすめ度の平均: 苦しかった。 箱から少しだけ頭を出せるようになりました コミュニケーションテクニックに頼る前に一読を。 衝撃的 人に勧めまくってます Amazon.co.jp で詳細を見るこれは一番最初にあげておきたい、なんか優しくなれる。当時のペーパーナイフのようなキレそうでキレない自分に見せてやりた

    二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ
    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    微妙。ただ「箱」ってのは興味あり
  • 非プログラマのためのプログラミング講座 - @IT

    鳥人間 郷田まり子 2009/9/10 非プログラマのためのプログラミング講座。MITが作った「Scratch」を使って、ねとらぼITちゃんに枕投げをさせるまでを解説する ITちゃんに枕投げの相手をしてもらうまで 「プログラミング」というと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。 便利そうだけど専門知識が必要なうえに英語だらけで、自分には無理。そう思われている方は下の図を見てください。 これはイギリスの小学生が、今回解説する「Scratch」というソフトで作った、立派な「目覚ましプログラム」です。 この短いプログラムには、どのプログラムにも共通する基礎が詰まっているのですが、全く予備知識のない方でも、これがどのような機能を持つか大体見当がつくと思います。 プログラムの基礎を理解し、コンピュータをより自由に操れるようになるということは、すべての人にとってとても大きな力となります。絵

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • Screen grab! - Cox Cafe

    Screen grab! - Cox Cafe
  • hwadaのホームページ

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    Wake On Lanのソフト
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • 成功率の高いデートの誘い方 | nanapi[ナナピ]

    成功率の高いデートの誘い方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。友達以上恋人未満からの脱却 グループで会うあの子。クラスメイトのあの子。同僚のあの子。。。 一度ふたりで出かけてみたい! そんなときは、早めにデートに誘いましょう! 悩んでる時間に、他の誰かにとられてしまうかも。 デートの定番といえば、やっぱり映画 でも、あの子が自分と同じ趣味がどうか分かりませんよね。 下手にこっちが選んで「わたし、そうゆうの好きじゃないから・・・」なんて断られては残念すぎます。 そんなわけで今回は、成功率が高く、しかも節約もできちゃうという方法をご紹介します。 STEP1: 金券ショップに行く 金券ショップは安いかわりに、自分が欲しいものが絶対にあるという保証はありません。 何件かまわれるように、比較的集中してお店が並ぶ場所があればそこ

    rockstyle
    rockstyle 2009/10/20
    初回はすぐに解散すべし、は納得
  • 絵が上手くなる方法 - MKN2

    「絵が上手くなるにはどうすればいいですか?」という質問を良く受けますが、ボクは自分の絵を上手いと思っておらずそもそも上手くなるための練習すらしてないので、「いや〜わかんないすねー」といつも答えてたのですが。正直ボクにも絵を上手くなりたいと思ってた時期もありましたし、前職で絵でってる人を何十人も相手にしてきましたし、割と「どうすれば絵が上手くなるか」の問に答えれると思うので答えます。まず断わっておくとボクの実経験じゃなくて、絵が上手い人が言っていた事なのでその辺よろしくお願いします。「絵がうまくなる」の定義ですが「イラストレータ・漫画家として一線で活躍していける」という事にします。芸術とかの方面はかかわったこと無いのでごめんなさい。 ----------------------------- 絵が上手くなる方法は一つです!「ただ描き続ける」これしかありません。これですべてです。この後も文章

  • 経済成長というゲームの終わり - 池田信夫 blog

    今週のニューズウィークにも書いたが、JALの年金債務は、日の他の企業にも通じる深刻な問題だ。日経新聞の今年3月の集計によれば、主要上場企業の年金・退職金の積立不足は総額約13兆円と、前年比で倍増した。この最大の原因は、株安によって年金原資が大幅に減ったためだ。上位10社は次のとおり:日立製作所:6866億円 NTT:5763億円 東芝:5446億円 ホンダ:4566億円 パナソニック:4188億円 三菱電機:4039億円 富士通:4001億円 トヨタ自動車:3929億円 NEC:3483億円 日航空:3314億円どの企業でも、積立不足の額は積立額に近いか上回っており、年金積立のほぼ半分が不足している。こうした年金債務は現在の会計基準では計上しなくてもよいので「簿外債務」になっているが、今度のJALのように企業が破綻するリスクが出てくると現実の債務となる。国際会計基準が