タグ

2012年9月14日のブックマーク (7件)

  • 写真をミニチュア風に加工する(チルトシフトレンズ風) | GIMP2の使い方

    サンプル用のxcfファイルを用意してみました。 これを元に解説しますので、同じ画像で練習したい方はダウンロードしてみてください。 sample-tilt-shift.zip / 821KB 【step-1】ぼかし効果をつける ミニチュア風写真の一番の特徴は、画像の外側が大きくボケているところです。 まずはこの特徴を再現していきましょう。 画像を開いたら、まず「クイックマスクの切り替え」ボタンをクリックしてクイックマスクモードに変更しましょう。(ショートカットは「Shift + Q」です。)この状態でマスクを作っていきます。 【A】ツールボックスから「ブレンド」ツールを選び、 【B】描画色を「黒」、背景色を「白」にしましょう。 【C】そしてツールオプションの「グラデーション」の項目を「描画色から背景色」にし、 【D】「形状」の項目は「双線型」にしましょう。 ブレンドツールの設定が出来たら、ド

    写真をミニチュア風に加工する(チルトシフトレンズ風) | GIMP2の使い方
    rodori
    rodori 2012/09/14
  • 今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    フリーの画像編集ソフト『GIMP』のまとめ。 GIMPは高機能でありながらフリーのオープンソース画像編集ソフトです。 フォトショップは高価なもので、自宅の趣味での画像編集にまで使えないという人もいるだろう。 そんなときはGIMPを使ってみるといいかもしれませんね。 体ファイルのダウンロード ・Windows版 ・Mac OS X ・Linux版 インストールした後に GTK+ Runtime Environment → Select languageで日語にしておけば日語もいけます。 インターフェイス使いやすく すこしでも使い慣れたフォトショップインターフェイスにしたいという人は、以前も紹介した日語ローカライズを導入するといいだろう。 Photoshopユーザーのための日語ローカライズ これを導入することで、フォトショップに似たインターフェイスで作業を行うことが可能となる。 また

    今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    rodori
    rodori 2012/09/14
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    rodori
    rodori 2012/09/14
  • GIMP用、tilt-shiftのような効果を生み出すToyフィルタ: カジュアル備忘録S

    Toy 1.0.4 | GIMP Plugin Registry このプラグインは選択されたレイヤーを基に、tilt-shiftミニチュア フェイクや、おもちゃのようなエフェクトを作り出します。 http://registry.gimp.org/node/25803 ソースをダウンロード、展開し、コンパイル後プラグイン追加。 Ubuntu 12.04 LTS amd64でのコンパイルは以下: $ sudo apt-get install make gcc libgimp2.0-dev libgtk2.0-dev $ ./configure $ make $ sudo make install

    rodori
    rodori 2012/09/14
  • GIMPの使い方: charryつれづれ日記

    フリーソフトで高機能なグラフィックソフトのGIMPが、2008年10月1日に「2.6.0.」にバージョンアップした。それで、その機能のほんの一部を紹介する。ただ、思いつく順に書いているので、マニュアルとして系統立てては作っていません。あしからず。また、このページは、画像を大量に使っているので、読み込みに時間がかかります。ご了承ください。 ちなみに、2009年1月2日段階での最新版のバージョンは「GIMP2.6.4」となっていますが、僕のこの記事は、そうそう頻繁に更新しないので、あなたが見ているときにはすでにもっと新しいものがあるかもしれません。また、バージョンアップによって、「表記」が記事と違っているかもしれませんが、ご容赦ください。

    GIMPの使い方: charryつれづれ日記
    rodori
    rodori 2012/09/14
  • GIMP 使い方

    GIMP年賀状 フリーで高機能なグラフィックソフトのGIMPが2007年10月末にversion2.4.にバージョンアップした。Vistaにも完全対応した。それで、その機能のほんの一部を紹介する。 画像の合成 消しゴムツール 「画像の合成」で作ったものに、さらに別の人物の画像を、同じ方法で合成したとする。 レイヤーの複製 レイヤーの「透明度」 いろいろな範囲指定の方法について書いていく。使う画像は以下のもの。 選択範囲を反転する場合は、「選択」→「反転」から行なう。 「投げ縄ツール」。「自由選択ツール」ともいう。マウスで好きなようにドラッグして範囲を選択する 色で範囲を指定するのが、この「あいまい選択ツール」と「色による選択ツール」。違いは、「色による選択ツール」が、クリックしたところだけでなく、画面上の全ての似ている色を選択するということ。 「アンチエイリアス」「境界のぼかし」は、それぞ

    rodori
    rodori 2012/09/14
  • MP3ファイルをロスレス編集することができるフリーソフト「mp3DirectCut」

    MP3ファイルを編集すると通常は再エンコードによって音質が劣化してしまいますが、音質を全く劣化させずに不要な部分をカット・コピーなどによる編集が可能なフリーソフトがこの「mp3DirectCut」です。 単純に指定部分を切り取ったりコピーしたり貼り付けるだけでなく、音量の変更やノーマライズ、フェードイン/アウト、無音区間の検出、リアルタイムにMP3形式に変換しながらの録音、さらにはCUEシートをもとにしたファイル分割などもできるという非常にスグレモノな編集ソフトに仕上がっています。日語にも対応しており、まさに無敵、MP3ファイルを編集するなら是非とも使うべきフリーソフトとなっています。 ダウンロードやインストール方法は以下から。今回は曲の冒頭部分に無音区間がある場合にそれを自動検出し、カットしてみます。 下記サイトからダウンロードが可能です。 mp3DirectCut - editor

    MP3ファイルをロスレス編集することができるフリーソフト「mp3DirectCut」
    rodori
    rodori 2012/09/14