タグ

2014年9月25日のブックマーク (4件)

  • ピーター・バラカンの番組はなぜ突如打ち切りになったのか? | CINRA

    「僕を起用すること自体が、間違っていた」 ピーター・バラカンがDJを務めるInterFM『バラカン・モーニング』が、突如9月末で打ち切られることになった。毎週月~木まで朝の3時間、ラジオ局にありがちなパワープッシュものを一切排したバラカン自身が選び抜いた良質な選曲、この番組を日々のサイクルに組み込んでいるリスナーは多い。残りあと半月しかないタイミングでの打ち切り発表に衝撃が走っている。 申し訳無さそうに番組打ち切りを話し始めた番組内でのバラカンの発言を正確に書き起こしてみると、今件がよほどイレギュラーな事態であることが分かる。 「こういうことになってしまったのは、ある意味、僕がね、執行委員としてコマーシャルなことをやっていれば、こういうことにはたぶんならなかったんだろう。でもそれはね、たぶん、できない。だから、最初からね、そういうコマーシャルなものを求めていたInterFMが僕を起用するこ

    ピーター・バラカンの番組はなぜ突如打ち切りになったのか? | CINRA
  • 幸福になるには、国家の使用法を知れ『ソクラテス』田中美知太郎 - たった一冊のために

    2014-08-03 幸福になるには、国家の使用法を知れ『ソクラテス』田中美知太郎 書評 ソクラテスの正義論 ソクラテスの正義論は、まず、全ての人は幸福を求めるものだという幸福論から滑走を始めて、単なる所有では人は幸福にならんから、自由にこれを使用する使用法を知れ、つまり知を愛せと主張して、しかもそれは黄金をつくる使用法等ではなくて、一身一家から国家全般までをも使用する使用法でなければならないと結論して、ここで正義論にぶつかる。 私の理解では、古代の正義論は、どんな人格や行為であれば正義にかなっているか、と個人的倫理に引きつけられて正義が論じられていたけど、これが現代になると、国家の在り方がどういうものだったら正義なのかというように、個人を超えてくる。 ソクラテスは、そういう意味で、始めの方では個人が何を知れば幸福になるかという個人的倫理に集中していたけど、後半になって国家全般の使用法

  • 「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか

    松平俊介(東龍) @matu2syun 最近の大河に出てくる戦国武将はなぜか「戦のない世を目指す」ことになってるけど、そんな戦国武将なんか、「元和偃武」を唱えた徳川家康以外にいないぞ。信長や秀吉なんか、日統一したら外国へ打って出ようぜヒャッハーとかいう発想以外ないしね 2014-09-21 20:50:31 松平俊介(東龍) @matu2syun 黒田官兵衛や石田三成が平和を希求した話なんか、考えてみると史料に無いよな。官兵衛が民衆や士卒を憐れんで善政を敷くのはあくまでも「戦に勝ちたいから」だからね。「悪政を敷いて兵士も集まらなきゃあどうしようもない」ともいっているし(名将言行録など) 2014-09-21 21:04:38 松平俊介(東龍) @matu2syun 戦国武将が「戦のない世を目指す」とかいう話は近代の歴史小説になって出てくる話で、原史料にはなかったりするんだね。例えば黒田官

    「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか
  • 【フランス書院文庫編集部】大人の知的エロトリビアなツイートまとめ

    フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985 【ディオニュシオス二世の酒宴】紀元前4世紀のイタリアの暴君の酒宴①翼の端を切り取って飛べなくした鳩を広間に何羽も放つ②左右のかかとの高さが違うサンダルをはかせた裸の美少女たちに鳩を捕まえさせる③それを見ながら酒を飲む 2014-06-30 22:58:09

    【フランス書院文庫編集部】大人の知的エロトリビアなツイートまとめ