タグ

2014年10月20日のブックマーク (6件)

  • 昔はヤンチャもしたけど今は育ててくれた親にマジ感謝系日本語ラップの歌詞解説:ドレミの歌としてのヒップホップ - 廿TT

    語ラップの感謝率は異常? 【2ch】ニュー速クオリティ:日語ラップの感謝率は異常 ↑それを言ったら、日語ラップの理解されなさも異常じゃないかな…… ヒップホップ、めちゃくちゃ理解されてないジャンルだと思います、オタク系のアニメとかマンガの理解されなさとは比べ物にならない— 世界の終わりで呟き続ける鴨島 (@kamozi) 2013, 7月 1 と思うのでちょっとこれから「昔はヤンチャもしたけど今は育ててくれた親にマジ感謝」系日語ラップの解説を書く。もしよかったら読んで欲しい。 日のヒップホップやラップはやたらと親にマジ感謝してると言われるけど有名な方々のプロフみると閑静な住宅街とか私立一貫校出身とか目立つから嘘偽りない真心で曲作るとどうしても親にマジ感謝してしまうだろうなと思った。ゲットーとか言うと逆にマジ恥ずかしい。— Риэ@幸せプルbot (@kudryavkaaa) 2

    昔はヤンチャもしたけど今は育ててくれた親にマジ感謝系日本語ラップの歌詞解説:ドレミの歌としてのヒップホップ - 廿TT
  • ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT

    1980年代 元ネタはこれね→とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」 まずヒップホップは「尻がいつでも跳ねるような」が語源としてるけど、これは要出典かなあ。 HIPもHOPもイケてる、はじけるみたいな意味でおしりのヒップとは関係ないと思う。 英語でヒップっていうとどっちかというと腰だと思うし。 さて、ロースおじさんは日の最初期のヒップホップとして、 MAZZ&PMX、BUDDHA BRAND、Krush Posse を上げてるけど、このなかでBUDDHA BRANDは後発。 いまでもヒップホップっていうと「あれでしょ、レコードキュッキュッするやつ」みたいなイメージがあるけど、80年代はどっちかというとDJに注目が集まってて、それに合わせてラップも認知されていった。 MAZ

    ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT
    rodori
    rodori 2014/10/20
    ラップ歌謡。上手にまとまってる。
  • 次の休日を潰しても後悔しないテキストブログ11選 - 執事の置き手紙

    インターネットの回線が太くなるにつれて、ブログもキャッチーなイラストや、動画、写真などがないと読まれづらくなってきました。 けれど、僕は文章が好きです。 隠そうとも隠しきれない、繕おうとも繕いきれない。行間から著者の匂いがむわっと立つテキストブログが大好きです。 思わず休日を潰して読んでしまう、そんなブログを紹介する誰得な記事です。 定義云々を言い出すときりがないので、僕が見ている限り記事の大半がテキストのみというアバウトな括りでのご紹介。 著者に敬意を表して、記事もテキストのみでお送りします。※見出しにリンク設定かけています。 私の時代は終わった。 テキスト系ブログと言えば真っ先に浮かぶ加藤はいねさん。文字だけで嵐のような笑いと涙をこれでもかとテンポよく叩き込んでくれます。 おすすめ記事:風よ!炎よ!雷よ!我が剣となって、この悲しみの大地に処女を貫け!ゴゴゴゴゴゴッ! ナンパはスポーツ

    次の休日を潰しても後悔しないテキストブログ11選 - 執事の置き手紙
    rodori
    rodori 2014/10/20
  • 雑感:『ヘイトスピーチ』をろくに定義づけずに語るのはどうなんだろう? - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記

    「朝鮮人をぶっくぉろせぇ!」「ゴキブリ、ウジ虫、朝鮮人」「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」 未だに路傍の汚物よりも汚いヘイトスピーチという暴力が、朝鮮人をはじめとしたマイノリティに日々投げつけられている。社会の良識がそれを取り囲むようになってきてはいるものの、飽きることなく休日ごとに日各地でそれを繰り返す、あるいはネット上に撒き散らすレイシストらに、塵ほどの規範意識も感じることはできない。既に朝鮮人に対する汚物投擲はレイシストらの娯楽として確立されつつある。この社会はどこまで堕ちるのか。暗澹たる思いだ。 このようなヘイトスピーチに抗う記事、動画、twitter投稿も多く出回るようになってきたが、それに対し度々、ネトウヨ?の皆様方からよくわからない反論が寄せられることがある。 曰く、 「あなたも反日のヘイトスピーチをしていますよね?」 「韓国でもヘイトスピーチをしていますよね?」 「

    雑感:『ヘイトスピーチ』をろくに定義づけずに語るのはどうなんだろう? - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記
  • ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 哲学ニュースnwk

    2014年10月19日22:30 ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:28:52.95 ID:SlU7Cnmd0.net 紹介してく あんまり昔にさかのぼってるとキリがないので またあんまり最近すぎるとその後の情報がなかったりするので 2004年(10年前)から2011年にかけて連載が始まって打ち切られた漫画に限定してきます 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413696532/ ガチのヤクザを退治した話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4762124.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:29:29.07 ID:/Ne

    ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 哲学ニュースnwk
  • 動物化するポストモダンにおけるデータベース消費理論の混乱についての検討

    須藤玲司 @LazyWorkz 東浩紀『動物化するポストモダン』(2001)を、通勤途中にぱらぱらと十数年ぶりに読み返し中。まだしっかり読み終わってないけど、刊行当時に「データベース消費」がまったく理解できなかった理由が、ITエンジニアとしてデータベース管理業務をやるようになった今、なんとなくわかってきました。 2014-10-17 00:10:30 須藤玲司 @LazyWorkz とりあえず読書メモとして、東浩紀『動物化するポストモダン』再読での発見をちょっと書いてみます。今回はまとめるつもりもなし。 ちなみに今のぼくの興味は、動物化でもポストモダンでもなく、「データベース消費理論」一点です。 2014-10-17 00:10:58 須藤玲司 @LazyWorkz なぜいま十数年も昔の『動物化するポストモダン』かというと、実はこれが海外でけっこうな権威になっているという話を聞いたから。ア

    動物化するポストモダンにおけるデータベース消費理論の混乱についての検討
    rodori
    rodori 2014/10/20
    データベース管理者の視点から眺めた『動ポモ』の風景。「投影」といえばフロイトの防衛機制を念頭に置くのがふつうだけど、この人はデータベースの用語に置き換えて解釈してる。