タグ

2014年2月17日のブックマーク (28件)

  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2014/02/17
    お疲れ様です。
  • 株式会社くふうウェディング

    新しい生活様式に合わせた「結婚をお祝いする新しいカタチ」を提案するサービスです。少人数での挙式、オンライン、動画、写真、ギフトなどを利用して、ふたりらしく、既存の枠にとらわれない形で、お祝いし合えます。従来型の結婚式をあきらめた人や、結婚式を予定していなかった人でも、心から幸せを感じる結婚のお祝いの方法を提案します。

    株式会社くふうウェディング
  • Tree::DAG_Node - ツリー中のノードを表す(スーパー)クラス - perldoc.jp

    名前¶ Tree::DAG_Node - ツリー中のノードを表す(スーパー)クラス 概要¶ ベースクラスとして: package Game::Tree::Node; # 何でもよい use Tree::DAG_Node; @ISA = qw(Tree::DAG_Node); ...独自のメソッドで、Tree::DAG_Node のメソッドをオーバーライド そのものをクラスとして: use Tree::DAG_Node; my $root = Tree::DAG_Node->new(); $root->name("I'm the tops"); my $new_daughter = $root->new_daughter; $new_daughter->name("More"); ... 説明¶ This class encapsulates/makes/manipulates object

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2014/02/17
    Node
  • Big Sky :: cpanfile とは何か、なぜそれを使いたいのか

    超絶意訳 What is cpanfile and why do I want to use it - Tatsuhiko Miyagawa's blog What is cpanfile and why do I want to use it So there seems to be a couple of blog posts and even co... http://weblog.bulknews.net/post/44963580392/what-is-cpanfile-and-why-do-i-want-to-use-it cpanfile について幾つかブログ記事やカンファレンスがある様です。素晴らしい事です。ですがそれは単に、それが何であるか、またそれらがなぜ必要なのか(もしくは必要じゃないのか)を、筆者の説明と共に書かれているだけなのです。 tl;dr 日の方へ - こ

    Big Sky :: cpanfile とは何か、なぜそれを使いたいのか
  • 大切なことは全てyamashiroが教えてくれた #ymsr - 無職?エンジニア?の日々

    タイトルについて、異論は認める。 でもそんなに間違っていない。 Yamashiro0217の日記 やましろさんのブログを読むのが実はすきだった。 マサカリを投げているのを見るのが痛快だったな。 でももう更新されない。。 最後に会って話したのは、 去年の8月14日になったと思う。 自分の夏休みの帰省時に、銀座で集まった。 まさかこんな事になるとは思っていなかったし、 ゲスなことしか話さなかったと思う。 覚えてない、飲み過ぎた。。 でも銀座のど真ん中で胴上げしてもらった。 昨日、そのやましろさんの送別会で東京へ行った。 やましろさんなら花火があがったくらいで、出て来て あるいはだれかのLTでネタばらしがあって 3ヶ月に及ぶ壮大な釣りが完結するはずだった。 そして大ブーイングを浴びせるはずだった。 でも死んだ事、受入れるしかないのだろう。 さよならだけが人生だ。

    大切なことは全てyamashiroが教えてくれた #ymsr - 無職?エンジニア?の日々
  • やましろさんといけむらさん #ymsr - いけむランド

    家庭の事情で送別会には参加できなかったこともあるので、みんな以上にいっぱい想いを書きたいが、自分が知ってるのってどこまでなんだろう?もしかして全然知らないんじゃないかって不安になりながらも書いてみることにする。 完全に思い出話なので、知ってる人だけ知っといてもらえれば良いかと思います。 もっと書くことべきことをあとから思い出すかもしれないので、その時には追記します。 たしか彼と最初に遭遇したのは 1ksp#5 だったと思う。 当時の彼は女子大生とビリヤードしているところを友人twitter でリアル実況されるなど、コンテンツとしての地位を確立しつつあるエンジニアだった。 この時はまだ、自分とのからみはなく、実際に頻繁にからむようになったのは彼が自分が勤めていた会社にやってきてからだ。 彼が年齢で 1 つ上で近く、家も近かったということもあり、プライベートでもけっこうからんでいた。30

    やましろさんといけむらさん #ymsr - いけむランド
  • ymsr送別会に参加しました #ymsr - 偏った言語信者の垂れ流し

    java-jaの山城さんが去年の12月に亡くなったということで、送る会。 ymsr送別会 @yamashiro 最後に会った日 山城さんに最後に会ったのは、去年の10月にビープラウドに遊びに来た時でした。 BePROUD でモヒカンの仕事の邪魔してるなう 2013-10-04 16:27:47 via TweetDeck この一ヶ月ぐらい前にも六木のビアガーデンに飲みに行ったり、屋形船に乗ったりと、飲み友達?みたいな感じでした。 初めて会った日 初めて山城さんに会ったのはjava-jaの第十二回のようです(あんまり覚えてない) 第十二回 - 天下一java-ja(ββ) 思い出とか 私が山城さんと話すときの話題は、「仕事の現場でどのような問題があってどういう風に解決した」とか、「こうすればエンジニアが幸せになれるのでは」、とか割と真面目なものが多かったように思います(それ以外の話を覚えて

    ymsr送別会に参加しました #ymsr - 偏った言語信者の垂れ流し
  • ymsrを送別した話 - 矢野勉のはてなブログ

    2014-02-16 ymsrを送別した話 死ぬかと思った— やましろ (@yamashiro) 2013, 11月 29 昨年12月初めにyamashiroが事故で亡くなったと教えてもらった。私も彼も親しい人からの連絡だったのでジョークではないことはすぐわかった。でも上記のポストは関係ないらしい。 今回、送別会をやるということで、京都から行ってきました。きれいな河辺のレストランで、花火が上がったり、LTやったりで大盛り上がりの、「らしい」送別会だった。 東京から引っ越して1年経つと、東京の人と会う機会は少なくなり、逆に会ってない状況が普通になってしまう(年に数回とかしか会わなかったりする)ので、なんとなく、私の中でいまだにリアリティがない。単に半年会ってないだけだ、みたいな。 私が東京で参加してきたプログラマの集まりでは、大半は彼は幹事をやっていたので、今回の彼の送別会ですら、なにか現場

  • やましろのこと

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    やましろのこと
  • 山城さん - uzzuさんのだいこんおいしい…

    訳あっていけなかったので 行けなかったので外野から献杯 #ymsr— 宮永さん (@uzzu) 2014, 2月 15 してたんだけど、なんかもう昨日の朝起きたら糞みたいに枕元が濡れてて、なんかやはりけじめというか区切りを付けないと何も手に付かない。ので書く。 職場は同じだったけど、同じチームで働くことはなかった。当時も今も変わらず自分は技術力はペーペーだし人見知り激しくてあんまりコミュニティとかそういうのに属すのができないのだけれど、なんかまあ山城さんとは一緒にガキ使を見ながら鍋をつついて年を越したり、酒を飲んだり、忘年会で馬鹿騒ぎしたり、雪山に行ったり、勉強会情報を流してもらったり、転職活動時に励ましの言葉を頂いたりした。プライベートないざこざもあった。面倒臭かった。渋谷以降のだめだめな山城さんも見ていた。嫌な面も沢山見てきた。それでも憧れの気持ちが上回っている。自分にはないコミュ力、

    山城さん - uzzuさんのだいこんおいしい…
  • naoya on Twitter: "お葬式、なんで人が死んでるってのにみんな集まってきて酒飲んで騒いで帰っていくんだって若い頃にはおもっていたけど、昨日今日と流れてくるとある方の送別会にまつわるあれこれをみていて、ああなるほど、そうやって区切りをつけるというので必要なことなんだなと改めて思った"

    お葬式、なんで人が死んでるってのにみんな集まってきて酒飲んで騒いで帰っていくんだって若い頃にはおもっていたけど、昨日今日と流れてくるとある方の送別会にまつわるあれこれをみていて、ああなるほど、そうやって区切りをつけるというので必要なことなんだなと改めて思った

    naoya on Twitter: "お葬式、なんで人が死んでるってのにみんな集まってきて酒飲んで騒いで帰っていくんだって若い頃にはおもっていたけど、昨日今日と流れてくるとある方の送別会にまつわるあれこれをみていて、ああなるほど、そうやって区切りをつけるというので必要なことなんだなと改めて思った"
  • NTP増幅攻撃で“史上最大規模”を上回るDDoS攻撃発生

    米国時間の2014年2月10日、Network Time Protocol(NTP)の脆弱性を悪用した大規模なDDoS攻撃が確認された。米国のセキュリティ企業、CloudFlareCEOを務めるマシュー・プリンス氏のツイートによると、2013年3月に観測された“史上最大規模”のDDoS攻撃を上回り、トラフィックがほぼ400Gbpsに達する規模だったという。 NTPは、システムの内部時計を正しい時間に同期させるためのプロトコルで、インターネットを形作るネットワーク機器やサーバー、デスクトップマシンなどで幅広く使われている。 ntpdなどNTPの実装の一部には、NTPサーバーの動作モニタリングのために「monlist」機能を備えているものがある。この機能が「攻撃者にとって理想的なDDoSツール」(CloudFlareのブログ)になっているという(関連記事:増幅攻撃はDNSだけではない――NT

    NTP増幅攻撃で“史上最大規模”を上回るDDoS攻撃発生
  • 東京労働局

    東京労働局のWebサイトをご覧いただき有難うございます。 この度、都道府県労働局のWebサイトは、皆様の利便性向上を図るため、リニューアルいたしました。 また、リニューアルに伴いサイトURLの変更をいたしましたのでお知らせいたします。 誠に恐れ入りますが、「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は、 新しいアドレスで登録し直していただけますようお願いいたします。

  • FF ADVENTURE - Wikipedia

    この項目では同人フリーソフトの『FF ADVENTURE』について記述しています。北米版ゲームボーイ用ソフトの『Final Fantasy Adventure』については聖剣伝説#聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜をご覧ください。 『FF ADVENTURE』(えふえふあどべんちやー、以下FFA)は、D.Takamiya(CUMRO)が開発したCGIゲームである。正式名称は『Free Fight Adventure』(旧名『Final Fantasy Adventure』、略式は同一)。主にキャラクターの育成を目的とし、他のキャラクターとの成長を競い合う。コピーレフト配布であるため、多種多様な派生バージョンが存在する。 [編集] 概要 FFAは、主にキャラクターの育成を行うゲームである。 [編集] キャラクター育成要素 キャラクターは、主に以下の要素について育成を行う。 [編集] レ

  • エンジニアのためのデータ可視化実践入門という本を書いた - あんちべ!

    2014/10/14 追記 書87ページに「母数」という単語が複数回出てきますが、 これは全て「分母」とすべきでした。*1 通常、統計学の文脈では、母数は各確率分布を特徴付ける変数を指す単語であり、 例えば正規分布は平均と分散という二つの母数によって形状が決定されます。 決して母数と分母(あるいは全数)と誤解してはなりません。 しかし母数と分母を混同することは当によくあることで、 書はこのような頻出する誤解を訂正し、 皆様が統計を用いる際の失敗を一つでも減らす という目的で執筆に至ったにも拘らず、 まさか書でこのような重大な失敗をしてしまったことに対し 心からお詫び申し上げ訂正させて頂きます。 なお、問題個所の記述は共著者の森藤氏ではなく 私が記述したものであり、全責任は私にあります。 を書くに当たり、誤字脱字や言い回しの不備は出来る限り無くすべきですが、 人間であるためミスをす

    エンジニアのためのデータ可視化実践入門という本を書いた - あんちべ!
  • TechCrunch

    Jio Financial Services, the Indian conglomerate Reliance Industries’ financial services unit, has started its lending and insurance businesses and is rapidly scaling up its offerings as billiona

    TechCrunch
  • 山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由

    山崎製パンのトラックのドライバーさんが2014年2月の大雪の高速道路でパンを配れた理由について。 OGAWA Kandaiさん(@grossherzigkeit)のツイートをまとめさせて頂きました。 ※2/17 20:30 言及ツイートを2件とリンクを1件追加しました。 ■大雪の高速にリアルアンパンマン参上! ヤマザキパンがパン無料配布、その裏側を聞いてみた 続きを読む

    山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由
  • 日本人とアジア人で「強いアプリ開発チーム」を作るまで~DeNAシンガポールの軌跡と展望 - エンジニアtype | 転職type

    2014.01.29 転職 2011年9月にシンガポールに現地法人を設立して以来、東南アジアで事業を展開してきたDeNA。シンガポールの法人は、ゲームを運営企画すると同時に、ベトナム・ハノイを拠点とするソーシャルゲームの内製チームをコントロールする役割を担っている。 ソーシャルゲームに限らず、グローバルに事業を拡大させていきたいと考えるIT企業にとって、アジア人ほか海外の開発者とチームを作り、軌道に乗せていくことはこれからの命題だ。 そのプロセスをいち早く経験した希有な存在であるDeNAシンガポール(DeNA Asia Pacific Holdings Pte. Ltd.)のマネージングダイレクター森徹也氏、エンジニアリングマネージャー滝口智裕氏に話を聞いた。 (写真左から)DeNAシンガポールのマネージングダイレクター森徹也氏、と滝口智裕氏 DeNAシンガポールは、東京社が2011年9

    日本人とアジア人で「強いアプリ開発チーム」を作るまで~DeNAシンガポールの軌跡と展望 - エンジニアtype | 転職type
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2014/02/17
    >門脇氏は「神さま」、佐藤氏は「先生」と慕われていったという。
  • 山城の話 - 神社

    推敲とかする気はない。思いついたまま書いてそのまま公開しておわる。故人の話の上不謹慎だが、気にわない人も読んでよい。 昨日は山城の送別会だったので、送別してきた。 いろいろ悩んで、俺は会社を辞める友人の送別会くらいの気分で、参加することにした。俺は、もう十分皆悲しんだのだから、今度は笑わないといけないと、すごく強く思っていて、笑い飛ばして終わるために必死で笑っていた。ちょっと必死すぎてキモいくらい必死だったと思う。 今ここで笑わないと、次笑えない気がした。俺は今後も楽しく彼の思い出話をしたいのだ。苦い思い出になるのは、まっぴらごめんだった。 何人か泣いて、たくさんの人が笑って、あーやっと終わったぞ、これで俺はこれで山城を笑い話に出来るぞ、大丈夫だぞ。多分こうでいいんだ、もうこれ以上泣くと次はないぞ、だめだぞ、と思って、あー、うん、終わった。 送別会の後半、好きにマイクを奪って好きなことを

    山城の話 - 神社
  • レピュテーションリスク(reputation risk)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    レピュテーションリスク(reputation risk)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
  • ymsr送別会 - じゅんいち☆かとうの技術日誌

    第一回チキチキjava-ja ymsr送別会 に参加してきたよ。 最後の餞として花火を送った。 山城花火! #ymsr pic.twitter.com/oY9dvAQBwY— (λ_ → かとじゅん) (@j5ik2o) February 15, 2014 ついろぐで@を送った相手を調べてみたら、山城が一番多かったな。 そのツイートを調べたがほとんど中身がないなと思ったら、Facebookメッセンジャーで結構話してた。 山城との最初の出会いは、たぶんSeasar Conferenceの懇親会だったと思う。彼もScalaが好きということで2011年5月ぐらいから話すことが多くなった気がする。同年8月には彼の紹介でドワンゴ社に転職した。彼を通してドワンゴ社内の人間関係を作ったといってもいいかもしれない。 ドワンゴに入社してしばらくして、Scalaを使うことができる新規案件をゲットした。チームに

    ymsr送別会 - じゅんいち☆かとうの技術日誌
  • ymsrさんの送別会 - ほげほげふがふがもぐもぐ。

    一年くらい前に、とりあえずとっておいたはてなブログを初めてきちんと書く。 去年末のこと。至るところで書かれてるけれど、昨日はymsrさんの送別会だった。最初に報せを聞いたのは、仕事中で後輩からのIMだった。現実感が全然なくて、でも、その報せは社内で所縁のあった方々に回っていっていて、こんなにも突然で、こんなにも人生って非情なのかー、と思った。帰宅して、周りの所縁のあった方々がネット上で悲しんでるのを見て、ちょっとずつ現実感が湧いてきて、「ああ、もういないんだ」ととても悲しくなったのを覚えている。 思い出。当時自分がインフラを担当していたシステムのメンバーとしてアサインされてからいくらか経った頃だったか、その前だったか今となっては記憶があやふやだけれど、彼から誘われて囲まれる飲み会に行ったのが、なんやかんやと彼と飲むきっかけだったと思う。 それから色々とIRCでくだらない話をしたり、ちょいち

    ymsrさんの送別会 - ほげほげふがふがもぐもぐ。
  • ymsrさんに捧ぐ - 実はhokkai7go

    送別会には行ってないけど、僕もやっぱりお別れが言いたくてblogを書いた。 誰にも言ったことがなかったけど、艦これやってて山城という戦艦を見かける度に思い出してる。 ymsrさんに会ったのは、java-ja.jojo #2が初めてだったと思う。 その次が、Kuniaki.rb(main):001:0> - Kuniaki.rbだった。 訃報を聞いた時に、なんだか信じられなくて Kuniaki.rbで会った時に、LTをしていた姿がずっと脳内ループしていた。 joker1007さんが言ってるけど、僕も当に同じことを思った。 人の死に触れたことが無いわけじゃないけど、自分より少し年上ぐらいの人間が死ぬなんて事はまだまだ遠い話だと思っていました。今でも良く分からない。 http://d.hatena.ne.jp/joker1007/20140215/1392482953 気持ちばかり先行して、う

    ymsrさんに捧ぐ - 実はhokkai7go
  • ymsr送別会を終えて - joker1007’s diary

    年末のjava-ja忘年会に出た時にyamashiroさんの訃報を聞いて、訳の分からないまま飲み明かした日から1ヶ月半、今日はyamashiroさんの送別会に参加してきました。 その送別会でyamashiroさんを送るための花火が上がりました。 自分がいきなりこの世から居なくなった時に、花火を上げてまで馬鹿騒ぎしてくれる友人が居る彼を心から尊敬します。 今日LTしていた皆さんほどyamashiroさんと付き合いがあったわけではなく、ちゃんと話をする機会があったのは2013年になってからでした。何度か勉強会の懇親会で喋って、やっと顔見知りぐらいになったぐらいです。 多分、最後に会ったのはこわいscala勉強会の受付の時だったかな。 あの時、体調が良くなかったので、編が終わった後にすぐ帰ってしまったのが悔やまれます。 java-jaの忘年会の日、訃報を聞いて何が何だか良く分かりませんでした。

    ymsr送別会を終えて - joker1007’s diary
  • Ymsrの壮大な送別会 - おおたに6号機blog

    ブログ書くまでがなんとやらで。遅くなりますた。 さてYmsrの送別会に逝ってきた。いろんな人が色々書いているので詳細は書かないけど、花火もあがり、MBAで包丁もしたし、ベルギービールではれてMBAも破壊して、これでみんな前向けるんじゃないかなと。というかそのための会だったと思いたい。太一、よしおり、Mesoたん、他幹事みなさん当にお疲れさまでした。とても良い会だった。 山城と僕は実はそんなに親しい関係というわけじゃない。ただちょっとアレがアレな感じでwww、お互い意識せざるを得ない関係であった事は間違いないw 一時期は確実に一歩ひかれていた。「おー、山城元気」(山城一歩あとずさりする)、みたいな。しかし、このネタ、当の人がこの世を去ったあたでもまだ引っ張るのかと思いつつ、まあそれはそれで関係があってうれしい気もする。まさかお別れの会でもこのゲスいネタをやるとは思いもしなんだよ。。。 正

    Ymsrの壮大な送別会 - おおたに6号機blog
  • 山城さんの送別会に行って来た - futoase

  • ymsrがいなかったら今の自分はないと思った話 - GoTheDistance

    僕のところにymsrの訃報が飛び込んだのは、12/4のjava-ja忘年会の夜にymsrを通じて友人となった@loveatからの電話だった。不慮の事故で死んだって聞いたけどマジかっていう確認の電話を僕にくれた。電話をくれた彼の声も、震えていた。 その時、僕は仕事の帰りで名神高速道路を走行していた。「いや、俺のところにはそんな話来てない。ごめんな。」で電話を切ったあと、あまりの話に驚いて直ぐに最寄りのSAに車を停めた。悪い冗談で確認電話が来ることもない。そういうことなんだろう。とにかく落ち着きたくてタリーズに駆け込んでコーヒーを飲んだ。で、facebookを見た。主語は隠されているけど多方面から似たような雰囲気のPOSTがあって、なんだよこれはっていう複雑な気持ちを一掃したくて一気に珈琲を飲み干したことを覚えている。 僕は2003年からブログを始めて、2006年にはてなダイアリーに移行した。

    ymsrがいなかったら今の自分はないと思った話 - GoTheDistance
  • ymsr送別会 #ymsr

    Ymsr送別会 #Ymsr Sun, Feb 16, 2014 One-minute readこのエントリは #ymsr というハッシュタグについて書かれている。なんのことかわからない人はタブをそっ閉じしてね。 メッセで済まない用件はだいたいロクでもない山城という男が死んだ。去年の12月のことだ。交通事故だったらしい。 仕事してたら、 @regtan からFBで「電話していい?」ってメッセージが入った。メッセで済まない用件はだいたいロクでもないものだってことはよく知ってる。対衝撃姿勢で覚悟を決めて「さあこい」と電話に出たら、この話。 人間心底びっくりすると「・・・まじで?」としか言えないもんだな、と改めて思い知らされた。 またよりにもよって、その日はjava-ja.忘年会2013の当日。 @meso が急遽幹事を引き継いだので、俺も勝手に手伝うことにして受付係をやっていた。近くのコンビニに