タグ

2015年9月21日のブックマーク (4件)

  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    イギリスでフリーエコノミー運動を創始したマーク・ボイル氏の著書翻訳をし、“半農”暮らしを営む翻訳者の吉田奈緒子さんによる、「お金を使わず豊かに生きる」を実践するギフトエコノミーの考え方についてのコラムです。 (この記事は2022年12月14日(水)に発売された『XD MAGAZINE VOL.06』より転載しています) 吉田奈緒子(よしだ・なおこ) 1968年、神奈川県生まれ。翻訳者。千葉・南房総で「半農半翻訳」の生活を送り、蛇腹楽器コンサーティーナでアイルランド音楽を弾く。訳書に、マーク・ボイル『モロトフ・カクテルをガンディーと:平和主義者のための暴力論』(ころから、2020年)、マーク・サンディーン『スエロは洞窟で暮らすことにした』(紀伊國屋書店、2014年)など。 おすそわけと自然界の贈与 10月はじめ。黄金色に輝く田んぼに立ち、今年の実りに感謝する。よく研いだ鎌で、ザクッ、ザクッ、

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
  • Google社員の間で話題!?瞑想アプリzenifyを使ってみた - wepli.2

    僕はWEBサービスやアプリの情報収集に『Service Safari』というWEBサイトをよくチェックするのですが、その『Service Safari』を閲覧していたところ、とっても興味深いニュースが飛び込んできました。そのニュースというのがこちらです。 Zenify - Google社員の間で話題の瞑想・マインドフルネスのトレーニングアプリ | 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari こちらの情報によると、zenifyとかいうアプリが瞑想を積極的に取り入れているGoogle社員の間で話題だとか。日頃から瞑想だとかマインドフルネスだとかに興味がある僕にとっては、かなりのビッグニュースであり朗報でした。そんなわけで、さっそくこのzenifyを使ってみることにしました。 zenifyとは? zenifyとは、どんなアプリなのかというとスマホに定期的に瞑想の練習

    Google社員の間で話題!?瞑想アプリzenifyを使ってみた - wepli.2
  • 犬や猫に顔を舐められると危険? 細菌感染で胃がんの一種を発症する可能性 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ペットを飼っていることで「胃がん」になる可能性があるという 細菌感染により、胃がんの一種を発症すると考えられている 最も危険性が高いのが、口の周りをペットに舐められる行為とのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    犬や猫に顔を舐められると危険? 細菌感染で胃がんの一種を発症する可能性 - ライブドアニュース
  • アマゾンプライム会員特典が進化しているらしい。ビデオ見放題、ロハコ的日用品お届けサービスなど?! - glasstruct log

    いつものようにアマゾンを覗いていると、アマゾンプライム会員(年会費3900円)特典が進化していました。 ①アマゾンプライムビデオ 9月下旬スタートのとのことで詳細不明ですが、 人気作品やオリジナル番組の独占配信 日向けの新しい作品、アワード受賞オリジナル作品 Amazonスタジオ制作の「トランスペアレント(ゴールデン・グローブ賞受賞)」、「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」や「The Man in the High Castle(邦題未定)」、子供向けTV番組「タンブルリーフ」などがご覧いただけます。また、日のドラマ、バラエティー、アニメや映画などの素晴らしいオリジナルコンテンツを強化していきます。 とのこと。ホエー。面白い、のかなー?個人的には2歳のちびっ子向けに子向けテレビ番組とやらが気になります。Ipadで観られるのは嬉しいですね。軌道に乗ればコンテンツも充実するのかもしれませ

    アマゾンプライム会員特典が進化しているらしい。ビデオ見放題、ロハコ的日用品お届けサービスなど?! - glasstruct log