タグ

2020年3月23日のブックマーク (12件)

  • なんで地球に届く太陽光は「17万年」も昔のものなの? - ナゾロジー

    しかし、太陽の内部にはたくさんの陽子があるので、何度も衝突してしまいます。 その度に進行方向が変わってしまうので、真っすぐ移動できません。 「光子が衝突しながらランダムに移動する」ので、外にたどり着くまでび時間は予想しづらいと思われるでしょう。 Credit:TEd-Edしかし、進んだ距離の算出方法は「ランダムウォーク問題」として知られており、「距離=歩幅×歩数の平方根」の公式で算出できます。 もし1秒に1メートルの歩幅で、このようにジグザグに歩くとしたら、11日かけて百万歩歩いても、その進んだ距離はたったの1キロと言うことになります。 距離が把握できるので、応用して外にたどり着くまでの時間も分かります。 では、太陽の中心で発生した光子が地球に届くまではどれくらいでしょうか? Credit:TEd-Ed太陽の質量などを元に、公式に当てはめて計算すると、移動時間は4千億年になります。 しかし

    なんで地球に届く太陽光は「17万年」も昔のものなの? - ナゾロジー
  • 生の魚に潜む寄生虫「アニサキス」が激増中。過去50年間で約280倍に(米研究) : カラパイア

    1970年代以降、世界では寄生虫「アニサキス」が283倍にも増加していたことがわかったという。 アニサキスは白くてちょっと太い糸ような寄生虫で、その幼虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生している。 寄生している魚介類が死亡し、時間が経過すると内臓から筋肉に移動する。寄生している魚介類を生でべると、その幼虫が胃壁や腸壁に刺入してアニサキス症(中毒)を引き起こす。 そういえば、今年に入り、俳優の三浦翔平さんがアニサキス症になり悶絶よりも気絶に近い痛みだと語っていた。最近では芸人の千鳥、ノブもアニサキス症になったことを明かしていた。

    生の魚に潜む寄生虫「アニサキス」が激増中。過去50年間で約280倍に(米研究) : カラパイア
    ron1003
    ron1003 2020/03/23
  • めちゃくちゃ精度が高いと話題の機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語の翻訳機能が登場したので実際に使ってみた

    近年ではオンラインの翻訳サービスに機械学習が用いられるようになり、以前よりも格段に翻訳の精度が向上しています。2017年8月にサービスが開始された機械学習を用いたオンライン翻訳サービスの「DeepL翻訳」が、日語と中国語の翻訳に新しく対応したとのことで、実際に日語での翻訳機能を試してみました。 DeepL翻訳 https://www.deepl.com/translator DeepL翻訳が日語と中国語を習得 https://www.deepl.com/blog/20200319.html DeepL Translator gets support for Japanese and Chinese languages - gHacks Tech News https://www.ghacks.net/2020/03/19/deepl-translator-gets-support-f

    めちゃくちゃ精度が高いと話題の機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語の翻訳機能が登場したので実際に使ってみた
    ron1003
    ron1003 2020/03/23
  • 「DeepL翻訳」が日本語対応、「自然な訳文」と話題に 独ベンチャーが開発

    独スタートアップのDeepLが提供している機械翻訳サービス「DeepL翻訳」がこのほど、日語と中国語に対応した。同社の調査では、米Googleなどの翻訳サービスと比べて「高い評価」を受けているといい、ネットでは「敬語をちょっと直すだけでほぼ完璧な翻訳」「かなり自然な訳文」などと話題を呼んでいる。 DeepLは、2017年8月にDeepL翻訳を公開。ディープラーニングを活用した機械翻訳サービスで、これまで英語ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポーランド語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語に対応していたが、20年3月下旬に日語と中国語にも対応した。 テキスト入力だけでなく、Microsoft WordやPowerPointの文書などをドラッグ&ドロップして翻訳することも可能。PCに専用アプリ(WindowsmacOS)をダウンロードすると、キーボードのショートカットキー(

    「DeepL翻訳」が日本語対応、「自然な訳文」と話題に 独ベンチャーが開発
  • コロナ問題を機に「薬をもらうためだけの病院通い」が終わる可能性 一時的な規制緩和実現 - 弁護士ドットコムニュース

    コロナ問題を機に「薬をもらうためだけの病院通い」が終わる可能性 一時的な規制緩和実現 - 弁護士ドットコムニュース
  • 寄生虫「アニサキス」が過去40年間で283倍に増加していた - ナゾロジー

    海洋生態系の変化は、一部の海洋生物の個体数に大きな影響を与えます。 最近、統計によって明らかになった報告は、生態系の変化とその背後にある人為的介入のジレンマを示唆するものとなりました。 米国ワシントン大学の水生水産科学学科のチェルシー・L・ウッド助教らの研究チームは、すべての魚介類に寄生する寄生虫アニサキスが、1970年代以降、283倍にも増加していることを報告しています。 アニサキスの爆発的な増加は、一部の脆弱な海洋哺乳類の回復を困難にしているかもしれません。 報告の詳細は3月19日、「Wiley Online Library」誌に掲載されました。 It’s a wormy world: Meta‐analysis reveals several decades of change in the global abundance of the parasitic nematodes An

    寄生虫「アニサキス」が過去40年間で283倍に増加していた - ナゾロジー
  • 天の川銀河の高精度な「新しい地図」作成が実現! - ナゾロジー

    天の川銀河の新しい地図が提出された複数の電波望遠鏡を使用することにより、天の川銀河の天体を正確に把握できるようになった「新しい地図」によると、天の川銀河には対照的な4の螺旋と1つの独立した短い螺旋がある 地球は太陽を中心とした太陽系の中にあります。そして、この太陽系はさらに大きな天の川銀河の中にあります。 ほとんどの人は、渦巻状の天の川銀河のイメージ図を見たことがあるでしょう。 しかし、その天の川銀河は想像にすぎず、実際には、中心から渦巻いている螺旋(渦状腕)の数や、天の川銀河内の太陽系の位置は正確に分かっていません。 しかし今回、最近の高解像度の調査によって、より正確性な情報が加えられ、天の川銀河の最新地図が提出されました。 ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのマーク・J・リード氏と中国南京大学天文学教授であるシン・ウー・ジェン氏が、天の川銀河に関する最新の情報を報告したのです

    天の川銀河の高精度な「新しい地図」作成が実現! - ナゾロジー
  • 4万3千人以上を統計に含めず 中国、無症状者除外と報道 - 産経ニュース

    【北京=西見由章】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は22日、中国政府の機密データを根拠に、2月末時点で新型コロナウイルス感染者のうち、約3分の1の4万3千人以上が発熱やせきなどが出ない無症状者だったと報じた。検査で陽性となりながら、統計では感染者に含まれていなかった。 中国政府は2月、無症状者は感染者に含めない方針を発表していたが、無症状者の数は非公表だった。 統計で2月末の中国土の感染者は約8万人。これに無症状者を加えると12万人を超えることになる。 中国韓国などは、感染者との濃厚接触者について症状の有無に関わらず検査し、無症状の感染者を割り出して隔離している。このため有症者のみを検査対象としている他国に比べ、感染の拡大を抑制できたと同紙は分析している。

    4万3千人以上を統計に含めず 中国、無症状者除外と報道 - 産経ニュース
  • 新型コロナのオーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月19日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が開かれ、「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」が出され、以下のように報道されています。 現状は何とか持ちこたえており、拡大防止の取り組み強化が必要だとする一方、感染が確認されていない地域では学校活動や屋外スポーツなどの再開も奨励した。政府は、臨時休校などの自粛要請の一部を解除する方針だ。 出典:爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解 これを読むと、一見「対策は上手くいっていて、自粛も解禁して良いんだな」と思ってしまわれる方もいらっしゃるかもしれません。 こころなしか都内も自粛ムードがやや緩んでいるような・・・しかし、この専門家会議のメッセージは「自粛解禁OK」ではありません! 新型コロナ患者が報告されていない、あるいは報告数の少ない地域についてはリスクの低い活動から徐々に解除することを検討

    新型コロナのオーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 武漢肺炎危機が「致命傷」と化す中国、「道連れ」になる韓国・北朝鮮(大原 浩) @moneygendai

    武漢肺炎は中国の「人災」ではないのか…? 世の中、武漢肺炎騒動一色だから、世界経済や日経済の行方など考えている余裕はないと思う人びとも多いだろう。 だが、今回のパニックとも言える状況が、長期的な世界経済に与える影響は大きいし、それに対応するのは緊急課題だ。以下、長期的な流れの中で世界・日経済の今後を考えてみたい。 ちなみに世の中では、武漢肺炎を引き起こしたウィルスを「新型コロナ」(コロナはトヨタ自動車が1957年から1996年まで生産・販売)などと、自動車の車種のように呼んでいるが、何の罪もない(コロナ)ビールや、(コロナ〈東証一部上場・5909〉製の)石油ファンヒーターにとっては大迷惑だ。ちなみに、太陽の表面にもコロナがある。 発生地あるいは最大流行地域の地名が感染症の名称につけられるのは、歴史的にごく普通である。 世界最初のパンデミックであるスペイン風邪(インフルエンザ)や、199

    武漢肺炎危機が「致命傷」と化す中国、「道連れ」になる韓国・北朝鮮(大原 浩) @moneygendai
  • TechCrunch | Startup and Technology News

  • 仕事を辞めるからグーグル検索で上位を取る確実な方法を公開する

    俺はウェブマーケをやってた。ガチガチのSEOをやっていたんだがもうそんなSEOな毎日に疲れきった。 都会から離れて実家のあるちょっと田舎SEOとは無縁のリアルな商売をすることに決めた。 だから俺の手法を公開する。 今のグーグルならこれで簡単にだれでも検索上位をとることができる。簡単すぎる。俺が担当していた会社も今 この手法を使えば余裕なのだ。グーグルははっきりいってバカだ。 俺にはもう関係無い世界だから公開する。 まず確実にキーになるのは、中古ドメインだ。 これで9割が決まる。 いい中古ドメインを見つけるのが当に難しい。それを探すのに力を入れろ。 良質な中古ドメインを見つけたら絶対に買え。高くても買え。 新規で参入するならもうその方法しかない。 でその良質な中古ドメインとはなんなのか。 それは年数が古く(1990~2010年ぐらいまでのがいい)被リンクがたっぷりついているドメインだ。

    仕事を辞めるからグーグル検索で上位を取る確実な方法を公開する
    ron1003
    ron1003 2020/03/23