タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (11)

  • 若者が利用する「無料VPNアプリ」で個人データが中国に売られる危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国の学校の多くは、生徒のポルノやSNSサイトの閲覧を制限するために、学校内のインターネットアクセスを制限している。 そのため、米国の学生の4人に1人が、VPNアプリを用いてこの制限を回避していると報じられている。しかし、VPNの中でも、10代の若者の間で利用が進む無料のVPNアプリは、位置情報や閲覧履歴などの個人情報を収集し、それを外部のデータブローカーに販売している。 その中には、中国共産党がデータの提出を企業に強制する権限を持つ中国とつながりのある企業が含まれている。また、アプリの中にハッカーがデバイスを乗っ取るためのマルウェアが含まれているケースも存在する。 米司法省は先日、無料のVPNアプリなどを介して、米国内の61万件以上を含む1900万件以上のIPアドレスにマルウェアを送り込み、ボットネットを構築した男らを逮捕した。容疑者らは、これらのIP アドレスを詐欺行為などを行うサイバ

    若者が利用する「無料VPNアプリ」で個人データが中国に売られる危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • モバイル版Googleフォト、新機能でストレージの利用容量を劇的に節約可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    まもなくモバイル版のGoogleフォトユーザーは、これまでブラウザ経由でのみ利用できた機能を利用して、ストレージの利用容量を劇的に減らせるようになる。 頻繁にリーク情報を提供しているAssembleDebugによると、現在、まだ有効になっていないその新機能を利用すれば、「元の画質」の写真をグーグルの「保存容量の節約画質」(旧称「高画質」)に変換することで、Google Oneのストレージを大幅に空けることができるという。この方法を使ってストレージ利用容量を減らすことで、高額なGoogle Oneストレージプランへのアップグレード料金を払わずすむかもしれない。 Google Photos app to get 'Recover storage' option to quickly free up cloud storage space This option is already avail

    モバイル版Googleフォト、新機能でストレージの利用容量を劇的に節約可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「Gmailが8月1日に終了」は悪質なデマ、ただしGoogle Payは一部終了 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Gmailのサービスが、8月1日に終了するとグーグルが発表したかのようなメールが拡散している。 物のように見えるメールは、X(旧ツイッター)に投稿され「グーグルがGmailを終了」という見出しがつけられていた。Gmailユーザーに宛てられた、一見すると物のような文面は20億人のGmailユーザー全員に対して8月1日で「Gmailは終了、それ以降メールの送信、受信、保存をサポートしなくなると伝えるものだった。 メールには「2024年8月1日までは、すべてのメールをアクセスおよびダウンロードすることができます」と書かれている。 Gmailが終了すると書かれたメール(Xのスクリーンショット) 当然ながら、おそらく多くの人々がこれを深刻に受け止めた。この数カ月間、グーグルが古いGmailアカウントを削除したり、大量メール送信者から送られたメッセージの一部を拒否する新ルールに関する当の話が出回

    「Gmailが8月1日に終了」は悪質なデマ、ただしGoogle Payは一部終了 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • オープンソースのAIソフト開発ツールLangChain、セコイア主導で38億円調達 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2年前の11月まで、Harrison Chase(ハリソン・チェイス)はベイエリアのハッカソンに参加するごく普通のエンジニアだった。それからわずか15カ月後、彼が取り組んでいたサイドプロジェクトは、大注目を集める人工知能AI)関連のスタートアップLangChainとなった。 同社は2月15日、セコイア・キャピタルが主導したシリーズ A ラウンドで2500万ドル(約37億6000万円)を調達したと発表した。同社はまた、初の有料製品を一般公開し、ウェイトリストに登録していた数万人向けに提供を開始した。 「LangSmith」と名づけられたこの新製品は、プログラマーOpenAIのGPT-4などの大規模言語モデル(LLM)をベースにアプリを構築する際、基礎となるコードの追跡やテストを支援する。従来は、企業がAIのプロトタイプ構築から、ビジネスに大きな変化をもたらす大規模でリリース可能なアプリに

    オープンソースのAIソフト開発ツールLangChain、セコイア主導で38億円調達 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 女性社員を忘年会から遠ざける謎の飲み会マナー | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    年末になると話題になる企業の忘年会不要論。さまざまな調査が行われているが、忘年会に参加したい人としたくない人は半々が相場のようだ。女性社員に限ってみても、基的には同じ比率になるが、そこには男性社員が見落としがちな問題があった。忘年会の謎マナーだ。 女性のための転職サイト「女の転職type」は、働く女性453人を対象に忘年会に関するアンケート調査を行った。忘年会に参加したいかとの問いに、全体では約37パーセントが参加したくない、約22パーセントは参加したくないが参加すると答えた。ほぼ6割が、音では参加したくない。管理職では参加したい人が増えるものの、大差はない。 参加したくない理由のトップは「面倒だから」だった。面倒でなければ参加するかといえば、そう単純な話ではないと思うが、面倒のひとつとして考えられるのが、忘年会に限らず職場の文化として存在する飲み会のマナーだ。マナーとして気をつけてい

    女性社員を忘年会から遠ざける謎の飲み会マナー | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 高級レストランで男が先にトイレに行くべき理由。店は客のここを見て「一流だ」と唸る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    接待したり、されたり、あるいは交流会で知り合った上場企業役員から思いがけず会に誘われたり──、ビジネスパーソンが格式の高い店で人に見られながら事をする機会は、とりわけコロナ禍がやや落ち着いた今、少なくないはずだ。 実は高級店であればこそ、店は毎晩の客を見ているという。それであれば、レストラン側が一体、当夜のどんなマナーで客を「値踏み」しているのか知っておいてもよいのではないだろうか。店に「上客」と認められれば、会相手にも当然、ポジティブなインプレッション効果があるはずだ。 ここでは、人気グルメブログ「タケマシュラン」から以下、「一流の客」と評価されるために備えておきたい50のマナーを数回に分けて転載、紹介する。 ここに書かれていることだけがかならずしも正解ではないだろうが、筆者も「強制力は無いが価値がある」マナーブックを構築したいと書いているように、ここでいったん「答え合わせ」をして

    高級レストランで男が先にトイレに行くべき理由。店は客のここを見て「一流だ」と唸る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 電子コミック利用者の6割は無課金、半数は「ほぼ毎日読む」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    最近は、マンガ雑誌も単行電子書籍として読む人が増えている。出版社が発行するマンガだけでなく、オリジナルのマンガが読める電子コミックサービスも数多くあり、無料で楽しめるものや課金が必要なものなど多種多様だ。 そうした電子コミックサービスの利用状況について、オリコンが「電子コミックサービスについての満足度調査」を実施し、結果を公表している。 まず、電子コミックサービスの利用状況として、「無料で読んでいる」が61.5%に上っている。年代別に見てみると、10代は93.8%とほとんどが無料で読んでおり、年代が上がるにつれ、その割合は減り、50代では50.5%が有料とほぼ半々になっている。 では、課金するに至ったきっかけとして、「試し読みでと続きが気になったとき」が74.8%でトップ、続いて「目当ての作品があったとき」で52.1%、「キャンペーンやセールなどでお得に購入できたとき」が26.8%とな

    電子コミック利用者の6割は無課金、半数は「ほぼ毎日読む」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 100億超調達も経営破綻 元CEOが語る、失敗の最大要因と再起 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    6月19日に東京・神田明神ホールで開催された、Forbes JAPAN主催の、創業3年以内の起業家や経営陣を対象としたピッチイベント「RISING STAR AWARD 2023」。イベントでは「倒産は人生の終わりじゃない!経営破綻の分岐点と失敗からのリボーン」と題したトークセッションを行った。 登壇したのは、全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」を開発し、パナソニックや大和ハウス工業などから出資を受けたセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズの元代表で、現在はジーフィットで代表取締役を務める阪根信一。2011年に起業し、2015年から3年ほどで総額100億円超を調達するも、2019年4月に破産を申し立て、経営破綻した。 同社が経営破綻に至った経緯やその後の精神状態、そしてどのように再チャレンジしたのか。Forbes JAPAN編集長の藤吉雅春をモデレーター、Forbes JAPAN Fou

    100億超調達も経営破綻 元CEOが語る、失敗の最大要因と再起 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • テレワークで増えるサービス残業 17カ国で平均2時間増、「管理職の怠慢」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)の影響で在宅勤務が広がるなか、世界中でサービス残業が増えていることが明らかになった。 米ADPリサーチ・インスティテュートが4月28日に公表した調査によると、週に20時間超無給で働いていると答えた従業員は全体の1割にのぼった。この割合はコロナ禍前の2倍だ。サービス残業の時間自体も長くなっており、1年前には週平均7.3時間だったのが今回は9.2時間となっている。 ADPは17カ国の生産年齢の成人計3万2000人あまりを対象に、パンデミックに直面した従業員の意識調査を実施した。 ジョージ・メイソン大学経営大学院のケヴィン・ロックマン教授(経営学)は「部下の実際の労働時間を知るのは管理職の責任だ。超過勤務をしたかどうかの報告を従業員任せにするのは怠慢であり、無責任だと言わざるを得ない」と批判する。 ロックマンによれば、こうした管理の仕方はとく

    テレワークで増えるサービス残業 17カ国で平均2時間増、「管理職の怠慢」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「IoT革命、意外な勝ち組銘柄」は、あの日本企業 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    この記事では、既に市場を独占する勢いを持つ時代のメガトレンド「モノのインターネット」(IoT)関連の推奨銘柄として、あまり知られていないある企業を紹介したい。 この企業は、最先端の工場や自動運転車を擁する新興企業ではない。むしろ、あなたの最寄りの料品店にIoT革命をもたらす、陰の立て役者と言える存在だ。 料品店チェーンは今、テクノロジーを先を争うように導入していると、12月3日付けのブルームバーグ特集記事は伝えている。その動機としては、3分の1は現代化、3分の2は存続の危機に対する切迫感が挙げられる。 理由は何にせよ、これは投資家にとってチャンスと言える。 この30年間というもの、品小売業には大きな変化がなかった。前述のブルームバーグ記事でも、この業界における最新の技術革新はバーコードスキャナーだったと指摘されているほどだ。 理屈の上では、こうした小売店で扱う商品に、全世界共通のスキ

    「IoT革命、意外な勝ち組銘柄」は、あの日本企業 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • クラウド市場で急伸のマイクロソフト、アマゾンを撃破へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ゴールドマン・サックスの直近の報告で、クラウド分野ではマイクロソフトが企業幹部の間で最も人気のサプライヤーとなり、競合のアマゾンから着々とシェアを奪いつつあることが示された。 ゴールドマン・サックスは半年に1度、大手企業の幹部を調査対象にした「IT Spending Survey」と呼ばれるレポートをまとめている。それによるとクラウド市場の売上ではアマゾンが依然として首位だが、支持率ではマイクロソフトが上回り、着実にシェアを伸ばしている。 調査では、企業幹部らにクラウドの導入にあたり、どのメーカーを選ぶかが尋ねられた。その結果、IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)とPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)の2カテゴリにおいて、マイクロソフトは継続的に高い支持率を獲得し、アマゾンよりも優位に立っているとされた。 IT Spending Surveyのアンケート調査で

    クラウド市場で急伸のマイクロソフト、アマゾンを撃破へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1