タグ

2011年2月23日のブックマーク (7件)

  • 「外国語が出来ない、は怠け者の言い訳」 - 天漢日乗

    わたしの中国語歴は27歳から始まる。 外国語は25歳まで という 身に着くか、着かないかの閾値を超えてからの習得 だが、そんなことを気にする余裕はなかった。 今回の台湾訪問は3度目である。1度目は全然中国語が通じなくて難儀した。2度目、3度目と繰り返して行く間に いわゆる「普通話(大陸準拠の北京語)」と國語(台湾中国語)との調音点や口・口腔の開き加減、声の高さの違い が分かってきて、2度目の後半から、言葉が通じるようになってきた。 國語は、普通話に比べると、トーンは低く、口腔の後方の緊張が緩く、唇も緩めで、送気音の送気が弱め(話者によってはほとんど聞き取れないくらい弱い)で、捲舌音がなく、儿化しない。調音点は、喉音以外は普通話より後ろ目なので、日人には多分、國語の方が話しやすいだろう。それと喉音は、普通話よりも前寄りに発音するので、 國語を話していると、普通話で起こりがちな「中国語を話

    「外国語が出来ない、は怠け者の言い訳」 - 天漢日乗
    root324ip
    root324ip 2011/02/23
    まあそうだよね、時間さえかければいけると思うけど。日頃使わないものに時間をかける強い意志がないことが怠け者なんだろうなあ。緊急でなくて重要エリア。
  • 数学劣等生だった私 - yuhka-unoの日記

    大学でアルファベットを教えて何が悪い - bluelines http://d.hatena.ne.jp/gorotaku/20110219/1298093855 日の小中高ってのはトコロテン式で、学んだことが身に付こうが身に付くまいが次の段階に押し出されるシステムだ。学習内容は積み上げ式だから、当然「落ちこぼれ」が発生する。ある段階で何らかの理由によりつまづいたら、よっぽど幸運にすばらしい教師に巡り合う場合を除いて、その後ずっと落ちこぼれ続ける。積み上がらない。 (中略) これは学力低下の話ではない。高校卒業時点で小学校で学んだことが覚束ない学生なんて、これまでだって腐るほどいたんだ。そういう層にももう一度学び直せる機会が与えられるようになってきたということに過ぎない。これはどう考えても社会の成熟であり、今後の日には必ず必要になるシステムであり、その為のコストは老人の生涯学習なんかよ

    数学劣等生だった私 - yuhka-unoの日記
    root324ip
    root324ip 2011/02/23
    普通のイメージでは学校ではなぜそうなるかから教えて、塾では解法のテクニックを教えてくれるのだけど。でも、多人数一斉に教えると多くの人は手を挙げた子の発言を聞いて丸暗記するだけになるよね
  • フリーのフォントで最強は何よ:哲学ニュースnwk

    2011年02月22日14:20 フリーのフォントで最強は何よ Tweet 1: ケズリス(中部地方):2011/02/20(日) 17:14:38.72 ID:NsTw1bOu0 膨大な異体字を含む漢字約8万字を収録したフリーのTrueTypeフォント「Tフォント」 明朝体・ゴシック体・楷書体の漢字を各78,675字収録 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110218_427596.html 「Tフォント」2011-01版  「Tフォント」は、膨大な異体字を含む78,675字を収録した 明朝体・ゴシック体・楷書体のTrueTypeフォントWindowsなどに対応するフリーソフトで、現在国産OS開発プロジェクト “TRONプロジェクト”のうち、文字コード の管理および普及促進を行う機関“TRON文字収録センター”の Webサイ

  • 市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン

    2月7日月曜日、日ツイッター学会(会長・樋渡啓祐さん、 @hiwa1118 )の主催するフェイスブック講習会が、佐賀県西部に位置する武雄市の市庁舎で開催された。 講師は、福岡からふじかわようこさん( @neboichiyouko )と杉山隆志さん( @takaflight )、東京から加藤たけしさん( @takeshi_kato )、そしてニューヨークからヒミ*オカジマさん( @himiokajima )。いずれも手弁当での参加だ。聴講者は武雄市内外、佐賀県内外から老若男女約160名が集った。行政色の強いイベントには珍しく、学生の姿も目立ち、会は大いに盛り上がった。 主催者からは、日フェイスブック学会の設立が宣言された。会長は樋渡さんが兼務する。この樋渡さんは、佐賀県武雄市の市長でもある。 「僕がフェイスブック学会の設立を発表すると、場内は大爆笑でした。ツイッターに続いて『またか』と思

    市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン
    root324ip
    root324ip 2011/02/23
    また武雄か(褒め言葉)。まあ正直田舎でユーザー率が高まると思えないけど、そうなったら面白いことがいろいろとできるのかも。
  • GALAXY Tab を買いましたが、買ってはいけません | nekohacks blog

    仕事の関係で必要になったので、docomo の GALAXY Tab を買いました。正直欲しかったわけではないのですが、仕事Android は1台必要だし、使わない携帯電話をもう一台買うよりはこっちだろうとは思いました。 箱は iPhone 3GS や iPad とそっくりなデザインです。写真となりは iPhone 3GS の箱です。体そっくりなんだから箱のデザインぐらい変えようよ、芸がないねという感じです。(なぜか最初からケンカ腰) 箱を開けるとお約束どおり、箱いっぱいに体です。iPad を見慣れているので 7inch がすごく小さく感じます。なんか新鮮な印象で、おお、このサイズ!というわくわく感もします。 箱から取り出して手に持って電源をいれました。電源ポタンは体側面の右上にあります。iPad だとマナーモードスイッチの場所です。 手に持った印象は「ずっしり」です。iPad

    root324ip
    root324ip 2011/02/23
    面白いけど話を盛ってるなあ(笑) ロック解除はまあiPhoneから移ると確かに短く感じるけどiPhoneも7秒程度。moperaの設定も店頭でやってもらえる(断ったけど)。7インチは携帯との併用にはベストサイズかも。
  • 中級プログラマが初めてひとりでWebサービスを作るときにやったこと–(2) -歌って踊れるプログラマー

    前回書いたとおりとりあえず1月中に何か作るっていうことではじめたこのプロジェクト。 BETA版という逃げ道を作ってしまったのですが、カタチができたので許してくださいごめんなさい。 「酒ばっか飲んでるけどプログラム書けるわけ?」と言われることが多すぎるので、ちゃんとプログラマだよっていうアピールのために作ることにした、っていう感じ。えいやではじめただけあってドキュメントと呼べるものも仕様書もない。大丈夫、脳内に仕様書がある!的なノリでし。 子どもの成長過程を見れる、アルバムサイトができたよ まだまだ課題がだいぶ多いのですが、アルバムサイトを作りました。 モバイルサイトと称していますが、アカウントの発行がモバイルからしかできません。PCからでも使えます。 PHPMySQL、フレームワークはZendFramework。動画部分は動画変換エンジンGemediarを利用しています。 写真をメ

  • 「ネット遮断」に対抗する方法 | WIRED VISION

    前の記事 「天才の時代は終わった」か 「ネット遮断」に対抗する方法 2011年2月 1日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Wired How To Wiki ソロモン諸島、レンネル島にあるネットカフェ。画像はWikimedia エジプトでは政府がISP各社に圧力をかけてインターネットを「遮断」した(日語版記事)が、同様のことは読者の国でも起こりうるだろうか。また、起こったとしたら、どうしたら良いのだろうか。 例えば、小規模から中規模の欧州各国では、エジプトと同様、通信回線の相互接続が全て首都に集中しているので、エジプトと同じ手法でネット遮断がしやすい。 一方、国土が広くトラフィック量が膨大な米国では、ネットワーク間の相互接続が20もの都市で行なわれているため、遮断はもっと難しい。また、無数の大陸間海底ケーブルが、ニューヨーク、ボストン、ワシントンD.C.、マイアミ

    root324ip
    root324ip 2011/02/23