タグ

2006年11月6日のブックマーク (6件)

  • POWER UNIVERSITY(パワー★ユニバーシティ):大学のブランド力調査とブランド力向上プロジェクト

  • IT技術者は,離島のSOSを救えるか

    隠岐の島(島根県),トカラ列島(鹿児島県十島村),式根島(東京都新島村)。この3つの島の名を聞けば,歴史や自然が魅力の観光地をイメージする人も多いでしょう。ところが実際には,観光客の減少や深刻な過疎化に悩む,文字通りの離島なのです。 いま,彼らのSOSにITの側面から答えよういう試みが進んでいます。マイクロソフトが主導で10月12日から始まった「ブログで離島応援計画」です。離島が抱える悩みにITで答えるためのアイデアを,マイクロソフトが構築したブログスペース上で募る,というものです。 対象は,全国のIT技術者と一般ブログ・ユーザー。このプロジェクトは,隠岐,トカラ,式根の順で11月末までに順次スタートし,それぞれ5~6.5週間かけてブログ上で情報をやりとりしながら,実際に導入するシステム仕様に落とし込みます。 このプロジェクト,企業の情報システムやビジネスとは関係ないように見えるかもしれま

    IT技術者は,離島のSOSを救えるか
  • “同じ”文字とは何が同じなのか

    最近,パソコンで扱う文字について改めて考えさせられた。UNICODE仕様が決められたときなど,これまでも何度か議論されたことだが,「同じ文字と違う文字」についてだ。そのきっかけは「超漢字V」である。普段Windowsだけを使っているとあまり文字の形について意識させられることはないが,超漢字Vを使うと,実はパソコン上では来とは違う形の文字を扱っているのだということに気付く。 超漢字Vは,BTRON仕様に準拠したパーソナルメディアの独自OSで,多くの文字を扱える点が特長である。超漢字Vは,VMware Player上の仮想マシンとして実装されているので,Windows上の1つのアプリケーションとして気軽に利用できる。多くの文字を扱え,文字検索機能が充実している(関連記事)。 試しにいろいろと文字を検索しているうちに,明らかに形が違うのに同じ文字として扱われているものや,形が似ているのに違う文

    “同じ”文字とは何が同じなのか
  • ランボルギーニ&レザーで高級感を演出――ASUSのノートPCが国内参入

    ASUSTeK Computer(ASUS)は11月2日、ノートPCの日市場に格参入し、製品を11月3日に発売すると発表した。第1弾となるのは、イタリアの自動車メーカーAutomobili Lamborghini S.p.Aと共同開発したハイエンドノートPC「VX1 Golden Edition」と、革張りのモバイルノートPC「S6F」だ。 ランボルギーニとのコラボレーションモデルを投入するとあって、製品発表会はランボルギーニ麻布ショールームで開催された(写真=左)。中央左がASUSゼネラルマネージャのベンソン・リン氏。中央右がランボルギーニジャパン代表のカルロ・ザンボット氏。左端のモデルが持っているのがS6Fのキャメルモデル、右端のモデルが持っているのがVX1 Golden Editionイエローモデル(写真=右) マザーボードからノートPCのASUSへ 都内で開催された製品発表会

    ランボルギーニ&レザーで高級感を演出――ASUSのノートPCが国内参入
    ropebreak
    ropebreak 2006/11/06
    PCにランボのロゴはださい。ものはよさそう。
  • WWWの父、Web研究調査会を結成――米英2大学が提携

    WWWのハイパーテキストを考案、開発したティム・バーナーズ-リー氏らの主導により、英サザンプトン大学と米マサチューセッツ工科大学(MIT)が11月2日、Web研究調査会「Web Science Research Initiative(WSRI)」を結成したと発表した。同会はWebの成長の基盤となる科学、技術、社会的課題に取り組む。 同会の創設ディレクターの1人、バーナーズ-リー氏は、「Webの普及から10年を迎えるが、Webがどのように発展してきたかについては、ほとんど知られていない。またWebの設計、運営、社会への影響に関する科学的調査にいたっては、表面的なことしかなされていない」と指摘する。 MITとサザンプトン大のイニシアチブは、Webをあらゆる角度から調査、研究するため、多くの専門分野の科学的な調査をコラボレートする機会を、科学者や学者に提供する。そして次世代の研究者のために、We

    WWWの父、Web研究調査会を結成――米英2大学が提携
  • 全世界で“マイクロソフト”ではないIE7が続々と登場へ--ヤフーバージョンが間近

    11月2日に国内でもついに正式版がリリースされたマイクロソフトの最新ブラウザ「Internet Explorer 7」(IE7)。 ブラウザの新興勢力が提供する新機能を多く搭載し、今後のブラウザ市場およびRSSリーダーなど最新のマーケティング手法に与える影響は大きいと見られ、各方面から注目されている。 しかも、IE7は「Microsoft」のブランドだけで展開されるものではない。このため、ブラウザ市場におけるIE7登場のインパクトの余波は、多くの人が当初予定していた以上の広がりを見せるかもしれない。 米国では10月19日のIE7正式リリースに先立ち、前日の18日には米Yahooが「Internet Explorer 7 optimized for Yahoo!」の名称で、自社ブランドにカスタマイズしたIE7を公開した。標準でYahooの検索エンジンを採用しているほか、ホームページもYaho

    全世界で“マイクロソフト”ではないIE7が続々と登場へ--ヤフーバージョンが間近