タグ

ブックマーク / netaful.jp (24)

  • ネイティブ広告・ネイティブアドとは何か? @raf00 の解説まとめ - ネタフル

    ブログを読んでいる人にはあまり関係のない話かもしれませんが、先週くらいからぼくの周りで「ネイティブ広告」または「ネイティブアド」と呼ばれる広告が熱くなっていました。「ネイティブ広告ハンドブック2017」が公開されたことで議論が起こったのですが、ネイティブ広告について理解を深めることは非常に意義のあることだと思います。 ただ、議論を眺めていても「記事広告と何が違うんだろう?」とか「結局は広告枠の話なのかな?」とか、具体的にネイティブ広告がどんなものか、ぼくの理解は深まりませんでした。誰か簡単に解説してくれないかな‥‥なんて横着なことを考えていたら @raf00 のお兄さんが簡潔に解説してくれました! せっかくなので、ツイートして下さった内容をネタフルの記事としてまとめておきたいと思います。「ネイティブ広告とは何なのだろう?」と疑問に思っている人は、ぜひご一読ください。その上で「ネイティブ広告

    ネイティブ広告・ネイティブアドとは何か? @raf00 の解説まとめ - ネタフル
  • 動画撮影はしたいけど編集するのが面倒だと思っていた人に超絶オススメするiPhoneアプリ「QueuingCam(キューイングカム)」 - ネタフル

    YouTuberとか流行っているじゃないですか。だから自分も動画に挑戦したいと思うじゃないですか。でも動画を見返して編集して‥‥なんて作業を思うと、当に面倒に感じてしまってなかなか一歩を踏み出すことができなかったんですね。撮ったままをアップロードすることはやってたんですが。 そんな風に動画撮影はいいけど編集が面倒でYouTuberに慣れきれなかった人に朗報です。最高のアプリを見つけました。「QueuingCam(キューイングカム)」というアプリです。240円ですが、十分に安いと思える機能です。 「QueuingCam(キューイングカム)」でどんな動画が撮影できるのか? それでは「QueuingCam(キューイングカム)」でどんな動画が撮影できるのか、まずはこちらをご覧ください。オジさんたちが呑み歩いているだけの動画ですので、雰囲気が分かれば見るのは中断して頂いてOKです。 この3分強の動

    動画撮影はしたいけど編集するのが面倒だと思っていた人に超絶オススメするiPhoneアプリ「QueuingCam(キューイングカム)」 - ネタフル
  • プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル

    イケダハヤトさんが「プロブロガーになる」ための難易度が上がってきている件について : まだ東京で消耗してるの?という記事を書いておられました。中でネタフルも紹介して頂いてまして、要約すると「市場変化により記事を大量生産するコグレ型は難しいだろう、ブロガーは芸人になろう」という内容なのですが、あくまでもイケダハヤトさんの「肌感覚」ということなので、マジレスしてもアレかなー、と思いつつ、ぼくの感じるところを書いておきたいと思います。 ブログという市場は枯れているのか? イケダハヤトさんの主張はこちらです。 肌感覚で申し訳ないのですが、プロブロガーになる、すなわち「ブログだけで生計を立てられるようになる」ためのハードルは徐々に上がってきている気がしています。 その理由として「ブログという市場がやや枯れてきていること」ということが挙げられています。 いや、もう枯れまくりなんですよ。日で第1次ブロ

    プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル
  • 「豚組食堂(六本木)」肉汁じゅわ〜♪超厚切りロースかつ2倍を食す! - ネタフル

    2013年4月28日、六木ヒルズ・ノースタワー地下1階にオープンする、豚組の新店舗「豚組堂」のレセプションに行ってきました! 通常の2倍あるという「超厚切りロースかつランチ」を頂いてきましたー!! 場所は六木駅の改札からすぐ。1a・1bという出口を目指して下さいね。 まあ、ノースタワーを目指せば間違いありません。六木駅に直結してますから! 素敵な暖簾が見えたら、そこが「豚組堂」です。 ランチメニューの看板などもありましたが、まだ通常営業はしておりません。オープンは2013年4月28日です。 入口には、その日の豚肉の取り扱い銘柄が表示されています。今日は琉香豚、松坂ポーク、純粋黒豚ですね。 豚組はどの店舗もそうですが、インテリアが素敵です。 席数は、カウンターとテーブルで30席くらいでしょうかね。器も味があるのですよ。これもまた、豚組のこだわりですね。 左から岩塩、からし、ドレッ

    「豚組食堂(六本木)」肉汁じゅわ〜♪超厚切りロースかつ2倍を食す! - ネタフル
    roppara
    roppara 2013/04/25
    う、美味そう…
  • 「iPad mini」用に最適なBluetoothキーボードを発見!まるでノートPC&ギミックの具合がすこぶる良い! - ネタフル

    HOMEiPadアクセサリ「iPad mini」用に最適なBluetoothキーボードを発見!まるでノートPC&ギミックの具合がすこぶる良い! こんなBluetoothキーボードを待っていた‥‥ いやはや。 HP Jornada 690、ソニー VAIO U、Apple PowerBook 2400cなど、幾多の小さなキーボード搭載ガジェットが目の前を通りすぎていったのですが、ようやく理想的なアイテムに出会えたのカモ!? これを待っていたんじゃないか!? というのが「iPad mini」と「MiniSuit」のコンビを使っての最初の感想でした。 「MiniSuit」ファーストインプレッション まずは開封の儀のようなものから。 こちらがパッケージです。手にすると不安になる軽さです。 パッケージの裏側。カラバリのある陽気なヤツですが、ぼくは水色にしました。 スペック。厚さは7.7mm、重量は2

    「iPad mini」用に最適なBluetoothキーボードを発見!まるでノートPC&ギミックの具合がすこぶる良い! - ネタフル
    roppara
    roppara 2013/03/12
    タブレット+キーボードするくらいならノートPC使えや…って思うクチだけどネタ的に欲しくなった
  • 今からブログを始める人へ贈るアドバイス【2012】 - ネタフル

    2012年の初めに“プロブロガー”を出版しました。をきっかけにブログを始めたという人も多かったですが、まだ迷っている人に「2012年後半、今からブログを始める人へ贈るアドバイス」という記事をご紹介です。 日では知名度が無いかもしれませんが英語圏を代表するオンラインマーケッターの一人が今回から新登場のミッチ・ジョエルです。自らもマーケティング会社の代表を務める彼ですが、「Six Pixels of Separation」というブログと著書でカリスマ的存在として有名になり、あのGoogleが世界の有名ブランドにデジタル広告の魅力をアピールする目的でミッチ・ジョエルを社に呼んで講演をしてもらった程の人です。 海外の有名なブロガーの翻訳記事だそうですが、非常に参考になると思いました。基的には“プロブロガー”とも、伝えようとしていることは同じだと思います。 「2012年にブログを始めるに

    今からブログを始める人へ贈るアドバイス【2012】 - ネタフル
  • 【発売日決定】「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」【3月23日】 - ネタフル

    2006年に仕事退職してから、ブログを書くことで生計を立てています。いわゆるプロブロガーと呼ばれるものだと思うのですが、あまり公言することはありませんでした。 他にブログでべている人は知らなかったし、あまりそのことで目立ちたくなかったし、そういうことを相談できるような、同じ境遇の人もいなかったからです。 でも、そうした気持ちに変化があったのが @isloop との出会いでした。彼と初めてディープな話をした時に「ネタフルを徹底的に真似してブログでべていくことを目指した」と言ってくれたのです。 当時、彼はプロブロガーとなり、福井から東京に上京したばかりでした。「ネタフルを真似してプロブロガーになった人がいる」というのは、自分にとっても衝撃でした。 彼は27歳、39歳のぼくとは一回りも違うのですが「ブログでべること」を語れる仲間が増えたことを、当に嬉しく思いました。 その後 @islo

    【発売日決定】「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」【3月23日】 - ネタフル
    roppara
    roppara 2012/02/28
    発売日きまったのか
  • 「Mac OS X Lion」では2本指スワイプでウェブブラウザの前後ページ移動が可能になっていた - ネタフル

    Google Chromeを使っていてようやく気付いたのですが「Mac OS X Lion」では2指スワイプでウェブブラウザの前後ページの移動が可能になっていたのですね。 Safariを使っていた時は当に便利で、なんでGoogle Chromeではできないのだろうと思っていたのですが「Mac OS X Lion」で対応していたようです(多分)。 ページを開いた状態で、二指を左右に移動すると、前後ページの移動が可能になります。 ただしこの操作、スクロールの方向を「ナチュラル」にしていないと、ちょっと戸惑うかもしれません。 環境設定のトラックバックから、設定を変更することができます。 移動する先のページがないときは、こんな感じの表示になります。 ついでに上にもスクロールしようするとこんな表示になります。 元々の設定は、やはり環境設定のトラックバックより行ないます。 現在は「2指で左右に

    「Mac OS X Lion」では2本指スワイプでウェブブラウザの前後ページ移動が可能になっていた - ネタフル
    roppara
    roppara 2011/12/13
    あとで試してみよう
  • [N] iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」

    すごく簡単に言えば、インターネット上の住所検索のようなものを速くすることでインターネットの表示を速くしてしまおうというもののようです。 iPhone/iPadなどがWiFi接続する際に、DNSを「Google Public DNS」にしてみましょう、というお話です。 まあ、DNSの設定を書き換えるくらいなので、何かあってもすぐに戻せばいいやと思い。実行。あれ? これは確かに速くなった気がする? 「Google Public DNS」って、こんなに速かったんですねー(ちょっと今さらな話かもしれませんが)。 ということで、まだ試したことがないけれど、興味のある人は試してみると良いんではないでしょうか! iPhoneの設定からWiFiを選び、接続しているネットワークの右側にある青い「>」をタップします。 「DNS」のところをタップし「8.8.8.8,8.8.4.4」と入力します(これが「Goog

    [N] iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」
    roppara
    roppara 2011/09/19
    早くなったの? って言われると若干かなぁ…と思わなくないけど、はてブにログインできなくなったのでそっと設定を元に戻した
  • 【ネット速読の達人ワザ読者向け】Google Chromeでインストールしている9つの機能拡張 - ネタフル

    オススメしているのですが、なんとも難しいタイミング(入稿とMac OS X Lionリリース)が重なり、オススメしているSafari機能拡張「SafariStand」が動かなくなったりしています(新バージョンが開発中)。 そのため、個人的にGoogle Chromeで様々な機能拡張を試しつつ、Safari時代の環境を再現しようとしておりまして、試行錯誤しつつインストールしている機能拡張を【ネット速読の達人ワザ読者向け】として公開しておきます。参考になれば幸いです。 ////// 特に「SafariStand」の代替として使用しているのは、以下のような機能拡張です。 1:Create Link ワンクリックでHTMLリンク、タイトルとURL、などを取得することができます。生成するリンクはカスタマイズ可能です。 関連記事:ページタイトルやURLをコピーするGoogle Chrome機能拡張「C

    【ネット速読の達人ワザ読者向け】Google Chromeでインストールしている9つの機能拡張 - ネタフル
    roppara
    roppara 2011/08/18
    最後のは試してみたいな
  • 買ってしまった!「MacBook Air」ファーストインプレッション - ネタフル

    上海からやってきたので、中三日だとけっこう早いですかね。ちなみに、オンラインでは24時間以内の出荷となっていました。 一つにApple Storeで購入したのは、ソフマップでの下取りが15%アップするというのがあったからなのですね。それを利用して、初代「MacBook Air」を下取りに出したいと思います(上限35,000円でした)。 MacBook ProをSSD化して満足していたので、そのままで良いと思っていたのですが「仕事の道具にいいものを使わないとは何事か!」と喝を入れて下さる方がおりまして、それが理由の一つです。 あとは、ぶっちゃけMacBook Proもいつ壊れてもおかしくないと思ったのですね。ケーブルがおかしなくなったのか、内蔵ハードディスクも取り付けられなくなってしまったし、言うなれば“壊れかけ”です。元気なうちに引退して貰おうかな、と。 などなどの理由がありまして「買わな

    買ってしまった!「MacBook Air」ファーストインプレッション - ネタフル
  • @isloopが「ちょー便利!」とMac OS X LionのMission Controlを解説する動画 - ネタフル

    ▼【動画で解説】Mac OS X LionのMission Control(ミッションコントロール)はちょー便利! | 和洋風◎ Appleが最初に発表したときも便利そうだと感じましたが、実際に使ってみても便利だったので、すっかりファンになっちゃいました。 実際の動画はこちらです。「Mission Controlてなんだ?」という方は、ぜひご覧頂くと良いかと思います。 アプリの切り替えやデスクトップの移動も便利なのですが、やっぱり個人的に熱いのが作業部屋をつくるための、アプリの振り分けですね。 個人的にはイマイチ「Mission Control」を便利さが分かっていなかったのですが、アプリ切り替えは「⌘+TAB」でやっているし、Spaces的にデスクトップも複数を使い分けていないからなのでしょうね。 OS X Lion カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥2,600

    @isloopが「ちょー便利!」とMac OS X LionのMission Controlを解説する動画 - ネタフル
  • ブログ用の画像をAmazonからトリミングして取得できる「ブログ画像ゲッター」 - ネタフル

    Amazonの商品画像をアソシエイトでブログで利用している人も少なくないと思いますが、さらにトリミングしてブログ用の画像にも使ってしまおうというのが「ブログ画像ゲッター」です。 記事の頭や途中にイメージ画像があると、イメージが伝わりやすいのはもちろんですが、文章を読みやすくしたりする効果もあったりします。 それでは使ってみました。 基的な使い方としては、AmazonアソシエイトIDを入力し、検索します。 使いたい画像が出てきたら、サイズ調整やトリミングを行います。 ドラッグ&ドロップで移動できるし、サイズも入力して調整が可能ですので、自分のブログに合ったサイズにしてみましょう。 ということで今回取得したのが↑の記事頭部分の新垣結衣の画像という訳です。 トリミングして大丈夫なの〜? と思ったのですが、大丈夫だそうです。便利なサービスを知りました。

    ブログ用の画像をAmazonからトリミングして取得できる「ブログ画像ゲッター」 - ネタフル
    roppara
    roppara 2011/06/03
    これはマジで便利だろう。使ってみるか
  • 「Chartbeat」サイトの“今”(同時アクセス数やリファラ)のリアルタイムアクセス解析が凄すぎる! - ネタフル

    いしたにさん@みたいもん! に教えてもらったのですが、これはすごいサービスです。なんせ、リアルタイムにアクセス解析ができるのですから! アクセス解析というと一般的には、過去のデータの分析でしょう。昨日はどうたったかな、と。Google Analyticsもそうです。 振り返るという意味ではそれでも良いのですが、ブログを書いていると「いま」何が話題になっているか、というのも気になるのですね。どんなページが見られているか、どんなキーワードが話題になっているか。 そして、そのリアルタイムなアクセス解析を実現しているのが「Chartbeat」です。1ヶ月間の試用の後、月額9.95ドルのコストがかかります。 ユーザ登録時からクレジットカードの番号が必要になるので敷居は高いですが、試す価値はありますし、ぼく自身は継続して利用しようと思っています。 ということで、どんなサービスかご紹介です。ユーザ登録後

    「Chartbeat」サイトの“今”(同時アクセス数やリファラ)のリアルタイムアクセス解析が凄すぎる! - ネタフル
    roppara
    roppara 2011/05/08
    ためしてみようかな
  • 「MacDropAny」どんなフォルダもDropboxと同期可能にするソフト(Mac) - ネタフル

    通常、Dropboxでは指定のフォルダのみが同期されるのですが、どんなフォルダでも同期可能にするのが「MacDropAny」というソフトです。 使い方は簡単でした。 ソフトを起動し、同期したいフォルダを選択し、その後に同期先のフォルダを指定する、というものです。 通常はターミナルからコマンドを入力するシンボリックリンクの作成を、ソフトから行うことが出来るのが「MacDropAny」という訳ですね。 前にネタフルでは、[Mac/Win]書類フォルダをDropboxで同期する方法という記事を書いたことがありましたが、それはターミナルからシンボリックリンクのフォルダを作成するというものでした。 ただし「MacDropAny」にはこんな注意も。 アプリケーションフォルダとiPhotoライブラリは同期しないように、とありました。 If you decide that you no longer wa

    「MacDropAny」どんなフォルダもDropboxと同期可能にするソフト(Mac) - ネタフル
  • [N] 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!

    はしばしば頂くのですが、献ついでに著者じきじきに浦和にやってきて「ネタフルでまだ使っていない機能を解説しますよ」とおっしゃるので、思わずお願いしてしまいました。 ということで「Google Analytics完全解説」という日発売の解説の著者のお一人から直々に「これは知っておくとお得だなぁ」というTipsを5つお聞きしました! そんな使い方があるのか! と驚いたので、ブログにまとめておきたいと思います。 ▼Google Analytics 完全解説 (大型) 「デフォルト設定のまま使っていませんか?」というのがその主旨だったのですが「はい、デフォルトのままです」というのが、ぼくのGoogle Analyticsの使い方の現状でした。 そこで「より有効に使う五つのTips」というのを教えてもらうことになりました。 新しい機能を使う前に、古いトラッキングコードをブログに埋め込んであ

  • 関連記事やツイートを表示できるブログパーツ「zenback」パブリックベータに - ネタフル

    ネタフルでも、クローズドベータの頃から愛用させて頂いています。例えば、浦和レッズの記事を書くとこんな感じになります。 ネタフル内の関連記事や、関連するツイートを表示してくれます。最近はツイッターのツイートがブログのコメント欄代わりにもなっていますから、この表示は便利です。 他にもアクセス元やはてなブックマークのコメントなども表示されますが、ポイントは関連リンクです。ここには他ブログの関連記事が表示されますので、さまざまなブログを回遊することができるようになります。 パブリックベータに移行するにあたって追加された機能に、このソーシャルサービスのボタンも追加されています。最近、よく見かけるボタンですね。 などなど、とりあえずスクリプトを挿入しておくとこれら機能を無料で自動で利用することができるので、ブログを持っている人はぜひ挿入しておくと良いかと思いますよ。 「zenback」ブログ記事の下部

    関連記事やツイートを表示できるブログパーツ「zenback」パブリックベータに - ネタフル
  • Google「DFPスタンダード」とは?(セミナーレポート) - ネタフル

    Googleで開催された、広告配信を最適化するシステム「DFPスタンダード」セミナーに参加してきました。そのレポートをお届けします。 もともと「DFPスタンダード」セミナーに参加したのは、えがちゃんがバナー広告を最適化したらクリック率が2倍になったという記事を書いたのがきっかけで、広告配信の最適化に興味を持ったからです。 Googleからのセミナー案内のメールを見て「DFPを使えば技術的な知識がなくとも広告配信の最適化ができるかも」と考え、参加申込をしました。 「DFP」とは「DoubleClick for Publishers」の略称で、2010年5月にスタートした純広告を始めとした広告配信のためのプラットフォームです。 その名の通り、GoogleがDoubleClickを買収してリリースされたプロダクトです。Google AdSenseと連携し、次のような特徴を持っています。 1)オン

    Google「DFPスタンダード」とは?(セミナーレポート) - ネタフル
    roppara
    roppara 2010/12/01
    メモ
  • 取り急ぎmixiの新機能「友人のメールアドレスから探す」を「許可しない」にした - ネタフル

    メールアドレスで友人を探せるというmixiの新機能「友人のメールアドレスから探す」を、取り急ぎ「許可しない」に変更しました。 「mixi、遂にメールアドレス検索を実装 ストーカー達の胸が熱くなるな」という記事をピックアップし「ほうほうなるほどな」なんて思っていたのですが、他人事じゃなかった!!! 探されてたよ!!! まあ当然といえば当然ですし、麦酒男から見つけられたからといって困ることもないのですが、今後も探されまくり、承認メールとか届くと厄介なので、取り急ぎ機能をオフにしました。 コチラのページから設定することができます。が、これって基、オフの方がいいんじゃないですかね。 もともとクローズドのSNSとしてmixiを使っていたので、それほど知らない人とは繋がっていません。なので、メールアドレスから検索されて、承認を断るというのもけっこう負担になりそうです。書いている内容もプライベートなも

    取り急ぎmixiの新機能「友人のメールアドレスから探す」を「許可しない」にした - ネタフル
    roppara
    roppara 2010/12/01
    速攻で設定変更した
  • 「MacBook Air」に謝罪、正直すまんかった - ネタフル

    初代「MacBook Air」の熱問題がひどくトラウマになり、とてもじゃないけど新しい「MacBook Air」のファーストロットを購入するのは恐ろしいと思っていたのですが、かなり評判が良いみたいですね。 とりあえず「買いません」宣言をするために、次のような記事を書いていました。 ▼新しい「MacBook Air」の購入を見送る3つの理由 ▼「MacBook Air」関連記事&動画&レビューなど とりあえず、個人的に気になっていたのは次のようなことです。 (1)CPUのクロック数が2.xGHz程度になって欲しい (2)バッテリの持ち時間が10時間になって欲しい (3)11インチモデルでもSSDを256GB搭載したい この内、発売後のさまざまなレビューを読んでいると(1)はどうも問題が無さそうなことが分かってきました。 HDDではなくSSDになっていることで、書き込み・読み込みのスピードが著

    「MacBook Air」に謝罪、正直すまんかった - ネタフル
    roppara
    roppara 2010/10/27