タグ

ブックマーク / www.paji.me (19)

  • 20代のうちにやっておいたほうがいい20のこと - パパパパ

    Tokyo Otaku Mode(以下TOM)の安宅です。 先日社内で、とあるインターン生から「20代のうちにしておけばよかった!やっててよかった!と思っていることを教えてほしいです」という話があがり、僕なりに考えていたことを伝えました。今回のエントリーはその内容のまとめです。 僕は1980年生まれで、2014年現在34歳です。気づいたら、大学卒業後から10年以上も経過していて、20代を振り返ると、あの時にやっていたことが今に繋がっていると感じるものも多くあります。僕は特殊な経歴を歩んできているので、万人に通じるものではないと思いますが、タイムトラベルして20代の僕に会えるなら、やっておくように伝えたいことを書きたいと思います。 目の前のことに全力で取り組む 仕事でもプライベートでも、周囲にいる人が驚くくらい何かに取り組むということが非常に大事だと思います。何かを得ようと目の前の仕事に全身

    20代のうちにやっておいたほうがいい20のこと - パパパパ
    ropross
    ropross 2014/10/10
    うん、ラーメンは食っとくべき
  • スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ

    あけましておめでとうございます。2013年はTokyo Otaku Modeに捧げた1年でした。外の人ともほとんど会わず、オフィスに引きこもって仕事をしていました。2011年3月24日にFacebookページができてから約2年半、いわゆるスタートアップをやってみて、感じたこと、分かったこと、意識していることなどを、つらつらと2014年の初エントリーに記してみたいと思います。実際にやってみて、こんな感じですよ、というのを少しでも伝えられたらと思います。あくまでも僕が体験したことをベースに書いているので、すべてのスタートアップに当てはまることではないことをあらかじめご了承ください。 1. 成功者のアドバイスはほぼ的確 スタートアップで成功する確率は1%以下と言われるように、ほとんどのスタートアップは失敗に終わります。そんな厳しい世界で成功した人からのアドバイスというのは、とても貴重です。成功者

    スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ
    ropross
    ropross 2014/01/03
    『インターネットとパソコンこそ「刀」』
  • パパパパ開発合宿を再開しました - パパパパ

    こんにちは、安宅です。 1/27(日)に久々にパパパパ開発合宿を開催したので、その様子をお届けしたいと思います。 今回は、えふしんさん、ゆーすけべーさん、fladdictさん、閑歳さんなど注目のサービスを運営している15人ほどで開催しました。 振り返ってみると、パパパパ開発合宿は2010年4月からウェブランサーの@lostman6と地元・立川で2人で日曜日に集まって、色々なWebサービスを立ち上げていたのがきっかけでした。当初は、2人で朝から深夜(朝10時から24時過ぎ)まで毎週行なっていたのが始まりです。いま考えてもなんというハードワークと思ってしまいますけど、新しい何かを生み出す作業って当に楽しくて、色々なアイディアを出しあって、いくつかのWebサービスを立ち上げました。1年くらい2人だけで行なった後、ブログで参加者を呼びかけたところ、多数の方に興味をもって頂いて、累計で100名を超

    パパパパ開発合宿を再開しました - パパパパ
    ropross
    ropross 2013/01/30
    豪華メンバーだなー
  • 芸人の世界とスタートアップ、15の共通点と成功法則 - パパパパ

    僕はこれまで何度かWebサービスを行うスタートアップでSNSやメディアの立ち上げに携わってきました。個人的にもWebサービスを企画してサイトをいくつか運営してきました。 しばらく前から、スタートアップの世界は芸人の世界ととても良く似ていると考えていて、今回はその共通点を書きだしてみたいと思います。芸人の世界で成功をつかむ人はどんな人で、どんな風にして成功を収めたのかという視点で見ていくと、スタートアップの世界での成功のヒントがたくさんつまっていると思います。他の業界だからこそ、自分の業界を客観視でき、自分が芸人でいうとどのポジションにいるのか、もしその芸人だったら、どんな風に成功をつかむのか、といったことを考えると、また別の角度から見えてくるものがあります。 前置きが長くなりました。まずは僕が考える共通点を書きだしてみました。 1. 少人数からスタートする 芸人を目指そうとしている人は、1

    芸人の世界とスタートアップ、15の共通点と成功法則 - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/12/17
    なるほどw 言われてみれば共通点多いな
  • スタートアップで働く僕が仕事で心がけている7つのこと - パパパパ

    このエントリーはスタートアップに入りたての新人Y君に捧げます。 僕はこれまで何度かWebサービスを行うスタートアップでSNSやメディアの立ち上げに携わってきました。個人的にもWebサービスを企画してサイトをいくつか運営してきました。今回は、これらの体験を元に、僕が仕事上で心がけていることをまとめてみました。 最初に、僕が過去に体験した話を紹介します。最初は「なんのために?」と疑問に思いましたが、その意味を知ったとき、「なるほど、仕事とはこういうことか」と気付かされました。それはExcelのSheetのことです。普段からExcelを使っている人はよくご存知かと思いますが、Excelで新規ファイルを作ると、自動的にSheetが3枚できあがります。Excelで何かのレポートを提出するときに、Sheetを1枚しか使わなかった場合、僕の上司は残りの2枚のSheetを削除して送るようにしていたのです。

    スタートアップで働く僕が仕事で心がけている7つのこと - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/11/12
    7つ目特に大事ね
  • Webサービスの立ち上げにまつわる話 - パパパパ

    僕はこれまで個人や会社を通じて30近くのWebサービスを作ってきて、失敗したり、ちょこっとうまくいったりを繰り返してきました。最近では、Facebookページで700万人近いファンを抱えるTokyoOtakuModeというメディアの立ち上げ&運営を行ったりしています。 Webサービスの立ち上げというのは何度やっても面白いものです。小さなアイディアが、もしかしたら世界を変えるようなサービスに姿を変えることになるかも、と思うといてもたってもいられない、そんな気持ちが充満してきます。今回は、かつて僕が個人運営していたWebサービスゲームブログランキング」というサービスを立ち上げた話を書いてみたいと思います。 ゲームブログランキングゲームタイトルごとに、どのブログの人気が高いかが分かるサイトです。ブログの人気度や面白さというのは、検索エンジンの順位では分かりづらいもので、検索結果の上から順番に

    Webサービスの立ち上げにまつわる話 - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/10/15
    泥臭い施策を、愚直に粘り強く続けるということ
  • Webサービスを作る人におすすめの実用サービス10 - パパパパ

    僕はこれまで個人やスタートアップを通じて30近くのWebサービスを作ってきて、失敗したり、ちょこっとうまくいったりを繰り返してきました。最近では、Facebookページで600万人のファンを抱えるTokyoOtakuModeというメディアの立ち上げ&運営を行ったり、自分の会社でスマートフォンアプリを開発したり、個人でスカイツリー観光のファンサイトを運営したりしています。 Webサービスを作る個人開発者やスタートアップは資金が潤沢にあるわけではないので、無料や低価格で提供されている様々なツールを駆使して、コストを削減していく必要があります。そこで今回はDropboxやGoogleカレンダーなどの定番サービスは除いて、僕個人が愛用しているおすすめの実用サービスを紹介してみようと思います。 1. Googleハングアウト / 音声通話&ビデオチャット これまで無料音声通話といえばSkype一択だ

    Webサービスを作る人におすすめの実用サービス10 - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/08/20
    便利サービスいろいろ
  • シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則 - パパパパ

    シリコンバレーに来て80日が経ちました。僕がシリコンバレーに来た理由の一つは、世界中で使われるようなWebサービスがどうやって成功を収めたのか、ということを見聞したかったからです。滞在中に現地で活躍している人たちとコンタクトを取って、100名以上の方から様々な答えやヒントをもらってきました(元Pinterestデザイナーで現Gumroadのサヒル、「AJAX」という言葉を作ったGmailデザイナー、GoogleAdwordsのプロジェクトマネージャーなど)。今回のエントリーは、僕が約3カ月の滞在期間中にシリコンバレーで聞いた話を元に、タイトルにある「シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則」を余すとこなく書き切りたいと思います。 気合を入れて書いた分、ものすごく長文になってしまったので、時間があるときに読まれることをオススメします。 Webサービスの成功は、多くのユーザー

    シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則 - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/06/18
    長文の中にWebサービスを成功に導くヒントがたっぷり
  • シリコンバレー滞在60日で分かった20のこと - パパパパ

    このブログは、僕がこれまでWebサービスをいくつか作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 シリコンバレーに来てあっというまに60日が経ってしまいました。今回は、以前書いた「シリコンバレー滞在30日で分かった15のこと」の続きを書いてみたいと思います。 1. 飲み会の回数が激減した 日にいたときは365日のうち300日以上は飲み会続きだった僕ですが、こちらに来てから日的な"飲み会"に誘われたのは60日間いて数回だけ。おかげさまで、二日酔いで次の日を半日潰すようなこともなくなりました。体の調子もすこぶる良く、お腹まわりもスッキリして、とても健康な生活を送っている気がします。 「みんなお酒は飲まないの?」と言われるとそうではなく、金曜日の夕方はバーやレストランのオープンテラスで、大ジョッキの3倍くらいあるデカジョッキでビールをがぶ飲みしている人たちがたくさんい

    シリコンバレー滞在60日で分かった20のこと - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/05/29
    充実した日々を送ってそうですなー
  • Webサービス作りは距離と時間を超えることができるのか?シリコンバレー⇔ホーチミン - パパパパ

    このブログは、僕がこれまでWebサービスをいくつか作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 僕らの会社、mowe, inc.はディレクター安宅とエンジニアの2人の小さな会社です。昨年、Q&AなうというリアルタイムQ&Aサービスをバイアウトし、今年は時間と空間にとらわれない新しいチャレンジをしようと考えています。それは、自分のライフスタイルに合わせて働く環境をコントロールするという取り組みです。人生の中で大きく費やされる仕事の時間。その時間をどう過ごすかによって、その人の一生の幸福が決まってくるといっても大げさではないでしょう。 「会社名のメーヴェはドイツ語でカモメのこと。渡り鳥のように世界のどこにいても仕事が行えるスタイルを目指しています」と以前に予告したとおり、すでに僕はシリコンバレーに、杉はベトナムのホーチミンに移動して新しいプロジェクトをスタートし

    Webサービス作りは距離と時間を超えることができるのか?シリコンバレー⇔ホーチミン - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/03/29
    彼らが次にどんなものを生み出すのかとても楽しみ
  • 少人数でWebサービスを作る僕らの仕事スタイル5つ - パパパパ

    今回は僕らの仕事のスタイルを公開してみようと思います。一般的な会社と比べるとちょっと変わっているようです。インターネット事業を生業にしている僕らとしては、インターネットをフル活用して、固定費をなるべく下げて、新しい生活や仕事のスタイルを確立しようと考えています。 1. オフィスをもたない Webサービスはリアルの店舗を必要としないので、理論上ではオフィスがなくてもなりたちます。会社の登記はバーチャルオフィスという便利なサービスがあるのでクリアできますし、作業場所も自宅や喫茶店、コワーキングスペース、友だちの家、知り合いの会社など基的にフリーダムです。 オフィスを持つと固定費が掛かるというのも大きいですが、移動時間をなるべく減らしたり、自由な場所で作業することで、精神的にも束縛のない環境を作っています。直接の打ち合わせは、週に1回だけ都心の喫茶店で行なっています。規模が大きくなると継続は難

    少人数でWebサービスを作る僕らの仕事スタイル5つ - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/03/07
    ステキワークスタイル
  • Webサービスを10日以内にリリースする方法をすべて書いたよ(「Gumad」編) - パパパパ

    このブログは、僕がこれまでWebサービスを30くらい作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 「Gumad β」は株式会社メーヴェの安宅(ディレクター)と杉エンジニア)の2人で、Gumroadの存在を知ってから9日間で作ったWebサービスです。作っている間にあったできごとや僕らの動きを公開したら、これから個人やベンチャーの人たちがWebサービスを作る人の(良い意味でも悪い意味でも)参考になるかもということで、少々こっ恥ずかしいですがブログに書き残しておこうと思います。 ちなみに、今回のシステム関連の話は「Gumadβで使ったgemまとめ」こちらに詳しく書かれています。 いまは「Gumad β」はミニWebサービス的な位置づけですが、もしGumroadやその周辺のサービスが盛り上がってくれば、面白い展開ができると考えており、ベンチャーらしく短期間でゲリラ的に

    Webサービスを10日以内にリリースする方法をすべて書いたよ(「Gumad」編) - パパパパ
    ropross
    ropross 2012/02/22
    Webサービスのアイディアを思いついてからリリースするまでの記録。こういう具体例は読んでて面白いね
  • 来年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい9つのこと - パパパパ

    今年のはじめに「今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編)」というブログ記事を書きましたが、個人開発して起業した「Q&Aなう」や「パパパパ開発合宿」の運営を通じて、僕が今年1年でさまざま経験したことを盛り込んで、いま改めてWebサービスについて考えていることを書いてみようと思います。とくに個人開発者の方やこれからWebサービスを作りたいと考えている人たちに読んでもらえたら、とても嬉しいです。 僕自身の実体験を元に構成しているので、人によって役に立ったり、立たなかったりかもしれませんが、その点はご容赦を。 例によって長文になったので、目次を作りました。 1. 目標を立てる、目的意識をしっかり持つ 2. 作らないと始まらない 3. ”プロトタイプ開発者”になろう 4. プログラミングは怖くない 5. 最初から完璧を求めない 6. デザインがすべてを作る 7. スタートダ

    来年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい9つのこと - パパパパ
    ropross
    ropross 2011/12/15
    とてもいい記事。かつての彼のように、今でも他人と会ったり協力したりはせず、自分ひとりだけでサービスを開発・運営したいと思ってる私には、最後の項目は考えさせられる
  • Webサービスを作ってスタートダッシュを決める戦略11つ(+番外) - パパパパ

    「Q&Aなう」というリアルタイムQ&Aサービスを運営している安宅基です。 今年の初頭にも「今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編)」で書いていますが、ここ最近、僕の周りで個人、もしくは少人数でWebサービスを作りたい人が増えています。フリーランスやベンチャーはもちろん、平日は仕事をしている会社員や学生もたくさんいます。 僕は昨年から、都内で日曜日にWebサービス開発者たちが集まる開発合宿を開催しています。その開発合宿の成果として「書き起こし.com」のリニューアルや、裁断を一括検索できる「自炊戦隊 サイダーン」が連日リリースされて、改めてWebサービスのプロモーションについて考える機会があったので、「どうやって自分の作ったWebサービスを最初にみんなに認知させるか=スタートダッシュを決めるか」という、僕が考える成功パターンを11個にまとめてみました。もちろん、こ

    Webサービスを作ってスタートダッシュを決める戦略11つ(+番外) - パパパパ
    ropross
    ropross 2011/08/10
    リリース直後にどれだけ良いスタートダッシュを切れたかが、サービスの成否を決める場合もあるんで、これは大事
  • Webサービスの舞台裏:Q&Aなうリニューアルの○秘メール公開 - パパパパ

    10:01 | 旧デザイン新デザイン Q&AなうというリアルタイムQ&Aサービスを運営している@paji_aことアタカハジメです。すでに、Q&Aなうのデザインが新しくなっていることを気づいている方もいらっしゃるかもしれませんが、2011年7月7日の七夕ラッキーセブンにあわせて、よりスマートでシンプルなデザインに変更をしました。http://qa-now.com/Webサービスの運営は、日々の細かな修正・改修作業がとても多くて、なかなかこういった大きい節目がないので、この機会に、どのようにしてWebサービスのデザインが決まっていくかという一連のやり取りを、ほぼほぼ完全公開してみようと思います。ただ、読んでいけばわかりますが、特別なことはなにもしていないですし、「へーこんなもんか」という感じで、逆に「勇気出た!」みたいに伝わればよいなぁと思って書いています。メールのやりとりを公開しているので、

    ropross
    ropross 2011/07/08
    デザインしたのなつきさんだったんだー
  • Webサービスの利用者を無料で増やす11の要因(+番外) - パパパパ

    「Q&Aなう」というリアルタイムで質問/疑問を解決するWebサービスを運営している@paji_a こと安宅基です。 Webサービスの運営者にとって、「いかにお金をかけずに自然発生的にバイラルを起こして利用者を獲得できるか」はいつも頭から離れない永遠の課題です。そこで今回は、成功しているWebサービスが、広告以外で、どんな要因があったから、利用者が増えていったかということを分類してみました。ちなみに、「これ以外にもこんな要因があるよ!」というのがあれば、該当のWebサービスと要因をTwitterやコメント欄に書いていただけると嬉しいです。 各Webサービスは1つの要因だけでなく、複数の要因が組み合わさって、より強いバイラルを生み出しています。要因が組み合わさればされるほど効果的です。この条件の上で、ドカーンとお金を使って広告を打つことで、成功しているサービスも多いです。 では一気に行きましょ

    Webサービスの利用者を無料で増やす11の要因(+番外) - パパパパ
    ropross
    ropross 2011/06/29
    特に1番は大事よねー
  • 今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編) - パパパパ

    長くなったので目次を作りました。 1.アイディア出しより前にするべきたった1つのこと 2.あなたが狙うべきテーマは? 3.成功するサービスは何が違うのか 4.外さないサービスの実例と僕の実体験 5.僕が考える究極のWebサービスとは 番外編.サービスを作ることと、稼ぐは別物 - アフィリエイトに取り組んだら売上が月3,000万円になった話 まえがき 最近、個人でWebサービスを作りたい人がとても増えている気がしています。僕は個人開発者として、最近リニューアルしたばかりのQ&Aなうや書き起こし.comなど、これまで30以上のWebサービスを作ってきて、失敗したりちょこっとうまくいったりした経験が、これからWebサービスを作りたい人に少しは役に立つことがあるんじゃないかと思ったので、僕なりにWebサービスを作る上で気をつけているポイントを書き残すことで、僕と同じ失敗を避けて、うまくいくWebサ

    今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編) - パパパパ
    ropross
    ropross 2011/02/15
    各項目で自身の手がけた実例を挙げているのが素晴らしい
  • 本日決定!Twitter関連サービス全180サイトはてブ順ランキング - パパパパ

    Twitter関連サービスいろいろありますよね。しばらくぶりに、ひと通りのサイトを巡回しているうちに、新しいサイトや知らなかったサイトがとても増えていて、せっかくなのでデータをまとめておこうと思いたち、Twitter関連サービスをはてなブックマーク順に並べてみました。 さすがにTOPのほうは、有名サイトがこれでもかというくらい並んでいますが、はてなブックマークがそれほどついていないサイトでも、面白いサービスを作っている個人開発者の方がいて、僕は個人的に個人開発者と話がするのが大好きなので、これを見た方で「会ってもいいよ」という方は、ぜひ@paji_aまで一報ください。 あと、「自分のサイトが載っていない!」と言う場合も、@paji_aまでご連絡ください。追加いたします。 [追記]2011/01/28 19:32 4サイト追加しました。計172。 [追記]2011/01/28 21:42 8

    ropross
    ropross 2011/01/28
    1位、9位、22位。圧倒的じゃないか、我が軍は!
  • 僕が『Q&Aなう』の成功を信じてやまない7つの理由 - パパパパ

    21:07 | こういったカタチで自分の考えをまとめるのは、僕が『Q&Aなう』について、感じていること・考えていることを数パーセントでも、みんなの中に共有してもらって、いろいろなアドバイスやサポートをしてもらいたいから。 そんな前口上はいいから、さっさと理由を教えろよという、せっかちなひとのために、先に、7つの理由と結論を書いておく。 ▼『Q&Aなう』の成功を信じててやまない7つの理由・参加者が5000人を超えたから・既存サービスが参入しにくいから・海外で成功事例があるから・モバイル市場に需要があるから・検索エンジンのトレンドとマッチするから・Twitterがなくても成立するから・未来の理想形が見えているから結論:『Q&Aなう』は成功する

    ropross
    ropross 2010/01/24
    熱い人ってステキ!
  • 1