タグ

鉄道に関するrsk_idrのブックマーク (20)

  • 羽田空港の下を通る点線……夢にまで見た「東京港トンネル」を貨物列車で走破した | 文春オンライン

    9時37分。前方の信号が青に変わると、運転士が声を挙げた。 「二番線第一出発進行!」 そして定刻9時38分、列車は力強く動き出した。 貨物列車が出発する瞬間、運転台には「俺が引っ張っている」という感覚が伝わってくる。貨車一両一両に、連結器を通して順に力が伝わっていく感覚が確かにある。これは電車では味わえない。 新鶴見信号場。その広い操車場の真ん中あたりにある「着発二番線」を発車した列車は、ポイントをいくつも渡って左へ左へと寄っていく。隣接する新川崎駅のホームで、小さな子供が手を振っている。その奥からこちらに望遠レンズを向ける青年もいる。 鉄道貨物の全容を見るべく、東京貨物ターミナル駅へ 「文藝春秋」(2019年1月号)で、「どっこい生きてる 貨物専用『隅田川駅』」というルポを書き、その後発売された『平成の東京12の貌』(文春新書)にも改題収載された。 その取材では、普段一般の人が立ち入るこ

    羽田空港の下を通る点線……夢にまで見た「東京港トンネル」を貨物列車で走破した | 文春オンライン
    rsk_idr
    rsk_idr 2019/08/29
    鉄分濃厚。長年の熱い思いが文章から伝わってくる。
  • 東京メトロ赤坂見附駅、乗り換えが便利な構造は「幻の地下鉄」の名残だった | 乗りものニュース

    東京メトロの赤坂見附駅は、銀座線と丸ノ内線が同じホームで乗り換えできる便利な構造。最初は丸ノ内線が乗り入れる計画はなく、別の地下鉄が乗り入れるはずでした。 銀座線の運営会社が新宿乗り入れを計画 東京メトロの赤坂見附駅(東京都港区)は、渋谷からやってきた銀座線と、新宿からやってきた丸ノ内線が同じホーム上で横並びになり、再び分かれて銀座線は日橋方面、丸ノ内線は東京駅丸の内方面に向かっていきます。階段を使うことなく乗り換えることができ、地下鉄ネットワークの機能を何倍も高めています。 拡大画像 銀座線の新橋~渋谷間を運営していた東京高速鉄道の電車。同社は赤坂見附~新橋間の建設も計画していた(2018年6月、草町義和撮影)。 この赤坂見附駅ですが、1938(昭和13)年に現在の銀座線の駅として開業したときから、2の路線の乗り換えに対応した構造でした。しかし、丸ノ内線に相当する路線の建設が決まった

    東京メトロ赤坂見附駅、乗り換えが便利な構造は「幻の地下鉄」の名残だった | 乗りものニュース
  • 日本唯一、お寺が運営する鉄道 距離も日本最短 しかし「乗ることを勧められない」ワケ | 乗りものニュース

    京都は鞍馬寺の境内にあるケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」は、ほかの鉄道と比べて特異な存在です。お寺の境内という立地ならではの「乗ることを勧められない」ケーブルカーとは、どのようなものでしょうか。 たった207mのケーブルカー 1200年以上の歴史を持つ京都にある鞍馬寺は、山伏修行の地としても知られ、毎年10月22日の「鞍馬の火祭」では多くの参拝客でにぎわいます。そのような由緒ある場所に、少し変わったケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」があります。 拡大画像 鞍馬山鋼索鉄道。写真は2015年まで運行された3代目の車両(OleOleSaggy撮影)。 路線はすべて鞍馬寺の敷地内を走っており、始発の山門駅は2体の仁王尊像がそびえる山門のすぐ横にあります。駅構内も乗車受付カウンターも至ってシンプル。源義経の幼名にちなんで「牛若号」と名付けられた車両が、終点の多宝塔駅とのあいだを往復しています。 通常のケー

    日本唯一、お寺が運営する鉄道 距離も日本最短 しかし「乗ることを勧められない」ワケ | 乗りものニュース
  • 鉄道模型マニア全開の自宅がすごかった! 「つきぢ田村」三代目“裏の顔“〈前編〉|Funmee!![ファンミ―]

  • JRでは機関車が牽引する客車列車はなぜなくなったのでしょうか?貨物以外用途のない機関車が余ると思いますが、ヨーロッパではまだ... - Yahoo!知恵袋

    国鉄時代から鉄道に勤める者です。 国鉄時代に、電車列車と客車列車のコストを比較した事があります。 たんなるメンテナンスコストだけの比較では、7両編成以上であれば動力集中方式の方が安く、それ以下であれば動力分散方式の方が安くあがる、という試算でした。 これは、検査などにななる費用が 機関車>気動車>電車>客車 である事によります。 よって、特に長距離夜行列車のほか、不定期列車などは昼行優等列車でも14系客車などによる臨客も多く運転されていました。 しかし、電車・気動車には「曲線通過速度」の強みがあります。 機関車のような重心が高く、軌道破壊も大きい車両が編成中に無く、そのうえ吊り掛け式電車を除くとバネ下重量も小さく、曲線での「横圧」が小さいので、「新性能電車」と気動車は客車列車より制限速度が+5km/h緩和されます。 最近のボルタレス台車を履いた電車は、さらに則+20km/hまでオッケーで

    JRでは機関車が牽引する客車列車はなぜなくなったのでしょうか?貨物以外用途のない機関車が余ると思いますが、ヨーロッパではまだ... - Yahoo!知恵袋
  • 関電トンネルにおけるトロリーバスの電気バスへの変更について

    当社は、昭和39年8月1日より、関電トンネルにおいてトロリーバス事業を行ってまいりましたが、平成31年4月の営業開始以降は、トロリーバス全車両15台を電気バスに変更することとし、日、これに伴う関電トンネルトロリーバス事業にかかる鉄道事業廃止の届出を北陸信越運輸局に行いました。 現在運行している車両は、平成5年から平成8年にかけて導入したものであり、今後、新たな車両に更新するにあたり、運行ルートが中部山岳国立公園内であることから環境性を考慮するとともに、運行にかかる経済性等も踏まえ、トロリーバスから電気バスに変更することとしたものです。 なお、これまで、関電トンネルトロリーバスは「トロバス」の愛称で親しまれ、累計6000万人以上のお客さまにご乗車いただいてまいりました。平成30年は「トロバス」にご乗車いただける最後の年となりますので、「トロバスラストイヤーキャンペーン(仮称)」として、各種

    関電トンネルにおけるトロリーバスの電気バスへの変更について
    rsk_idr
    rsk_idr 2017/08/30
    今年こどもと一緒に乗っておいてよかった。
  • 日光・鬼怒川から会津へ「東武特急」の進化

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日光・鬼怒川から会津へ「東武特急」の進化
  • 被災地に燃料を届けた緊急燃料輸送列車の絵本がグッとくると話題に「鳥肌立つレベル」「DD51が主役のお話」

    鉄曜日のライオン @trainfridaylion 列車好きの我が子のために図書館から借りてきた絵。DD51が主役の絵だなんて随分マニアックだなぁ、と思ってたら、#東日大震災 の時に磐越西線経由で石油輸送をやったJR貨物のお話でした。読み聞かせをしながら、泣きそうになりました。 #東日大震災から6年 pic.twitter.com/ulJnvmo5Rx 2017-03-11 18:05:10

    被災地に燃料を届けた緊急燃料輸送列車の絵本がグッとくると話題に「鳥肌立つレベル」「DD51が主役のお話」
  • どうして鈴木さんは欲しい電車をもらえたのか?

    長野県上田市に電車と暮らす人がいるという。名前は鈴木浩さん。といっても鉄道会社に勤務しているわけではない。庭に車両が置いてあるわけでもない。文字通り「家のなかに電車がいる」のだ。この電車、民宿として宿泊もできるとか。 電車と暮らすなんて、鉄道ファンにとっては夢のまた夢。電車が家にやってきた経緯がまたスゴイ。「初夢に電車が出てきたので、欲しくなってJRにお願いしたら貰えた」んだとか。 そんな夢のような話があるのか!? 私も電車と暮らしたい! なにより鉄道ファンとして同志の話が聞きたい! というわけで行ってみたよ会ってきたよ。

  • アメリカの電車がダメなのは、みんなが乗らないせい

    乗らないから発達しない、発達しないから乗らない…のループ。 アメリカではしょっちゅう鉄道事故が起きています。電車は古いし、揺れるし、遅い。米GizmodoのAlissa Walker記者は、そんな状況を変えるべくアメリカ国民はもっと電車に関心を持って、システムを刷新するべきだと訴えています。 5月に起きたアムトラックのおそろしい脱線事故。議会が十分な予算を整備に割り当てていなかったこともあいまって、アメリカがほったらかしている鉄道インフラについての不安を表面化させました。もし、もっと多くのアメリカ人が鉄道のある未来を受け入れるのなら、鉄道はもっとも安全な国内旅行の手段になるはずなのに...。 アムトラックのノースイースト・リージョナル188号が脱線して8名の方が亡くなられたとき、多くの専門家は「ポジティブ・トレイン・コントロール」(位置情報を使って電車の速度を制限する監視システム)があれば

    アメリカの電車がダメなのは、みんなが乗らないせい
  • ローソンにしか見えない関口駅 そこにあるローカル線活性化の可能性 | 乗りものニュース

    岐阜県の長良川鉄道に、ローソンにしか見えない駅があります。なぜそうした駅が誕生したのでしょうか。またこうした駅のコンビニ化は、地方鉄道の活性化におけるひとつの可能性かもしれません。 ローソン側から声を掛けられ 岐阜県を走る長良川鉄道(美濃太田~北濃)には、かなり変わった駅があります。駅舎がコンビニエンスストアのローソン、そのままなのです。 駅舎がローソンの長良川鉄道関口駅。看板の右側に「関口駅」と書かれている(画像提供:ローソン)。 その駅の名は、岐阜県関市にある関口駅。一見すると普通のローソンに見えるのですが、よく見ると、店舗上部に掲げられている「LAWSON」と書かれた看板に、合わせて「関口駅」と書かれています。 なぜこんな個性的な駅が誕生したのでしょうか。長良川鉄道によると、こうなる前の関口駅は1952(昭和27)年に開業した当時の古い駅舎を使っており、駅員が1人勤務。そして駅舎内に

    ローソンにしか見えない関口駅 そこにあるローカル線活性化の可能性 | 乗りものニュース
  • 新幹線、100円玉になります 開業50周年で記念硬貨:朝日新聞デジタル

    財務省は30日、東海道新幹線の開業50周年を記念した100円貨幣を来年3月に発行すると発表した。白銅と銅製の銀色で、東海道、山陽、東北、上越の4種類と、来年3月に長野―金沢間の開業が予定される北陸新幹線を加えた5種類を出す。裏面は、いずれも「団子っ鼻」の愛称で知られた初代新幹線「0系」を描いた。

    新幹線、100円玉になります 開業50周年で記念硬貨:朝日新聞デジタル
  • 鉄道だけじゃない!“向谷サウンド”:日経ビジネスオンライン

    向谷 実 ミュージシャン/音楽館社長 フュージョンバンド「カシオペア」のキーボード奏者時代の1985年に音楽関連事業を手掛ける音楽館を設立。今では鉄道会社向けに電車の業務用運転シミュレーターや発車メロディーなどの制作に携わる。 この著者の記事を見る

    鉄道だけじゃない!“向谷サウンド”:日経ビジネスオンライン
    rsk_idr
    rsk_idr 2014/01/30
    これ面白かった
  • ドイツ国鉄乗り換え検索

    To make bookings and access your data, please use our new and improved website.

  • 旧万世橋駅

    旧万世橋駅、交通博物館の遺構 旧万世橋駅ホーム部分をデッキとして整備 旧万世橋駅の開業時(明治45年)に作られたホーム部分を『2013プラットホーム』として整備、デッキとしてよみがえりました。高架橋にある旧万世橋駅のふたつの階段を通り、線路階にあるホームに上り、実際に駅構内を歩く気分で回遊できます。ホームではガラスに囲まれた展望カフェデッキが待っています。 中央線がすぐ両脇を行き交う、特別な空間です。 【 営業のご案内 】 名称  旧万世橋駅 住所  東京都千代田区神田須田町1-25-4(マーチエキュート神田万世橋内) ※「マーチエキュート神田万世橋」HPはこちら マーチエキュート神田万世橋(JR東日クロスステーション) 階段・デッキ 公開時間 11:00~22:00(日祝 20:30) 【LIBRARY(ライブラリー)は 11:00~21:00(日祝 20:00)】 定休日  不定休(

  • 鉄道トリビア(107) 東急池上線五反田駅の高すぎるホームは"悲運の歴史"の象徴だった

    東急池上線は、山手線の五反田駅と京浜東北線の蒲田駅を結ぶ路線だ。途中には「~銀座」の元祖ともいえる戸越銀座駅や、力道山の墓で有名な池上門寺の最寄り駅となる池上駅などがある。 その池上線の起点、五反田駅のホームは、なんと地上4階の高さ。山手線から乗り換えるには、長~い階段を上らなくてはいけない。階段を使いたくなければ、山手線の中央改札を降りて商店街にある横断歩道を渡り、東急の駅ビルのエレベーターやエスカレーターを使うことになる。かなり遠回りだ。 もっとも、この付近もやっとエスカレーターとエレベーターの設置工事が始まった。エスカレーターは2011年冬、エレベーターは2012年夏から稼動する予定。それにしても、いったいなぜ、こんなに高いところに駅を作ったのだろう。 国分寺への延伸計画もあった東急池上線 東急池上線の五反田駅は、駅ビルに頭を突っ込んだ形になっている。いかにも終点という構造だ。そん

    鉄道トリビア(107) 東急池上線五反田駅の高すぎるホームは"悲運の歴史"の象徴だった
  • なぜJR東日本は車両部門を強化しているのか

    東急電鉄がこの春、子会社の東急車輌製造をJR東日に譲渡する。JR東日はもともと自社の車両製造部門を持っており、それを強化する。その先には世界市場へ向けた野心と、鉄道会社としての信念があった。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP

    なぜJR東日本は車両部門を強化しているのか
  • 京急蒲田の高架化は誰のため

    京浜急行鉄道が5月16日に実施したダイヤ改正が波紋を広げている。ダイヤ改正は、京急蒲田駅付近の高架化の一部完成に合わせて実施した。都心と羽田空港を結ぶ全列車が停車していた同駅を、一部の列車が通過するようになった。大田区・区議会・区民の3者が一致団結して通過反対を京急に訴えている。 通過反対を唱えること自体に異議はない。ただ、なぜ通過に反対するのか、反対する側の説明が気になった。すべての区民が連続立体交差事業について詳しいわけではない。大田区のウェブサイトにある記述に対して、少なからず誤解する区民が出てこないだろうかと心配になった。 まず簡単に、ダイヤ改正を巡る経緯をみておく。新ダイヤで京急蒲田駅を通過するのは、都心と羽田空港を結ぶ速達列車「エアポート快特」だ。昼間を中心に20分間隔で、平日は上下39、休日は74を運行する。 区のウェブサイト「京急ダイヤ改正に対する大田区の対応について(

    京急蒲田の高架化は誰のため
  • 定刻発車は過剰品質か - 日経ものづくり - Tech-On!

    Siemens PLM Software社がPLMツール「HD-PLM」とCAD「NX7」について上海で発表するというので、2010年5月19日から21日まで、上海に行ってきました(関連記事1、関連記事2)。市内の移動には、地下鉄(上海軌道交通)をもっぱら利用しました。最新の設備を多用しているだけでなく、たいていの乗り換え駅で歩く距離が少ないなど、東京の地下鉄に比べて新しさを感じます。特に乗り換えに関しては、計画性の高さのたまものか、もしかしたら地下鉄建設の障害になる既存の地上・地下の建造物が少ないためなのか、短期間に一度に造ったから整合性が取りやすかったのか分かりませんが、ともかく地下鉄路線数の多さを考えると非常に良くできています。 新しさについて言えば、なにしろ上海地下鉄は最初の路線である1号線の正式開業(部分開業)が1995年です。東京では、かなり新しい方の東京メトロ南北線(駒込-赤

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 1