タグ

ブックマーク / www.ar-ch.org (2)

  • フォントの基本的な選び方

    フォントの基的な選び方を、備忘録的にまとめてみました。 フォントをどう選んだら良いのかわからない、もしくは選ぶのに時間がかかるという初心者さん向けです。 フォントには、それぞれ書体によって特徴があり、ユーザーに与えたい印象によって書体を選ぶ必要があります。 (それに縛られすぎてもいけませんが…(あえてインパクトを出すために違う印象のフォントを組み合わせたりする)、基的な選び方として知っておくと良いと思います。) 私は以下の順番でフォントを選んでいます。 恐らく他のデザイナーさんも、この順番だと思います。 1. フォントの系統選び 2. 選んだ系統から、さらに書体を選ぶ 3. 書体のウェイトを決める 4. 字間の調整 さらに具体的な手順を1つずつ説明していきます。 1. フォントの系統選び 日では、和文フォントと欧文フォントの2つを使います。 また、和文フォントは、以下の4つに大きく分

    フォントの基本的な選び方
  • デザイナーへのデザイン指示はどのようにしたら良いか?

    あなた(ディレクター)がデザイナーへデザインの指示をするとき、どのようにしていますか? クライアントからのざっくりとしたデザインイメージを伝えるだけで、意図したとおりのデザインを作れる人がまわりにいますか?いたらすごく幸せですね…。 でも、そういったスーパーデザイナーばかりではないと思います。 なので、ディレクターが指示をするときにはどうしたら良いかを考えて実践した結果、うまくいく場合が多かったのでその方法を書いてみました。 デザイナーの能力を正しく把握し、その段階に合った指示をする 私の会社では、デザイナーの能力を大まかに3段階に分けています。 それぞれの段階によって、指示方法を変えています。 第一段階(デザイナー歴 1年未満) デザインレベル こちらが指示した素材を使って、適切なレイアウトができる。 マージンのとり方など、基的なデザインルールを知らないことがある。 ツールの使い方を熟

    デザイナーへのデザイン指示はどのようにしたら良いか?
  • 1