タグ

2022年4月10日のブックマーク (12件)

  • 【旅して埼玉割でGO!】【秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

    明日は、両神山登山のため、近くの宿、秩父温泉郷 囲炉裏の宿小鹿荘に宿泊しました。 第一希望は登山口のすぐ脇の両神山荘だったのですが、4/18からの営業だそう。 旅して埼玉割でお得に 秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘 内湯と露天風呂 囲炉裏を囲んで夕 勝手に採点 3.8点/5 旅して埼玉割でお得に 小鹿荘には、4/1に楽天トラベルで予約しましたが、木曜日に小鹿荘から電話があり、埼玉割が使えるようになったので、予約を取り直せば埼玉割が使えますと。 予約を取り直し、ワクチン接種した証明書を持参し、思いがけず割引適用していただきました。 埼玉割の対象  :  埼玉県及び埼玉県に隣接する都県在住者等。 隣接県は茨城県、群馬県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、4/8からは栃木県も対象になるようです。 割引額:結果的に、私達の宿泊費はひとり5,000円の割引、2種類のクーポン合わせて5,000円

    【旅して埼玉割でGO!】【秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    こちらも素敵なお宿ですね。囲炉裏での夕飯、あの種類の多さ、器もいろいろ、興奮してアタフタしそう😆ご希望に対応して頂けて良かったですね。いいコンディションでさあ登りましょ〜! ✊😄←参加者気分
  • 【屋久島の桜を見に行って感動した話!!】(白谷雲水峡~太鼓岩)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 白谷雲水峡最奥にある花崗岩の巨石。白谷入口から約2.8キロ、標高1050m地点にあり、季節ごとに異なる眺望が楽しめます。特に春には山桜のピンクや新緑の黄緑色、杉の緑など、美しい自然の絨毯が広がります。 管理棟からは片道約2時間で到着します。辻峠からは一方通行となっていますので、案内表示に従って下さい。 www.town.yakushima.kagoshima.jp 交通アクセス    宮之浦から車で約22分(約10km) 最寄りのバス停    白谷雲水峡バス停

    【屋久島の桜を見に行って感動した話!!】(白谷雲水峡~太鼓岩)
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
  • [57]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その40(絶対不思議廃集落その9 、 時をかける少女の時計) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、絶対不思議集落その9~絶対不思議集落その9とうことで、 さらに、もう少しスプライトの廃屋にお付き合い下さい。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 8歳) 😺カツピチ、カツピチ、前回紹介した、インターホンのでかいヤツの 正体は、わかったかにゃん。 👦わかったぞ、前回投稿したらすぐに読者様が教えてくれたんだ。 俺が調べたと言ってもまた姫がばらすからな。 前回投稿した、これなぁに❓③ 😺そうそう、これだニャン。 👦これは、防災行政無線の戸別受信機というそうだ。 😺どんな役割をしてるニャン。 👦役場等から防災他の情報を各民家に知らせているんだ。 😺カツピチに家には、無いニャン。 👦俺んちには無いな。その代わりをしているものがこれだ。 行政無線屋外拡声器 👦モモ助、これ見たことないか❓ 😺公園の電柱にあるニャン。

    [57]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その40(絶対不思議廃集落その9 、 時をかける少女の時計) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    止まった時計から過去への旅、ノスタルジックなものを感じます。
  • 【淡路島旅①】自転車で淡路島一周?若き日のチャレンジ【親友旅振返りシリーズ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    おはようございます! 親友との昔の旅を振り返りたいと思います。 時は2011年、我々は23歳。 今回の目的地は兵庫県、淡路島。 レンタサイクルでどこまでいけるかという挑戦をしました。 参加者は企画者の私、他にムラ君、ガワ君、マチ君。 お付き合いよろしくお願いいたします。 【メンバー紹介はこちら】 yukiichihimenitaro.shop 【目次】 スタート地点『レンタサイクル おでかけ工房』 海岸沿いで風に吹かれるガワ君 その理由とは 昼 地元民しか知らぬ穴場『うどん寿司の茂の家』 後は何をべる? おわりに スタート地点『レンタサイクル おでかけ工房』 まずは車で淡路島へ乗り込み、『おでかけ工房』さんでレンタサイクル。 左からマチ君、ガワ君、ムラ君、私。 じゃんけんで勝ったムラ君のチャリだけワンランクUPでタイヤ大き目。 「行くぞォ!!!」 気合を入れて私たちはペダルをこぎ始め

    【淡路島旅①】自転車で淡路島一周?若き日のチャレンジ【親友旅振返りシリーズ】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    いいですね! スタンド・バイ・ミーが流れてきそう😄
  • 晴れは今日まで?・・(´∀`;) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から陽射しがたっぷりですが、明日から・・天気が崩れるようです。陽射しを浴びて⤴︎今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、娘と、ひろしま美術館へ行きました。【『こぐまちゃんとしろくまちゃん』絵作家・わかやまけんの世界】を観ました。会場は、家族連れが多く、賑やかでした。小さい子どもさんの邪魔にならないように、少し下がって、早足で観ました(笑)絵画展の時のように、一つ一つじっくりと眺める〜という雰囲気ではありませんでしたが、お喋りしながら、楽しそうに子どもたちが観ているのも、良いことだと思いました。 子どもが、絵を観て、話したいことがある時は、その場で、ゆっくり聞いて下さいね。その時の感情を、大切にして下さね。小さい子どもにも、楽しさ、面白さは、伝わると思います。観て、感じたことを、大切にして下さい。親や家族と一緒に観たことは、ずっと、憶えています。情緒が養われますね(^ー^

    晴れは今日まで?・・(´∀`;) - naomi1010’s diary
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
  • 京都西山「善峯寺」西国第二十番札所 桜 2022 - tooniiの写真日記

    今日は京都の西山に有ります「善峯寺」へ行って来ました! 京都の平野部の桜はここ連日の暖かさ(暑い)で、 殆ど散ってしまっていいる中(部分的には有りますが) 善峯寺、満開となってましたので行って来ました。 (標高が高いので平野部より遅めに咲きます) 天気は良いですがこれで満開!?(汗) ↓弘法大師さま越しの枝垂れ桜 ↓紫陽花園の桜を見て安心!最高に満開です(森) 今日は30枚有りますので(汗) ウグイスやその他の鳥もめちゃくちゃ鳴いてます。 ↓最近やたらメジロの羽を開いたシーンの写真を見ますが、 私も真似を、メジロじゃないですが(笑) ↓何かくわえてます。 ↓桜と飛行機! ↓犬を連れられている方も(ここは犬はOKですので) ↓分かりにくいですが桜吹雪! 桜吹雪分かりましたか?東山の金さん程ではないですが(笑う所です) ↓日は巳の日ですので辨財天さまにお参りを! ↓30枚目の写真です。

    京都西山「善峯寺」西国第二十番札所 桜 2022 - tooniiの写真日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
  • 苦肉の策❗️古いトイレの鍵問題 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年11ヶ月) *開かなくなったら、どうしよう。 こんな悩みは, 「今どき、こんなのウチの実家くらいかも。」(°_°) 皆さんのお宅のトイレはいかがでしょうか? あ、ウォシュレットがあるとかないとかの話ではありません。 トイレの扉に付いているノブと鍵の事です。 実家は築80年を悠に超えている建物です。昭和47年ごろに2階を増築して、平成に耐震工事はしております。ほとんどの内装や建具などは昭和47年当時のまま現在に至っております。 (↓)トイレのドアを外側からみるとこんな感じです。 ご覧くださいませ。 どこをどう探しても、外から鍵を開ける部品はついておりません。 これは不測の事態が発生しますと、ドアを破壊しないと救出できません。 昔、私が子供の頃、図らずも幼児がトイレに立て篭もる事案が結構ありました。 トイレに一人で入って無意識に鍵

    苦肉の策❗️古いトイレの鍵問題 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    私も、長男が小さい時にゴミ出しに行って、中から鍵をかけられ、しばし二人で号泣しました。ティッシュを詰める発想、なるほどです!
  • アスパラの朝 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます。 今朝収穫したアスパラを、即レンチンしました。 今、アスパラがニョキニョキ庭に生えてきて 油断していたので大きくなりすぎたアスパラもたくさん。 そのままほっとくと すごいことになるので (ワサワサ筋状の葉っぱが生い茂ります😊) ↑こんな感じの葉がたくさんたくさん茂り、 (↑過去の写真です。まだ今年は葉は出ていません) ↑花も咲き、(結構可愛い♡) 可愛いんだけど、 葉も緑がこんもりとして、良い景色でもあるのですが (葉っぱを茂らせて、次回のアスパラを立派に育てることになるらしい) (もともと観賞用として入ってきただけに葉の茂った姿も美しいのですが) 茂りすぎるのも少々密になりすぎて厄介。一応庭ですし。 放置しているとこんなことになっていました。(冬) 黒いのは種(もとは赤い実だったのですが)。 このまま肥料になってもらおう、なんて思ったりもしましたが 一応庭なので撤去

    アスパラの朝 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    新鮮アスパラ、美味しそうです🤤❣️わー野菜の可食部、いろいろ勘違いしてましたわ!😄
  • まるで「東京裁判」のデジャブ - JapanNewsZero’s blog

    youtu.be 「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 日中戦争からの真珠湾からの東京裁判のデジャブを見ているようです。 停戦交渉も進み、ロシア軍も撤退を始め、やっと終わるかと思ったら、ブチャの事件。しかし・・・ 生き返ったという画像も出てますが、全くのフェイクというわけでもなく、何人か犠牲者がいたのは事実のようです。ただ・・・ 今、見つけた追加情報です。 >ブチャ市の真実 ・・・4月2日、「ウクライナ国家警察」は、ウクライナ軍の特殊部隊がブチャに入る様子の(前日撮影と思われる)ビデオを公式リソースで公開しました。この映像でも、民間人の中に遺体はありません ブチャ市での遺体に関する情報が広まり始めたのは4月3日 youtu.be youtu.be フェイク画像いっぱい出てきます。 とりあえず、検索して出てきたものだけご紹介。 >ちょこっと特番!「フェイク特集」

    まるで「東京裁判」のデジャブ - JapanNewsZero’s blog
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    しかしウクライナがロシアを侵攻する気はなかろうと思いますが…。ありなんですかね? ロシアがやっぱりウクライナを独立国家として現実認めないわけでしょ? きっかけはそれでしょ?
  • 午前1時の素麺 - un deux droit

    昨日は新居の家具を吟味しにIKEAへ。店内を散策し尽くしてくたくたになった次女(3歳)が18時ごろ車中で入眠。帰宅後を全く起きる様子がなくベッドに寝かしつけた。 次女の妨害がなくなってこれ幸いと長女(6歳)は一人っ子タイムを謳歌し、ようやく満足したのが22時半。普段は次女に取られている父親を添い寝させて、長女が寝ついた23時。案の定と言うべきか入れ替わりで次女が目を覚まし、超絶不機嫌な状態で喚き散らし始めた。 何をどう宥めすかしても埒があかないので無理やりリビングまで抱きかかえ、タプタプになったオムツを引っ剥がして履き替えさせたのち、好物の抹茶アイスといちごヨーグルトを与えて精神の安定を試みる。タブレットでkids youtubeを見ながらアイスをしているうちに徐々に笑顔が見られるようになり、側でうたた寝をしながら次女の気がすむのを待つ。 日付が変わった午前0時半。ようやく寝ると言い出し

    午前1時の素麺 - un deux droit
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    あら〜ひっぱりだこ、お疲れ様です。ついでにわんこそば1つお願いします😄
  • トマトジュースでトマトソースパスタを作ってみた - 今日も気ままにひとりごと

    朝から釣りに行こうと思っていたけど、風が強かったので止めて二度寝・・・。 起きたら昼過ぎ・・・ 掃除をし買い物行ったらお腹が空いてきたので、遅い時間ではありましたが、お昼ご飯にトマトジュースを使ってトマトソースパスタを作ってみました。 冷蔵庫にトマトもあるし、トマトジュースもあるし・・・ 作ったことはないけど、簡単に作れそうな気がするし・・・ ってことでね。 フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたニンニクを入れて火をつけて香りがでたらみじん切りにしたトマトを入れ、少し炒めてからトマトジュースとブイヨンと水を加えて煮込み・・・ ある程度煮詰まってきたら、茹で上がったスパゲティを入れて混ぜ混ぜ・・・。 バターと粉チーズを入れ麺に絡めて塩コショウで味を調えたら皿に盛り、スライストマトを並べてパセリのみじん切りをふりかけたら完成。 こんな感じでできるかな?と思って作ったトマトソースパスタでし

    トマトジュースでトマトソースパスタを作ってみた - 今日も気ままにひとりごと
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    トマトソースにトマトを添える、意外に思いつきませんでしたが、綺麗ですね。パセリも生ですかね。美味しそう!
  • 静福寺 花祭り 2022 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    津軽三味線ブッ叩きました(^^) こんにちは、かんちゃんです。 昨日は久しぶりに津軽三味線ブッ叩いてきました(^^) リンク メチャメチャ久しぶりですよねぇ~~~!!! 去年の8月に親子三代公演してから8カ月ぶりの親子三代三味線です(^^) 8カ月前の公演はこちら⇩ www.warakado-kanno.com でもこんな世の中なので仕方ないですよねぇ~~~。 てことで音響設備の仕込みは前日に済ませてるので、安心して静福寺さんへ。 静福寺さんへ到着して控室で準備を済ませて堂に行くと、丁度お話しが始まる所でした。 私も堂にご挨拶をしましてですね(^^) 音響設備の電源を入れてきます。 そしてまたまた控室に戻り、セットリストなんかを確認しながら。 セットリストは毎年必ず拙者の師匠が作ってきてくれます。 1時間30分の公演で分刻みでのセットリスト組んできてますね(;^_^A そして拙者も唄う

    静福寺 花祭り 2022 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/04/10
    お疲れ様でした。アクシデントあっても人を楽しませた偉業ですよ。←日本語あってます? ご活躍お孫さんも見て続くでしょうね。ジョージさん、お名前覚えましたよ😄👍