タグ

2022年8月24日のブックマーク (3件)

  • 自分の将来を想像してみる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私の主人は60代半ばになりましたが、今のところ毎日元気に働いてくれています。 若い頃よりお給料はガクンとさがっていますが、我が家は家のローンも10年以上前に完済しており、子供たちも皆独立して教育費も終了、今は少しずつ老後のための貯金をしています。 自分の遠くない将来、生活はどのようになっているのでしょうか。 ブログやYouTubeで紹介されている年金暮らしの素敵な女性たちを紹介させてください。 目次 87歳、古い団地で愉しむ 多良さんの日常 年金だけで暮らす まさに理想の80代 36歳で夫と死別し50代で子離れして1人暮らし 年金でまかなう生活費 健康に気をつける まとめ 87歳、古い団地で愉しむ 多良美智子さんは、1934年生まれの87歳。 夫を見送った後、団地で独り暮らしをされています。 10代のお孫さんがその日常を動画に撮り、「Earthおばあちゃんねる」として、YouTubeにアッ

    自分の将来を想像してみる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/08/24
    多良さんの生活は、先日偶然情報番組で拝見しました。さすが簡素にされていてムダのない生活に見えました。
  • 黄色い空 - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 朝、東の窓のカーテンがぴっちり閉まっておらず レースのカーテンだけになっているところから 黄色い光が見えて。。。 何事? 黄色いって? と、カーテンを全開にしてみると 空一面黄色。 写真のこのまんまの色、黄色い空でした。 これは? 私の目がおかしくなってしまったのだろうか? と少々焦りました。 朝焼けのアレンジ? これから赤くなってくれるの? それとも、私がビョーキ? 慌てて南向きの部屋に行き、空を見ると 黄色というより薄い灰色の空。 (一部黄色) 安心しました。 空の色って、 空一面「青」、とか、空一面「灰色」とか、 には慣れているけれど。 空一面「黄色」は、少々怖かったです。 (空一面、と思っただけで、実際は東側だけだったので、ホッとできましたが) 東の窓から朝見える太陽の「オレンジ」や「赤色」はとても綺麗。 でも、それも一部の色だから綺麗ですが 空一面、東西南北「

    黄色い空 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/08/24
    こんなに黄色い空、見たことありません。😮なにかの前ぶれ? 後でぐぐりますわ。今コインランドリーでカーテン洗っております。何年ぶり😂夜下げておけば乾きますよね😚
  • 元気でいよう♬ - naomi1010’s diary

    今朝は、曇り空で、気持ちいい風が吹きました。午後は、雨予報です・・出かける時は気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 微妙な天気ですが、昨日より、随分涼しく感じます⤴風が吹くと助かります。このところ、感染者が増えて、あちこち~人手が足りないと聞きます。交通機関は、数を減らしていますし、商店街では、休業しているところもありますし、そもそも、開けても、お客さんが来ない~と、諦めてる人もいます・・。 来週には、学校が始まる事を考えると、親御さんは、心配でしょう。やっぱり、新学期に入っても、子ども達にとっては、我慢が続きますね。子どもも、不安に思っていると思います。家では、大人が、明るく接して下さいね。コロナに感染することは、誰のせいでもありません。どんなに気を付けていても、感染することはあると思います。 もし、子どもが感染したら、誰のせいでもないことと、感染しても、治る病気だと教え

    元気でいよう♬ - naomi1010’s diary
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/08/24