タグ

2023年7月31日のブックマーク (6件)

  • 週間歩記録 2023/31週 7/24(月)~30(日) 65.3㎞ - 通りすがりのものですが

    献血の後は、都庁庁舎内にあるとんかつ伊勢さんに寄ってとんかつをいただき、その後は渋谷駅まで歩きました。 少しでも涼を求めて、明治神宮の中を通って。 私の目の前に、なにかドスンと落ちてきました、 一瞬、鳥のフンかと思いましたが、よく見て見ると葉っぱでした。 でも、葉っぱならひらひら落ちてくるんじゃない? ひっくり返してみたら、カタツムリでした。まさかカタツムリが空から降って来るとは。 私の頭のずっと上の方まで木の枝が伸びていますが、カタツムリってあんなに高いところまで登るの? それとも鳥の仕業か? 父の月命日にあわせてお墓参り JR大崎駅近くを歩いていた時、何やらテレビらしき撮影をしていました。 スタッフと思われる人が「トリリオンゲーム」って書いてある台らしき冊子を持っていたので、たぶんドラマの撮影なのでしょう。 きっと、たまたま通りかかった通行人を映像に上げてしまったらまずいのでしょうね

    週間歩記録 2023/31週 7/24(月)~30(日) 65.3㎞ - 通りすがりのものですが
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/31
    麦茶に塩も今ひとつですが、塩水ならいいんですね! 最近は梅酢を薄めて飲んでいます〜。すいかも充分甘いのですが、塩をかけていただきました。甘くてしょっぱくて美味しかったです🤤🍉日陰があると全然違いますね🌳
  • 六角橋の進化が止まらない ナチュラル&オーガニックコーヒースタンド【DRIP MORNING BUDDY】がオープン - ツレヅレ食ナルモノ

    またまた六角橋にコーヒースタンドがオープン。どんどん自分好みのお店が増えていくミラクル。 この投稿をInstagramで見る DRIP MORNING BUDDY(@dripmorningbuddy)がシェアした投稿 DRIP MORNING BUDDY。コーヒースタンドと言うよりは、この雰囲気はカフェバー。 それもそのはず。ここは、以前ウイスキースタンドだった場所。そのまま夜は今もバーとして営業しているところの日中間借りカフェなんだって。 ot-icecream.hatenablog.com ハンドドリップアイスコーヒー 550円(税込) まずは1番のオススメと言うハンドドリップコーヒーをオーダー。フェアトレード認証のタンザニアオーガニックコーヒー。豆はこれひとつで勝負している感じ。 スッキリしているけど酸味は少なくて香りも高い。やった。コーヒーの味もタイプだった。 ブリスボール 300

    六角橋の進化が止まらない ナチュラル&オーガニックコーヒースタンド【DRIP MORNING BUDDY】がオープン - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/31
    ブリスボールがかわいい&気になります🤗 好みのお店が増えるっていいですねぇ。時代がOTさんに追いついて来たんでしょうか😚イイナ~ アボカドアイスにバナナのアイデアありがとうございました✨🙏やってみます。
  • 【おうち居酒屋 土用の丑の日 おうちでひつまぶし】 - Kajirinhappyのブログ

    土用の丑の日 ひつまぶし つまみいされる枝豆 青森産そい ぬか漬け ふきとお揚げの煮つけ 土用の丑の日 ひつまぶし 隊長が以前、ORIXの株主優待カタログから好きなものを選んでよしと言ってくれたので、まんてんやの豊前小倉流の冷凍のうなぎを選択、土曜の丑の日にべようと冷凍庫で出番を待っていました。 娘が帰って来ているので、ここで2枚大盤振る舞い。 オーブントースターでカリッと焼いて、1/2枚はおつまみでべることに。 1.5枚をひつまぶしにします。 ちょ、ちょっと並べ方が雑でした😅 薬味は、小葱、みょうが、新生姜、大葉、ごまの5種。 全員薬味をかけたバージョンが好き。各自好きなだけどうぞ。 だし茶漬けにもしないで、薬味のっけだけで完。 カリッと焼いたうなぎは、冷凍と言えども、風味と感が悪くなかった! つまみいされる枝豆 枝豆を茹でたら、べる前からもはや半分はつまみいされていま

    【おうち居酒屋 土用の丑の日 おうちでひつまぶし】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/31
    私もフキの炒め煮とか好きなんですよ〜、下処理も調理もされててありがたい〜🙏🥰 うなぎもカリッと焼いたら美味しそーですね🤤薬味でカロリーも中和されそう。←日本語ダイジョブか お腹空きました🥴
  • 【すいかのぬか漬け 実山椒の下ごしらえ ねばねば丼】 - Kajirinhappyのブログ

    実山椒の下ごしらえ 尾花沢すいか すいかの皮のぬか漬け ねばねば丼 実山椒の下ごしらえ 尾花沢の道の駅で買ったもの。 2Lのすいかと、ずっと探していた実山椒 250円。 いつもは、隊長が軸を取る係なのですが、今回は(も)、ずーっと往復運転して隊長おつかれちゃんだったので、敬意を表し、反省会しながら、飲みながら、私も一緒に軸を取る。 軸を取りながら、山椒の香りが漂ってきてなんともいい香り。 これをさっと洗って、沸騰したお湯にティスプーン山盛り1の塩を入れ、30秒茹でこぼし 水にさらして、クッキングペーパーで水分をふき取って、冷凍しまーす。 以前、temahime (id:temahime)さんに、ぬか床に山椒の実を加えることを教えていただき、山椒が手に入ったら、ぜひやってみたいとずーっと思っていたのでした。 まずは、これを数粒ぬか床に加えましたー。 香り付けと防腐目的によいそうですね。 あと

    【すいかのぬか漬け 実山椒の下ごしらえ ねばねば丼】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/31
    実山椒も尾花沢すいかも欲しい〜けど、わざわざ買いに行くには微妙な距離。わたすも旅に出ますか🤗🍉熱中症予防に、塩かけて食べました(小玉すいか)うまかですね〜😍
  • 【ギャル曽根のそうめんつけ汁が旨かった】 - Kajirinhappyのブログ

    ギャル曽根のそうめんつけ汁 この季節新たなるそうめんの味を求めて、ギャル曽根のそうめんつけ汁を作ってみた。 <材料>2-3人分 ・なす:2個 ・豚バラ薄切り肉:1パック ・ネギ:2 ・ごま油:適量 ・めんつゆ(2倍濃縮):200cc ・水:450cc ・そうめん:1袋(300g) ネギは1を斜め薄切りに、もう1べやすい大きさにぶつ切りにして、2種類用意。なすは、べやすい大きさに乱切りに。 豚バラ肉もべやすい大きさに切る。 フライパンにごま油を熱し、なす、豚バラ肉、ネギ(ぶつ切り)を炒めて、脂をクッキングペーパーでふき取り、 めんつゆと水、ネギ(薄切り)を加えて少し煮立たせれば、つけ汁完成。 温かいつけ汁で、冷たいそうめんをべるのですが、鴨南蛮の様で旨い! なす、豚肉、ねぎの組み合わせが手軽でなかなか良いです😊 麺リフトむずかし。 こちらのそうめんつけ汁を参考にさせていただ

    【ギャル曽根のそうめんつけ汁が旨かった】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/31
    これ美味しそうですね! 主人の一食に、たれを作っとけばいいんだ。なすの使い道も増えました❣️そうめんでも、豆腐にかけてもらってもいいですね。尾花沢すいか、赤みが最高でした! 私もめったに買わないので😍✨🤤
  • 先日のお買い得/アボカドアイス×コーヒーゼリー/玉ねぎにんにく麹で和風ジェノベーゼ - 0427

    久しぶりに、近所の地元激安スーパーに行きました。 たまに面白い材が安く売られていて、楽しいんですよね。 今日は、超小粒なめこ75円🤩、小玉スイカ待ってました480円(大きいスイカはもぅ冷蔵庫に入りません😂) 同じなめこを手にした奥様と、野菜コーナーのおっちゃんと、何したらいいか、話した結果、 湯がいて蕎麦つゆに入れる、大根おろしとべる、炊き込みご飯や、炒めてご飯に入れる、などなど、いろいろ案が出ましたです。 それから、うなぎの切れ端グラム75 円、暑いので3人分買いました。お昼にささっと温めて、味噌汁とヨーグルトと一緒に。男子たち、普通の日なのにうなぎなんてブラボー♪と、ご飯がすすんでおりました。 左は100円の、細めのごぼう。叩かなくてもいいたたきごぼうに😄 実は、最近いろいろあって、冷蔵庫が故障の疑い(その日は開けしめをし過ぎたようです)で特に製氷が出来なくなって一日中焦った

    先日のお買い得/アボカドアイス×コーヒーゼリー/玉ねぎにんにく麹で和風ジェノベーゼ - 0427
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/31
    ありがとうございます! 次男が熱と喉の痛みで、冷たい物調達おばさん&感染予防おばさんになっております。次男もアルコール持参で協力してくれますが、罹る時は罹りますから😂でも罹りたくないーよぅ〜〜😅