タグ

2023年11月8日のブックマーク (7件)

  • 秋、深まる… - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ しっかりと秋感が増してきた今日この頃。 毎年あまり紅葉してくれないウチのモミジが、ほんのちょっとだけ、色付いてます! 今年は期待してもいいかしら??? がんばれモミジさん! 赤くな~れ~☆ モミジの右下の方では、ヤブランの実が熟れて、濃い紫色になりました。 美味しそうに見えるんだけどね、果肉は薄~くて、ほとんど種なんだって。 モミジの左下では、ツワブキが咲いています (^^) この濃い黄色が咲くと、秋が深まってきたなぁ…と感じます。 そのさらに下、石垣の根元では、ヒメツルソバが咲いてます。 かわゆす♡ 可愛いんだけどね、油断してるとツルがビヤーッと伸びて広がって、冬になったら一斉に枯れて(枯れ方がちょっと汚いの)、春になったら、そのビヤーッのさらに周りから一斉に芽吹いて… あっという間に土壌ジャック状態、ヒメに制圧されちゃいます (^^;) なのでヒメツルソバは日頃

    秋、深まる… - ぷちリチュアルな日々
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/08
    ヤブランからあのつやつやな黒い実がなるんですか😄ちょっとびっくりです。ツワブキも綺麗に咲いてますね! にんにく楽しみですね。私も何か植えてみたいな😍
  • 11月の面会 今回はジジも❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年11月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *懸案事項クリア 先週、11月3日文化の日に、おママの特別養護老人ホームに面会に行きました。 今回はジジも一緒でした。(^O^) 今年の夏は酷暑でしたから(毎回このフレーズを記事に書いているような気がする) 私も体力消耗気味で、ジジを面会に連れていくのもキツかった。 オネコさんは息子夫婦と娘夫婦にそれぞれ孫が生まれたので、てんやわんやで落ち着きませんでした。 それが一段落した9月、今度は施設のスタッフにコロナ陽性者が出て、入れていた面会予約は施設側が念の為キャンセル。 10月はとりあえず予防接種券を届けに、私達娘だけで面会をしました。 harienikki.hatenablog.com ジジからは再三、言われておりました。 「フキコさんはどうしているの?」 「あま

    11月の面会 今回はジジも❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/08
    おジジ様、おママ様と面会できてよかったです。アクリル板の仕切りもなく、普通に握手出来たり、こんなに嬉しいものなんですね。おママ様も何となく安心されてるような感じがしました。チャーコさんお疲れ様でした❀
  • 『私だけ年を取っているみたいだ。ヤングケアラーの再生日記』読書の秋 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    今週のお題「最近読んでるもの」 ヤングケアラー 今月読んで心に残ったのは『私だけ年を取っているみたいだ。ヤングケアラーの再生日記』です。 マンガで読みやすく、とても考えさせられました。 精神疾患がある母を介護し、家事をこなす8歳の小学生が主人公なので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク ヤングケアラー 世間体 ヤングケアラー 家族の介護を担う小学生 親に障害や病気があると、子どもが介護や家事を日常的にこなすケースがあります。 日では中学生で17人に1人くらいの割合で、ヤングケアラーに。 ケアの対象は、親や兄弟・祖父母など。 精神疾患や依存症の親を介護する子どもは、養育が不十分だったり、貧困に直面したりするので、問題となっています。 『私だけ年を取っているみたいだ。』水谷緑著 個人が特定されないように複数の子どもの体験を織り交ぜた一冊で、一つ一つは実際にあったエピソードだそうです。

    『私だけ年を取っているみたいだ。ヤングケアラーの再生日記』読書の秋 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/08
  • こういった”小さな積み重ね”が離婚につながるのではないか? - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    ある日 朝べている息子から言われた。 「フォークがないけど、柿はどうやってべたらいいの?」と。 どうやら果物用のフォークを準備し忘れていたらしい。 慌てて「ごめんね〜」とフォークを手渡しました。 が、ちょっと待てぃ!!! フォークくらい自分で取りに行けるよねぇ? わざわざ(繋がってる)隣の部屋で作業している母親を、呼びつけなければいけないことかい? そりゃぁ専業主婦ですから、事の準備は私の仕事。 フォークの出し忘れは、私のミスですよ。 でも 夫は絶対こんなことで呼びつけたりしないよ。 何事もなく自分で取りにいくか、手でべるかしてくれるよ。 なのになんで息子はこんな亭主関白っぽいこと言ってるの? 息子が大人になって、結婚して相方ができる頃には、 共働きで家事も分担が当たり前の時代になっていることでしょう。 それなのにこんな発言したらどうなのよ? しかも「フォークちょうだい(とって

    こういった”小さな積み重ね”が離婚につながるのではないか? - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/08
    息子2人、19と21歳ですが、一人暮らしはいい経験になります。が、うちの子はそれでは足りません。。2人には、機会があるごとに、日常的に話し、たぶんこれからも、言い続けるんじゃないかなー。(^_^;)
  • 崎陽軒の米粉スイーツ店【HB Style KIYOKEN】がリニューアルオープン - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 これが崎陽軒の商品なの?といつも驚かされる【HB Style KIYOKEN】でしたが、これまで以上に米粉焼菓子に特化したグルテンフリースイーツ店としてリニューアルオープンしました。 ot-icecream.hatenablog.com この投稿をInstagramで見る HB Style KIYOKEN-グルテンフリースイーツ•米粉スイーツ(@hbstyle_kiyoken)がシェアした投稿 お気に入りのお店が、またひとつグレードアップ。これまでにも提供されていた米粉焼き菓子に加えて、新しい形のサンドが登場しました。 このアイテムで、ショッパーが崎陽軒、って言うギャップもイイですよね。 まずは、ブリオッシュサンド。 左:カスタードとあんず 460円(税込) 右:あんことあんず 500円(税込) 小麦粉や白砂糖を使わないブリオッシュは初めてで

    崎陽軒の米粉スイーツ店【HB Style KIYOKEN】がリニューアルオープン - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/08
    わーいいですね! ブリオッシュたるや詳しく知りませんが、米粉を買って、お菓子作りを考えてた所です。再開は米粉やオートミール粉でやってみようと思ってました。時代にちょっとのれそう? 😉??
  • 紅葉の中野もみじ山と黒石焼きそば! #中野もみじ山 #黒石焼きそば - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています とっても気に入った日景温泉を後にして、スタッフMさんおすすめの中野もみじ山に向かう。 アクセス R394 この道確か、去年通ってない? 酸ヶ湯に行く時に。 と隊長に聞くと、隊長も通った記憶があると。 あのローソンで、翌日の登山用に菓子パン買ったよね?と一年前のことをお互い覚えていて少しホッとする。 津軽伝承工芸館に駐車して歩いて行く。 途中、たわわなりんごの木を見る。 一のりんごの木から、一体何個収穫できるのか。 その中で色形味が秀でたリんごはいくつ位あるのか、と正解はわからないまま、想像しながら、おしゃべりしながら歩く。 中野もみじ山 もう少しでしょうか、真っ赤になるのは。 中野神社の鳥居をくぐって、 左に黒石焼きそば&津軽おでんに気を取られ 右の、こけしの色々なデザインが楽しい 中野神社境内には立派な狛犬 アップ狛犬 頂いた、東北の小嵐

    紅葉の中野もみじ山と黒石焼きそば! #中野もみじ山 #黒石焼きそば - Kajirinhappyのブログ
  • 秋限定【ホテルショコラ】モンブランと洋梨のフラッペ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お芋に続き、栗ドリンクも厳選しました。選んだのは、ホテルショコラのカカオフラッペ秋バージョン。 モンブランと洋梨のフラッペ 780円(税込) hotelchocolat.co.jp 1993年にロンドンで誕生したチョコレートブランド「Hotel Chocolat-ホテルショコラ-」 昨年株式会社ホテルショコラが民事再生へ、と言うニュースがあり心配していましたが、今現在も残っている店舗は大丈夫そう。 今年からは国内でプロデュースした商品の開発を開始して以前よりも洗練された雰囲気すらある。 そんなホテルショコラの秋フラッペ。トップには、カカオホイップとクリーミーなマロンクリーム。 1番下には、上品な甘さの洋梨のピューレ。その上に、ペルー産の希少なアマゾンカカオを使用したフラッペが重ねられています。 モンブラン×カカオ×洋梨。 これがこのドリンクに

    秋限定【ホテルショコラ】モンブランと洋梨のフラッペ - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/08
    画面一杯にどアップにしてみました。すぐ目の前にモンブラン・カカオ・洋梨フラッペが。出て来ないかな~(*´Д`)w