タグ

2024年3月26日のブックマーク (4件)

  • 自家製ベーコンレシピを試してみた!豚バラ肉と紅茶の新感覚🥓 #レシピ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 無添加・ジューシー 自家製ベーコン 自家製ベーコンを隊長に作ってもらいたいけど、燻製機だして、数時間&手間がかかるのわかっているので、塩麹で手軽に出来るベーコンのレシピを発見して、それを試してみる 豚バラ肉をフォークで刺して、塩麹を付けて数日置いておいた 紅茶のティーバック(ダージリン2袋、セイロン1袋、好きな紅茶でいいらしい)をクッキングペーパーの上に置いて、網に乗せて120度のオーブンで90分焼く。 焼き上り 隊長は焼いてる時、紅茶の香りがすると言い 私は、塩麹の香りがすると言う どっちが当? どっちもあり? 焼き豚みたいだなと、隊長に好きなこと言われたけど😆 脂がこれでもかと出ている😮 翌日固まった脂をクッキングペーパーごと処分できるのが手軽でいい 翌日カットして焼いて、べてみる 初めてとしては上出来かと😊 トマトとチーズのオ

    自家製ベーコンレシピを試してみた!豚バラ肉と紅茶の新感覚🥓 #レシピ - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/26
    脂の落ちたバラ肉は美味しいですね🐷♫紅茶でイブサンローランとは! (←流して下さい)ヒレ肉だとどんな感じでしょう。楽しみです。 自家製ベーコンサンドリッチです✨お言葉に甘えて、お休みなさい🙇
  • スイカ、秘伝豆とあえてやった甲斐がありました。 - Woah kenichi diary

    稲刈りが落ち着いてシベリアから来た白鳥たちが飛び交う様になりますと、ハウスのビニールを上げて行きます。田の用水を利用しているので水が枯れて、雨水をアスパラ達に与えないといけません。パイプハウスのジャングルジムのおかげで、あちこち足が傷だらけに成りました。 残った秘伝豆も色づいて来て、乾燥して来たら青大豆となります。枝豆として畑に来て頂いた方々にべて頂きましたが、当に勉強になりました。いまだにネットサーフィンで、規模や収穫、選別、販売方法を見ていますと飽きる事が有りません。さらに青大豆としての活用方法についても学ばせて貰います。普通の大豆とは少し違う青大豆。戻し豆として頂くだけでなく、豆腐や味噌も一般的な物とは別物になるはずです。乾燥すれば2年くらいは美味しくべられる様で鮮度が命の野菜とは、全く違ったジャンルに入って来ます。複雑な中に活路が有りそうな気が、最近して来ているので有ります。

    スイカ、秘伝豆とあえてやった甲斐がありました。 - Woah kenichi diary
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/26
  • 来年の畑の大枠は~! - Woah kenichi diary

    畑の冬じまいも完了して、来週からは寒気も入って来て、雪はまだ無いですが畑で仕事をする気力は無くなる事でしょう。今年の残りは家のDIYに少し取り組みつつも、残務処理をしておきます。 来年の計画の大枠を決めました。新たに25aの隣りの田んぼを借りる事が出来まして、総面積は2丁2反ほどになって来ます。 新しい畑では暫くは土作りも兼ねて、シェアファームを倍増して70名程の会員を募って行きます。今までは畑にアスパラを買いに来る方々に声掛けだけで良かったのですが、いよいよ格的にシェアファームの名前を市内の方々に伝えて行きます。 アスパラ畑ですが、未だに納得の行く収量を見越した栽培が出来ずにいまして、来年は少しトーンダウンして、増設は40m強のハウス一棟のみ。香川方式の結果が見えて来るのは来年の秋ですし、高畝だけでは変化が見られなかったアスパラ畑には、60センチ程のもみ殻の暗渠を張り巡らしてテストして

    来年の畑の大枠は~! - Woah kenichi diary
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/26
  • 庭作り始め/異動の季節 - 雨 ときどき晴れ☀

    3/19 ◯除草シートを家の東側に敷く。砂利なのでペグが打ち込めず、レンガと植木鉢でとりあえず押さえた。 グランドカバーの源平小菊(エリゲロン)11、リシマキア・ヌンムラリア24×ポットを購入 リシマキアのタグに耐寒温度0℃と書いてあるが、ネットの解説ではもっと強かったはず。 和子さんの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 https://akicyan6041.hatenablog.com/entry/2024/03/15/163951 ハナカラマイさんのグランドカバーも素敵。。 https://hanacolormy.hatenablog.com/entry/2024/01/29/084123 https://hanacolormy.hatenablog.com/entry/2024/03/22/191252 どんな間隔で植えたらいいのか? 空き地の雑草に勝てるかな

    庭作り始め/異動の季節 - 雨 ときどき晴れ☀
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/26
    ありがとうございます。ネットで検索していたら、キウイの仲間で、育てて加工してみたいものをまた見つけてしまいました。パーゴラ2個で足りるかなって話です。キウイがこんなにデカくなるのを知りませんでした(^o^;)