タグ

将棋に関するrufutaniのブックマーク (48)

  • Deep Learning将棋は従来の将棋ソフトとここが違うぞ | やねうら王 公式サイト

    ふかうら王の製作のためにdlshogiのソースコードをくまなく読んだので、Deep Learning型の将棋についてつらつらと書いてみる。 dlshogiとは dlshogiは先月に開催された将棋ソフトの大会「電竜戦」で優勝したGCTのエンジン部分(探索部)でもある。つまりは、dlshogiは現在、世界最強の将棋ソフトと言っても過言ではないだろう。従来の将棋ソフトとはどこが異なるのだろうか。今後、Deep Learning系の将棋ソフトの導入を検討している人向けにざっと書いていく。 ※ 今回書くのは、現在のdlshogiの話である。将来的に改良される可能性は大いにあるが、2020年の電竜戦では、この仕様であったということである。 CPUを使うソフトとGPUを使うソフト、どちらがコスパがいいの? 今回、電竜戦で優勝したGCTをGeForce RTX 2080で動かすとfloodgateでR3

  • 将棋の「もう一人の藤井」。藤井猛九段は、何がすごいのか? | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    「観る将」ということばが、テレビの特集や書籍のタイトルになるなど、広がりを見せている。 ことばの意味は「将棋観戦を楽しむファン」のこと。これまで、将棋ファンといえば、当然のように将棋を指す人のことを意味していた。しかし、この「観る将」ということばの登場によって、自らはほとんど指さないものの、熱心に対局を観るファンの存在が、大きく認識されるようになった。 ただの「解説が面白いおじさん」じゃない また「観る将」は、たとえ棋力が低くとも、将棋を観戦し、集い、みんなで楽しめるんだと思わせてくれる、魔法のようなことばでもあると感じている。

    将棋の「もう一人の藤井」。藤井猛九段は、何がすごいのか? | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
  • 将棋ソフトPonanza開発者「人工知能はいまのところ論理的な思考はほとんどできない。むしろ『直感』を得意としていることはあまり納得されていない」

    一成🌤️TuringCEO @issei_y 人工知能はいまのところ論理的な思考はほとんどできない、むしろ所謂「直感」のほうを得意としているという話、あまり納得されてない。確かにコンピュータは論理的に動いている、でもそれはハード・ソフトウェアエンジニアが一生懸命作った論理であったコンピュータが発案した論理ではない。 2018-05-11 15:59:03 山一成🌤️チューリングのCEO @issei_y 完全自動運転AIを作るTuringCEO / 名人を倒した将棋プログラムPonanzaの作者 / 大学の先生とかもやってる / AI, ソフトウェア, 半導体, 自動車, 組織などについて呟きます / CTO→@aoshun7 COO→@DaisukeMAN https://t.co/AmiDDttyO5 山一成🌤️TuringCEO @issei_y この話が面白いと

    将棋ソフトPonanza開発者「人工知能はいまのところ論理的な思考はほとんどできない。むしろ『直感』を得意としていることはあまり納得されていない」
  • 渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」:朝日新聞デジタル

    2日の第76期将棋名人戦・A級順位戦の最終局で、「永世竜王」「永世棋王」の二つの永世称号資格を持ち、A級在位連続8期の渡辺明棋王(33)が、B級1組に降級することが決まった。 渡辺棋王は中学3年生の時にプロ昇段を決めた「中学生棋士」。20歳で初タイトルの竜王を獲得し、9連覇を達成。将棋界で初めて「永世竜王」の資格を得た。タイトル獲得は計19期。羽生善治竜王ら、いわゆる「羽生世代」より一回り下の世代の代表格だ。名人戦には登場していない。 渡辺棋王は「白星が先行しなかったので、ずっと苦しい戦いでした。他棋戦も含めて内容が悪かったので、順位戦でもそういう結果になってしまったのかなと思います」と話した。 ほかに、行方尚史八段(44)、屋敷伸之九段(46)が降級する。(村上耕司)

    渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」:朝日新聞デジタル
  • A級順位戦最終局、三浦九段戦。

    現実逃避で静岡県内をぷらぷらしてるので、図面解説は後日で。A級は8期目で、落ちる心配は毎年していたものの、なんだかんだ勝ち越せていたので、気で心配したのは年明けあたりからでした。昨日は感想戦が始まって10分くらいしたら記者の方々が入って来たので落ちたんだと思いました。残ってたらコメントはいらないですからね。 竜王戦のあとに来年は巻き返したい、と言ったもののさらに悪化してる印象で、打つ手が無くなってきた、という感じです。この負けっぷりが一過性なのか、はっきり力が落ち始めてるのかはこの1〜2年ではっきりするんでしょう。前者なのを祈りつつ、打つ手が無い中で模索したいとは思いますが、白星が集まらないことには何が今の自分に合ってる(戦法、取り組み方)のかも分かりません。負けては変えて、負けては変えて、で元に戻る、という負の連鎖が今の状態です。こんな時、将棋にもコーチがいれば、とは思いますが、自分で

  • 竜王戦とか。

    ​ △94歩を省いて先攻する予定でしたが、先に▲45銀と攻められて作戦が破綻しました。その後は▲45角のラインと63のキズ(63に駒を捨てて▲72角とか)があってどうにもならない将棋に。△62金△81飛と△31玉のバランスが悪いことは良く分かりましたが、大一番でそれに気が付いているようではいけません。練習で知っておけよ、と。最新形を真似たはいいけど大失敗、の典型のような将棋になってしまいました。 指し掛けの夜は▲46飛を想定して、かなり悪いことに気がついてふて寝していました。局面が難しければ悩んで眠れないことはありますが、この日は悪過ぎて緊張感がなく。開封された封じ手を見て、必然の手がしばらく続いてどうにもならなくなりました。2日目午後は投げ場と興行的になんとか夕方までは、と不毛なことを考えていた時間です。 2008年の時も思ったんですが、自分が負ければ将棋界はしばらく羽生さんの永世七冠一

    竜王戦とか。
  • 竜王戦第5局。

    今日は帰りが遅くなるので、図面は明日以降に作ります。竜王失冠は2回目なので前回ほどのショックはないかと思ってましたが、午前中からダメな局面が続いたので辛い時間でした。 今年度は例年よりも明らかに成績が悪かったので、それがこの竜王戦で具現化してしまったなと。秋口あたりは七番勝負までに成績を戻せればと思っていましたがそれが出来ず、第4局、順位戦と負けたところで覚悟しました。2008年のようなスリリングな勝負を期待された方には申し訳なかったですが、今の自分にはこれが精一杯でした。技術的なことで言えば先手番で勝てなかったのは番勝負としては論外だし、作戦の精度も低く悪手も多かったのでこの結果も当然かと。 今は改めて出直しという気持ちですが、具体的にどこを修正すればいいのかは分かりません。羽生さんとの今までの番勝負の中でも今回が最も完敗のような気もしますし。来年に巻き返せなければズルズルと下がっていく

  • 将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成 | NHKニュース

    将棋羽生善治棋聖が竜王戦の七番勝負を制して通算7期目となる竜王のタイトルを獲得し、永世竜王の資格を得ました。これで現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

    将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成 | NHKニュース
    rufutani
    rufutani 2017/12/06
    この羽生さんでも破ることの叶わなかった/未だ破れていない記録が将棋界にはいくつかあるので、気になる方はこれを機に是色んな棋士を知ってもらえたら。
  • 佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位座談会「創造の原動力」(2) #将棋情報局

    「新手」をテーマに佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位が大いに語りました。 (初出:将棋世界2015年7月号 段位・肩書は当時のもの) お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 (前回記事) スペシャリストの悩み ――謙遜されていますが、藤井九段は現在も角交換四間飛車の開拓をはじめ、さまざまな工夫を重ね続けています。 菅井 自分は角交換四間飛車を指す前に、藤井先生の棋譜をずいぶんと並べました。 藤井 そうなの? 並べて嫌になったりはしなかった?(笑) 菅井 嫌になったりはしませんでしたが、意味が難しい戦法だなとは思いました。いきなり藤井先生の将棋を並べたのがよくなかったのかもしれませんが。 藤井 僕が指している将棋は、どうも不人気ですよね。難しい上に、ご利益も少ない。同じ振り飛車でもゴキゲン中飛車がこれだけ人気なのは、言い方

    佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位座談会「創造の原動力」(2) #将棋情報局
  • 佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位座談会「創造の原動力」(1) #将棋情報局

    第58期王位戦で、菅井竜也挑戦者が羽生善治王位を4勝1敗で下し、初タイトルとなる王位を獲得した。 菅井王位が升田幸三賞を受賞した2年前、「新手」をテーマに、当代きっての新手メーカー3人が大いに語った座談会の模様をお届けする。 (初出:将棋世界2015年7月号 段位・肩書は当時のもの) お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 コンピュータ将棋の進歩によって、将棋界はいまプロ棋士の存在意義が問われようとしている。そのコンピュータの計算力が遠く及ばない分野、つまり人間の英知が明らかにまさっている部分があるとすれば「序盤の構想力」に違いない。 プロ棋士が持つ「将棋を創造する力」とは何だろうか。升田幸三賞受賞者であり序盤のパイオニアとして知られる3人に登場願い、存分に語り合ってもらった。 全3回シリーズの第1回、テーマはズバリ「新手」

    佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位座談会「創造の原動力」(1) #将棋情報局
  • 将棋連盟が隠す解任された理事の賛成票数を公開 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    「やはり解任動議をめぐる採決の数字を日将棋連盟が隠しているから、ことが軽くなるんです。理事も恥になるから自ら数字は言いません」 そう指摘するのはかつてNHK杯の優勝経験もある櫛田陽一七段である。三浦弘行九段の将棋ソフト不正使用疑惑は結局、「シロ」に終わり、公益社団法人日将棋連盟執行部の責任が問われることになった。連盟会長と常務理事は1月に自ら辞任したが、居残った5人のプロ棋士理事に対しても28人の連盟正会員のプロ棋士から解任動議が出されることになり、2月27日に3人が解任された。櫛田七段は解任動議を提案した28人の1人である。 動議の数字は非公表扱いで棋戦のスポンサーである新聞社にも知らされていない。そこで小誌は情報公開することにした。連盟の会員は234人。当日は18人が棄権したため投票数は216人(委任状含む)。109票が解任ラインとなった。櫛田七段は続ける。 「出席者216人

    将棋連盟が隠す解任された理事の賛成票数を公開 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
  • 佐藤天彦名人との対局がヤフオクに。300万円で落札された対局体験、この企画が意図することとは?|将棋コラム|日本将棋連盟

    Yahoo!オークションのreU funding(リユー ファンディング)のプロジェクト「プロ棋士が子どもたちに将棋盤・駒をお届け!」にて、2016年11月から12月にかけて開催しましたオークションでは、プロ棋士の愛用品や2017年指し初め式参加などの品物や企画を出品しました。その中で目玉企画の「タイトル戦体験」は、佐藤天彦名人とタイトル戦さながらに対局する、といった企画でした。 今回、こちらの企画を青木優季さんが落札され、2017年1月24、25日に山梨県甲府市の「常磐ホテル」で対局を行いました。 1月24日(火)曇 対局前日 翌日の10時から対局を開始する為、前日から対局者共々現地入りします。新宿駅に午後2時20分に集合。特急かいじで甲府に向かいました。 甲府駅に到着後、今回の対局会場の常磐ホテル営業部長の小沢行広さんがホテルのバスでお出迎えしてくださいました。 撮影:常盤秀樹 ホテル

    佐藤天彦名人との対局がヤフオクに。300万円で落札された対局体験、この企画が意図することとは?|将棋コラム|日本将棋連盟
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 臨時総会など。

    ​1月に行われた竜王就位式での私の挨拶内容は以下になります。 竜王就位式(将棋連盟) 2月6日の臨時総会にて新会長が選任されました。 日将棋連盟新役員のお知らせ(将棋連盟) ​ 皆さんのご意見は届いていますし、1月の報告会等でも棋士から私に対して厳しい意見がありました。それらは真摯に受け止めます。 開幕した棋王戦五番勝負をはじめとした対局に取り組みながら、新理事会や棋士と話をしていきたいと思っています。機会があれば将棋ファンの皆さまにもご説明をしたいと考えています。 改めて一連の事をお詫び申し上げます。 今後のブログは対局のことや今回の件でも書けることがあれば触れたいと思います。

  • 将棋連盟に禍根 ソフト不正騒動、棋士ら処分に不満の声:朝日新聞デジタル

    将棋ソフトによる不正疑惑は後にその証拠がなかったと判明し、日将棋連盟の会長辞任につながった。6日、新会長が誕生したが、棋士の間には連盟の判断をめぐり不満の声が今も根強く残る。連盟はなぜ処分を急いだのか。これまでの説明や第三者調査委員会の報告書から経緯をたどる。 3日後に開幕が迫った竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の挑戦者が交代する――。連盟が前代未聞の発表をしたのは昨年10月12日のことだった。 三浦弘行九段(42)は9月、竜王戦の挑戦者になった。しかし、7月に久保利明九段(41)が、10月に渡辺明竜王(32)が三浦九段の不正の疑いを指摘。連盟は同12日、三浦九段に昨年末までの出場停止処分を科した。この結果、渡辺竜王に勝てば優勝賞金4千万超を獲得できた竜王戦に出場できなかった。 記者会見での執行部の説明は、当初から歯切れが悪かった。不正行為の直接証拠をつかんでいなかったためだ。それでも処

    将棋連盟に禍根 ソフト不正騒動、棋士ら処分に不満の声:朝日新聞デジタル
  • 日本将棋連盟と新聞社は、将棋界の泥沼から抜け出せるか (ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    2016年12月26日、将棋プロ棋士 三浦弘行 九段の竜王戦出場停止処分について、注目の的であった第三者委員会による調査結果が公表された。翌27日、この発表を受けて日将棋連盟、三浦九段の両サイドがそれぞれ別の場所で記者会見を行った。今後の融和にむけての道筋がこれでつくのではないか、と思いきや、三浦九段サイドの記者会見では日将棋連盟側に対する驚くべき内情暴露もあり、依然として泥沼の状態が続いている。 ●将棋ファンと日将棋連盟の溝は、さらに深まってしまった 第三者委員会による調査結果が公表されたことで、竜王戦騒動は沈静化する――。将棋ファンやスポンサーである新聞社、日将棋連盟、将棋村に暮らす誰もが望んでいたことだろう。 しかし、それ以降の日将棋連盟の対応や情報公開がなされるたびに、ファンには動揺と失望が駆け巡るという、なんとも残念な展開が継続してしまっている。さまざまなメディア等

    日本将棋連盟と新聞社は、将棋界の泥沼から抜け出せるか (ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
  • 将棋連盟、新会長就任でも止まらない「漂流」

    棋力四段以上のプロ棋士からなる公益社団法人・日将棋連盟は2月6日に臨時総会を開き、佐藤康光九段(47)と井上慶太九段(53)の2人を新たな常勤理事に選んだ。この決定を受け、7人の理事はただちに理事会を開き、話し合いで佐藤九段を正式に新会長に選んだ。理事の任期は今年6月の通常総会までだという。 臨時総会を開いてまで2人の常勤理事を新たに選んだのは、谷川浩司前会長と島朗(しま・あきら)前常務理事が任期途中でそれぞれ辞任したためだ。谷川前会長は健康問題も深刻だが、2人に共通して言えるのは、昨秋の不祥事における初動ミスの責任を取っての辞任であることだ。 離席の事実すら「認められなかった」 昨秋の不祥事とは三浦弘行九段の濡れ衣事件である。「三浦九段が対局中に将棋ソフトを不正利用しているのではないか」との棋士らの話を信じ、三浦九段を2016年秋〜同年末まで出場停止処分にした。しかしその後、第三者委員

    将棋連盟、新会長就任でも止まらない「漂流」
  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    2024年6月28日(金) イランでは、28日、大統領選挙の投票が行われます。先月、ヘリコプターの墜落事故で亡くなったライシ大統領の後を継ぐのは誰か、世界の眼が注がれています。 中東情勢担当の出川解説委員です。 Q1: 今回の大統領選挙が世界的に注目されているのはなぜですか。 A1: イランは、中東情勢のカギを握る大国で、大統領は、絶大な権限を握る最高指導者に次ぐナンバーツーですが、それが誰になるかは、対外政策に影響を与えます。前回3年前の選挙は、反米・保守強硬派のライシ師の当選がお膳立てされた、いわば「出来レース」でしたが、今回は、欧米との関係改善を主張する改革派の候補が当選する...記事を見る 2024年6月27日(木) ◆来年2月までに2035年の温室効果ガス削減目標を 28日から政府の有識者会議で地球温暖化対策計画の見直しなどが始まりますが、その背景には国際的な温室効果ガス削減目標

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
  • 【将棋 三浦弘行九段一問一答 動画付き】「谷川さんのお兄さんから手紙をもらった」(1/5ページ)

    コンピューターソフト不正使用が指摘され、その後の調査で不正の証拠はないと認められた三浦弘行九段(42)との一問一答は次の通り。 --2月13日の竜王戦トーナメントでの復帰戦に向けての気持ちは 「初戦が羽生さん。当に大変な相手との対局。思い切ってぶつかる。胸を借りるつもりで」 --体調、精神面の部分は 「家族の方がまいっている。心配」 --そうした中での対局だが 「そうだが、対局は対局。言い訳できないので頑張るだけ」 --将棋の勉強はできているのか 「先週、初めて駒を触った。この取材を一区切りとして、(対局まで)1週間あるので勉強に集中したい」 --日将棋連盟の佐藤康光新会長はプライベートで会って、「申し訳ない」と言っていたが 「佐藤新会長から『当に申し訳なかった』と。つい最近だが、棋士会会長としての謝罪だったと思う」 --連盟への要望はあるか 「こういうの(騒動)はご免な、って。個人

    【将棋 三浦弘行九段一問一答 動画付き】「谷川さんのお兄さんから手紙をもらった」(1/5ページ)
  • 「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕

    疑惑の発端になったのは、昨年7月26日に将棋会館で開催された竜王戦決勝トーナメントの久保(利明)九段との対局でした。対局中の私の行動から不正を疑い、(日将棋連盟に提案したことがきっかけです。「自分は気持ち良く指したいからルール作りをしてほしい」という趣旨で、対局中の電子機器の使用を規制すべきと訴えていたそうです。その提案後、連盟の理事が対局中の私の行動を監視していたそうですが、報告書にもあった通り、私にはソフト指しを疑わせる不審な行動はなかったのを理事自身が確認しています。 このとき対局したのは、丸山(忠久)九段でしたが、丸山さんは私の行動を「不審に思うことはなかった」とはっきり言ってくださったんです。疑惑の対象となった四局のうち、二局が丸山さんじゃないですか。しかも、その前にも一局指しているんで計三局なんです。つまり、疑惑が浮上してから一番多く指したのは丸山さんだった、ということにな

    「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕