タグ

関連タグで絞り込む (251)

タグの絞り込みを解除

designに関するrufutaniのブックマーク (377)

  • Figma3.0リリースでFigmaがDOPEなデザインツールになった|SketchでもAdobe XDでもない選択肢|Nao Komura|note

    みなさんはFigmaというデザインツールをご存知でしょうか。 正直な所、Adobe XDやSketchなどと比べると知名度も低いし、それらのツールと比べても機能は充実しているのですが使い所が微妙。 (ちなみに、Figmaの公式サイトにもXD、Sketch、Invision Studio、Framerと比較したページはあるのですが全部同じ内容で肩透かしをくらいます。) という具合に個人的に推しているデザインツールではあるものの、惜しい部分が多くまだ布教できる段階では無いな、という印象も持っていました。 しかし...... バージョン3.0のリリースでその印象が大きく変わり、最強のデザインツールFigmaを布教するぞ、という気持ちになりました(謎の使命感) ということで、Figmaの機能の紹介をメインに主要なUIデザインツールであるSketchとAdobe XDとの比較なんかも合間合間していこ

    Figma3.0リリースでFigmaがDOPEなデザインツールになった|SketchでもAdobe XDでもない選択肢|Nao Komura|note
  • Figmaの使い方、全力でまとめました。|hikaru-takase /Loglass

    最近、figmaを社内でも始めたのですがその魅力にドンドン引き込まれています。自身の学習も含め、これからfigmaを導入しようとする方の参考になればと思い使い方のまとめを作ってみました。 私はsketchをベースに開発することが多いのでsketch→figma視点で語ってる所が多いです。全力と言いつつ、まとめ切れていない所も多いので、不足しているところは随時更新していきます。 導入編アカウント登録 figmaの公式サイトに行きましょう!まずはアカウント登録。すべて英語ですが名前と職業を聞かれるぐらいで簡単に登録できます。またgoogleアカウントを持ってる人であれば、そちらからすぐにログインできるのでおすすめ。 ログイン後はfigmaのダッシュボードが表示されます。 webブラウザでほぼすべての機能が使えるのがfigmaの特長でもあります。 Desktop Appをインストールする やはり

    Figmaの使い方、全力でまとめました。|hikaru-takase /Loglass
  • The Design Sprint — GV

    The sprint gives teams a shortcut to learning without building and launching. The sprint is a five-day process for answering critical business questions through design, prototyping, and testing ideas with customers. Developed at GV, it’s a “greatest hits” of business strategy, innovation, behavior science, design thinking, and more—packaged into a battle-tested process that any team can use. Worki

    The Design Sprint — GV
  • 『MdN』休刊理由を編集長に聞く。乃木坂や『おそ松さん』特集の裏話も | CINRA

    デザイン誌『MdN』が、日3月6日発売の『月刊MdN2019年4月号』をもって休刊した。1989年創刊。約30年間におよぶ歴史に一区切りをつけた。 デザインの専門誌でありながら、攻めた特集企画で人気を集めていた『MdN』。サカナクションや乃木坂46、欅坂46といったアーティスト、『おそ松さん』『君の名は。』といった旬のアニメなど、エンターテイメントに「デザイン」の観点から切り込んでいく特集記事をはじめ、「神社のデザイン」や「大相撲の美」にフォーカスした特集(!)、付録としてフォント辞典がつく「絶対フォント感を身につける」シリーズ、176ページの漫画雑誌を一冊作って付録にするという企画「マンガ雑誌をMdNがつくってみた」などなど、あっと驚くような特集記事を世に送り出してきた。その内容はCINRA.NETでもたびたびニュースとして紹介した。 CINRA.NETでは『MdN』編集長の信光理氏

    『MdN』休刊理由を編集長に聞く。乃木坂や『おそ松さん』特集の裏話も | CINRA
  • Kvadrat - The global design textile company

    ReThink is the sixth edition of Kvadrat’s Design Projects. Through a series of works by 12 emerging and established creatives, ReThink explores the potential of our textiles as a medium for expression. Ame is an upholstery textile designed by Teruhiro Yanagihara that embodies longevity and mindful reuse in its construction and aesthetic. It is the first Kvadrat textile woven with recycled polyeste

  • クックパッドが目指す、これからのデザインとプロダクトのあり方|宇野雄 / note inc. CDO

    これはCookpad TechConf 2019で発表した資料です。映像アーカイブなども公開される予定ですが、せっかくなのでこちらでも公開をしたいと思います。 -------👇ここから発表内容👇------- こんにちは。デザイナーの宇野です。こんにちは。 「クックパッドのデザイナーの宇野」なんて知らないぞという方が多いかと思いますので簡単に自己紹介をさせてください。 CEO室所属 デザイナー統括マネージャーをしております。 ずっとUIデザイナーです。受託制作会社やソーシャルゲームの会社を経てヤフー株式会社に入社。ヤフーではYahoo!ニュース、Yahoo!知恵袋Yahoo!乗換案内、Yahoo!検索などのデザイン責任者/デザイン部長をしていました。 このプロフィールのハイライトはここ。「2019年2月」、つまり今月です。 この数字なんだと思いますか?17営業日、僕が正社員としてクッ

    クックパッドが目指す、これからのデザインとプロダクトのあり方|宇野雄 / note inc. CDO
  • 今こそ Adaptive Icon にしよう!|NUmero|note

    Android の Adaptive Icon をデザイナーへ向けて、Adaptive Icon とは何なのか、Adaptive Icon を対応するにあたってデザイナーが決めておいてほしいことについて書いていこうと思います。 なので、記事では実装の仕方の説明ではないのでご了承ください。 Adaptive Icon とは?Android では今までアプリのアイコンは当に自由でした。 四角だったり丸だったり背景があったり透過されていたり。 ちなみに iOS は最初からきちんとアイコンの形が揃っていましたね。 そんな Android にもやっとアイコンを揃える仕組みができました。 それが Adaptive Icon です。 Adaptive Icon が使えるようになったのは Android 8.0 からなので技術的には去年に出たものになります。 アイコンを Foreground と Ba

    今こそ Adaptive Icon にしよう!|NUmero|note
  • 追加画像ファイルなしでAdaptive Iconに対応させる方法。 - Qiita

    Android8.0 (Oreo API-level v26)よりAdaptive Iconへの対応が追加されました。 Adaptive Iconを使用することで全面画像と背景画像を分けて定義して、ユーザーのアクションに応じたアニメーションなどに対応できます。 Adaptive Iconについて詳しくはこちら https://developer.android.com/guide/practices/ui_guidelines/icon_design_adaptive 真面目に対応するなら 格的な対応をするなら次のような対応が必要になります。 前面画像の用意 前面画像は108dp × 108dp。従来のアイコンは48dp × 48dpなので互換はない。 背景画像の用意 同じく背景画像は108dp × 108dp。やはり互換はない。 それぞれ各DPIごとに用意するか、Vectorで用意する

    追加画像ファイルなしでAdaptive Iconに対応させる方法。 - Qiita
  • tooo.io

    このドメインを購入する。 tooo.io 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    tooo.io
  • Designing Adaptive Icons

    Android O introduces a new format for app icons called adaptive icons. To better understand the motivation and… FundamentalsSize and shapeAdaptive icons are 108dp*108dp in size but are masked to a maximum of 72dp*72dp. Different devices can supply different masks which must be convex in shape and may reach a minimum of 33dp from the center in places. Examples of different shaped masks being applie

    Designing Adaptive Icons
  • What's new in notifications, launcher icons, and shortcuts (Google I/O '17)

  • 3分で分かる?Android OのAdaptive Iconに対応しよう - Qiita

    DevFest Tokyo 2017の3分LTのネタです。 https://gdg-tokyo.connpass.com/event/66236/ (もうちょっとちゃんとしたのをどこかで書くかもです。) Adaptive Iconに至るまで なぜ出てきたか? Android 2.xの時代 形がバラバラなアイコンで並んでいた時代がありました。 丸や四角、様々な形のをしたアイコンが並んでいました。 (このためだけにエミュレーター入れました。。) Android 4.xの時代 見た目がバラバラなのは見た目が良くないということで、 サードパーティやメーカーのランチャーアプリがアイコンを切り抜いて表示したり、アイコンパックの配布を始めます。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.app.launcher より An

    3分で分かる?Android OのAdaptive Iconに対応しよう - Qiita
  • Adaptive icons  |  Views  |  Android Developers

    Get started Start by creating your first app. Go deeper with our training courses or explore app development on your own.

    Adaptive icons  |  Views  |  Android Developers
  • 意匠展2024

    千葉大学工学部総合工学科デザインコース卒業生による卒業研究・制作展。私たちは入学以来、様々な領域のデザインを学んできました。学部3年次からは、各々の専門性を高めるために14の研究室に分かれ、研究や制作を進めてきました。また、今年度は一部学生は「総合プロジェクト」と呼ばれる、より実践的なデザインプロジェクトにも取り組んできました。互いに影響し合い成長した私たちの集大成を、ぜひご覧ください。

  • Slack のロゴが新しくなりました!

    日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。Slack 社員だけでなく、ユーザーの皆さんにも愛されてきた以前のロゴ (とデザイン) をなぜ変えるのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、デザイン刷新の理由と、新しいデザインに込めた思いをご説明したいと思います。 まず、今回の変更は、なんとなく…といった軽い気持ちで行ったわけではありません!諸行無常とあるように、何事も変化というのは避けられず、自然の流れかもしれませんが、ロゴ変更の理由としては十分ではありません。ロゴというブランドの顔を変更するのは「来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。私たちが愛してきたロゴは、まさにこのケースでした。私たちはその事実を認め、よりシンプルでわかりやすい、ロゴとしての役割を果たす新しいデザインに進化させるため、今回のロ

    Slack のロゴが新しくなりました!
  • pixivサイトリニューアルの軌跡 長寿サービスの刷新において大切なこと

    2018年12月6日、株式会社リンクアンドモチベーションのイベントスペースにて、エンジニア向けの勉強会に特化した書き起こしメディア「ログミーTech」が主催するイベント「ログミーTech Live #2」が開催されました。第2回となる今回のテーマは「レガシーシステムのリニューアル」。長期間運用され、設計が古くなってしまった「レガシーシステム」のリニューアルを行った3社が一堂に会し、システムリニューアルにおける知見と新システムへの移行について語ります。プレゼンテーション「11歳のpixivが迎えた3度のリニューアル 」に登場したのは、ピクシブ株式会社UX/UIエンジニアの渡邉拓巳氏。過去2回のサイトリニューアル失敗を経験して学んだ知見と、3度目のリニューアルにおいて大切にしたある方針について明かしました。講演資料はこちら 11歳のpixivが迎えた3度のリニューアル 渡邉拓巳氏(以下、渡邉)

    pixivサイトリニューアルの軌跡 長寿サービスの刷新において大切なこと
  • 課金 UI まとめてみた|あき - 良いもの作って正しく届ける

    売上を伸ばしたい。 課金率を伸ばしたい。 でも、難しい! コンバージョンするサブスク UI を勉強したかったので、いくつかのアプリをスクショ。あたまの整理にまとめたのでアップ。 Web の LPO はかなりノウハウ系記事がありますが、アプリのサブスク UI は、まだまだ少ない気がします。誰かの参考になれば嬉しいです。 まとめ内のコメントは個人的感想です。まだまだ勉強中なので、お気軽にご意見いただけるとうれしいです。 ※ スクショは少し前に撮影したものなので、一部古くなってるかもしれません。 UI パターン 1. ミニマム型 2. プラン比較型 3. 横スクロール型 4. リスト型 5. ロング LP 型 規約表示パターン 1. 固定表示型 2. 隠しスクロール型 3. フッター型 4. 遷移型 サービスパターン 1. 探索財 2. 経験財 3. 信頼材 UI パターン1. ミニマム型最低限

    課金 UI まとめてみた|あき - 良いもの作って正しく届ける
  • FigmaではじめるUI(Web)デザイン|Part1|Nao Komura|note

    Figma 3.0が発表されてから半年ほど経ち、実際にプロジェクトFigmaを使用した際の知見や、tips的なものまで日でも散見されるようになってきました。 そんな感じで良い具合に枯れ始めているデザインツールではあるのですが、まだまだ日での記事は、経験者向けに「Figmaに乗り換えるメリット」とか「他のUIデザインツールとの比較」のような内容の記事が多く(人のこと言えないですが......)、初心者にはUIデザインのツールとしてはまだまだ馴染みの薄いツールなのかなと思います。 というより、昨今はデザインツールが多すぎてシンドいことこの上ないですね。一度効率化の味を知ると更なる効率化を追い求めてしまいますし、そんな現状だと日頃から使用しているツールを変えるのも一苦労です。 ......さて、今回は初心者〜中級者くらいまでに向けてFigmaで作るUIデザイン入門的な記事を書いていこうと思

    FigmaではじめるUI(Web)デザイン|Part1|Nao Komura|note
  • ヤマハ、“デザイン思考プロジェクト”を発展的解消した狙い

    ヤマハは2013年7月に立ち上げたデザイン思考推進プロジェクトを、ビジネスプランの社内公募制度に吸収させる形で解消した。デザイン思考を草の根で学んだ社員たちが各部門に散らばり、ヤマハの社内にデザイン思考を根付かせている。 ヤマハは2013年7月に立ち上げたデザイン思考推進プロジェクト「Startーup Sketching(SS)」を、15年4月からスタートしたビジネスプランの社内公募制度「Value Amplifier(VA)」に吸収させた。ヤマハの場合、デザイン思考を課題解決に向けた手法として評価している。「しかし課題解決型の商品より、生活をより楽しくする新しい商品を提供したいため、課題解決の手法を学ぶSSから当社らしい商品を生み出すのは難しかった」とブランド戦略部マーケティング統括部UX戦略部UX企画グループの畑紀行リーダーは言う。商品の開発には、課題解決の手法だけでなく、「こんな世

    ヤマハ、“デザイン思考プロジェクト”を発展的解消した狙い
  • 雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション

    1989年の創刊以来、皆様に並々ならぬご支援を頂戴してまいりました『MdN』でございますが、4月号(3月6日売り)を持ちまして休刊させていただくことになりました。 デザイン専門総合雑誌として、創刊以来一貫してクリエイティブ業界の方々が必要とする最新情報をお届けしてまいりましたが、月刊での刊行ペース、そして2019年2月号(1月5日売り)からの隔月刊行ペースで、読者のニーズに適した情報を深度やスピード感のバランスを見ながらお届けすることが難しいと判断致しました。そこで紙媒体としてのMdNはその役割を終え、新たにWebメディアとして展開していくこととなりました。 発行から29年もの期間、多大なるご支援とご声援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今後はWebメディアとして、いままでに変わらぬご愛顧とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお