ここが決定的に違うんです。 微妙なサービスの多くは機能ドリブンのあやふやなゴールセッティングでデザインを始めてしまうため、要件がぶれてしまい「他行では○○だ」とか「マネジメントが××と言っている」という非論理的な要件をただ浴び続けるだけに陥りがちです。 どの高みを目指すかによってデザインの重要度は大きく変わります。 極論とりあえず1個の機能としてあればいいのなら、デザインなんかいらないわけです。存在することが付加価値なので。 凄さポイント:ゴールから逆算して論理的に要件が導き出されている 凄さ2:ありがちなデザインをなぞる ゴールが明確になり、要件が決まったとしても、その最適解を生み出すプロセスは違いを生む大きな要因になります。 特に金融系のようなどちらかというとオールドな業界の場合、新しいことやサービスをやろうとすると「新しいからOK!」的なデザインがまず出てくることが多いのですが、なぜ
〜クックパッドから独立した新アプリ「トクバイ」。そのペルソナ作成、ユーザーインタビュー、プロトタイピングからリリースに至るまでのデザインプロセスを公開〜 日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」内で提供されていた、「クックパッド特売情報」のサービスが独立する形で立ち上がったのが、株式会社トクバイだ。 同社は2016年7月にAndroid版、8月にはiOS版の、チラシ情報配信アプリ「トクバイ」をリリース。現在ではスーパーマーケットやドラッグストアを中心に、全国24,000店を越える店舗が掲載されている。 同アプリの開発においては、クックパッドとは異なる「買い物」にフォーカスした新しいユーザー体験を提供するために、ゼロからペルソナの作成を行い、ユーザーインタビューを実施したという。 さらに「価値仮説シート」を使った徹底的な議論や、プロトタイピングを重ねることで、「トクバイ」としてあるべきデ
UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / Twitter。 プロトタイピングはWebやアプリのデザイナーの間ではもはや無視できない工程となってきており、最近ではAdobeなどの参戦も騒がれたように、世界中で多くのツールが日々生まれています。 プロトタイピングと一言で言っても様々な開発段階や目的によって細かい用途や使用感は変わってきます。多くのツールの中でもどれが優れている、というよりも自分の用途にマッチングして、使いやすいものを選ぶのが大事です。 ということで、今回は国内ではまだあまり紹介されていないMockplusというツールをご紹介します。 Mockplusとは MockplusはJongde Softwareが提供するラピッドプロトタイ
顧客や上司、ユーザーの場当たりな要望に対応しつづけると、どんなアプリもゴミアプリになる。たとえそれが理にかなった要望であっても。 なぜなら面積の限られたスマホでは「一画面の機能数とボタン数」が、使い易さと品質に深くリンクしているからです。 ということを、エラい人にプレゼンするのがお仕事の今日この頃。でも毎回毎回、同じことを説明するのがシンドイので資料をブログにまとめたいなぁと思うなど。 思考実験として、ここでは架空事例としてTwitterアプリを例に考えてみる。 何かの間違いで、日本の大手メーカーがTwitterを買収すると・・・UIデザイナーが体を張らないと99%ぐらいの確率でこうなるのです。 ここがオリジナル Request1: ダイレクトメッセージをトップ階層に ユーザーからの真っ当な要望。実際にはサービスの本質ではないのですが、要望はかなり多いはず。 ただTwitter社的にはme
Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.
Skypeには、Skypeのアカウントを持っていない人でもURLでチャットに招待する機能があるので、iPhone、iPad、Android端末、Windows端末、Macのいずれかを持っていれば、ほぼ誰でもグループ動画チャットに参加できることになる。 関連記事 Microsoft、SlackからのSkype動画/音声チャット開始を可能に Microsoftが、競合する企業向けコラボレーションサービス「Slack」からチームメンバー同士でのSkypeの音声/動画チャットを開始できるようにした。 Skype、iPhone、iPad、Androidアプリでのグループビデオチャットが可能に Skypeが動画チャットサービス開始10周年を記念して、iPhone、iPad、Android、Windows 10 Mobile版のSkypeアプリにグループ動画チャット機能を追加する。 Skype、アカウン
「画面メモ」は、表示しているウェブページを画像化して保存できるアプリだ。縦に長いウェブページも一枚の画像で保存でき、さらにフォルダ機能でサイトごとに分類して保管しておけることが特徴だ。 アプリを起動すると、まずブラウザが表示される。URLを入力してスクリーンショットを撮りたいページを表示させ、画面下段にある「このページを保存する」ボタンを押す。これにより、縦に長いページであっても、1枚の画像として保存される。基本的な操作はこれだけだ。 同種アプリの中には原寸大ではなく2分の1サイズでしか保存できないものもあるが、本アプリはきちんと原寸でキャプチャされるので、画像のクオリティも問題ない。また同種アプリの多くは英語だが、本アプリは国産ということもあり、オプションメニューや後述のブックマークレットの設定方法も含めて分かりやすい。画像の形式はPNGとなる。 同種アプリと異なるのは、直接カメラロール
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く