タグ

2010年1月31日のブックマーク (12件)

  • VimperatorからgVim呼び出し - Humanity

    今気づいた・・・ インサートモード(フォームに入った状態)で Ctrl + I するとできる。 事前に set editor=gVimのパス ってしとかないとダメ。 エスケープするのがめんどくさかったら パスの通ったところに適当なバッチファイルでも作って vi.bat @echo off "C:\GVimへのパス\gvim.exe" %* set editor=vi とかしとけばおk。 External Editorが要らなくなった・・・ 追記:ユーザ名丸見えです当にどうも(ry まぁ別にいいけど(ぇ

    VimperatorからgVim呼び出し - Humanity
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ruicc
    ruicc 2010/01/31
  • Haskell基礎文法最速マスター - think and error

    見ていただけるのは嬉しいですがこのエントリは十分古いため、新しい情報へアクセスをしてください。以下のをお勧めします。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者: MiranLipovaca出版社/メーカー: オーム社発売日: 2017/07/14メディア: Kindle版購入: 4人 クリック: 9回この商品を含むブログを見る 関数プログラミング実践入門 ──簡潔で、正しいコードを書くために (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大川徳之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/14メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見る みんなHaskellやろうぜ!! ということで書きました。 CやJavaRubyなど他言語を知っている人は、これを読むことでHaskellの大抵のことはマスターでき…ません。 特殊な構文が多すぎて他言語との類

    Haskell基礎文法最速マスター - think and error
    ruicc
    ruicc 2010/01/31
    しかしまあ調べてみるとパターンマッチ使ってる言語色々あるのな。PrologとかErlangとかMLとかOcamlとか。この辺の系譜は全く知らないな。
  • 初心者が書いた OCaml 入門

    This domain may be for sale!

    ruicc
    ruicc 2010/01/31
    1970/01/02か。年季が違うな。
  • Bash基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記

    Bashの文法一覧です。他の言語をある程度知っている人はこれを読めばBashの基礎をマスターしてBashを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1.基礎 echo文 echo文です。 echo "Hello world" コメント コメントです。 # コメント 変数の宣言 変数の宣言です。 # 文字列変数 declare str # 数値変数 declare -i num # 配列変数 declare -a array スクリプトの実行 スクリプトを実行するにはコマンドラインで次のようにします。 bash script.sh 出力結果をファイルに書き出すにはリダイレクトを使います。 bash script.sh > file.txt 文法チェック 事前に文法チェックを行うには、次のようにします

    Bash基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記
    ruicc
    ruicc 2010/01/31
    なんという速さw
  • Python基礎文法最速マスター - D++のはまり日誌

    ↓に便乗してPython版も書いてみました。 Perl基礎文法最速マスター - Perl入門〜サンプルコードによるPerl入門〜 Ruby基礎文法最速マスター - Route 477 PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog ほとんど上記の記事と同じような内容で書いたのでPython入門記事としては色々抜けていたりしますがご了承ください。 Pythonは現在3.x系がリリースされていますが記事では基的にPython2.6について書きます。 参考文献: 初めてのPython (asin:4873113938) Python Documentation Index http://www.python.org/doc/ Python 和訳Document http://docs.python.jp/2/ 0. 対話環境として使う 対話環境 pythonはそのまま実行すると対話環

    Python基礎文法最速マスター - D++のはまり日誌
  • PHP基礎文法最速マスターの補足 - モノノフ日記

    id:shin1x1 さんがPerlRubyに続いてPHP基礎文法最速マスター - Shin x blogで基礎文法をまとめてくれています。ありがとうございます。空いた時間で書いてみようかなと思っていたら先越されてしまいました。 記事を読んでみてコードブロックの説明を最初読んだときに少し違和感があったので、はてブのコメントで参考資料を補足しておきましたが、他の方からも同様にも指摘されてますのでもう少し補足しておきます。 コードブロックの説明は下記のように書かれてます。 PHPコードは「<?php」という開始タグから始まります。 終了タグは「?>」です。HTMLPHPコードを埋める際は終了タグを使いますが、ライブラリのようにPHPコードのみを記述する際は終了タグを省くことが慣例となっています。 PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog 「慣例」だと説明としては弱いですね。。

    PHP基礎文法最速マスターの補足 - モノノフ日記
    ruicc
    ruicc 2010/01/31
    PHPコードだけの場合に、閉じタグ?>を書かない理由。
  • Prolog入門 Introduction to Prolog (in Japanese)

    Prolog の概要 PROgramming in LOGic (論理プログラミング)の省略. AI 用言語 (AI プログラムの記述・開発に適している言語)の一種. 1974 年に仏国の Colmerauer らにより開発された. 通産省の第五世代コンピュータプロジェクトの核言語として採用された. Prolog の特徴 記号処理言語,リスト処理言語: データとして,記号(シンボル)を取り扱うことができる. また,リストと呼ばれる可変長のデータの列を取り扱うことができる. 論理型言語: Prolog では新たな述語を論理式で定義することによってプログラムを 作り上げていく. すなわち, Prolog のプログラムは論理式の集まりである. Prolog や LISP は, FORTRAN や BASIC などの手続き型言語とは異なり, 非手続き型言語と呼ばれる. 対話的使用,会話的使用: P

  • Thinking in Erlang (Japanese version)

    What is Scribd?AcademicProfessionalCultureHobbies & CraftsPersonal GrowthAll Documents

    Thinking in Erlang (Japanese version)
  • 「給食費未納分は子ども手当から天引き」鳩山首相が検討表明 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は30日夕、学校給費の未納者に対し、来年度から支給する子ども手当を減額する方向で検討する考えを示した。視察先の甲府市内で記者団に語った。 首相は同日、横内正明山梨知事ら地元の首長らと意見交換。首長側は、給費を払わない家庭の3分の2が経済的理由がないのに支払っていない現状を説明。「子ども手当は給費に優先的に使うよう配慮してほしい」と陳情した。首相は「何か仕組みができないか考えたい」と述べ、長昭厚生労働相に、意見を聞く考えを示した。 給費未納者への対応では、子ども手当の財源の一部を負担する地方自治体から未納分と子ども手当の相殺を求める声が相次いでいる。群馬県太田市の清水聖義市長は8日の記者会見で「税金や給費、保育料を払わない人に満額出すのが正しいか」と語っている。

    ruicc
    ruicc 2010/01/31
  • VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記

    VBAの文法一覧です。他の言語をある程度知っている人はこれを読めばVBAの基礎をマスターしてVBAを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1. 基礎 Visual Basic Editorの起動 VBAはVisual Basic Editorで編集・実行します。Visual Basic Editorは次のように起動します。 ExcelやWordのメニューで[ツール]-[マクロ]-[Visual Basic Editor]を選択する 標準モジュールの追加 VBAは標準モジュールに記述します。標準モジュールは次のように追加します。 Visual Basic Editorのメニューで[挿入]-[標準モジュール]を選択する。 変数宣言の強制 変数宣言を強制するため、モジュールの先頭に必ず以下の行を書く

    VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記
  • ワンピースの日本版とアメリカ版を比べてみた‐ニコニコ動画(9)

    youtubeから転送しました左:日。右:アメリカ

    ruicc
    ruicc 2010/01/31
    口開くのはなんか駄目なん?