タグ

ブロガーに関するryota0622のブックマーク (24)

  • 無職こそ名刺を持て!人の出会いが人生を切り開く

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 会社員を経験した方だと会社の名刺を持っていた人も多いかと思います。僕も塾講師をやっていたころに名刺支給されましたし、営業職などで社外の人と接点を持つような人だと名刺を使う機会もよりあると思います。 一方で僕は会社をクビになってから2年ほど無職(ニート)の期間がありましたが、その間も名刺を持っていた時期もありました。実は無職でも名刺を作っておくことで人とのつながりが作りやすいなど意外とメリットがあります。加えて名刺を作るのもやり方を覚えれば意外と簡単だったりします。 今回の記事では無職でも名刺を持つメリットや名刺の作り方などについて解説しました。 フリーランスも名刺を持つことは多い会社員であれば所属している会社や部署の名刺を持つことが多いですが、フリーランスも名

    無職こそ名刺を持て!人の出会いが人生を切り開く
    ryota0622
    ryota0622 2024/10/28
    無職もそうだけど、ブロガーもブロガーとして名刺を持つといいかも 名刺を持ってると「何かやってる感」が出せてすごそうに見えるよ🤣
  • Webサイトやブログ、SNSの未来について、いまの私が思うこと - Kuramon

    どうも。くらもんです。 帰りの飛行機で暇なので、またも暇つぶしの駄文です。 興味のある方はお付き合いください。 今日は、Webサイトやブログ・SNSの未来について、今の私が考えていることについて述べてみようと思います。 これは、ブログやランディングページ・YouTubeやSNSを使ってマーケティングをしたいと考えている人全員に読んでもらいたいと思う内容です。 【SEOからSXOへ】 かつてのインターネットでは、SEOという概念が重視されていました。(今もだけど。) SEOとは、Search Engine Optimization の略称で、Googleなどの検索エンジンで検索をするときに、上位に表示させる技術のことです。 たとえば、「犬 かわいい」と検索したときに、色々なかわいい犬の写真が出てくると思います。 その時に、どんな順番で犬の写真を表示させるのかをGoogleのアルゴリズムが決め

    Webサイトやブログ、SNSの未来について、いまの私が思うこと - Kuramon
    ryota0622
    ryota0622 2024/06/10
    うちのメンバーが書いた記事です これからのブログについて ”読んでくれた人に考えさせる提案”って良いですよね  #イバライター
  • 高1クライシスとは?高校進学はリスクではなく分岐点

    高校進学にともなう環境変化などによって、不安や抑うつの増加といった心理適応上の問題が生じる生徒がいます。この問題は「高1クライシス」と呼ばれることがあり、邦の教育政策は中学校卒業から高校入学のギャップを少なくするよう中高一貫校の設置を推進しています。しかし、新しい学校環境への適応が求められる高校移行期は、生徒の発達にとって当にネガティブな時期なのでしょうか? 中央大学文学研究科博士後期課程・飯村周平の共同研究の成果「「高1クライシス」のもう一つの側面―高校移行期に生じる生徒のポジティブな発達的変化―」が研究雑誌「Journal of Youth and Adolescence」に掲載されます 高1クライシスは主に高校進学に伴う環境などの変化により精神面での不調などが生じることを指しています。たとえば公立中学校から高校進学の際はそれまでの同級生とは別の高校に通うなど環境が大きく変わること

    高1クライシスとは?高校進学はリスクではなく分岐点
    ryota0622
    ryota0622 2024/04/15
    「高1クライシス」って知ってますか? クライシスというと「危機」みたいな意味もあるけど語源をたどると「ターニングポイント」という意味合いもあるんですよね #イバライター
  • 文章校正ツール『文賢』のレビュー。使えないと評判なのは本当か? | かちろぐ

    この記事はこんな人にオススメ 文章が得意じゃない人 文章校正ツール『文賢』が気になっている人 ライターをやっている人 ぱそらっくよっしゃ、書けたで! ソルティーお疲れ様でした!でも、なんかところどころに誤字があるような…。 ぱそらっくホンマや!でも、見つけるのホンマにむずいんや〜。 このままで良くない? ソルティーいやいやいや、ユーザービリティ的にマイナスですし、SEOにも若干の影響があるんで、できる限り誤字は見つけたほうが良いですよ! ぱそらっくた、たしかにな…。一応、全世界に公開するんやもんな…。 せやけど、一体どしたらエエねん。 ソルティーじゃあ、文章校正ツールの『文賢』を使ってみましょうか。 校正ツールの中では最も精度が高いですよ。 ぱそらっくなんやてー!じゃあ、一体どんな感じか教えて欲しいねん! 「文章を作ったのに、誤字脱字があった…」 これは物書きなら一回は体験することではない

    文章校正ツール『文賢』のレビュー。使えないと評判なのは本当か? | かちろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2024/04/08
    結論、ブロガーであればいらないだろうけどライターや記者、公的な文章を扱う人だと割と必要かも 基本的にかための文章っぽくなるらしい #イバライター #Webライター
  • Laravel初心者がレンタルサーバでデプロイするまで

    Laravel勉強のために、Windowsでの環境構築からレンタルサーバへデプロイ(公開)するまでの作業をまとめました。 ざっくりと書いたので、わかりにくい時は後半で紹介している参考書籍やサイトを見てみて下さい。 作業環境については以下の通りです。 ローカル環境Windows 10 Home(バージョン22H2)LaravelバージョンLaravel Framework 11.2.0レンタルサーバコアサーバー(プランCORE-A) レンタルサーバの機能の確認 レンタルサーバ上にLaravelアプリをデプロイするためには、SSHが利用できる必要があります。 Laravelを動かすためのPHPのバージョンを確認します。 データベースの仕様はレンタルサーバによって違うので、開発環境のデータベースの設定をレンタルサーバに合わせる必要があります。 SSHが使えるか確認 コアサーバーはコントロールパネ

    Laravel初心者がレンタルサーバでデプロイするまで
    ryota0622
    ryota0622 2024/04/08
    Laravelを知ってる人がもしいたら プログラマー向けの記事だけどよくまとまっています  #イバライター
  • ブロガーはやめとけ!ブログ歴7年のブロガーが語るブログの真実

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ブロガー歴7年のりょうたです。 ブロガーって毎年たくさんの人が誕生していて、「会社を辞めてブロガー一べていきたい」なんて方もSNS上ではよく見かける印象です。そんな僕もフリーランスブロガーということで、ある意味ブログでべている人間ですが、そんな僕だから言える「ブロガーはやめとけ!」 もちろんブロガーになることのメリットもたくさんありますが、デメリットもたくさんあるのでこの記事を通じてよく考えてブロガーになっていただければと思います。

    ブロガーはやめとけ!ブログ歴7年のブロガーが語るブログの真実
    ryota0622
    ryota0622 2024/03/04
    今年でブロガー歴8年 ブロガー界隈の変化もたくさん見てきたので、それを踏まえつつブロガーの現実を解説しました  #イバライター #ブログ初心者さんと繋がりたい
  • WordPressテーマ『Emanon Premium』のレビュー。実際に3年試して分かったメリット・デメリット | かちろぐ

    この記事はこんな人にオススメ せっかく有料テーマにするなら長く使える良いものを買いたいと思っている方 Emanon Premiumを検討中の方 Emanon Premiumを実際に使った人のレビューが読みたい方 ぱそらっくEmanon Premiumが良いよ〜って、あんさんからよく聞くけど、どうなん? ソルティーEmanon Premiumはめちゃくちゃオススメですよ。いろんな有料テーマ、それこそSWELLなんかも使いましたが、僕的にはこのテーマが一番満足度高かったです。 ぱそらっくホンマか!あの有料テーマの代名詞になっとるSWELLよりもか! ソルティーまぁ、人によって好みは違うと思いますが、なんでもできる万能テーマって感じですね。今回はこのテーマの魅力を語らせてください! ぱそらっくあんさんから、「話したい!」って提案されるのはなかなかあらへんな(笑)。よっしゃ、教えてもらおか! 「W

    WordPressテーマ『Emanon Premium』のレビュー。実際に3年試して分かったメリット・デメリット | かちろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2024/02/19
    WordPressテーマというとSWELLなどが人気ですが、『Emanon Premium』も高機能 値段は他のテーマの倍するけど、それに見合うくらいの機能はあるみたい #イバライター
  • WordPressテーマを有料に変えるか無料で行くか迷っている方へ | かちろぐ

    テーマ WordPressテーマを有料に変えるか無料で行くか迷っている方へ 〜 有料テーマを10個以上買って試した感想を音で語ります! 〜 ページはプロモーションが含まれています。(詳細はこちらをクリック)ページでは広告主からのスポンサーを受けて作成しております。これはASP、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどを使って主体的に個人の感想を掲載している時も含まれます。 メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、あくまでも自分自身が試し、正直な評価を出すため、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与しません。コンテンツの詳しい作成方針についてはメディアコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

    WordPressテーマを有料に変えるか無料で行くか迷っている方へ | かちろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2024/02/12
    ブロガーでよくあるWordPressは有料テーマか無料テーマか問題 特に有料テーマはサイトのテーマが定まってないと使いづらいよ…とのことです  #イバライター #ブログ初心者
  • GA4データを曜日×時間で分析する方法:スプレッドシートとGASを使ってアクティブユーザー数を集計する

    前に「GA4で時間帯別アクセス集計を行う方法 」という記事を書いたのですが、曜日集計が出来なくて悔しかったのでGAS(Google Apps Script)を使って実装してみました。 こんな感じで表示できます。 完成品 この後、どうやって作るのか?を紹介していきますが、「分析できれば作り方なんかどうでもいい!」という方のためにコピーして使える完成品を置いておきます。 Google Sheets: Sign-inAccess Google Sheets with a personal Google account or Google Workspace account (for business use).docs.google.com 初回実行時にGoogleの認証作業がありますが、そこは頑張って乗り越えて下さい。 完成品版の使い方 「ここにプロパティIDを入力してください」の部分にGA4

    GA4データを曜日×時間で分析する方法:スプレッドシートとGASを使ってアクティブユーザー数を集計する
    ryota0622
    ryota0622 2024/02/05
    スプレッドシートを使ってGA4の曜日や時間ごとのデータ(アクセス数)を集計できる方法があるらしい 前のアナリティクスには標準であったのになぁ…
  • 誤字脱字チェックに役立つ校正・校閲ツールのオススメ | かちろぐ

    ページはプロモーションが含まれています。(詳細はこちらをクリック)ページでは広告主からのスポンサーを受けて作成しております。これはASP、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどを使って主体的に個人の感想を掲載している時も含まれます。 メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、あくまでも自分自身が試し、正直な評価を出すため、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与しません。コンテンツの詳しい作成方針についてはメディアコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

    誤字脱字チェックに役立つ校正・校閲ツールのオススメ | かちろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2019/10/29
    特にライターの方は誤字脱字気をつけなきゃね
  • HSPの特徴『DOES』を理解しよう

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 HSP(Highly Sensitive Person:繊細な人)の特徴の「DOES」についてまとめました。 HSPの4つの傾向の頭文字を合わせて「DOES」と呼んでいます。今回の記事を読むことで、 HSPとは何か?「DOES」とは何か?自分はHSPなのか?といったことがわかります。この記事を通じて、少しでもHSPに対する理解が進めばと思います。なお今回は参考文献として、上戸えりなさんのHSPの教科書も参考にしています。

    HSPの特徴『DOES』を理解しよう
  • 涼しく生きる|ブラック企業に奪われたキャリアを取り戻すメディア

    ブラック企業研究家 「おまえは価値のない人間だ」 そう言われて僕は会社をクビになった。 様々なブラック企業を経験し気が付けばフリーランスに。 多様な働き方から得られた知見を発信しています。

    涼しく生きる|ブラック企業に奪われたキャリアを取り戻すメディア
  • ブログのネタがないと困っている方に送る”ネタの探し方” | かちろぐ

    ライティング ブログのネタがないと困っている方に送る”ネタの探し方” 〜ブログって何を書いたらいいの?って迷った時に使えるヒントをまとめて紹介します!〜

    ブログのネタがないと困っている方に送る”ネタの探し方” | かちろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2019/04/02
    意外と最初はネタ探しに苦労するので参考にしよう
  • ブログがオワコンじゃない理由を徹底的に検証してみた | かちろぐ

    最近Twitter界隈で「ブログはオワコンだ!」って、騒がれてますね。 逆に「ブログはオワコンではない!」という人も多くいらっしゃいます。 そもそもオワコンって? オワコン(おわコン、終わコン、終わったコンテンツとも)とは、主に一般ユーザー又は、個人ユーザーに飽きられてしまい、一時は栄えていたが現在では見捨てられてしまったこと、ブームが去って流行遅れになったこと、および時代に合わなくなった漫画・アニメや商品・サービスを意味するインターネットスラングである。 出典:Wikipedia カンタンに言うと、一発屋みたいなもんで、一時期めっちゃすごく流行ってたけど、ある時から急に見なくなったよね…みたいな風潮のことですね。 ちなみに僕はブログはオワコンではない派です。 ただし……。という条件がつきます。 そんなワケで今回は当にブログはオワコンなのか? 今回はその辺りを徹底的に検証していきたいと思

    ブログがオワコンじゃない理由を徹底的に検証してみた | かちろぐ
    ryota0622
    ryota0622 2019/03/05
    ブログ単体では縮小はするかもしれないけど、可能性はあるしそう思いたい
  • Facebookのエッジランクを知り、投稿を長生きさせる4つのコツ | soratobumedia

    皆さん、Facebookは使っていますか? 実はFacebookというのはすべての人に投稿が表示されるワケではなく、一定のルールによって表示するかしないかを決めています。 その大きな役割を持っているのがエッジランクです! このエッジランクによって、投稿した内容は16%程度の友達&フォロワーにしか届かないというデータがあります。 このエッジランクは3つの要素から構成されています。 (1)affinity score(アフィニティスコア, 親密度)…その記事を見る人と作者とのあいだの親密度。あるフレンドに大量のFacebookメッセージを送ったり、その人のプロフィールをしょっちゅう見たりしていたら、その人との親密度は、たとえばここ数年話をしたこともない旧知の人よりも高い。 (2)weight(ウェイト)…エッジのタイプ別に与えられる重み。たとえば、コメントはLikeよりも重要だ。 (3)tim

    Facebookのエッジランクを知り、投稿を長生きさせる4つのコツ | soratobumedia
  • 茨城県のオススメコワーキングスペース

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は自宅でブログを書くなどの仕事をすることが多いですが、コワーキングスペースにも行きます。 自宅にもWiFiはあるのですが、いつも同じ場所だと飽きてしまうことがあります。そんなときにコワーキングスペースでブログを書きに行くと、まわりに仕事をしている人がいてさぼれないし、なにより身が引きしまります。 東京に行けばコワーキングスペースってけっこうあるのだけど、茨城県内も最近増えています。 家だとブログ執筆などの仕事に集中できない場所を変えて(気分転換で)作業したい仕事で誰かとつながりたい・出会いたいという方にはオススメです。 今回の記事では茨城県のコワーキングスペースを紹介します。

    茨城県のオススメコワーキングスペース
  • りょうたのプロフィール。繊細だけど優しく生きていきたい | フリータイム -Free time-

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 当ブログ『涼しく生きる-スズイキ-』運営の長池涼太(りょうた)です。 このブログでは 働き方・キャリアブラック企業を軸にした発信をしています。 会社員をやっていたころは、勤めた会社がブラック企業でその中で転職活動も経験しました。 それを乗り越えてきた過程なども発信しています。

    りょうたのプロフィール。繊細だけど優しく生きていきたい | フリータイム -Free time-
  • 【音声初配信】自己紹介|りょうた@のんびりHSPブロガー|note

    ブラック企業研究家( https://www.ryota-freedom.com/)&HSP研究・エビデンスを発信するブロガー/ブログコミュニティ『イバライター』運営/NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT広報 https://t-knit.or.jp/

    【音声初配信】自己紹介|りょうた@のんびりHSPブロガー|note
  • ネットで気軽に発信できる時代にわざわざリアルで人と会う意味はあるか? | まじまじぱーてぃー

    12/14に著書が発売されてから、勝手に1人で始めた「年末までに100冊手売りプロジェクト」。 12/29時点で91冊売ることができた。 いつもどこかの駅の近くで手渡ししていたのだけど 会社帰りに来てくれたひと 休みの日にわざわざ駅まで来てくれたひと 友達用に2冊買ってくれたひと カイロを持って来てくれたひと などなど・・・当にたくさんの人が寒い中わたしに会いに来てくださった。 あんちゃさん(@annin_book )より手売りでゲットー!!? 手売り時間に間に合わないという失態を犯すも、神対応?✨ ご人を前に確信がもてず、チラ見しまくるも声をかけられないという更なる失態? さらに興奮しすぎてしゃべりまくり.. もうほんとにありがとうございましたーっ!! pic.twitter.com/szEGHIBrGW — あやりり@ひともつ倶楽部ブロガー (@ayariri_motu) Dece

    ネットで気軽に発信できる時代にわざわざリアルで人と会う意味はあるか? | まじまじぱーてぃー
    ryota0622
    ryota0622 2017/12/30
    「本を手に取った先の人たちの人生に触れる」という目的があった。→こういうことをすることで、普段得られない気づきが得られる
  • 発表!ライター考案、ブログを書くときに意識すべき #いらない物リスト | なつらぼ

    「わかりやすい記事が書きたい!」 あなたは、こんな風に思ったことはありませんか? 私も、ブログを書き始めた当初は「もっとわかりやすい文章を書きたいな…どうしたらいいんだろう?」と悩んだ経験があります。 でも、実は「どうやったら伝わる文章が書けるのか?」を意識するようになったことで、少しずつわかりやすい文章がかけるようになってきたんです。 わかりやすい文章は何か?を追究していく中で、これは、ブログを書くときに必要ないなというものも見えてきました。 特に!

    発表!ライター考案、ブログを書くときに意識すべき #いらない物リスト | なつらぼ
    ryota0622
    ryota0622 2017/08/30
    必要ないという観点でいくと分かりやすいですね