タグ

2016年3月1日のブックマーク (7件)

  • カスタマージャーニーよ、さらば。

    いやぁ、こんなバナー、お客さんクリックすると思う? え、クリックが目的じゃない? じゃあ何なのよ。ブランド認知? このバナーで認知をとって、後から検索させる? そうしたら検索広告はどうなってんの? これの承認もらえたら考える? あのさぁ、まずカスタマージャーニーを描こうよ。全体のシナリオがないと個々のパートの是非は判断できないじゃない–。 そんなクライアント、あるいはボスの一言から、カスタマージャーニーをめぐる我々の旅はスタートします。しかし、その旅は幻の白鯨「モビー・ディック」を巡るピークォド号の死の航海のごとしです。喧々諤々の議論の末、ジャーニーはどうにかでき上がるわけですが、何となくみんなしっくりきません。スターバック一等航海士(余談ですがスタバの語源)は航路に不安を覚えています。銛打ちのクイークエグは料を心配しています。そしてしまいには、狂気のエイハブ船長がこんなことを言い出しま

    カスタマージャーニーよ、さらば。
  • 「エージェンシーはITやベンチャー投資に手を出すな」:オムニコム・デジタルCEOに聞く | DIGIDAY[日本版]

    プログラマティック広告と、GoogleやFacebookのような巨大プラットフォームの台頭により、エージェンシー業界では将来を不安視する声が高まっている。 だが、広告ホールディングス世界2位オムニコム系のオムニコム・デジタル(Omnicom Digital)CEOである、ジョナサン・ネルソン氏の見方は楽観的だ。結局のところ、プラットフォームはクライアント(と、担当エージェンシー)に役立つものだという。 同氏は先ごろ、DIGIDAYポッドキャストで次のように語った。「当にすぐれた知見やクリエイティブが廃れることはないと思う。ビジネスを構成する要素の一部が自動化されたのは、いいことだと思っている。業務のなかの低レベルな作業がいくつか不要になり、その代わりに、アナリストや優秀なクリエイティブディレクターといった、高賃金で質が高く、洞察に満ちた仕事が増えた。成功をもたらすのは、そういった仕事だ」

    「エージェンシーはITやベンチャー投資に手を出すな」:オムニコム・デジタルCEOに聞く | DIGIDAY[日本版]
    ryottaman
    ryottaman 2016/03/01
  • 月額定額、「クルマ乗り換え放題」がやってくる

    月額定額、「クルマ乗り換え放題」がやってくる
  • なぜ3人は転職したのか:トップデジタルマーケター座談会 - イノビート

    日はデジタルマーケティングのキャリアについてパネルディスカッションで考えていきたいと思います。今日ここでテロがおこったら、日のデジタルマーケティングが10年遅れてしまうのではないかと思うほどのトップデジタルマーケター3名におこしいただきました。濃い話ができるのではないかと楽しみにしています。 左から、間充:アビームコンサルティング株式会社 プロセス&テクノロジー ビジネスユニット、奥谷孝司:オイシックス株式会社 統合マーケティング室 室長 COCO、藤元健太郎:D4DR 代表取締役、菅恭一 株式会社ベストインクラスプロデューサーズ代表取締役社長) 組織づくり:鍵となるリーダーシップと連携 藤元:まずはデジタルマーケティングの組織づくりや課題について話をうかがえますか? 間:グローバルの会社は自分で組織のメンバーを集めてくることができますが、日は現場の意思で組織を作れません。意思決

    なぜ3人は転職したのか:トップデジタルマーケター座談会 - イノビート
  • 女性デジタルマーケター待望の理由 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 前回のエントリーで「左脳でインプットして、右脳でアウトプットせよ」と書いた。 左脳でデータ分析して「シナリオ設計」するものの、マーケティング施策としてアウトプットするのは右脳を最大限に活用するものになるということだ。 ところで、この右脳と左脳をつないでいるのは「脳梁」(corpus callosum、CC)という器官だ。で、この脳梁は女性の方が大きいのはよく知られている。男の1.5倍も細胞が密集しているそうだ。右脳と左脳を橋渡しする機能でいうと女性の方が優位にあるということだ。 なので、ベムは「左脳でインプットして、右脳でアウトプットする」デジタルマーケティング思考をする作業に女性が向いているんじゃないかと思う訳だ。もちろん医学的に何の根拠もありません。医

    ryottaman
    ryottaman 2016/03/01
  • 「買う理由、買わない理由」を人工知能が解き明かす -ABEJA(アベジャ)CEO岡田氏インタビュー | IoT NEWS

    2021-03-302016-02-16 「買う理由、買わない理由」を人工知能が解き明かす -ABEJA(アベジャ)CEO岡田氏インタビュー 【株式会社 ABEJA 代表取締役CEO 岡田 陽介氏】 1988年生まれ。2011年、株式会社響取締役CIOに就任。Webサービス開発・SMM戦略立案を担当。その後、株式会社リッチメディアに入社。6ヶ月で最速最年少事業部マネージャーに昇格。四半期で数億円の事業開発を経験。その後、シリコンバレーに滞在。2012年4月に同社を退社し、同年9月に起業。 最近では「人工知能」というキーワードが新聞にも載るようになり、インターネット上でも見かけることが多くなった。企業が少しずつ人工知能サービスを取り入れ始め、実際に活用されはじめている。企業が人工知能を取り入れる時に、どんな人工知能サービス提供者を選ぶといいのだろうか。 今回インタビューを実施した株式会社A

    「買う理由、買わない理由」を人工知能が解き明かす -ABEJA(アベジャ)CEO岡田氏インタビュー | IoT NEWS
    ryottaman
    ryottaman 2016/03/01
    理路整然。やっぱりこのサービスおもしろい:「買う理由、買わない理由」を人工知能が解き明かす -ABEJA(アベジャ)CEO岡田氏インタビュー | IoTニュース:IoT NEWS
  • 【うるう年が原因か】AmazonにESETが反応。トロイの木馬検出

    タックンです。 うるう年が原因なんでしょうか。 2016年2月29日現在、 キヤノンのウイルスセキュリティソフト、ESETを起動してAmazonにアクセスすると、 「トロイの木馬が検出」とのメッセージが出てAmazonにアクセスできなくなる症状が出ています。 「あれ、僕怪しいサイト見たかな(^o^;」と焦って、検索してみたんですが、 Yahoo知恵袋でも似たような症状の方が多くいらっしゃり、なんか軽くお祭りムードです。 「今、Amazonのサイト観てたらいきなりセキュリティソフトが「トロイの木馬」検出して接続が切断されたんだけど・・・Yahoo知恵袋」 原因はなんでしょうねー。 思わず、焦ってOS入れ替えるところでした(^o^; もしかしたら、同じように不安な気持ちになっている方、いらっしゃるかもしれないのでブログにも投稿しておきます。 いやー、パソコン感染したかと思って焦りましたm(_

    ryottaman
    ryottaman 2016/03/01
    これだったのか:【うるう年が原因か】AmazonにESETが反応。トロイの木馬検出 | 年収を増やし続けるタックンのブログ