タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (66)

  • ネットフリックスが広告出稿でも他社を圧倒、Huluの4倍に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    ネットフリックスは他のストリーミング企業を大きく上回る番組の製作予算で知られるが、広告出稿に関しても競合を圧倒していることが明らかになった。 調査企業「MediaRadar」の調べによると2018年の夏(6-8月)に、ネットフリックスは100の番組のプロモーションを279のウェブサイト及び、78のテレビネットワーク、25の出版物で行っていた。また、同社のユニークの広告件数は940件に達していた。 940件という数値は、競合のHuluが22番組に関して実施した225件の広告の約4倍に達している。また、HBO Nowの場合は広告において1つの番組の告知しか行っていない。 ネットフリックスが最も力を入れて告知を行っている番組としては、大人向けのブラックユーモア満載のアニメ「魔法が解けて(Disenchantment)」や、女子プロレスを題材とした「Glow」のシーズン2、オリジナルのコメディ映画

    ネットフリックスが広告出稿でも他社を圧倒、Huluの4倍に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/11/07
  • 佐藤裕介はいかにして、クリエイティブな人間になったのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2018年2月、ECサービス事業を展開する「STORES.jp」と決済プラットフォーム「Coiney」を運営する2社が経営統合。これに伴い、誕生したhey。 オリジナルTシャツの販売など、ユニークな仕掛けを展開するheyの佐藤裕介は「ビジネスとクリエイティブ」について、どう考えているのか──。 前編ではhey立ち上げの経緯について伺った。後編では、ビジネスとクリエイティブの関係性、そして佐藤のクリエイティブの根源について話を伺った。 heyが目指すのは「応援される会社」 土屋:先ほどはheyを立ち上げた経緯について話を伺いました。続けて、heyの経営コンセプトを教えていただけないでしょうか?フリークアウトとheyでは経営手法は異なる気がしています。 佐藤:そうですね。簡単に言えば、heyは「応援されるチャーミングな会社」を目指しています。インターネットサービスの運営における、成功のためのチ

    佐藤裕介はいかにして、クリエイティブな人間になったのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/10/29
  • 起業から4年、私が経営者として大事にした3つの考え|ハヤカワ五味 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    若い女性から圧倒的な支持を得るアパレルブランドを展開するファッションデザイナー「ハヤカワ五味」こと稲勝栞。若手女性起業家の彼女が創業から丸4年を経て得た、起業家としての素養、ブランドの育て方などについてドリームインキュベータ村上が聞いた。(全3話) 「顧客視点」不足に気づいた、創業初期の原体験 ──まず、ハヤカワさんが事業を始められたきっかけをお教えください。 弊社では、胸が小さい人(シンデレラバスト)向けのランジェリーブランド『feast』、『feast secret』、細身向けワンピースブランド『Double Chaca』を中心としたアパレルブランドを展開しています。 まだ私が学生だった頃に、twitterで「Aカップ向けのブラがない」とつぶやいたら反響があったことが始まりのきっかけでした。試しにサンプルを手作りしてまたtwitterにアップしたところ、さらに話題になったことから、この

    起業から4年、私が経営者として大事にした3つの考え|ハヤカワ五味 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/10/09
  • スナップチャットとアマゾン、画像検索ショッピングで提携 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    画像・動画共有アプリ「スナップチャット」のカメラを通じて、米アマゾン・ドット・コムのサイトで買い物をすることができるようになった。日間アクティブユーザー数がおよそ1億9千万人に上るスナップチャットからアマゾンへの流入を、大幅に増加させることになると見込まれる。 現在テスト中の新機能は、スナップチャットのアプリで商品の画像やバーコードをスキャン、または実物を撮影すると、その商品がアマゾンで購入可能である場合、ユーザーの端末にアマゾンのカードが表示されるというもの。カードをクリックすれば、アマゾンで商品のレビューを見たり、購入したりすることができる。ユーザーたちに歓迎されることは間違いない機能だろう。 消費者がソーシャルメディア上で広告を見る機会は増加しているが、それらの広告からアプリ使って直接買い物ができるようにすることは、技術的な理由で遅れていた。だが、こうした状況も今後、変化していくこと

    スナップチャットとアマゾン、画像検索ショッピングで提携 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/09/27
  • ネットフリックスが明かす、「自由と責任」の文化を築くための秘訣 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「SlideShare(スライドシェア)」で公開され、フェイスブック COOのシェリル・サンドバーグがシリコンバレーから生まれた最高の文書”と絶賛した、ネットフリックスのカルチャーガイド。 企業文化や社員の行動規範が書かれた同文書は現在、企業文化の具体的な体現方法を示した”カルチャーメモ”へと進化し、同社の採用ページに掲載されている。 そこには、上下関係のない公平性や、スキルを持ち、お互いのことを信頼しあう“ドリームチーム”など、一見「当にそれは実現されているのか?」と疑ってしまうほどに自由な企業文化が示されている。 最近、かつてネットフリックスの最高人事責任者を務めたパティ・マッコードの著書『NETFLIXの最強人事戦略 自由と責任の文化を築く』が発売され、再びネットフリックスの企業文化に注目が集まっている。 果たして、ネットフリックスの企業文化はどうなっているのか?「自由と責任」を重

    ネットフリックスが明かす、「自由と責任」の文化を築くための秘訣 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/09/25
  • わずか5坪の店に外国人が殺到 インバウンド戦略の成功例 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    2年後のTOKYO2020に向けて、各社インバウンド戦略に力を入れつつも、まだまだ成功のロールモデルが少ないのが日の現状です。そんな中、渋谷の道玄坂に、外国人のお客さんが絶えないお店があります。 その名は「ABOUT LIFE COFFEE BREWERS(アバウトライフ コーヒーブリュワーズ、ALCB)」。わずか5坪の極狭コーヒースタンドです。 お店の前で会話をしたり、写真を撮ったりと、コーヒーを飲む間のひとときを思い思いに楽しむ訪日観光客や日在住の外国人たち。その様子は「ここは東京?」と思ってしまうほど国際色豊か。イギリス発のカルチャー誌「MONOCLE」、グルメ情報誌「EATER」、そのほかカンタス航空やジェットスターの機内誌など、海外メディアからもたびたび取材されています。 なぜこの小さなコーヒースタンドに、外国人たちが集まってくるのでしょうか? そのインバウンド戦略について聞

    わずか5坪の店に外国人が殺到 インバウンド戦略の成功例 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/09/22
  • デジタルマーケティングでの「cookie」の価値は消滅したのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    各種ブラウザーで使われる「クッキー(cookie)」は今、デジタルマーケティングの遺物の山に投げ捨てられようとしているのだろうか? クッキーの役割や有用性は、デジタルIDやモバイルIDによって変わってしまったのか? 「既にある程度、起きていることだ」。ネバダ大学リノ校のデービッド・クロウズデル教授(起業学)はこう語る。 「モバイルIDを使用すれば、クラウド上でのデータ保存の促進を通じて消費者行動をより大規模な形で活用できる。はるかに多くのデータを保存・処理できるのだ」 「クラウド上にデータを保存することで、リアルタイム位置情報に基づいたサービスや、サービスとしての分析(AaaS)を使ったビジネスインテリジェンス向けに、よりダイナミックなデータトラッキングが実現できる」 しかし、今すぐクッキーに死亡宣告が下る訳ではないようだ。 「インターネットやWWWの技術的構造を考えれば、クッキーは今後も

    デジタルマーケティングでの「cookie」の価値は消滅したのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/09/17
  • 世界の「フードロスをなくす」スウェーデン発のアプリKarmaの挑戦 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界では毎年、膨大な量の品が廃棄されている。このうち、約3分の1を占めるのがレストランや小売店が廃棄するまだ十分べることのできる品だ。フードロスが社会問題化する中、スウェーデン発のスタートアップが革新的なソリューションを生み出した。 スウェーデンとロンドンに拠点を持つ「Karma」は、腹を空かせたユーザーと人気レストランをつなげるアプリを提供している。ユーザーは、アプリを介してレストランから余った品を通常の半値以下で買うことができる。Karmaはフードデリバリーの「Deliveroo」と似ているが、ユーザーがレストランまで品を引き取りにいく点が異なる。 Karmaは2016年にスウェーデンでサービスをリリースし、現在はレストランやベーカリー、ホテル、カフェ、スウェーデンで最大手クラスのスーパーマーケットチェーン3社を含む1500社と提携している。 今年2月にはロンドンでのサービス

    世界の「フードロスをなくす」スウェーデン発のアプリKarmaの挑戦 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/09/07
  • グーグルが「最高のマネージャー」に求める10の資質 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの調査チームは2008年、自社にとってはどのような存在が「素晴らしいマネージャー」なのかを明らかにする試みを開始した。 最も高い実績を挙げているマネージャーの共通点を割り出すため、社内で調査を行う「プロジェクト・オキシジェン(Project Oxygen)」を実施。その調査結果に基づき、マネージャー向けの研修プログラムを開発した。そしてグーグルはその後、この研修が社内の各チームの売り上げの増加や満足度の向上、業績の改善といった結果につながっていることを確認した。 グーグルにとっての優れたマネージャーは、以下の10の行動を実践する人たちだ。 1. 良いコーチである 素晴らしいマネージャーは、素晴らしい業績を挙げるだけの人ではない。自らの時間とエネルギーを、部下らの指導に注ぐ人だ。チームの成長のため、ベストプラクティスに関する情報も共有する。 2. マイクロマネジメントをせず、チームに

    グーグルが「最高のマネージャー」に求める10の資質 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/09/04
  • 七大陸最高峰登頂を果たした21歳がこれから目指す先 #30UNDER30 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    七大陸最高峰登頂に、北極点・南極点の到達を加えた「エクスプローラーズ・グランドスラム」という偉業を成し遂げた、南谷真鈴。20歳112日での達成は、世界最年少記録となった。 若くして世界の頂点に登り詰めた南谷は、これから何を目指すのか。冒険家ではなく、早稲田大学に通う学生だからこそ掲げるこれからの目標とは。「30 UNDER 30 JAPAN」選出に際し、話を聞いた。 夢を叶えるために必要なのは、「自分を信じる力」 ──2017年4月に、世界最年少でエクスプローラーズ・グランドスラムを達成されました。次の冒険のプランは何かお考えでしょうか。 エベレスト登頂を目標に、13歳から登山を始めました。 山が好き、というより自分の中の見えない可能性を探りたいという気持ちに突き動かされたことがきっかけです。 今では目標を遥かに通り過ぎて、遠くに来てしまったなという感覚を持っています。私自身は

    七大陸最高峰登頂を果たした21歳がこれから目指す先 #30UNDER30 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 東京から40分 熱海がいま「想像以上に熱い」理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    番を迎え、観光客で賑わいをみせる熱海。良質な湯が湧く由緒ある温泉地であり、都心から新幹線で1時間もかからないというアクセスの良さから、楽天トラベルの人気温泉ランキングでは2年連続1位を獲得している。 しかし、バブル崩壊後は観光客が大幅に減少し、多くの旅館が廃業。一時はかつての隆盛が見る影もないほどに衰退していた。しかし、ここ数年は観光客が増加傾向にあり、女性や若者にも人気の観光地として復活を遂げている。 そんな熱海に昨年、筆者は移住した。熱海がどのような場所かもよく調べず、温泉と海があり、都心に比べてマンションの価格が安いという極めて安直な理由だった。 初めは観光気分で熱海暮らしを楽しんでいたのだが、小さな街ゆえ、地域の人たちとの交流が自然と生まれる。そして、多くの地元出身者や移住者が、街を盛り上げるべく数々の新たなプロジェクトやビジネスを立ち上げていることを知る。 人口は3万700

    東京から40分 熱海がいま「想像以上に熱い」理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/08/17
  • hey 佐藤裕介「勝つことに意味はない 20代の経験から見えた、人生の目的」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    30歳未満の次世代を担うイノベーターを選出する企画「30 UNDER 30」を、Forbes JAPANは8月22日からスタートする。 企画では、「Business Entrepreneurs(起業家)」「Social Entrepreneurs(社会起業家)」「The Arts(アート)」「Entertainment & Sports(エンターテイメント&スポーツ)」「Healthcare & Science(ヘルスケア&サイエンス)」の5つのカテゴリーを対象に、計30人のUNDER 30を選出した。 選出にあたっては、各カテゴリーごとに第一線で活躍するOVER 30を迎え、アドバイザリーボードを組織。彼らに選出を依頼した。 「Business Entrepreneurs」部門のアドバイザリーボードのひとりが、heyの佐藤裕介だ。 26歳でグーグル退職後、フリークアウトとイグニスの2

    hey 佐藤裕介「勝つことに意味はない 20代の経験から見えた、人生の目的」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/08/08
  • グーグルがG Suiteに「文法チェック」機能導入、スマート作文も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルが「G Suite」の新機能を公開した。これは、グーグルが長年の努力で積み上げたAI人工知能)関連テクノロジーを、ハングアウトやGmail、Googleドキュメントの機能改善に投入したものだ。 最初に紹介したいのが、これまでGmailでしか使えなかった「スマートリプライ」がハングアウトでも使えるようになることだ。スマートリプライはメールやチャットの内容から適切な返答を推測し、3パターンを提示してくれる機能。候補から選ぶだけで返信が可能になり、選択肢の中身のカスタマイズも可能になっている。 G Suiteのユーザーは数週間以内にスマートリプライを、ハングアウトでも使えるようになる。 また、今年のグーグルの開発者会議「Google I/O」で紹介された「スマートコンポーズ(Smart Compose)」機能もいよいよ提供が始まる。これはスマートリプライの進化版のようなもので、Gmai

    グーグルがG Suiteに「文法チェック」機能導入、スマート作文も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/07/26
  • 起業して、138億円で売却━━僕が再び、スタートアップの現場で働く理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    スタートアップの創業者にとって、出口戦略は事業戦略と並ぶほど重要なものと言えるかもしれない。IPOを目指すのか、はたまた企業売却で大きな資金調達を果たすのか。いち経営者として、そのまま企業へ残る者、あるいはその資金をもとに新たな事業を起こす連続起業家もいれば、エンジェル投資家として他のスタートアップへ関与する者もいる。TechCrunchなどを飾る「〇〇が〇〇へ数十億円で買収」という類のニュースは、ある種の晴れやかさと羨望をもって受け止められる。 2007年、モバイルサービスの会社して設立され、App StoreやGoogle Play Store売上ランキング上位に入る人気ソーシャルゲームを複数タイトル制作。その後、2012年にグリーへ138億円で売却されたのがポケラボ。その共同創業者として開発の一翼を担っていたのが、佐々木俊介だ。ポケラボ売却後、会社を退職し、投資家としての活動やトレカ

    起業して、138億円で売却━━僕が再び、スタートアップの現場で働く理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/06/08
  • スマートスピーカー元年から1年、音声テクノロジーの現在地 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Apple Home PodやAmazon Echo、Google Homeが日に上陸し、スマートスピーカー元年と言われた2017年。その市場規模は2015年の3.6億ドル(約390億円)から2020年には21億ドル(約2275億円)になると予測されている。(米ガートナー調べ) 「音声テクノロジー」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。多くの人が、上述のようなスマートスピーカーを想像するかもしれない。しかし、「音声テクノロジー」と一言で言っても、その領域は多岐にわたる。 今回は4日間に渡り、音声×テクノロジーにまつわる記事を集中連載。記事ではその前段として、音声テクノロジー領域の全体像を、我々の生活に最も身近なスマートスピーカーと中心に整理し、その現在地、そして未来を探っていく。 日海外より遅れている理由 音声テクノロジーの領域は、おおよそ下記に分類される。 ・音声認識:発話者の言葉

    スマートスピーカー元年から1年、音声テクノロジーの現在地 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/06/04
  • 「次から気をつけます」は「改善」ではない──アマゾンのPDCA管理術 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    の労働生産性が低いのは、労働者ではなく企業の仕組みに原因がある──。佐藤将之はそう語る。そう言い切れるのは、彼が17年にもわたって超効率的な職場で仕事を続けてきたからだ。 佐藤はアマゾンジャパン17番目の社員として2000年から同社の成長に貢献。その内実を公開した『アマゾンのすごいルール』(宝島社)は、アマゾンのビジネス書「企業動向」カテゴリで売り上げ1位にも輝いた。 PDCAを回し尽くすアマゾンの圧倒的な働き方。その真髄はどこにあるのか。2回にかけてお送りする。 愚直にPDCAサイクルを回し続けたから、成長できた ──日の会社とアマゾンジャパンの働き方で、一番違いを感じた点はどこでしょうか。 「数字」に対する意識ですね。アマゾンでは社員のあらゆる行動を「メトリックス(KPI)=数字」によって測り、徹底したPDCAサイクルを回しています。 ──数字による管理とPDCAサイクルは、多く

    「次から気をつけます」は「改善」ではない──アマゾンのPDCA管理術 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/05/28
  • 意思決定をデザインする メルカリの躍進を影で支えるデータ分析チーム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「メルカリで売ればいいじゃん」 日々の生活の中で、こんな言葉を耳にすることが増えた気がする。例えば、大学生などのミレニアル世代は何かモノがいらなくなったとき、“捨てる”のではなく“メルカリで売れるかどうか”を真っ先に考える。そして、この言葉を聞く度にこう思う。 グーグルが「ググる」という言葉とともに、「グーグルで検索する」行為が世の中のスタンダードになったように、メルカリも何かいらないものがあったときの売り場所として世間に浸透しつつあるのか、と。 また、メルカリは2017年12月、世界累計1億ダウンロードを達成。その勢いはとどまるところを知らない。そんなメルカリの躍進を語る際、「経営陣」にフォーカスが当たりがちだが、それが全てではない。メルカリの質的な強みは、「現場」にあると言っていい。 数ある現場のチームの中でも、今回は多くの重要な意思決定に際して影でメルカリを支えているデータ分析の専

    意思決定をデザインする メルカリの躍進を影で支えるデータ分析チーム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/04/04
  • 35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    突然ですが、転職しました。一つ前のコラムで、お金のデザインでPRの仕事をしていると書いたのですが、 縁あって3月16日より、Plug and Play Japanで新しい仕事を始めました。マーケティングとPRを担当します。安心してください、at Will Work は続きます(笑)。 Plug and Playは、シリコンバレーに社がある2006年創業の会社。世界11ヶ国26拠点でスタートアップの支援を行なっており、支援先企業は2000社以上、資金調達総額は60億ドルを超えます。投資部門であるPlug and Play Venturesは1998年から投資活動をしており、多くの企業の支援をしてきました。 ペイパル、ドロップボックス、そしてレンディングクラブなど日でも名前を聞いたことがある、グローバルにビジネスを展開するユニコーン企業も投資先です。 さて、転職といえば私が新卒で入った会社

    35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/04/01
  • アジアで注目の「30歳未満」に選ばれた日本の宇宙起業家25歳 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フォーブスは3月26日、「30アンダー30」のアジア版リストを公開した。30アンダー30は年に1度、テクノロジーからエンターテインメントまで10分野の“30歳未満の注目すべき人物”を選出するもの。各分野から30名が選ばれ、合計で300名が掲載される。アジア版の発表は、今年が3度目となる。 ここではテクノロジー関連の3カテゴリで選出された注目の起業家を紹介したい。 「インフォステラ」COO|石亀一郎(25) 30アンダー30アジアの「エンタープライズテクノロジー」部門のトップに選ばれたのが、人工衛星用アンテナのシェアリング事業を手がける「インフォステラ」の共同創業者でCOOの石亀一郎だ。同社は人工衛星の運用に欠かせない、地上アンテナを企業間で共有するサービスを手がけ「衛星分野のエアビーアンドビー」的ポジションを築いている。 近年は人工衛星の打ち上げ数が増加するなかで、コストの高い地上アンテナ

    アジアで注目の「30歳未満」に選ばれた日本の宇宙起業家25歳 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/03/28
  • ディカプリオ、ヒラリーも出資するソーシャルアントレプレナー | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界最大のソーシャル・インキュベーション・ファンドは、米国でなくフランスにあった。広がる格差、破壊される環境。この世界を気で変えようとする男が、社会起業家と投資家を繋ぐ。 「二宮尊徳は言いました。『道徳なき経済は罪悪であり、経済なき道徳は寝言である』と。ソーシャルビジネスの基概念と全く同じです」 まさかフランス人から日の偉人の言葉を教わるとは思わなかったが、納得である。ニコラは続けた。 「社会貢献とビジネスとは対立するものではなく、表裏一体。社会や環境への貢献が付加価値となって事業の収益性を高め、その収益が再び社会や環境に還元される。そのインパクト(=良い影響)がまた付加価値となり、大きくなっていく」。その循環こそが“サステナビリティ”だという。 ニコラ・アザール率いるフランスのベンチャー投資ファンドINCOは、スタートアップのソーシャル・ベンチャーに特化したVCだ。投資実績は世界2

    ディカプリオ、ヒラリーも出資するソーシャルアントレプレナー | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ryottaman
    ryottaman 2018/03/19