タグ

2013年7月29日のブックマーク (17件)

  • 隣人注意報 : お店にiPhoneやipadが展示されてるんだけど、ほぼすべての展示品で子供がゲームしてた

    2013年07月02日17:22 お店にiPhoneipadが展示されてるんだけど、ほぼすべての展示品で子供がゲームしてた カテゴリここが嫌い mixiチェック Tweet 【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】 引用元:小さい子を持つ親のここが嫌い 161人目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370771198/ 422: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/01(月) 11:17:48.60 ID:MJ/nEIGF 昨日、前々から欲しかったタブレットを買いに出かけた。 近くのショッピングセンターの1階にAppleが入っているので そこで買うつもりで出かけたんだけど、お店に行って驚いた。 iPhoneipadが展示されてるんだけど、ほぼすべての展示品で子供がゲームしてた。 子供の無料ゲームセンター状態

    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    昔「ナイコン族」という種族がおってな(ry
  • スクープ 痴漢で「検挙」された警視庁の元スゴ腕刑事を 知ってて報じなかった新聞・テレビ - この国は いつも  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    スクープ この国はいつもこんな感じなんです 痴漢で「検挙」された警視庁の元スゴ腕刑事 知ってて報じなかった新聞・テレビって 痴漢がバレると人生が終わる。即座に逮捕されて、それが報道されるからだ。だが、痴漢をしたのが警視庁の大物OBだったとしたら……。警察が身内に甘いと知ってはいたが、この話はひどすぎる。 被害者は女子高生 東武東上線、池袋発川越方面行きの急行電車。平日午後7時は帰宅ラッシュのピークで、車内は超満員の状態だった。 電車が最初の停車駅、成増に近づいたところで、車内に女性の叫び声が響きわたった。 「この人、痴漢です!」 周囲の人が驚いて振り返ると、声の主は女子高校生で、隣には60代なかばとおぼしき男が立っていた。女子高生は周囲の男性の協力を得て「痴漢男」を取り押さえ、成増駅でともに下車。そのまま駅事務所へと向かった。女子高生によると、男はスカート越しに尻を撫で回したという。 ここ

    スクープ 痴漢で「検挙」された警視庁の元スゴ腕刑事を 知ってて報じなかった新聞・テレビ - この国は いつも  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    "痴漢事件の場合、被害者の女性や目撃者も逮捕権を持っているのです。いわゆる私人による現行犯逮捕ですね。警察はそれを追認する形で、身柄を引き取る" なにそれ怖い
  • コピペブログ管理人だけどもうダメだ

    大学2年の春(2005年)、コピペブログに手を出した。Amazonアフィのみで年内に月収7~8万を稼ぐようになった。VIPやニュー速に貼り付いてネタを探してはブログに貼り付ける。フォント等にも色々と気を使う。そんでアフィリンクもしっかり貼る。最初は毎日2~3時間くらいブログ更新に費やしてたけど、1年後には1日1時間弱で済む様になった。月収は変わらず。もう3年だし就職活動しなくちゃな・・・とか思ってるうちにニャー速事件が起こる。大手アフィサイトがいくつか潰れて難民客が入ってくるようになったのか、うちのブログのPVがどんどん伸びていく。笑いが止まらなかった。大学も単位や出席数を計算してサボるようになる、3年次はもうほとんどひきこもってブログ更新をしていた。4年に入っても就職活動はしなかった。アフィ収入が月25万くらいになってたから。大学から「就職課に行け」って要請が何度か文章で届いていたがガン

    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    どれくらいのPVだったんだろうなあ
  • 消えた女の子 - wHite_caKe

    私が子供の頃住んでいたのはたいそうな田舎だったのですが、その中でも我が家は更に辺鄙な場所にありました。 幼稚園に入るまで、妹と私はお互いだけが遊び相手でした。我が家の半径3km以内には、他に子供がいなかったからです。 そのせいでしょうか。 幼稚園に入ってすぐに私は、自分の対人スキルが同年代の子と比べて大幅に劣っていることに気付きました。 遊びの仲間に入れない。 たまに入れてもらってもどんくさくて、みんなをイライラさせてしまう。 遠いとおい昔のことなのに、入園当時にあったいろんな出来事を、私は今でも思い出せます。 それだけ毎日緊張して過ごしていたのでしょう。 自分が他の子供と上手く遊べないことに気付いた私は、自分の何がそれほどまでに駄目なのか、いっぱい考えるようになりました。 かなしくて苦しかったですが、ぎゃんぎゃん泣きながらお母さんに引きずられて幼稚園にやってくる子が他にいたりしたので、自

    消えた女の子 - wHite_caKe
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    面白い
  • 中国人民銀行周小川総裁の「人民日報」への寄稿 - イヴァン・ウィルのブログ(ココログ)

    今日(2013年7月26日)付けの「人民日報」では、中国人民銀行の周小川総裁による文章が掲載されています。タイトルは「穏健な貨幣政策を継続させ、小型イノベーション企業に対する金融サービスの改善を図る」というものです。 中国経済の減速が懸念され、大型景気刺激策を期待する人も多いのですが、周小川総裁は、ここでも今までの方針である「穏健な貨幣政策を維持する」を再度強調し、景気刺激のための金融緩和政策は採らないことを明言しています。一方で、周小川総裁は、「影の銀行行為」取り締まりにより、今まで正式な銀行ではないところから資金を調達していた中小企業が調達難に陥っていることから、イノベーション系の小型企業(中国語では「創新小微企業」)に対する金融サービスの強化を図る方針であることを明示しています。 これらは今までもいろいろなところで表明されてきたことで、新しい内容ではありませんが、次々と改革を打ち出す

    中国人民銀行周小川総裁の「人民日報」への寄稿 - イヴァン・ウィルのブログ(ココログ)
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    メモ
  • フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE

    フィンランドでは75年前から政府が妊婦に「段ボール箱」を贈っています。この箱の中には衣服やシーツ、玩具などが入っており、さらに箱自体を赤ん坊のベッドとして使うこともできるという、まさに妊婦用のスターターキットのような箱なのですが、これがフィンランドの乳児死亡率を世界で1番低くしている要因だ、と主張する人もいる程に信頼されているものでもあります。 BBC News - Why Finnish babies sleep in cardboard boxes http://www.bbc.co.uk/news/magazine-22751415 政府から妊婦への贈り物であるこの箱は、1930年代から続いているもので、どのような生まれの妊婦にも贈られます。さらに、妊婦は箱を受け取るか現金140ユーロ(約1万8000円)を受け取るかを選ぶことも可能なのですが、95%もの妊婦が箱を受け取ることを選ぶ、

    フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    日本の母子手帳もかなりいい制度だけどね。現物支給ってのも悪くはないかもしれん
  • 福島原発事故から2年半経った今、子供にヨウ素剤を服用させました

    福島原発事故から2年半経った今、子供にヨウ素剤を服用させました。医者に相談ですか?私がその医者なのですが。 という人とキクマコ先生のお話。そしてその医者に評価を下すアール先生。

    福島原発事故から2年半経った今、子供にヨウ素剤を服用させました
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    怖い
  • 絶句「当られ屋タクシー」 同業者警戒、立件は? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    タクシーを主なターゲットにし、急ブレーキを踏んで追突事故を誘発、示談金名目で金銭を要求する「当たり屋」行為を特定の個人タクシーが繰り返している疑いがあるとして、社団法人「大阪タクシー協会」(大阪市中央区)が加盟する各タクシー会社に文書で注意喚起していることが27日、分かった。特定のナンバーも明示して同業者を“告発”するのは極めて異例という。同協会は「同業者を狙うなんて聞いたことがない」と憤っている。 関係者によると、この個人タクシーが追突される事故は、大阪・ミナミの御堂筋を中心に約10年前から散発的に発生。確認できただけでも十数件あり、ベテランのタクシー運転手の間ではすでに有名だという。 手口は黄色信号で加速し、後ろのタクシーも追走して交差点を通過しようとしたところ、急ブレーキを踏んで追突事故を誘発するもので、「人身事故になったら免許点数、困るやろ」「人身事故にしないから、けがの診断料

    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    へええ
  • スポーツを科学する 世界のサッカー、潮流は「お掃除ロボット形」 - 日本経済新聞

    6月30日までブラジルで開催されたサッカーのコンフェデレーションズカップは地元ブラジルの3大会連続4度目の優勝で幕を閉じた。この大会を分析すると、世界のサッカーの陣形は「お掃除ロボット形」が潮流になりつつある。それはどんなものなのか。著名なサッカーアナリストの庄司悟氏に聞いた。■サークルの状態のまま移動サッカーの最先端は2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会を制したスペイン型だといわ

    スポーツを科学する 世界のサッカー、潮流は「お掃除ロボット形」 - 日本経済新聞
  • 今も残るベンゲル監督が与えた日本サッカーへの影響

    サッカー親善試合、名古屋グランパス(Nagoya Grampus)対アーセナル(Arsenal)。試合開始前、ペナントを交換する名古屋グランパスのドラガン・ストイコヴィッチ(Dragan Stojkovic)監督(左)とアーセナルのアーセン・ベンゲル(Arsene Wenger)監督(2013年7月22日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【7月26日 AFP】イングランド・プレミアリーグのアーセナル(Arsenal)で指揮を執るアーセン・ベンゲル(Arsene Wenger)監督が、日での短い滞在を終えてから約20年。その影響をいまだに受ける中、日サッカー界は後進国から新興国のひとつに台頭している。 生真面目なベンゲル監督は、1995年から翌96年まで18か月間率いた名古屋グランパス(Nagoya Grampus)で一緒に仕事をした人たちだけではなく、日のサ

    今も残るベンゲル監督が与えた日本サッカーへの影響
  • スローインの4つのエリアと約束事。どこまでも緻密なザック流戦術。(木崎伸也)

    「(ザック流は)ボールをポゼッションするためのスローインじゃなくて、シュートまで持って行くためのスローインなんです」 槙野智章(日本代表DF) ザック流戦術が、いかに細かいか? それはスローインに関しての“決まり事”のバリエーションの多さからもよくわかる。 東アジアカップの4日目、韓国のナショナルフットボールセンターで行なわれた練習でのことだ。 今回は初招集の選手が多く、チームのやり方をあらためて基礎から伝える必要があった。オーストラリア戦を2日後に控えたこの日、ザッケローニ監督が最も時間を割いたのはスローインのメニューだった。ピッチを4つのエリアに分割して、それぞれのエリアから「どうやってスローインをするか」を指導する、というものだ。 その4つのエリアとは、以下のとおりである。 (1)自陣内の高い位置 (2)敵陣内の低い位置 (3)敵陣内のペナルティボックスとPKスポットの間 (4)敵陣

    スローインの4つのエリアと約束事。どこまでも緻密なザック流戦術。(木崎伸也)
  • 【画像あり】メジャーリーグ球場の建設費ランキングwwwww:<データ・ランキング>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374935112/

    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    メモ
  • Jリーグ、2ステージ制検討への疑問 複雑化でファン離れ加速の懸念も…世界潮流と逆行

    「最初の10年で選手がプロになり、次の10年で監督がプロになった。最後に残ったのは、経営者のプロ化問題だ」 これは元サッカー日本代表監督・岡田武史氏の有名な言葉だが、まさにJリーグ事務局に当てはまる。先日、Jリーグ中西大介競技・事業統括部長が2ステージ制復活を打ち出したことに、耳を疑った人は多いだろう。 2ステージが世界基準ではない、とバッサリ切り捨てるつもりは毛頭ない。問題は、なぜ今2ステージを採用しようと言い出したのか? 根拠はなんなのかということだ。 関係者に聞いた話によると、事務局はチャンピオンシップを行うことによるメディア露出を狙っているという。某テレビ局は、「チャンピオンシップなら放映してもいい」と言っているらしい。事務局も「(チャンピオンシップ最後となった)浦和×横浜FMの視聴率は10%を超えた」とうたっているが、ではその前のチャンピオンシップの視聴率はどうだったか。鹿島×

    Jリーグ、2ステージ制検討への疑問 複雑化でファン離れ加速の懸念も…世界潮流と逆行
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    "FIFAは各国1部リーグを16チーム以下にすべきと主張している" 賛成
  • テレ東「出没!アド街ック天国」が大宮アルディージャを紹介 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 大宮アルディージャ437 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1374296031 411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 16:29:10.50 ID:tpgk3d8t0 今日、アド街は大宮? 417 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 17:24:25.02 ID:9EX9xjaV0 >>411 せやで 418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 17:33:36.48 ID:AtUjz5DD0 >>411 これね 7月27日(土)のテレビ東京「出没!アド街ック天国」にて、大宮アルディージャが取り上げられます。 http://www.ardija.co.jp/

    テレ東「出没!アド街ック天国」が大宮アルディージャを紹介 :
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    見逃してしまった
  • JR九州、国の「電話窓口一本化」要請に応じず 「各部署対応で問題ない」 [福岡県] - 西日本新聞

    JR九州、国の「電話窓口一化」要請に応じず 「各部署対応で問題ない」 [福岡県] 2013年07月29日(最終更新 2013年07月29日 03時00分) JR九州が、総務省九州管区行政評価局から利用者の意見・要望を一元的に受け付ける電話窓口の設置を3月に求められたものの「現状で問題ない」として4カ月以上、対応していないことが分かった。評価局によると、他のJR各社や西日鉄道、福岡市営地下鉄は一元的な電話窓口を設けている。JR九州は年間約3億人もの輸送人員がある公共交通機関。専門家は「利用者のためには設置が望ましい」と改善を求めている。 行政機関への不満や相談を受け付ける評価局は、国民から寄せられる声を踏まえ、各機関に改善を求める「あっせん権限」を持つ。法的拘束力はないが、各機関はあっせんに沿って対応するのが通例。JR各社は国鉄から民営化されたものの、JR九州、北海道、四国は株式の100

    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
  • 仮想通貨ビットコイン 便利さ、記者も使って実感 - 日本経済新聞

    インターネット上のみに存在する仮想通貨「ビットコイン」。低い手数料でネット通販の決済や国際送金に使うことができるため、海外では利用者が増えているが、日ではまだ少ない。使い勝手はどうなのか、記者が実際に入手して利用してみた。都内に主力取引所まず手持ちの円とビットコインを交換するため、取引所を探す。ネット上には20程度のビットコイン専門の取引所があるというが、全取引量(月間約500億円)の約7

    仮想通貨ビットコイン 便利さ、記者も使って実感 - 日本経済新聞
  • 山本太郎と三宅洋平の「裏選対の最高責任者」と週刊文春で書かれた斎藤まさし氏のネットメディア初インタビューはスクープの連続だった!

    私は今までブログを書くにあたり、ネットを中心に情報を集め、自分なりに分析して書いてきたつもりである。今回の斉藤まさし氏に対する批判記事もそうだった。 実際に斉藤氏にお会いして、ブログに書いた事や週刊文春の記事などをぶつけてみた。 やはり、実際に人と会って一次情報に接し、聞いたことをまた検証する事が大事なことだと思った。それを短絡的に「ネットは信用できない」という言葉で片付けてもらいたくはないとも思っている。 「情報リテラシー」というものは、なにもマスメディアだけに当てはまるのではなく、ネットにも言えるのだという事だ。 **************** ということで、先回のブログ記事についてはネットで流れる情報とCNMの仲間であるツイートTVの服部さんの証言をもとに書いたものだったが、実際に斎藤まさし氏に会う前には、それ以上時間を使ってあらゆる記事を読み込んで、既に誤解は氷解していた。 ま

    山本太郎と三宅洋平の「裏選対の最高責任者」と週刊文春で書かれた斎藤まさし氏のネットメディア初インタビューはスクープの連続だった!
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/29
    メモ