タグ

2013年8月6日のブックマーク (21件)

  • Google、「Chrome DevTools」に新機能追加

    Googleは2013年8月5日、Webデベロッパ向けの開発ツール「Chrome DevTools」に3種類の新機能が加わったと発表した。Chromeの最新版で利用できる。 新機能のうち、DevTools内でソースファイルをライブ編集できる「Workspaces」では、ローカルファイルシステムフォルダをバックエンドファイルも含めて丸ごとDevToolsエディタに取り込んで、ネットワークリソースにマッピングすることが可能。スクリプトやスタイルの変更は即座にブラウザでチェックでき、ブラウザとエディタを何度も切り替える必要がなくなった。JavaScriptのほかPHPPythonJavaCSSHTMLなどの言語でシンタックスハイライトにも対応している。 また、「CSSプロセッサマッピング」では、CSSを記述するためのメタ言語Sassで記述されたSassファイルのライブ編集をサポート。S

    Google、「Chrome DevTools」に新機能追加
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • 割り込みの後半部、Softirq、Tasklet、Work Queue

    2011年02月15日 情報科学類 オペレーティングシステム II 筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻, 電子・情報工学系 新城 靖 <yas@is.tsukuba.ac.jp> このページは、次の URL にあります。 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/os2-2010/2011-02-15 あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/ http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~yas/ ■今日の大事な話 割り込みの前半部と後半部の分離 Softirq Tasklet Work Queue 後半部の仕組みの選択 ■割り込み、後半部 割り込みの問題点 より優先度の高い処理よりも、優先度の低い割り込み処理が先に実行され

    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • EnchantMOON試した雑感

    割り込み中に間違った処理をするとどうなるか、大昔スケジューラを書き換えていた時、私も痛いほど味わった。 具体的には、スケジューラとあるカーネルレベルのデバイスドライバを通信させるというドライバを書いていた。そしてドライバーがとりあえず実装できたので、installするためにリターンキーを押した。 ……ええーと、改行すらされないんですけど。ああああ、何も入力受け付けない受付ないぃぃぃうりぃぃぃ、Ctrl+Alt+Deleteなんてリッチな機能うごかねーよばかーぁぁぁ (電源長押しで切る) 要は、そういうローレベルでコードがバグっていれば、Javaのような高級なExceptionも発生しないし、Cのようにセグフォも発生しない。最悪、Kernel Panicすら発生しない。文字通りマシンが永久に泊まる。だって、発生させるロジックに届かないんだから。 Linuxのような市井の汎用OSで、割り込み中

    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • Ruby学習サービス「ミニツク」をやってみた!【まつもとゆきひろ氏も動画で解説】

    プログラミング言語の「Ruby」が学習できるオンラインサービス【ミニツク】の体験レポートです。ミニツクはRuby作者の、まつもとゆきひろ氏も動画で解説しています。運営は、ネットワーク応用通信研究所(NaCl)です。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 ますます注目を集めるプログラミング言語としてRubyがあります。そんなRubyを初心者でも簡単に学習できるサービスとして「ミニツク(Minituku)」があります。 国内外で増えて

    Ruby学習サービス「ミニツク」をやってみた!【まつもとゆきひろ氏も動画で解説】
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • 最近のサーバの抽象化について - As a Futurist...

    学者でもなんでもない現場のいちエンジニアの感想です。しかも、どれもちゃんと使ったことないので、聞きかじりをまとめたメモ書きなので嘘が入ってますが、興味ある方がいればどうぞ。 はじめに かつては「OS=物理サーバ」であって、その物理サーバの資源(CPU,RAM,DISK,etc.)をどのように使うかは OS がプロセスに割り振る形で決定されていました。しかし、それでは例えば以下の様な問題があります。 ファイルシステム資源をプロセスが自由にコントロールできない ProcA と ProcB で使いたい libfoo のバージョンが異なる場合面倒 CPU, RAM 資源もコントロールしにくい 同居してるプロセスがメモリい尽くして、みんな死亡、みたいな そもそも異なる OS を同居して使うことができない CentOS ばかり使ってるのに、使いたいライブラリが Debian でしか動かないとか 解決

    最近のサーバの抽象化について - As a Futurist...
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • Microsoft R Server now available for Academics and Students via DreamSpark - big data statistics, predictive modeling and machine learning capabilities - Microsoft UK Faculty Connection - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    Microsoft R Server now available for Academics and Students via DreamSpark - big data statistics, predictive modeling and machine learning capabilities - Microsoft UK Faculty Connection - Site Home - MSDN Blogs
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • 猫でも分かる Android WebKit

    AWS社員による怒涛のLTチャレンジ! なかなか飛行機に乗れてないので、Ruby on Jetsで飛んでみよう!Amazon Web Services Japan

    猫でも分かる Android WebKit
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • 絵で見るモナド · eed3si9n

    2012-08-21 John Wiegley さんの “Monads in Pictures” を翻訳しました。翻訳の公開は人より許諾済みです。翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 2012年8月20日 John Wiegley 著 2012年8月21日 e.e d3si9n 訳 これはモナドのチュートリアルではないし、ここには数学用語も出てこない。稿は、既にモナドを一応使えるぐらいには習った人を対象とする。視覚化することで、何のために何をやっているかが明らかになるはずだ。 関数 モナドに対する直感を得る一つの方法として関数からモナドへの抽象化をたどるというものがある。関数が何をやっているのかを簡単な絵で表してみよう。Haskell の関数の呼び出しの構文を上に、同じ演算を視覚化したものを下に置いた: 関数はある値 a を投射 (map) して別の値 b を得る。中で何が起

    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • Skiping installation of ri and RDoc documentation while installing gems | WebOnRails

    Probably most of the time you would like to skip ri and RDoc installation while installing some new gems, specially on production server. I do like to skip ri and RDoc documentation while installing gems on my development machine, because it takes more time to generate ri and RDoc then actual installation of gem. If you're looking for homework help python, check out what our website has to offer.

    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • 就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ

    サーバークスCEOブログ 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」は、 「はてなブログ」へ移行致しました。 旧ブログ記事のURLからお越しの皆様は自動で新ブログへ転送されます。 転送されない場合、恐れ入りますが下記URLから移動をお願い致します。 新URL:https://ceo.serverworks.co.jp/ 引き続き、大石蔵人之助の「雲をつかむような話」を宜しくお願いいたします。

    就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • elasticsearchのGUI「elasticsearch-head」がとても便利 - yuhei.kagaya

    elasticsearchは、登録・検索・削除・管理など操作をJSONのHTTPリクエストで行います。 その使い方は単純で簡単なのですが、JSONを書くのがめんどうだったりします。 elasticsearch-headが便利 ElasticSearch Headは、ブラウザで動くelasticsearchのGUIです。 テーブルのように中身を表示できたり、検索クエリの作成や結果JSONの表示をマウスで操作できたりできて便利です。 ※キャプチャは家サイトより インストール elasticsearchがインストールしてあれば、プラグインコマンド一発でインストールできます。 /usr/local/elasticsearch-0.90.2/bin/plugin -install mobz/elasticsearch-head ブラウザでアクセス http://localhost.jp:9200/

    elasticsearchのGUI「elasticsearch-head」がとても便利 - yuhei.kagaya
  • 第10回solr勉強会 solr cloudの導入事例

    SolrとElasticsearchに関して独自の観点で比較してまとめています。 (実際に比較検討が必要な場合は、ご自身で実施されるのが良いと思います)

    第10回solr勉強会 solr cloudの導入事例
  • Kivo Uses Git To Make Collaborating On Documents Easier, Starting With PowerPoint | TechCrunch

    Kivo Uses Git To Make Collaborating On Documents Easier, Starting With PowerPoint Most collaboration software these days seems to focus on real time, but Kivo, a new Y Combinator-backed startup out of the accelerator’s current class, is taking a different approach. Co-founders Zefi Hennessy Holland (CEO) and Leo Anthias (CTO) argue that most people still work on a draft-based system and send their

    Kivo Uses Git To Make Collaborating On Documents Easier, Starting With PowerPoint | TechCrunch
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • Rails4 + Capybara + PhantomJS (poltergeist) なテスト環境 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年08月05日14:53 Ruby JavaScript Rails4 + Capybara + PhantomJS (poltergeist) なテスト環境 Rails4 でのエンドツーエンドなテスト環境を作ってみたのでメモです。 統合テストといえば Capybara さんなわけですが、デフォルトだと JavaScript を実行する際にドライバとして Selenium が使われてしまいます。 Selenium さん良い人なんですが、、、ブラウザが起動するので重いし、そもそも毎回ブラウザが起動する必要は無いのでヘッドレス(ブラウザの起動無しに JavaScript が実行できる)ドライバにしちゃいましょう。サヨナラ。 ヘッドレスドライバはいろいろあるんですが、最近は PhantomJS というライブラリが良いみたいなのでこれを使ってみます。Capybara から PhantomJ

    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • 「デロリアン」レゴで完全再現、ユーザーの提案・投票で商品化。

    レゴジャパンは9月13日、80年代大ヒットしたSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(Back to the Future)に登場するタイムマシーン「デロリアン」をレゴブロックで再現した「デロリアン・タイムマシン(21103)」を日で発売する。価格は6,047円(税込み)。 この商品は、レゴブロックで「あったらいいな」と思う商品を一般のユーザーに提案・投票してもらい、投票が10,000票に達したら商品化が検討されるウェブサイト「LEGO CUUSOO」で提案されたもの。2人の一般レゴユーザー、Masashi Togami氏とMinifigBuilderSakuretsu氏により提案され多くの支持を集め、昨年12月に商品化が決定していた。 そして、遂に販売される「デロリアン・タイムマシン(21103)」は、エメット・ブラウン博士(ドク)とマーティ・マクフライが過去にタイムスリップするた

    「デロリアン」レゴで完全再現、ユーザーの提案・投票で商品化。
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • Smiirl. Connected Counters for social media and other softwares.

    Our Instagram, TikTok & Facebook Counters display your business’ follower count in real-time. Watching the split-flaps in action is pure magic, thus creating an interaction around your social media with a power you never thought possible. Discover Social Media Counters Our Instagram, TikTok & Facebook Counters display your business’ follower count in real-time. Watching the split-flaps in action i

    Smiirl. Connected Counters for social media and other softwares.
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • ローソン

    ポイントカード一覧 ポイントをためる お買上げポイント ボーナスポイント ポイントをつかう お試し引換券 特典コース 環境社会貢献コース JALマイルと交換 Pontaカードについて Pontaカードとは ローソンPontaカード入会 Ponta提携企業(Ponta.jpへ) dポイントカードについて dポイントカードとは(dpoint.docomo.ne.jpへ) dポイントカード入会 便利なサービス ポイント照会(ローソンIDログイン) ローソンモバイルPonta ローソン公式スマートフォンアプリ おさいふPonta おさいふPontaについて サービス一覧 銀行・金融サービス ローソンATM デビットカード ATM・バイク自賠責保険など 支払い 利用できるお支払方法 レジチャージ 収納代行 Ticket Restaurant®(チケットレストラン) Apple Pay 郵便・宅配 デ

    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • MySQL 5.6 パラメータ検討会 - SH2の日記

    7月29日にMyNA(日MySQLユーザ会)会 2013年7月が行われ、Oracle ACE Directorの@sheeriさん、MyNA会長の@tmtmsさんに混ざって発表をしてきました。運営のみなさま、当日お越しいただいたみなさま、いつもありがとうございます。 Performance Schema - Sheeri Cabral (PDF) MyNA会2013年7月 に行って来ました - MySQLのプロトコル解説 - @tmtms のメモ 今回は@yoku0825さん、@yyamasaki1さんがライトニングトークをされました。@yoku0825さんアイスごちそうさまでした。 日々の覚書: MyNA会2013年7月に行ってきました 5分で作るMySQL Cluster環境 私は発表内容について懇親会でいろいろ宿題をもらってしまい、しばらく復習をしていました。ようやく修正が終わりま

    MySQL 5.6 パラメータ検討会 - SH2の日記
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • fladdictさんが考える「手触りのあるアプリ」(前編) iOS 7のフラットデザインと、これからのUIデザイン

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    fladdictさんが考える「手触りのあるアプリ」(前編) iOS 7のフラットデザインと、これからのUIデザイン
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • Javaガベージコレクションのエッセンス

    あるアプリケーションの作業にとって、スループットは最も重要なターゲットです。1つ例を挙げると、長時間実行されるバッチ処理のジョブです。ガベージコレクションが実行されている間、バッチジョブが時々1、2秒止まっても、ジョブ全体がすぐに完了すれば問題ありません。 人間が直接対話するアプリケーションから金融取引システムまで、実質的な他のすべての作業では、システムが1、2秒か、数ミリ秒以上反応しない場合、大変なことになり得ます。金融取引では、しばしば一貫した停止時間と引き換えに、スループットを犠牲にするだけの価値はあります。物理的に利用可能なメモリ量によって制限されるアプリケーションを持ったり、footprintを維持しなければならなかったりすることもあります。そのような場合、停止時間とスループットの面の両方で、パフォーマンスをあきらめなければなりません。 以下のトレードオフは度々起こります。 大部

    Javaガベージコレクションのエッセンス
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06
  • DevOpsの大事なことは、だいたい原点に書いてある(前編)~ Developers Summit 2013 Summer

    DevOpsの大事なことは、だいたい原点に書いてある(前編)~ Developers Summit 2013 Summer 夏に行われるデブサミ、「Developers Summit 2013 Summer」が、8月1日に開催されました。テーマはエンタープライズに向けたDevOps。 僕は基調講演に登壇せよとご指名いただいきました。基調講演の役割とは、このあとに続くDevOps関連のさまざまなセッションの前座として、DevOpsの原点をもう一度振り返って観客のみなさんと共有した上で、それをエンタープライズに展開したときにどんな課題がありそうなのか、という問題提起をすることだと考えました。 問題意識を喚起した上で個別のセッションに参加することで、各セッションの意義がより高まるはずです。これを軸に講演の内容を構成しました。 そんなわけで、基調講演のダイジェストを紹介しましょう。 DevOpsの

    DevOpsの大事なことは、だいたい原点に書いてある(前編)~ Developers Summit 2013 Summer
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/08/06