タグ

*読んだと思想に関するrytichのブックマーク (8)

  • 「本気ではない人に、いくら教えても、無駄」と言われた時の話。

    京セラの創業者である、稲盛和夫氏のを読んでいて、一つのエピソードが目に留まった。 稲盛氏が若いころ、松下幸之助の講演会に出たときの話だ。 松下幸之助は講演会で、景気が悪くなった時のことを考えて、余裕のある時に蓄えをする「ダム式経営」をしなさい、と述べた。 ところが質疑応答の時、一人の中小企業経営者がこう言った。 「ダム式経営をしなければならないことはよくわかります。何も松下幸之助さんに言われなくても、中小企業の経営者はみんなそう思っています。しかし、それができないので困っているのです。どうすれば余裕のある経営ができるのか、その方法を具体的に教えてもらわなきゃ困ります。」 すると松下幸之助は、たいへん戸惑った顔をして、しばらく黙った。 そしてポツリと言った。 「いや、それは思わんとあきまへんなぁ」 すると、聴衆のあいだから「答えになってないよ」と、失笑が漏れたそうだ。 この話を読んで、強く

    「本気ではない人に、いくら教えても、無駄」と言われた時の話。
  • ピーター・ティール率いるパランティア・テクノロジーズが、シリコンバレーと決別する理由 | エンジニア採用の羅針盤|HRmedia

    ピーター・ティール率いるパランティア・テクノロジーズが、シリコンバレーと決別する理由 2021年12月2日 コラム かつて、レイ・カーツワイルは「AIのみならずテクノロジーの進化スピードが無限大になり、人間の能力が根底から覆り変容するシンギュラリティが、2045年に到来する」といった。 人口知能の世界的権威のこの提言により、シンギュラリティの概念は瞬く間に広がり、AI全盛の時代における世界の在り方について世間でも盛んに議論されるようになる。 シンギュラリティ後の世界を想像する時、ユートピアを想像するのか、ディストピアを想像するのかは人それぞれだが、概ね似たようなシナリオに帰結する。 それは、GAFAのようなテックジャイアントが神の代理人のように人々を導くという近未来の風景だ。 今日、それなしには生活が成り立たなくなるほど人々の生活に深く浸透しているシリコンバレーのサービスの影響力を考えれば

    ピーター・ティール率いるパランティア・テクノロジーズが、シリコンバレーと決別する理由 | エンジニア採用の羅針盤|HRmedia
  • SBIマネーワールド

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    SBIマネーワールド
  • 中国の経営者の間で話題!スタンフォード大学物理学教授のブロックチェーン・仮想通貨論が面白い【全文を和訳で紹介】

    中国の経営者の間で話題!スタンフォード大学物理学教授のブロックチェーン・仮想通貨論が面白い【全文を和訳で紹介】 今月中旬、スタンフォード大学の物理学教授でノーベル賞候補としても名が挙がったことのある張首晟(ジャン・ショウチャン)教授がブロックチェーンに関する講演を行った。張教授は自身が設立したファンドを通して数多くのブロックチェーンプロジェクトに関わっており、現在もDfinity, Symbiont, Brave/BAT, Kyber Network, Orchid Lab, Chia Network, DAGLab, Theta Network等のプロジェクトのメイン投資者として知られる。 今回、張教授は物理学と生命理論の比喩を使ってブロックチェーンを解説し、中国のネット上で話題になった。中国で最も普及するチャットアプリ微信(ウィーチャット)を運営するテンセントの馬化騰(マー・ホアタン)

    中国の経営者の間で話題!スタンフォード大学物理学教授のブロックチェーン・仮想通貨論が面白い【全文を和訳で紹介】
  • 感動と物質は本質的には関係ないだから、物質から人類を解放したい | 東洋経済オンライン

    来は4人で終わるはずだった今企画。しかし、髙橋編集長がお台場の「DMM.プラネッツ Art by teamLab」へ行ったことで話は大きく変わった。この大型デジタルアートを手掛けたチームラボの猪子寿之氏に会いたくなってしまったのだ。現在、世界のアートシーンから注目されるチームラボと猪子氏だが、彼の情報のインプット方法とはどんなものなのか。そして、彼はデジタルアートで何を目指しているのか。 脳でわかったつもりになるのは とても浅はかなこと 髙橋 お台場の展示(DMM.プラネッツ Art by teamLab)、見せていただきました。平日の午前中に行ったんですが、それでもちょっと並びました。週末は120分待ちにもなるそうですね。 猪子 米CNNがカッコいい動画を流してくれたんですよ。ニュースとして報道されたんですけど、品があるんだよね。動画のタイトルが「This crystal univer

    感動と物質は本質的には関係ないだから、物質から人類を解放したい | 東洋経済オンライン
  • 命をかける覚悟がなければ経営者になるな

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    命をかける覚悟がなければ経営者になるな
  • 起業と情熱のあいだ - igi's blog

    宗教家にはパワフルな人が多い。 その宗教家のパワーの源は情熱である。 そしてその宗教家の情熱は、この世のひとつ上の意味に気づいたことにその源泉を有する。 宗教家は、彼(彼女)が気づいたこの世の意味を中心とする世界観を形成し、たとえそれが幻想に過ぎないとしても、その世界観にしたがってこの世のできごとを解釈していく。その解釈と世界観に住まう他の者たちを信者と呼ぶ。 ひとつ上の意味に基づく世界観によって導き出される個々の解釈がいかに滑稽なものであっても、それが一つの「世界」を構成している以上、他の世界観の持ち主が個々の誤りを指摘しても宗教家も信者も揺らぐことはない。 新興宗教の信者を脱会させる試みの困難さの理由はここにある。 -------------- 起業家もまたパワフルな人が多い。 その起業家のパワーの源もまた情熱である。 では起業家の情熱は何に由来するのか? それはこの世のひとつ先の世界

    起業と情熱のあいだ - igi's blog
    rytich
    rytich 2016/02/01
    世界が1つ上かつ1つ先な人もいるので楽しい
  • 【想創社/開発者募集】仲間を募集したいと思います。

    マイネットジャパンの上原社長に紹介いただいた「ビジョナリーカンパニー2」というの中に、以下のようなフレーズがありました、 偉大な企業への飛躍をもたらした経営者は、まずはじめにバスの目的地を決め、つぎに目的地までの旅をともにする人々をバスに乗せる方法をとったわけではない。 まずはじめに、適切な人をバスに乗せ、不適切な人をバスから降ろし、その後にどこに向かうべきかを決めている。要するに、こう言ったのである。「このバスでどこに行くべきかは分からない。しかし、分かっていることもある。適切な人がバスに乗り、適切な人がそれぞれふさわしい席につき、不適切な人がバスから降りれば、素晴らしい場所に行く方法を決められるはずだ」 私がやっている想創社においても、現時点での道筋は想定しておりますが、いつ何時状況が変わっても対応していけるような柔軟性が求められます。 想創社は、Amazon EC2というクラウドコ

  • 1