タグ

2019年5月6日のブックマーク (10件)

  • 株式会社CAMPFIRE、総額22億円のシリーズC投資ラウンドを発表

    株式会社CAMPFIRE、総額22億円のシリーズC投資ラウンドを発表流通額110億円を超え国内最大となった購入型CF「CAMPFIRE」の海外展開、融資型CF事業の立ち上げを強化 株式会社CAMPFIRE(社:東京都渋谷区 / 代表取締役CEO:家入 一真 )はシリーズC投資ラウンドとして新たにKDDI Open Innovation Fund 3号(KDDI新規事業育成3号投資事業有限責任組合) 、グローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合、伊藤忠商事株式会社、株式会社大垣共立銀行の4社より合計11.5億円の第三者割当増資を実施いたしました。 今回のシリーズC投資ラウンドにおける出資総額は22億円(これまでの投資ラウンド累計は33.6億円)となります。件を通じ、累計流通額110億を越え国内最大となった購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」の海外展開、2019年春開始の融資

    株式会社CAMPFIRE、総額22億円のシリーズC投資ラウンドを発表
  • 東京大学 FoundX - 東京大学 FoundX

    東京大学 FoundX は「未来の世界に必要なものを作ろう - Make Something the World Needs」をモットーに、これからスタートアップを始める・始めたばかりの東京大学・大学院の卒業生や研究者向けの起業支援プログラムを無償 (Non-equity) で提供しています。

    東京大学 FoundX - 東京大学 FoundX
  • 「情熱に従う」よりも「情熱を従える」ことの難しさと、それを乗り越えるためのプラクティス

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you… 一方、「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいですか?」という質問に対して、「情熱を探そう」以外によくある答えの一つが「情熱に従え (Follow your passion)」というものです。 しばしばこの「情熱に従え」といったアドバイスをしている大人を見かけます。たとえば Dropbox のドリュー・ハウストンも MIT の卒業スピーチで、犬が追いかけてしまうテニスボールを情熱に例えて「自分のテニスボールを見つけよう」と述べています。 前回の記事でも参照した The Passion Paradox で紹介されている、こんな CEO も情熱をとても重視していたそうです。 彼は数兆円の時価総額の会社を経営し、

    「情熱に従う」よりも「情熱を従える」ことの難しさと、それを乗り越えるためのプラクティス
  • 事業成長こそチーム課題解決の鍵ーー佐俣アンリ&佐藤裕介両氏が語る強い起業家「共通項」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    写真:ANRIの佐俣アンリさん・hey代表取締役の佐藤裕介さん スタートアップ界隈はこの10年で随分と科学が進んだ感があります。特にエポックメイキングな出来事はやはり、2010年頃に日でも始まったアクセラレーションプログラムなどによる、構造的な起業支援の仕組みの始まりです。 属人的だった起業家育成を体系化し、投資やグロースなどの一部仕組みを再現性あるものにしました。また、定期的に開催される成果発表の「DemoDay」はパブリシティ効果を生み、スタートアップをひとつ上の「社会を変える新たな経済活動」に押し上げていったように思います。 一方でまだまだ未解決な分野もあります。例えばまだ見ぬ起業家の発掘と、組織作りの妙味です。 起業家やそのチームはどのようにして生まれるのか?ーーこの問いについて、興味深い話題を提供してくれたのが独立系ベンチャーキャピタル「ANRI」の佐俣アンリさんと、hey代表

    事業成長こそチーム課題解決の鍵ーー佐俣アンリ&佐藤裕介両氏が語る強い起業家「共通項」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 普通の会社員がツイッターフォロワー10,000に到達するまでに行った全記録|Satoshi Onodera

    再現性が高い内容を書いています。テクニックだけでなく、9年間ツイッターと向き合ってきたことでわかったすべてを書いています。 こんにちは。@satoshi_gfa18です。 先日2018年11月30日、ツイッターフォロワーが10,000人に達しました。 私は2010年からツイッターを9年ほど続けていますが、1,000フォロワーに達したのは6年半後。一般的に10,000フォロワー到達は、長い道のり、とご想像かもしれないです。 しかし、以下の図からも分かるように、ツイッターフォロワーは指数関数的に伸びていくため、いわゆる伸び率が段階ごとに大きくなっていきます。 つまり、フォロワー1,000人になることは難しいけれど、1,000→2,000は数倍早く、同様に0→5,000は時間がかかりますが、5,000→10,000は、より短い期間で達成しました。 参考まで、フォロワー推移は以下の通りです。 1,

    普通の会社員がツイッターフォロワー10,000に到達するまでに行った全記録|Satoshi Onodera
  • 「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you love)」と説きました。そして彼は「まだ見つけていないのなら、探し続けよう」と続けます。言い換えれば、「情熱を傾けられる仕事を探そう」というアドバイスを、社会に出ていく学生たちに送っています。 https://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html私もスティーブ・ジョブスのような起業家をゲストとして講演にお招きして、学生の皆さん向けに話をしていただくことがあります。そんなとき、学生から最も頻繁に出てくる質問は、 「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいでしょうか?」 というものです。起業家が来るたびに、その質問は繰り返されます。それに対して「探

    「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう
    rytich
    rytich 2019/05/06
    "愛するということ"の下りでどなたかも同じことを数年前に書かれていて書籍を読んだことを思い出した
  • ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する

    いよいよ平成が終わって令和が始まりますが、残念ながらこのまま行くと、日に明るい未来はやって来ないでしょう。こんな予想はハズれたほうがいいに決まっていますが、いろいろなシミュレーションをしてみても、日経済が悪くなる以外の方向性は見えません。 ただ、誤解がないように言っておくと、これは日全体の話です。そんな中でも個人一人ひとりは、いくらでも幸せに生きられます。 近刊『このままだと、日に未来はないよね。』では、これから日がどんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日で生き抜くためにはどうしたらいいのかをまとめたので、これから3回にわたって紹介していきます。 ひろゆき(西村博之) 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学。99年にインターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年に株式会社ニワンゴ取締役管理

    ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する
  • GRASSHOPPER

  • なぜ「サーフィン」に目をつけたのか?ニッチな領域で事業展開するための考え方—NobodySurf 岡田英之 | GRASSHOPPER

    先日第一期プログラムが完了したスタートアップ支援プログラム「GRASSHOPPER」。当サイトでは、クリエイティブのチカラを実践しているイノベーターへの取材も行い、スタートアップとクリエイティブの関係性について探っていく。 今回は、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、個人投資家、アドウェイズらから2億3千万円の資金調達を一昨年行った、リブルー 代表取締役 岡田英之。 リブルーは、世界各地のサーフィン動画作品を楽しむことができる動画サービス「NobodySurf」を運営。一見ニッチな領域だが、実は大きな可能性があるようだ。サービスを立ち上げた経緯、サーフィン市場に飛び込んだ理由とは? 世界のサーフィン人口は、市場が成り立っている世界の野球人口と同じ –まずは、サービス内容を教えてください。 岡田:NobodySurfは、世界中で作られている高いクオリティのサーフィン動画作品を集め

    なぜ「サーフィン」に目をつけたのか?ニッチな領域で事業展開するための考え方—NobodySurf 岡田英之 | GRASSHOPPER
    rytich
    rytich 2019/05/06
    "野球人口"はプレイ人口じゃなくて見るだけのファン人口も含んでるのかな? (サーフィン大好きなのですごく応援しています!)
  • ROMANCE DAWN for the newn era     〜 新しい時代への冒険の夜明け〜|中川綾太郎 ( あやたん)|note

    僕がインターネットでやりたいことは Empower Doers ( Doする人 行動者) らしい。 会社のビジョンというより、昔から変わらない個人のテーマ的なもの。 らしい、というのも自分の事でも言語化するのは難しく逃げ道を残してる。 起業家は、何がやりたいのか、どう世界を変えたいのか、と問われ続ける。それがなければ、何かをはじめてはいけないように感じてしまう。 投資家や一緒に働く人は、それが気になるし、想いに共感できる人とやりたいだろう。だけど、正直、今どう世界を変えたいの、ストレートに聞かれるとぶっちゃけ凄い困ってしまう。 この2年ほど、公に何をしているか語る機会がなかった。色々と整理して、これがやりたいことなんだ!ドーンと、と分かりやすく綺麗な図とカッコいいキャッチコピーと一緒に自信満々に公開しようと思っていたが、千年の夜を重ねても無理そうだった笑 それでも自分ですら気づかないうちに

    ROMANCE DAWN for the newn era     〜 新しい時代への冒険の夜明け〜|中川綾太郎 ( あやたん)|note