タグ

ブックマーク / blog.junyamori.com (2)

  • ECテクノロジーで知られるアラタナがウェブマガジン『ハニカム』の株式を取得、ウェブマガジンとECの関係のこれから | sense of medium

    雨が降っていて出かけるのがやだなぁと考えていたら気になるニュースを見つけたので、ブログを書くことにします。そのニュースっていうのがこれ。 東京を代表するウェブマガジン『ハニカム』が、宮崎県のIT企業「株式会社アラタナ」に株式譲渡を発表! 古くからあるウェブマガジン 「honeyee.com〈ハニカム〉」は、東京の都市生活者に対して、ファッション、アート、インテリア、トラベル、グルメ、クルマ、エンターテインメントといったライフスタイルに関する情報を提供するwebマガジンです。創刊は2005年ということなので、まだウェブマガジンというスタイルが多くなかったころから活動を続けている媒体です。 この媒体を運営するのは、株式会社ハニカム。同社は『honeyee.com』のほかに、『.fatale』といった媒体の運営も行っています。さきほど紹介したニュースは、アラタナという宮崎を拠点にしたIT企業が、

  • フリーランスで生きることと、新しい学び方と、スキルと知識のシェアについて。 | stay playful, do fun thing.

    Some rights reserved by Lawrence OP こんな講座が今度まれびとハウスで開催されます。 まれびとas3寺子屋Ver.1 住人の @m6s がプログラミングの言語を初心者向けに教えるという講座です。 先日、@IHayato さんが開く講座の紹介もしたけれど、個人的にはこういった講座形式のものは今後増えていくんじゃないかなぁと思っています。もちろんこれまでもいろんな講座はあったんですけど、しっかりした業者が提供するプログラムというイメージが強かったように思います。そうではなく、もっとP2Pに近いような、フレキシブルな学びの形があってもいいんじゃないかな、と考えていたりします。 自由大学との出会い そう考え始めたのは、2年ほど前に自由大学が開講し、初期の講座に学生として参加したことから。 自由大学は池尻ものづくり学校(略称:IID)と呼ばれる、廃校となった小学校を

  • 1